X



【サッカー】「クボは始まりに過ぎない」「日本は才能のるつぼ」スペイン紙がU-17日本代表を称賛。“新たな久保建英”の登場を確信!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぜかきゆ ★
垢版 |
2019/10/29(火) 20:04:40.82ID:tUPUUwkw9
「ブラジル、オランダ、フランスと肩を並べるだろう」

 ブラジルで開幕したU-17ワールドカップのグループリーグ初戦、日本代表は優勝候補の一角とされるオランダに3-0で完勝。世界に衝撃を与えた。

 ヨーロッパでもその反響は大きく、スペイン紙『AS』のセルヒオ・サントス記者は「新たな“クボ”たちが、ブラジルで世界を魅了した」と報じている。

「彼らはオランダを席捲し、日本に大きな勝利をもたらした。そのうちジュン・ニシカワはバルサのターゲットであり、ワカツキも輝いた。

 彼らが達成した勝利は、決して些細なことではない。オランダは現在ヨーロッパの大会で2度優勝を果たしている。事実、多くのオランダの若き選手たちを目当てに多くのスカウトが集まっていた。だが、彼らの目に飛び込んできたのは日本のチームだった」

 そして、注目を集めたのは西川潤と、若月大和、ふたりのスコアラーだと称えた。

「ニシカワ、ワカツキ、ふたりの名前が目立った。西川は日本のJリーグチーム、セレッソ大阪の加入が内定しているレフティーのMF。すでにバルセロナのレーダーに引っかかっており、クラブは来年2月に彼との契約に臨むとされている。日本チームのフィールド内外での素晴らしいリーダーだ。

 そしてワカツキは、オランダの堅い守備を溶かすような動きと決定力で一躍世界にアピールする存在となった。彼らはこのチームの目に見える顔であり、今後は才能あるプレーヤーとしてマークされることは間違いないだろう」

 そのほか、MFの成岡輝瑠、三戸舜介の動きも目立ったと名前を挙げた。

 さらに同記者は、「ヨーロッパにおける久保建英の出現は、始まりに過ぎない」と綴り、若き日本代表の選手たちがやがて久保のように、活躍の舞台を欧州に移すと確信を持っているようだ。

「オランダと対峙したブラジルの地で証明されたのは、彼らの母国の長年の仕事の成果だ。タケフサ・クボが発掘されたことに続き、今後は日本の名前が、アルゼンチン、ブラジル、フランスなどと肩を並べる、優秀な若手が集う“才能のるつぼ”として、スカウトの間で評価されることになるだろう」

 日本は10月30日に行なわれる第2戦で、初戦でセネガルに敗れたアメリカと対戦する。初戦の勝利により、欧州スカウトの視線も熱を帯びそうだ。

10/29(火) 19:30配信 構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191029-00065960-sdigestw-socc
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:35.41ID:4heNoXde0
20歳まで割りと通用していないんだけど
なんで通用してると思ってるんだろう?
黄金世代の準優勝がずっと記憶に残ってるのかなw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:46.58ID:YhmoR+iy0
ハーフ選手とか持ち上げるのはネトウヨくらいで
実際は聖域ハーフ枠なんでフラットな目線で見ると
日本人選手ばかりが評価される感じ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:50.93ID:NxB2mvao0
西川、若月、両方とも高体連!

高体連もまだまだ頑張ってるな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:28:53.15ID:5aIjHg0Y0
>>46
何この圧倒的なスケール感w
何で浦和は使わないの?成績悪いのに
4大で正GK間違いなくやれる超逸材じゃんw
あとはCFとボランチと左サイドバックに逸材いたらマジでW杯掲げる日が来るぞ!
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:28:53.90ID:v50Tdrzu0
韓国は2000年代に入ってから野球人気があがってサッカー人気がさがった世界にたった一つだけの国だからな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:29:26.57ID:BKsYWfBj0
>>289
それ間違い。
サッカーのW杯は四年に一度でない。
W杯は4年毎に予選→本戦を繰り返してる。
その間にアジアカップや五輪など大きな大会が挟まれてる。

ラグビーのような"W杯本戦だけ"とは違う。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:29:33.59ID:PFrHlYEm0
新たなクボたちってw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:29:37.10ID:EkA1bJO70
>>301
柳沢と俊輔の97年と
黄金世代の99年ユース代表融合のシドニー世代のインパクトじゃないかな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:29:51.73ID:/quvUn8G0
若月って常時あのターンできるの?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:29:56.30ID:tR1JrLA60
日本人でワールドクラスのサッカー選手いまだゼロ
一方韓国人はパクチソン、ソンフンミンがいる

韓国人>>>>>>>>>>日本人
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:30:08.39ID:EdGC0exS0
世界で一番人気のスポーツでこれはすごい事だよなw
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:30:31.28ID:lkh9qtTo0
ちびっこテクニシャンはもういいから大迫みたいな奴出てきてくれよ。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:30:39.50ID:4lzFiL0j0
>>302
日本人選手と競ってるレベルで純日本人にひいきするのはある程度あるだろうけど
あの尋常じゃないフィード見て素直にすごいと思えないならサッカーに興味ない奴の暴言でしかないよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:30:45.98ID:YhmoR+iy0
>>46
そいつ三國みたいにネトウヨがごり押ししているが
ぶっちゃけ特に見どころがない選手だよな
何が良いのか分からんし
聖域ハーフ枠の典型だろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:30:46.73ID:cLgIX9R30
>>294
6大会連続ワールドカップ出場、その内3回グループリーグ突破しているフル代表のほうが明らかに結果を残しているね
日本はアンダー世代だけは通用する説は単なるイメージだとよくわかる
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:31:18.52ID:fNGkE82R0
海外放映権の増額分は育成に投資するべきだな
特にエリートリーグは絶対成功させないと
海外移籍が解禁される18までに仕上げるつもりじゃないと間に合わない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:31:28.54ID:gFXahsLA0
>>47
権威ある大会で強豪国との対戦で勝利し第三国のメディアから称えられる

そんな経験したくてもできない某レジャーファンクラブの人達なんでしょうね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:31:32.51ID:hwYS2a/j0
>>308
いや4年に1回だろ
アジアの試合とか五輪とかどうでもいいわ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:32:17.92ID:emRfEDve0
体を当てる技術の格段の進歩を見てほしい
わざと相手に体をぶつけてからキープ、みたいな技術がほんと当たり前になった
一時期のコンタクトを避けるやり方推奨だったけど
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:32:45.37ID:YhmoR+iy0
>>317
ネトウヨって何故か外国人やハーフを持ち上げて日本人選手をsageる
安倍晋三イズムが存在するが
お前らの類って飛び級常連ってだけで
プレーそのものはパッとしない三國とか持ち上げまくっていたよな

俺は素直にクイックネスないし無理だろって主張していたが
実際俺の主張通りだろ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:33:02.19ID:sqSsDGtG0
焼き豚ショックだな

これが時代が変わったという事です

野球なんて口先だけでスターをでっち上げても台湾韓国に惨敗するレベル
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:33:32.04ID:BKsYWfBj0
>>324
サッカーのW杯の予選がどれだけ長く戦ってるのかしらんのな。
次のカタールW杯は"もう始まってる"んだよ。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:33:39.69ID:gpz5dUjy0
ヌーノマキウッチーの頃から比べると育成も進歩したんだな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:33:55.34ID:cYCRDYIn0
4尻フェチ」な私が、このヌード写真集を見つけたとき、思わず震えてしまったのです。
https://www.imj.wepplers.com/gaawmc/1229.jpg
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:34:02.82ID:fNGkE82R0
>>326
若月上手いよなそれ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:34:13.67ID:kBQBLvRb0
>>331
盛り上がってはないわな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:34:16.73ID:YhmoR+iy0
>>320
フンミンは凄いだろ
アジアの歴代最高選手
バスケのヤオ・ミンとフンミンは別格やな
あとテニスのリー・ナな

フンミンは現実にはユベントス移籍は
クリロナとプレーエリア被るからないだろうが
選手の格としてはユベントスでWGのスタメン張っていてもおかしくない
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:34:55.16ID:kBQBLvRb0
何度期待させて裏切るんだろなこいつら
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:35:08.26ID:xHbyOIeX0
>>291
個々のメンバー云々じゃなく
全体の底上げがされてるかどうかを図れるってことだぞ
何人か書いてるけどこのオランダ戦のメンバーよりも次戦出るメンバーとかU18で出るメンバーがとか言われてるだろ
今回のオランダ戦のメンバーが将来ワールドカップに出てくるかどうかじゃなく、オランダ戦に出て来なくても底上げされてるって事
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:35:26.81ID:YhmoR+iy0
ID:4lzFiL0j0
ネトウヨは性根が腐っているから
フラットな視線でハーフ選手大したことないだろって指摘しても
被害妄想にかられてしまうんだろうな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:35:47.76ID:hwYS2a/j0
>>331
アジア笑の試合ね
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:36:05.16ID:kBQBLvRb0
結局国内リーグがうんこだから伸び悩んで終わりなんだよね
もしくは不利な契約で行ってせっかくの才能を潰すか
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:36:45.34ID:0OG43uWg0
やっぱU17のワールド大会は絶対にでないと駄目だな
チャンスが違い過ぎる
アジアで燻ってたら売り込みできんし
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:36:46.03ID:zfMtr1dO0
大人になってからが本当の勝負だからな
ユース年代は全員ヨーロッパに行くくらいでないと、
なかなか差は埋まらんね

もちろほとんどが時間を無駄にして帰国する事になると思うけど、
数撃ちゃ一発二発は当たるだろ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:36:50.99ID:kBQBLvRb0
>>341
今更パソコンで5chやってるやついるのかよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:37:35.16ID:B7Nboju10
悪いな。これからの日本の若者はラグビー一択だよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:37:40.85ID:YhmoR+iy0
ちなみにネトウヨが持ち上げていたシュミット某も
はっきり言ってベルギーで通用してないしな

DMMの前季と比べて失点が倍増しているぞ
昨季までは堅守のチームなのに今季はザルだ
シュミット某が正GKになると仙台でも同じ現象が起こった
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:37:53.80ID:kBQBLvRb0
>>348
結局Jが年金リーグやってる間はむりだわな
どうせガラパゴスするなら徹底的にしないと
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:37:55.80ID:3t/uuvzs0
>>344
ACL3連覇間近のリーグがウンコとか

お前の頭の中は脳みそでなくてウンコでも詰まってんの?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:38:08.09ID:0OG43uWg0
>>349
余裕でPCだぞ
モニター画面が一つじゃもう無理
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:38:29.23ID:4lzFiL0j0
>>326
ファールを取られない程度のコンタクトプレーは本当にうまくなった
スライディング風飛び蹴りやアキレス腱固めにカードしっかりとる環境になったのも大きいけど
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:38:29.47ID:hwYS2a/j0
>>346
どうでもいいよアジア笑の試合なんて
かっこいいこと言ってもこれが現実
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:38:31.27ID:kBQBLvRb0
>>353
アジアの時点でオワコンやんけ
欧州のクラブに勝てるのかな?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:38:39.07ID:YhmoR+iy0
>>347
今はクラブレベルでチェックされているから
良いプレーしている奴はすぐ声かかる
西川にしてもU-17以前から欧州スカウトの間の有名人だった
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:38:55.30ID:mFSBzgpLO
>>350
ラグビーはニュージーランドですら人気が落ちてる
子ども世代では、サッカーバスケが人気らしい
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:39:01.89ID:/quvUn8G0
>>184
なんかもう若手キャラ多すぎてわかんねーよ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:39:08.68ID:kBQBLvRb0
>>354
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:39:17.62ID:KmjnUF6LO
はあ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:40:07.07ID:fNGkE82R0
最近はスカウト網も発達してるからな
J 2だろうと良い選手なら引っかかる
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:40:07.57ID:0k9z4ZeV0
もはやイジメ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:40:12.53ID:YhmoR+iy0
フンミンに最も近い男は神戸の小田だな
あいつだけはマジでモノが違う
西川や若月と比べてもワンランク上
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:40:21.80ID:tYfpfKca0
>>16
はいはい日本サッカー否定したアンチの妄言乙だな
U17がオランダに勝ったスレでもその論調で煽ってたよな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:40:35.17ID:kBQBLvRb0
>>365
徹底的にガラパゴスしてないからだめなんだって
結局代表になったらガラパゴスなことしないだろ?
劣化欧州サッカーして負け続ける
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:41:00.29ID:hwYS2a/j0
>>367
なんで野球の話?
俺が野球ファンと思ったのか?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:41:16.94ID:gpz5dUjy0
やっと世界の育成に追いつき始めたんだろ
このことは喜んで良いんじゃない?
前はもっとひどかったぜ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:41:25.35ID:+L+jIN3i0
>>359
欧州のクラブって例えばどこ?
レアル?バルサ?リバプール?
そのレベルじゃなきゃウンコって言うなら確かにウンコだと思うが、CL出てる中堅クラブとかと比べたら差はないんだけど
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:41:42.58ID:kBQBLvRb0
>>374
理解出来ないなら日本語勉強してきてから絡んでね^_^
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:41:47.09ID:+Ap2QNLN0
なぜかu-20くらいまでは日本強いよな
身体能力じゃなくて根本的に日本の何かがアスリートじゃ通用しないんだろう
そのおかげで日本なのかもしれんけど
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:42:07.60ID:gFXahsLA0
>>108
そうそう たとえ辺境リーグでも海外プロで貴重な体験積んできた指導者が
そこらの高校のサッカー部や街クラブでさえゾロゾロいる時代になってから本当のスタート 
日本サッカーの伸びしろは怖ろしいほどある
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:42:19.43ID:lGlQtFUj0
久保君目立ちまくりだったけど、この世代なかなか粒揃いだったのか
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:42:26.36ID:hwYS2a/j0
>>376
じゃあ見る目無いな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:42:42.42ID:igu0uxCN0
サンタナ扱いされててワロタ
カーズたちに名前もつけてもらえないやつじゃんw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:42:53.83ID:kBQBLvRb0
>>377
ACLトップが中堅と同レベルってゴミじゃね?
結局欧州に人材も資金も捧げ続ける構造は変わらないね
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:42:55.54ID:YhmoR+iy0
>>184
ネトウヨくんがごり押ししているハーフが一番雑魚だな
そいつはプレー見ても何が凄いのか分からんレベル
三國の時も思ったがネトウヨはプレーを実際に評価出来ないタイプが多いな

今回のチームだとタレントと呼べるのは西川と若月くらいだな
続いて半田ってくらい
半田は山形がJ2に残留したら高校3年でスタメン普通に取る感じだな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:42:59.02ID:cHbwfKaY0
>>347
高校サッカーの準決勝以上なら全世界のスカウトにみてもらいたいよね
去年の尚志対青森山田とかどこにだしても恥ずかしくないレベルだし
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:43:03.95ID:r+fyo1Yj0
焼き豚が何故か関係ないスレで発狂してるなw
腹の出たやきう選手のスレで相手してもらえ!
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:43:21.74ID:4heNoXde0
>>380
U20まで強いって認識ならA代表でも強いって思わないと
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:43:52.07ID:gUS7kT8m0
>>1
早熟で全く伸び代無しで世界で通用するのはフィジカルがゆるゆるのこの年代でU20なると全く通用しないって答え既に出てるからな
この年代までフィジカルの要素が低い偽の遊びサッカーだから
マジになるなよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:43:52.32ID:zfMtr1dO0
ヨーロッパ未経験の若手が違約金5億円前後で移籍するのが普通になって、
ようやくスタートラインだろう
久保2億は日本基準だと凄いけど、世界だとタダ同然だからな
ほとんどの選手はゼロ円だし、20年前の中田を抜けてないのは厳しい現実
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:44:18.25ID:BKsYWfBj0
>>388
ただ高卒からそのまま世界は殆ど成功してないんだよね。
ギリで宮市ぐらいだし。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:45:23.47ID:sqSsDGtG0
野球はブラック芸能界だから移籍は出来ないけどサッカーは自由に出来るから
日本サッカー界は世界のサッカーシーンに完全に入り込みました
いい選手にはすぐにオファーが来るようになった
焼き豚の脳みそがガラパゴスだっただけなのです
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:45:24.12ID:4heNoXde0
>>396
今のA代表はアンダー世代アジアで負けてた世代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況