【MLB】筒香大リーガーへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2019/10/29(火) 20:21:47.22ID:8OLoiOHR9
 ベイ筒香、米大リーグ挑戦を正式表明 横浜で会見開く
メジャーリーグ挑戦を表明した筒香=横浜市内
 ベイスターズの筒香嘉智外野手(27)は28日、横浜市内で会見を開き、来季、米大リーグに挑戦することを正式表明した。

 筒香は、昨年の契約更改の場で「夢だった」メジャーへの思いを初めて公言。今季中、複数回にわたって本人と会談してきた球団側は、クライマックスシリーズで敗退した今月7日、ポスティングシステム(入札制度)を利用したメジャー挑戦を容認すると発表していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000009-kana-base

関連スレ
【野球】日ハムスカウトマン多田野数人、長谷川凌汰に指名あいさつ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572259647/
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:07:23.70ID:vjh3RNqp0
日本人の野手はなかなか活躍出来ないから是非筒香選手には頑張ってもらいたいm(__)m
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:43:23.74ID:CQ+yFj620
元々はショートもサードもこなせたはずだから、それを上手くアピールできたら
メジャー契約にたどり着く。
レフト1本では厳しいよ、マイナー契約短期お試し商品扱いで終わることになる。

具体的な数値云々にしても、メジャー契約して40人枠に入らなければ話にならない。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:46:27.13ID:eWMvor5Y0
>>793
飛ぶボールでどこまでやれるか、見てみたいんだよな
松井の頃とは違うはずだから
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:54:06.03ID:1wJcOLHz0
筒が香るってどんな匂いだぁ?チーズの匂いがしそうだ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:57:16.80ID:KrF7vrno0
無理
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:14:56.86ID:RtySL3bu0
まぁマリナーズで2、3年ぐらいMLBに籍を置いてから巨人入りだろうな
なんちゃって留学みたいな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:27:04.91ID:LvWeEoe60
せめて本塁打ベストテンに入れ

2000年代と本塁打王の水準は変わってないし、飛ぶボールとか関係ないよな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:29:51.51ID:RpMQCotK0
140試合出て15本位だと思うよ Av255位
2線級しか打てないと思う
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:31:08.05ID:LQiD1rTL0
>>808
> せめて本塁打ベストテンに入れ

それは松井さんも達成できなかった
厳しいと思う
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:32:17.06ID:KY5bHv7x0
松井程度ができなかったからって

大谷より通算30号到達遅かったやつだろ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:33:35.70ID:LvWeEoe60
今までピーク過ぎ去ったノリと松井しか本塁打タイトル取ったやつ行ってなかったからなぁ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:37:57.45ID:/CheMtro0
>>812
松井が50本→16本はショックだったわ
いくらなんでも減りすぎだろ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:40:08.31ID:LQiD1rTL0
>>813
イチローと違って、碌な準備もせずに行ったからね
技術的に対応できてなかった
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:40:14.99ID:GKCgyVIC0
>>803
今年、打者で出て守備してない大谷であれだからな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:42:11.98ID:HCxKFqrR0
もう決まったの?
鳥谷みたいにどこも手を挙げてくれなくて元の鞘に戻るということはないのか?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:43:13.86ID:MUmpxQQT0
ソトだっけ
あいつでもメジャー上がれなく
マイナーでくすぶってたんだろ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:43:27.94ID:4JhHNstC0
まぁマリナーズが取るよ
今期の外野陣がひどい、ていうかずっと長期間ひどい、いやいや打撃陣全体がひどい
予算がないのかよく知らないけど他チームから良さそうな選手をとれないんだろうな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:44:03.71ID:7L6PCaj00
だんだん重心が低くなってきて、今年は遂に種田みたいなガニ股ポーズになった
あれでメジャーにいって外角の動くボールが打てるのだろうか
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:45:41.99ID:BIDkINED0
井口・岩村よりも下だろ
3A 打率.285 25本くらいの選手じゃねーの??
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:52:54.30ID:v/OQDsy50
筒香は脚の開き方がメジャーっぽいな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:59:39.90ID:7/7UXP830
全試合出場で、いつものメジャーの飛ばないボールなら.282 HR11本
飛ぶボールなら.270 HR29本 ぐらいの成績は残すかもな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 15:02:28.18ID:7/7UXP830
>>813

巨人は狭いドーム球場かつ飛ぶボールだったからな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 15:03:41.17ID:D5eYzK/Y0
大リーグって呼び方昭和臭い
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 15:05:36.81ID:vtrRdGY70
>>812
ペタジーニ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 15:44:19.84ID:VxJf211V0
行ったとしても、データ取りのために甘いストレート投げてくれるも三振ばかりする筒さんが見える。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 15:50:00.58ID:ntLqpLGV0
松井秀喜 セーフコフィールド成績
44試合 .329 9本 28打点 OPS.960

セーフコも簡単にHR入ってるねw
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:07:13.92ID:MlmblOnZ0
日本人びいきの球団

任天堂マリナーズがとってくれるんじゃね?


マリナーズだったら高年俸で契約できるだろ?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:17:30.11ID:4Rm0M2yBO
筒香は打撃力上位の日本人の中でもメジャー行けば日本との成績の落差激しい選手
奇跡的にメジャー契約してもらたとしても
15本も打てるまで使われるわけないだろアホか

15打数ぐらいでヒット2本程度で即スタメン外される

ショック受けてくるだけだな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:35:10.01ID:xKagC02x0
>>810
大谷は80位だっけ?
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:37:44.82ID:kH0+Q9oV0
ズバリ当てるぞ
打率243の本塁打11本
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:41:04.64ID:3FWPWAVR0
>>839
こんな助っ人いらんだろマジで

まあ本人が挑戦したくて拾ってくれるチームがあるなら好きにすればいいけど
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:46:22.91ID:3pv/sEvk0
福留が失敗例としてよく出されるが、年間2塁打を20本以上打って、本塁打が10〜15本だから
中距離打者としては普通だ。カブスが、大砲として年俸10億以上払うから批判されただけで3〜5
億の年俸なら、まあリーズナブルという評価だったろう。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:49:07.71ID:qlWFX1t3O
まあ通用しないだろうな。福留や中村ノリ、青木でもあれだもんな
松井くらいのレベルでもないし
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:54:25.00ID:QJHuaiW20
気持ち悪い野郎だこいつ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:55:28.19ID:Tn4b657QO
断言しとくわ
通用しない
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 17:07:17.65ID:NCclbzTg0
松井は守備はウンコだったけど走塁は上手くてメジャーでも100得点3回
筒香はまさに打撃だけで、その打撃も3割を大幅に下回ってるんじゃ厳しいだろ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 17:07:30.39ID:CQ+yFj620
>>841
福留とか松井稼頭央とか高い契約金で入って金に見合う成績を残せなかった選手は、
地元のタブロイド紙のいいカモにされる。

2人とも300万ドルくらいなら額相応ということで大して批判はされなかっただろうけど、
その分注目度が低くて出場機会を得るのに苦労したかもしれない。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 17:15:56.04ID:ulVJ4f8B0
>>849
> 松井は守備はウンコだったけど走塁は上手くてメジャーでも100得点3回
同じ年にほかの同僚3、4人が100得点してるんで、、、
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 17:18:05.81ID:LQiD1rTL0
>>849
松井さんの走塁が?と思ったが
SABR系の指標だと案外悪くないのね

100得点は松井さんの打撃力がチームの中で活かされた結果だと思うけど
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 17:29:38.49ID:KY5bHv7x0
大谷は打席数が少ないからね

一年目から松井のキャリアハイの本塁打率を上回ったけど
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 17:32:07.77ID:yFMPtn2o0
>>827
英語でもビッグリーグっていう言葉はあるから
間違いではないんだよ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 18:22:52.78ID:+CGWRaHB0
プロスピAのYouTuberやってるclayってやつのむかつくところを教えて下さい。
性格最悪なのは伝わってきますが、、、

@限界突破コーチを不正入手した
A毎日とんでもない量の課金をする(つまり廃課金者)
B運が良い時もあるが、WSの投手大谷が出なかっただけで、泣きそうになる。
C初心者のことなんかまるで気にしない
D極にしたばっかりのマー君をリーグオーダーに入れたのに、1周間で外すなどの畜生っぷり

これ以外にも沢山あります。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 18:27:14.42ID:FaFdHJJ20
日本人選手はコミュ力ナシ、で嫌われ傾向な印象
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 19:25:26.91ID:7piQSSwk0
筒香にメジャーに行かれると困るのは大谷信者や大谷ヲタ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 19:32:53.26ID:tqe/cVCO0
筒香の弱点は150km以上のストレート
メジャーじゃ通用しない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 19:33:32.76ID:sn3DFsUX0
早く筒香の代わり見つけてこいよヤクルトはもうバレンティンの代わりと契約したぞ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 19:44:58.37ID:LFMyHhK10
アテあるんだろな〜野球選手の場合ときどきアホな考えのがいるから
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 19:50:28.06ID:zrdhx8uI0
大リーグとか久々に聞いたわ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 19:51:50.26ID:CQ+yFj620
MLBは敗戦処理でも150kmオーバーはザラにいる。
ただ、この手の投手はコントロールがイマイチなことが多く、
ランナーを出すとカウントを悪くしてボールを置きに行くこともよくある。

そういった投手から打てれば残れるかもしれないけど、そもそもレフト専門で
守備範囲は並レベルで足も速くないだとメジャー契約にたどり着けないかもな。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 19:53:25.55ID:sn3DFsUX0
よ〜〜こはま〜のそーらたかく〜〜〜 ホーム・・ 【カキーン!” セカンドゴロ」

よ〜こは〜〜まの・・ 【カキーン! サードフライ

よ〜〜こはーまのそーーらたかく〜 ホームンかっとばせつっ! 「カキーン!
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 20:01:16.97ID:B6sJqOsi0
通用しないと思う
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:21.10ID:DGg2BgyA0
お腹に脂肪を溜め込む選手は基本まじめじゃないんよ
意識も低いしね
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:08.07ID:8tXuIClh0
だからメジャーでお払い箱の助っ人外国人と比較すれば一目瞭然て言ってんだろw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 20:22:34.85ID:8tXuIClh0
>>876
単純にボールを飛ばす力なら松井の方が遥かに上に決まってるだろ
疑問に思う方がどうかしてるわ
無知から仕方がないが
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 20:50:03.46ID:QCrIg9ef0
こんなブサイクより柳田をメジャーで見たいわ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 20:53:12.10ID:8tXuIClh0
伸びシロ未知数の村上の方が遥かに可能性があるわ
せめて国内で敵なしぐらい無双してから行けよ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 20:55:12.88ID:1ZQiyDbB0
ピークは三年前だろ

中村ノリほどではないにしろ、全く期待できないな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 20:57:18.28ID:1ZQiyDbB0
少なくとも今まで行ったやつらは向こうでは非力だね

スラッガーと認められたのは一人いたが
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 21:17:21.61ID:1ZQiyDbB0
ノリも対して成績変わらんよ

共通点はピークが3年前だってこと

タケなら40あったな、大谷も打席補正で去年44本だろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 21:24:01.55ID:XNJFyGOE0
使用球やピッチャーの技術進歩でリーグの打高・打低はがらっと変わるからなあ
単純比較はアカンよ
メジャーが空前のホームランバブルになってから行った奴が大谷しかいないからサンプルが少なすぎるが、近年のバブルっぷりを見る限りフル出場させてもらえれば20本は行くでしょ
問題は高速化した変化球による空前の三振量産時代でもあるってこと
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 21:37:10.11ID:8tXuIClh0
国際試合で完全にいったと思った打球が
フェンス手前で失速した筒香の打球見て絶対無理と悟ったけどな
本人にも自覚あるはずなんだが
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 21:39:01.38ID:vtrRdGY70
セパの本塁打王 ※はその後メジャー挑戦
00年 ※松井42 ※ノリ39
01年 ※ペタジーニ39 ローズ55
02年 ※松井50 カブレラ55
03年 ラミレス40 ローズ51
04年 ウッズ、ローズ45 松中、セギノール44
05年 新井43 松中46
06年 ウッズ47 小笠原32
07年 村田36 山崎43
08年 村田46 おかわり46
09年 ブランコ39 おかわり48
10年 ラミレス49 T岡田33
11年 バレンティン31 おかわり48
12年 バレンティン31 おかわり27
13年 バレンティン60 アブレイユ31
14年 エルドレッド37 メヒア、おかわり34
15年 山田38 おかわり37
16年 ※筒香44(予定) レアード39
17年 ゲレーロ35 デスパイネ35
18年 ソト41 山川47
19年 ソト43 山川43

全盛期のカブレラと松中だけは打撃ならそこそこ通用したんじゃないかと思う
問題は守備
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況