X



【ラグビー/W杯】ヘンリー王子のラグビーW杯観戦が緊急決定 英紙報じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/10/29(火) 18:21:52.97ID:Y7V0ImJ29
大のラグビー好きの王子 夫妻は6月にロンドンで野球観戦も

 連日熱戦の続くラグビーワールドカップ(W杯)日本大会。2日に横浜で行われる決勝戦では南アフリカ代表とイングランド代表が対戦することが決まっており、この試合を観戦するためにヘンリー王子が来日することが決定。ヘンリー王子は、ロンドン郊外のトゥイッケナムスタジアムに何度も観戦しに行くほど、大のラグビー好き。ウイリアム王子やキャサリン妃と共に観戦しているところを報じられたこともある。今回の来日に関しては、妻メーガン妃の日本上陸にも英国で注目が集まっている。英大衆紙「デイリー・ミラー」が報じた。

 ◇ ◇ ◇

 史上2度目のワールドカップ優勝に王手をかけたチームの応援に、ヘンリー王子の緊急来日が決定した。

「サセックス公はRFUのパトロンであり、熱心なラグビーファンだ。六か国対抗戦やトゥイッケナムスタジアムでの代表戦でも何度も登場している」と記事では報じている。

 RFUとは英国の統括団体「ラグビー・フットボール・ユニオン」の略称。英ラグビー支援者としても有名なヘンリー王子。準決勝でニュージーランドを倒した際にも、自身のSNSで「ワオ! なんてラグビーの試合なんだ。またしても、我々の選手がファンタスティックな活躍。みんな良くやったよ!」「みんな、母国に最高の誇りをもたらしてくれました。来週も行くぞ!」と選手たちを称賛し、鼓舞していたことも。

 そして、今回の来日でメーガン妃の同伴にも注目が集まっている。記事では「サセックス公爵夫人のメーガン・マークルが彼に帯同するのかは、現時点で未定だ」と報じている。

 メーガン妃は6月にロンドン競技場で行われたMLBヤンキース対レッドソックス戦を観戦。ロッカールームで選手たちと記念写真を撮影するなど、テニスの試合やスポーツイベントに登場している。

 メーガン妃は来日するのか。そして、イングランド代表の勝利の女神となるのだろうか。

10/29(火) 14:39配信 Hint-Pot
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00010000-hintpot-life
https://hint-pot.jp/wp-content/uploads/2019/10/GettyImages-191017-harry.jpg
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 06:14:51.82ID:rva1s3JM0
子供まだ赤ちゃんだからメーガン妃は無理かな
長距離フライトは無理だろう
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 06:35:00.27ID:ZuUwf2kR0
メーガンは自分勝手に振る舞いながら人種差別カードだしてくるのがきらいだからこなくていいよ
白人社会では通じるかもしれないけれど、日本では通じんぞ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 06:35:07.97ID:ssf4msV60
>>282
一般客と肩を組んで歌ってそうw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 06:39:18.06ID:sKyfrKls0
ウィリアム王子とヘンリー王子ってダイアナ王妃の葬儀の時のイメージが強く残ってるから今の容姿がどうしても受け入れられんw
白人は本当に大人になるとガラッと雰囲気変わるね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 06:43:44.38ID:WnL1VUwS0
>>701
ヘンリー王子は当時大いに傷ついたらしいぞ
母親死んで悲しんでるとこに周囲が勝手に参列したいと言ってるとか言って
引っ張り出されて世界中の見世物になったって
あんなことするべきじゃない的なね
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 06:48:56.82ID:gb8sA8n30
なんかイギリスって急にスポーツ強くなった?
サッカーW杯も4位だし五輪のメダル数も凄いし
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 06:53:12.46ID:DOyWPmbO0
>>441
先に言われた〜w
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 06:57:57.13ID:jGwwOHoe0
ヘンリー王子まで来日するなんてラグビーWC日本大会大成功やな
こりゃパヨ嫉妬民が荒れるでw
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:10:47.66ID:UUK7ATFn0
ドナルド「ワイも決勝観たい」
シンゾウ「はい」
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:11:52.48ID:QZfPr9qa0
どうせ南アが勝つんだろ
決勝勝率100%でイングランドに勝ってるらしいじゃんw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:16:12.72ID:uuBFbKEA0
前回予選敗退からこれ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:18:12.22ID:TvZ65BsZ0
ニュージーランド優勝に1btc賭けといたのに南アとイングランドとかカネ返せや
何がハカだバカ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:27:27.64ID:SL5/kw2G0
昔のヘンリー情けない男だったのに今は兄より魅力的な奴になったな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:40:00.21ID:TZXsCuhY0
南アの大統領も急遽観戦に来る事が決まったらしいので、なんだか豪華なフィナーレになりそうだね。
日本国皇室、イングランド皇室、南アフリカ大統領、安倍。
ロイヤルボックスが本当にロイヤル。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:50:42.20ID:D2Z0TdKu0
イギリス王室も貴族と結婚しないから代替わりしたら他国にバカにされそう
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:11:11.67ID:O4dNSAEP0
>>683
ウィリアム王子は輪郭とお髪が残念すぎる…
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:16:20.06ID:SU/srhMc0
>>637
アンとチャールズの悪口はそこまでだ!
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:31:21.70ID:SU/srhMc0
>>717
最後なにそれ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:31:32.26ID:WwD264qH0
こういうのって日本側からも警備出すの?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:39:57.51ID:MUmpxQQT0
欧州の王室の血縁って
ごちゃ混ぜなんだな

日本の王室が世界最古なんだな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:48:17.37ID:dXErV2dS0
ロリコン王子の兄貴か?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:18:00.36ID:hykA2BvK0
>>732
ロリ買◯発覚で今後米国入国が出来ないのがアンドリュー王子
その兄は先週即位の礼で来日していたチャールズ王太子
アンドリュー王子のブス長女は先週子持ちの婚約者とNZ戦を観戦している
どの程度日本に滞在するのかは知らん
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:59:41.53ID:1+i9GGGV0
アンドリュー王子はエプスタイン帝国再建に忙しいから来れないよ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:08:25.96ID:5qxfhe3M0
スター勢揃いやで
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:22:19.89ID:MLl3LJnb0
これでダニエルグレイグあたりの有名人が来たら祭りやな。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:34:13.50ID:11ZUyIVO0
来日してない大物って
兄貴とアルパチーノぐらいかな?
ジュリアロバーツはもうオワコン婆だし
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:37:45.69ID:11ZUyIVO0
>>601
国歌斉唱するのか
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:40:32.84ID:ZuUwf2kR0
>>715
宗か?嫁の言うなりでなんか情けないわ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:40:41.37ID:0DG3yOvQ0
スティングが来ていたのはスコットランド戦だったかな?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:42:06.95ID:gQYpRLkH0
日韓W杯のときはドイツのシュレーダーがカナダのサミット終わったあと日本の政府専用機に相乗りしてきたんだっけか
ラグビーもサッカーもスケールすごいな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:58:33.99ID:11ZUyIVO0
スティング来てたのか そいえば来日公演してたね

カメラ抜いてほしいわ

わかったのケンワタナビだけ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:59:08.06ID:39OmFjcx0
なんだか舞台が壮大になってきたw
これは両チームの選手も俄然気合いが入ってくるだろうな。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:59:55.04ID:cibsLDUp0
>>746
カメラで抜かれて大歓声が上がってたぞ。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:00:49.45ID:tNK/4RHx0
即位礼は在位筆頭だったブルネイ国王は王太子ではないがインスタ王子連れてきてたし
次点のスウェーデン国王は王妃は来れないかわりに王太子を連れてきた
イギリスはカミラが公的儀式に出ないか何か知らないがチャールズ一人で参列
そのくせラグビーの方には何人も寄越して
完全にイメージダウンだわ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:01:44.69ID:GwC4gsBN0
次男坊のほうか。ここの兄弟は小さい頃からウォッチしてたから興味深いわ。
ダイアナ妃が初来日した時綺麗だったなぁー
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:05:30.72ID:NpPu0UT60
>>741
すげえ聴きたいw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:21:17.33ID:Bxz/J3kf0
シャーリーズセロンが南アのウェアを着て必勝のハチマキを逆さまに巻いて応援していそう。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:31:18.95ID:tNK/4RHx0
ウィリアムの結婚式が震災の1ヶ月後だったから日本の皇室からは参列を辞退したのが尾を引いてるのか
ウィリアムは何回か来日したが嫁連中はあれ以来何かと理由付けて来ようとしないな
でも王女や王子がラグビーには来るw
ふざけた王室だ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:34:23.53ID:yhryqipG0
>>749
日本が即位の礼の度に違う妻連れて来るわけにもいかないからかとおもってたわ。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:37:12.22ID:yhryqipG0
>>753
前回はルイ王子妊娠中とキャサリンは悪阻激重タイプだったからじゃなかったかな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:41:01.14ID:IQpeF0KT0
みなさん知らないだろうけど、
ウィリアム王子は2015年2月に来日したとき、
五郎丸はじめラグビー日本代表に英国大使館で会ったんだよ。
ラグビーがメディアでほとんど取り上げられなかった頃だから広まらなかったのが残念だわ。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:50:19.40ID:vrBArQuP0
ラグビーは危険だから見るだけかな?

サッカーをするウィリアム王子とヘンリー王子
https://movie.walkerplus.com/news/article/71162/image399274/


> ダイアナ妃は、二人が通う全寮制の学校でのサッカー練習を見にくると、
> こっそり二人の靴下などの衣類にお菓子を隠していった、
> と同ドキュメンタリーでハリー。練習を終えて部屋に戻る際には、
> 二人の服がお菓子でパンパンだったのだとか。
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/7050858 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:21:43.01ID:hykA2BvK0
>>755
妻は代替わりしているのに王太子は代替わりしてないのをイギリスらしい皮肉たっぷりイヤミが書かれるのわかってるしな
2泊の弾丸公務で時差がー もっと長居したいー 移動時間がー など言いがちなBBA妃達は飛行機苦手って言い訳して来てないよ

即位の礼は来ないがサッカー観戦には来る人↓
南アフリカ大統領
南アフリカ出身のモナコのシャルレーヌ妃(元水泳五輪選手)

選り好みの尺度は色々だな()
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:45:11.88ID:5/+Pkf+O0
要するに成金が労働争議が多発してる時代に
従業員とラグビーやったら何されるかわからないから
絶対に嫌って理由だったんだなw


> ラグビーは、労働者が仕事を休んでプレーした
> 場合に受け取れなかった日給を支払う、休業補償を
> 認めなかったので、労働者階級に広がらなかった
> わけですね。

>  これは、ルール制定の話にも関連するのですが、
> アソシエーション式ルールを主張したのは
> ケンブリッジ大学やイートン校など、爵位を
> 持つような人たちの子どもが通う名門校でした。
> 一方、ラグビー派は、ラグビー校をはじめとして、
> 多くが産業革命以降に富を手に入れた
> アッパーミドルクラスといわれる人たちの子どもが
> 通ういわば新興のパブリックスクールでした。

>  当時の英国は労働条件が劣悪で、ストライキの
> ような争議が頻繁に起こっていましたが、そういう
> 社会情勢で、ラグビーのような激しいコンタクトが
> 起こるスポーツを、ルールを決めた人たちは、
> 本音では労働者と一緒にプレーしたくなかった。

>  休業補償を認めずにアマチュアリズムに
> こだわった背景には、そうした労働者階級を巧妙に
> 排除する狙いがあったのではないかといわれて
> います。

>  一方のアソシエーション派の中心である爵位を
> 持っているような人たちは、労働者階級とは
> 直接的な利害関係がないし、しかも、手を使わない
> ルールだから密集戦も起こらず、コンタクトも
> ラグビーほど激しくはない。
> そうした背景があって、労働者が参加することに
> 寛容だったのではないかとみられています。

>  そして、結果的にはそれが、世界的に普及する
> 要因にもなった。

「サッカーファンこそラグビーW杯を楽しめ!」 両競技ジャーナリストが語る、知られざる逸話
https://real-sports.jp/page/articles/304751443808617629
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:45:32.66ID:122qqDh70
モナコの妃はラグビーに双子連れてきてたな
即位礼よりW杯の方が先に決定してたとはいえ
この数週間ラグビーのせいで微妙なことになってるなあと思う
即位礼に来ないのは極東や日本の重要度や日本の皇室からも頻繁には行かないから仕方ないと思ったが
ラグビーには来るのかという目で見てしまうのも仕方ない
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:49:53.95ID:NpPu0UT60
そうはいっても王室は王室で予定ってものがあるんだから決勝に出るかどうかもわからないのに日程おさえられないだろ
大使館、おつきの警備、飛行機、その他もろもろ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:52:32.04ID:BgBQ9GWY0
>>763
なるほど。
ブラック企業の経営者側が、従業員とラグビーなんかプレーしたら命がいくつあっても足らんわな。
サッカー側の貴族は別に、工場労働者とは接点がないから、
金払って上手いやつ入れたほうが試合に勝てるもんな。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:04:05.73ID:BgBQ9GWY0
>>765
今年の2月のニュースで計画が進んでるとあるよ。
エディさんになってからかなり強くなってたから、
決勝進出も想定内でしょ。


英国のウィリアム、ヘンリー両王子夫妻が来日へ ラグビーW杯日本大会に合わせ
https://ceron.jp/url/mainichi.jp/articles/20190223/k00/00m/050/138000c
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:28:40.44ID:ISaRcR6c0
>>765
優勝候補の一角なんだから王室もちゃんと日程はおさえてたでしょ
それこそ急に外遊なんてできるわけではないのだから
たとえば今度ニュージーランドの副首相が来るけどこれは決勝進出すると想定して準備してたものだと思うよ
結局負けたけど来日はするみたいだね、3決見るのかな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:31:02.57ID:KKSWkt/20
>>763
パブリック・スクール毎でまちまちだったフットボールのルールを
14人の代表者がケンブリッジ大学に集まって7時間かけて統一ルールを作った
しかしそのケンブリッジ・ルールにはボールを手で運ぶ事は許されていなかったから
ラグビー校などのグループが離脱してラグビーユニオンを作ったと
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:33:29.83ID:VJMDp0AR0
>>757
どうして日本のマスゴミはそういった話題をトップニュースで扱わないのだろうか?

チーズタッカルビとかチーズハットグとかタピオカミルクティーとか
韓国中国台湾の話題は日本人の誰からも需要が無いのに取り上げるくせに
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:35:05.72ID:aRDbtBKR0
こりゃスコットランドの人々怒るだろうな。我々に寄り添うんじゃなかったの?って。

もう独立してスコップランドって国名変えたら?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:46:36.27ID:ufqkU7GK0
キャンセルチケット争奪戦になっているみたいだし、決勝戦に行ける奴裏山。
国内外から有名人も多数くるだろうから、豪華なフィナーレになりそうだね。
一緒にスウィートキャロライン歌いたいな〜。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:49:33.88ID:ufqkU7GK0
アテネも酷暑だったぞw
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:50:33.01ID:KKSWkt/20
奥さんは子守で留守番なんだな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 15:10:03.86ID:FmRr11l00
>>390
カッパッパー ルンパッパ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 15:26:47.46ID:2DBz4H810
即位礼は無視してW杯は来るモナコ大公妃
妊娠中出産後飛行機であちこち飛び回ってるのに日本には絶対来ないチャールズの息子の嫁たちw
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 15:34:06.81ID:SU/srhMc0
>>730
ガキの粗相に気づいてるのに止めさせないオカン…やらせレベルじゃん
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 15:36:12.79ID:iL76OSYE0
ダイアナはいろいろ言われてたが日本にも韓国にも公式訪問はちゃんと来てたな〜
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:26:47.45ID:a7QnbfwI0
>>789
低視聴率で死滅したのはやきうんこりあ(笑)な(笑)
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:28:55.57ID:a7QnbfwI0
>>789
ブヒブヒ鳴き喚けよ(笑)

完全に日米で死滅したやきうんこりあ(笑)


【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572256589/

【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572300746/

【やきう日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る 「中継の旨みは全くない」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571815792/

【崩れた神話】──<なぜ日本シリーズの視聴率は低迷したのか?>「他局のバラエティにも負けている」「BSやCSを合わせても雀の涙」 ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571962862/
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:50:28.19ID:TY2gvCIo0
3位決定戦は上皇夫妻も来るそうだけど
どっちも警備がすごいことになりそう
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:51:54.54ID:BaC/IAC20
>>790
え、日本代表戦で10.1%とか出してたのって、野球だっけ?
あれほどバカにしてた、「ラグビーの他国同士の試合」よりずっと低かったのって、野球だっけ?
ゴールデンで4.2%って、野球だっけ?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:53:32.03ID:fl57+oKe0
警備大変やろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況