X



【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/10/29(火) 20:17:11.19ID:Y7V0ImJ29
 熱男出陣――。2年半ぶりの代表復帰となった松田宣浩内野手(36=ソフトバンク)が28日、侍ジャパンの沖縄合宿に合流した。世界一奪還を目指す「プレミア12」にかける思いは人一倍。その裏には辞退者が相次ぎ、野球ファンの代表熱もどこか盛り上がらない“侍の現実”も。5年連続で全試合出場の鷹の鉄人は「代表活動の意義深さ」を訴えるべく熱く燃えている。

 チーム最年長の松田宣が、誰よりも声を張り上げた。代表メンバー28人が初めて揃った沖縄合宿初日、日本シリーズ終了からわずか3日の休養を挟んで合流した熱男は、疲れを見せることなく軽快な動きを見せた。

 5年連続で全試合出場し、その間、所属するソフトバンクは4度の日本一に輝いた。球宴の常連で、毎年10月末までポストシーズンを戦い、年間最大160試合程度に出場するのだから蓄積疲労も半端なものではない。それでも松田宣は日本一直後の祝勝会でビールかけが終わると「次は世界一を取りにいく。疲れてないと言ったらうそになるけど、俺は骨が折れてなければいくよ。痛いところがあっても、チームに求められて貢献できるのなら絶対にいく」と声を大にしていた。

 シーズン終盤、侍ジャパンの稲葉監督直々に声を掛けられ、招集の意図を伝えられた。2013年と17年のWBC、15年プレミア12も経験。国際舞台での戦いを熟知し、世界の強豪に屈した悔しさも知る。希少なムードメーカーとしての期待も高い。そして何より、松田宣には代表への特別な思いがある。

 今回のチームでは宮崎での合宿直前に松井、森原(ともに楽天)が出場を取りやめ、日本シリーズ後にはエース候補の千賀(ソフトバンク)も辞退した。今回に限らず、過去にも辞退者が相次いだり、選手供出に協力的ではない球団もあった。「個人的な意見だけど、どうしてみんな辞退するんだろう…。俺には辞退という選択肢はない」

 もちろん、選手個々のコンディションや各球団の事情も承知の上だが、松田宣は「手に汗握るとか、緊張で体が固まるとか(プロで)14年やっているけどなかなか体験できることじゃない。侍で感じる重圧、その中でプレーして場数を踏むのはかけがえのない財産。だから、僕は痛くても疲れてても出たい」と熱く語る。

 所属チームで3年連続日本一を達成しても歩みを止めることはない。明るさばかりでなく、飽くなき向上心も松田宣にとっては元気の源となっている。 


2019年10月29日 16時30分
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/samurai/1601910/
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:47:36.97ID:dYjpw8vJ0
>>300
野球の場合田澤ルールでお国のために尽くすのを強制してるのもたしかにあるとは思うけど、一番は坊主強制とか女性立ち入り禁止とか球数制限反対みたいな前時代的なところが嫌われてるからだと思うわ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:52:01.13ID:XaiScD550
>>6
朴佳浩と金知憲も辞退の理由が潔い
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:54:30.78ID:S/Isbk9I0
>>301
ダルビッシュはただのアホ
日本が死に物狂いで優勝勝ち取ったのに
同僚に「ウチ本気じゃないよ」って言われただけで信じちゃうからな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:55:37.59ID:8uytn7wL0
別にみんな辞退はしてないんだよな

内野手
山田哲人
源田
浅村
菊池涼介
外崎
坂本勇人

普通に一流プレーヤーばかり

外野手
近藤健介
吉田正尚
鈴木誠也
秋山翔吾

とかも
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:56:39.15ID:oVAtPCof0
>>311
どっか考えてもお前のがアホだろ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:57:08.86ID:XaiScD550
>>252
面倒くさいだけだろ
別に賢くはない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:17:17.12ID:kXmKwZ7p0
>>1
よし!熱男見直したぞ!!

ソフトバンクは大嫌いだけど応援するぞ!!!!!!!!!

お前は愛国者だ!!!
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:17:41.16ID:UTcLCeaq0
やっぱ松田みたいな昭和臭さが残る選手って好きだわ。
こういうポジティブな考えじゃないとプロで長年やれないんだろうな。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:18:00.16ID:8cQKRgzE0
たまには気温差激しいグランド整ってない他国で明け方開始の試合とかしてみろよ
なんでいつも日本でやってんだよ?ww
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:21:56.31ID:GSVkiTK10
>>319
今回の大会なんて儲からない予選ラウンドは他の国の球場でやらせて決勝ラウンドだけ日本でやるんだってさ
ふざけすぎだよな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:23:33.31ID:uAzKo49g0
丸って在日だったんだな

知らんかったわ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:24:47.95ID:s1k65oru0
>>321
選手たちも恥ずかしいだろ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:28:22.96ID:7RDYWcB20
・金にならない

・怪我のリスク

・出場国が少なく注目度が低い

・ベスメン揃えないアメリカ相手に勝っても何の評価にも繋がらない

・関わりたくないのになぜか韓国ばかりとあたって、興味もないのにメディアが煽る
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:29:29.68ID:tIhVfcbX0
ウザいと感じるヤツも多いんだろうが
松田の熱ささ、無邪気さ、空気の読めなさ、一周回って俺は嫌いじゃないわ
川崎ムネリンとかもそうだったけど。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:32:27.11ID:IAWyVaJ+0
自分たちが積極的に参加することで、大会の価値を上げていこうって事なんだろうが
投手は消耗するし、怪我のリスクあるしでまぁ難しいわな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:34:06.43ID:GSVkiTK10
>>327
韓国一番煽ってたのイチローだけどね
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:35:16.24ID:xls/Gy/q0
>>1

やきうのセ界大会はバッタもんだし
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:37:34.72ID:PRfVWimB0
>>328
俺も好きよこういうアホみたいに熱い奴
スカすキャラは誰でもできるがドカベンの岩鬼みたいなのはなろうと思ってやれるもんじゃない
どこかで憧れもあるんだろうな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:40:31.15ID:9SMCOdhA0
真実を伝えないメディアが一番怖い
野球の実情をしっかりまず言えよとおもう
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:44:25.23ID:ihJ1qlC+0
>>1
他チームの選手と接っし他国と試合する事で色んな意味で視野が広がる
何より「野球界に協力的」ってイメージも大事で引退後どう繋がるか分からんしね
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:44:37.13ID:w6dahBtd0
三振ばっかで守備でもポロポロ
オマケに怪我ですぐ離脱
大丈夫かコイツと思ったけどいい選手になったなぁ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:46:56.14ID:QIM0pGQT0
今日のお前が言うな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:50:03.82ID:bznolnJs0
移籍が自由に出来てワールドカップがあるサッカーだってE-1だっけ?
昔の東アジアっていう名称の印象が強いから中々覚えられんが
あれも辞退者続出で海外組はクラブも許さないし選手も出たくないしで
国内組ですらまともに集められないっていう状態だからな
代表だからみんな出たいなんてのはありえん
活躍した所で球団がポスティング認めるか海外FA取るまで移籍も出来ないから売り込み要素としても弱いしな
シーズンに影響出るんだから行きたくないのがいて当然
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:54:45.10ID:u2UDHC4F0
A 松田 川崎  純粋な熱血タイプ
B 福留 落合  野球は金と割り切ってるタイプ
C ダル     自分は賢いと思ってる理論派タイプ
D 西岡 中島  野球バカだけど粋ってるタイプ

どれが好き?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:00:16.30ID:8kSFLw5p0
松田さん知っていますか
世界で唯一野球のナショナルチーム(侍ジャパン)を常設しているのは日本だけなんですよ

一人だけマジになっちゃってどうしたんですか松田さんw

肩の力をぬいてリラックス!リラックス!
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:04:11.02ID:5IZWrKnL0
ソフトバンクポストシーズン多い分、レギュラーは怪我人続出してるのに怪我しないのは凄い
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:05:58.37ID:dkfh8eiy0
>>343
キューバって常設してないのか?
あそこ日本より毎年公式国際試合に参加してるんだけど
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:05:58.44ID:n0Vitgji0
普通に考えてさ世界で戦うってチャンスよな
辞退とか日本のぬるま湯にずっと浸ってたいだけの心意気も糞もないやつ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:08:44.47ID:UwKYFQpn0
>>8
松田クラスなら身長詐称する必要無いと思ってた
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:09:04.65ID:8kSFLw5p0
ぷーくすくすw
ぷーくすくすw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:09:15.40ID:xYkLtmgE0
高給どりだから次のシーズンに響くようなことも
プライベート潰れるようなこともしたくない選手が増えただけ
これがオリンピックとか世間の注目度がもっとある奴なら違うだろうけどね
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:11:04.07ID:8kSFLw5p0
こんな大会にマジになってどうすんの?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:11:18.38ID:VtSP+qy/0
>>328
オールスターで山川と一緒にドスコイで盛り上げてた熱男は神
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:12:20.02ID:GSVkiTK10
>>346
野球は田澤ルールとか作って選手を日本に閉じ込めてるからな
メジャーに挑戦できるようになるのってキャリア終わりかけの30歳からとかになるんだぜ?
そりゃ選手も意欲起きないわな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:16:38.83ID:OhUgDl140
酒池肉林の接待三昧なのに
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:20:17.23ID:GSVkiTK10
>>354
それを許さずお国のために日本のチームのために自己犠牲を強要するのが日本の野球界
高校野球なんかもそういう自己犠牲を感動ポルノに仕立てあげて酷い有り様
だから若者とかまともな親からはそっぽむかれて人口減ってるんだけど
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:22:15.65ID:cKtthvhQ0
安い代表ユニフォームだな、日の丸取っちゃえ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:28:09.76ID:DSNDG4y40
今日のワールドシリーズの両チーム先発を
プレミア12に連れて来いよできねえだろ?
そんなもんにリスク背負って出る必要ねえだろ
何が世界一だよ
北中米のバリバリ現役メジャーが来ないのに
大会の価値なんか上がらねえよ
野茂・イチロー以降MLBの情報がダダ漏れなのに
いつまでWBC・プレミアを世界一とか言ってんだよ
メディアがインチキだから
どこかのビッグマウスが「メジャー一流来ないから出ません」
くらい言えばいいんだよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:33:46.81ID:qfQyyEyE0
>>42
>>51
↑こういう馬鹿って打率が3割だとすげー貢献してると勘違いするんだよな。
打率3割と2.5割はヒット数20本程度の差にしかならんのに。
MLB観戦歴長くてセイバーメトリクス詳しいけど
打率ほど無意味な指標はないよ。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:38:11.59ID:yArEneFI0
>>6
へー
落合博満なかなか真理ついてるやん
マスコミは一切報道しないけど
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:39:13.43ID:yArEneFI0
本気で強化してる国
サッカー→195
ラグビー→13
やきう→2
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:39:31.53ID:yArEneFI0
同時間帯の世界卓球に視聴率負けそうだな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:40:46.55ID:3/oaRNmK0
>>363
ラグビーはくそマイナーのくせに調子に乗りすぎ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:42:55.83ID:yArEneFI0
>>365
英国四協会を1つに考えると10やな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:46:36.62ID:EVP7VO4C0
辞退する奴等がいる時点でシラケるんだよ。こんなのやる必要ないだろ。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:48:00.41ID:EVP7VO4C0
>>364
卓球とか強敵過ぎるぜ。俺卓球みるわ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:49:45.38ID:VwRxWT540
リターンがないとは言わんが少ないからな。サッカーのワールドカップくらい権威のある国際大会とかないし。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:49:57.07ID:yArEneFI0
やきうの視聴率は隠蔽するやろな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:51:03.32ID:yArEneFI0
サッカーのワールドカップの盛り上がり見て急遽日本主導で強引に世界大会作ったからな
サッカーの方は100年の歴史あるんだよ。対抗するなよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:52:08.64ID:wyENvSNk0
>>1
頭が悪いからこんなのに勝っても大はしゃぎ出来るんだな


【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446536428/


【野球/プレミア12】一時は出場辞退と言われたメキシコ代表の陣容は社会人日本選手権に出場した方がいいのではないか、と言えるようなもの
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447230683/
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:58:54.70ID:z0yK4Qf00
2009年のWBC優勝から10年他国に差をつけられて弱体化してるのに強豪気取りの雑魚ジャパン
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:03:11.31ID:yArEneFI0
だぶるびーしーとやらはもう無いの?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:05:00.71ID:dkUwAa1g0
どうしてなんだろねメイトに聞いてみるべきだね

球蹴りだったらホイホイ海外からでも来るのに不思議だよな〜
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:05:38.93ID:XZ+NOAeL0
野球関係者は人気がなかったはずのラグビーワールドカップで日本代表以外の試合の観客数や視聴率が良い事に衝撃を受けただろうな
野球では絶対にありえない事だから
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:05:56.23ID:CXLxYbkm0
日本人だけが必死にやる大会
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:06:32.82ID:wyENvSNk0
完全に日米で死滅したやきうんこりあ(笑)


【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572256589/

【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572300746/

【やきう日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る 「中継の旨みは全くない」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571815792/

【崩れた神話】──<なぜ日本シリーズの視聴率は低迷したのか?>「他局のバラエティにも負けている」「BSやCSを合わせても雀の涙」 ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571962862/
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:08:54.89ID:mBEYIVSf0
松田みたいにたんまり稼いで引退まで数年程度なら代表ごっこで故障引退しても別にいいけどさ
まだ若くてこれから数十億稼げる連中を代表ごっこに付き合わすなよ
日の丸背負わないと稼げない球蹴りとは違うんだからw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:09:41.67ID:0L/uDbuf0
 呼んでさえもらえない阪神の選手とそのファンの気持ちを考えたことはあるのか?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:11:35.41ID:tpVmubrY0
オリンピックからハブられた種目ね
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:11:54.60ID:8QK+/nV70
WBCは3月だからシーズン前の調整ができないとか言って
メジャーリーガーは辞退して松井も日本代表で出ることは全くなかったけど
この時期ならっていってもシーズンの疲れが残ってるのか
オリンピックも夏だからシーズンの真ん中ってことで選手出すのを渋ったからな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:16:20.02ID:Erm68CE70
>>22
ラグビー日本代表だって日本人選手は大きくないぞ
中島と同じ164pの選手もいる
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:19:13.15ID:Shu7vukn0
>>374
一度もまともに採用されたことも働いた経験もないんだなーおまえはw
哀れなやつ
生きている価値がないな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:24:04.76ID:SyMKtX3V0
松田は男だな
辞退して休むとか生意気にも程があるわ
ペナルティーやったほうがいい
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:30:29.16ID:5WrVJbbo0
罰ゲームとか言ってる奴は所詮強がり
wbcやプレミア12が世界的なイベントになってたらそんなこと絶対言えないわ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:38:03.51ID:ZS4uUpLa0
活躍したらちゃんと給料に反映されるんか
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:40:43.51ID:TmJOq97t0
シーズンオフに試合出ようが休もうが選手個々の自由だろうに
こうやってベテランが球界OBの思惑を若手に押し付けるのは良くないな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:43:03.21ID:/adaCPM80
金にならないし、負けたら叩かれるだけだから
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:43:09.21ID:/j9fDFzL0
WBCやプレミア12に御執心なのは王や一部の球界OB(老害)だろ
サッカーW杯みたいにしたいという非現実的な考えな
参加国が少ないんだから意味ねーよ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:44:41.54ID:2e/zUON30
クビになるときはあっさり無慈悲に切られる
選手が注力すべきはペナントレースだ
シーズンオフの国際大会なんか辞退するのが当然
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:45:18.82ID:2e/zUON30
松田は王会長の犬だからな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:50:36.05ID:+iNUqkjF0
やきうより金が好きだから
金にならないボランティアには参加しません
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:52:11.30ID:9F8RzGG00
野球は国の代表という名誉より個人の金が第一
だから尊敬されないし人気が低迷して行く
プロ選手達が本格的に日本代表に入るようになった時の代表である
イチロー達のような意識の高い選手はあまりいなくなった
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:54:33.07ID:yJEHj5B80
こいつ寒いょね
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:59:49.28ID:vqDW2Ogp0
代表戦で活躍したあとシーズンで前年より成績落とす選手も結構いたからな
しゃあない
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 03:02:25.70ID:yArEneFI0
>>388
永遠に日本でしか知られてない大会だから安心しろ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 03:05:44.40ID:GSVkiTK10
>>388
日本が勝ってる内はそんなこと言う奴いなかったのにね
日本が負けることの何が罰ゲームなんだろう
野球ファンはラグビーとかサッカーみたいに他国の試合で盛り上がる気ないのが残念すぎるわ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 03:18:25.98ID:1JrBahrd0
>>404
勝つとか負けるとか関係なく実態はこんなんだよ
ただ途上国の目標になるから国際試合は必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況