69 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 18:45:44.06
野球は恐ろしいな
もう取り壊して河川敷で県大会やれい

83 代打名無し@実況は野球ch板で ( 2018/12/04(火) 19:03:24.93
もっと硬球の危険性を周知させる必要がある。

90 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 19:07:49.16
競技者が危険ってことに対する周知も甘すぎると思うが
それだけに及ばずに周辺にも危害を与えるってのが
練習不足の素人を助っ人部員として担ぎ出すのも非常に危ないってもっと言われた方がいい
熱中症よりヤバいかもね

108 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 19:27:48.05
野球界の安全意識の低さはすごいよな
あいつらの周りだけ時間が停止しているんじゃないか

119 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 19:37:03.00
ハムファイターの失明の件もそうだけど
こういうのは現実的な対応としては頻度と可能性の問題だと思うんだよ
毎日使われててそれで年に一発レベルの場外ホームランとかなら
(もちろん事前に対策して防げるに越したことは無いけど)
世の中には残念ながらある程度そういう“不運”なこともあるから
それでも起きた不運に関してはせめて事後のケアを十分にしましょう、
それプラス以降はもっと優先順位上げて対策もしましょうって話かなと

ただ一試合で十数球はそもそういうケースと同列とは言えないだろう、と

近隣に打ち損じのドライバーショットがバンバン飛んでくるゴルフ場や
流れ弾や散弾が敷地越えていつも着弾する射撃場
コースアウトしたマシンがそのまま公道に飛び出してくるサーキットは
早急に対策してそれが済むまでは閉鎖するのが当然だよね