X



【サッカー】U−17日本、欧州王者オランダを撃破!3発快勝でU-17W杯白星スタート ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あっあっ豚汁うどん ★
垢版 |
2019/10/28(月) 17:08:55.32ID:KIzD8LS69
 FIFA U−17ワールドカップ ブラジル2019・グループステージ第1節が27日に行われ、U−17日本代表とU−17オランダ代表が対戦した。

 立ち上がりはやや押し込まれた日本だったが、徐々に落ち着きを取り戻すと21分にはペナルティエリア内右でボールを受けた西川潤が得意の左足でシュート。わずかにゴール左に逸れたが、最初の決定機を作り出した。31分にはエリア右に抜け出した成岡輝瑠が右足で狙ったが、ここは枠の上に外れた。

 試合が動いたのは36分。相手陣内でボールを受けた西川がドリブルで持ち上がり、ディフェンスラインの背後へスルーパスを通す。抜け出した若月大和が右足で流し込み、日本が先制に成功した。

 後半に入ると1点を追うオランダが圧力を強め、日本は攻め込まれる展開が続く。それでも69分、西川から鋭い縦パスを受けた若月が巧みな反転でエリア内に侵入し、右足でシュート。これがゴール左に決まり、リードが2点に広がった。さらに77分には若月の浮き球のパスがエリア内でオランダDFの腕に当たると、VARを確認した主審はPKの判定。これを西川がゴール左に沈め、日本が3点目を奪った。

 試合はこのまま3−0でタイムアップ。日本がUEFA U−17欧州選手権王者のオランダを下し、ワールドカップ白星スタートを切った。次節、日本はU−17アメリカ代表と、オランダはU−17セネガル代表と対戦する。

【スコア】
U−17日本代表 3−0 U−17オランダ代表

【得点者】
1−0 36分 若月大和(日本)
2−0 69分 若月大和(日本)
3−0 77分 西川潤(PK/日本)

【スターティングメンバー】
■日本(4−4−2)
鈴木彩艶;畑大雅、鈴木海音、半田陸、中野伸哉;成岡輝瑠(85分 中野桂太)、田中聡、藤田譲瑠チマ、三戸舜介(80分 田村蒼生);西川潤、若月大和(80分 唐山翔自)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00993119-soccerk-socc
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 03:12:31.57ID:YhmoR+iy0
>>796
聖域ハーフ枠だしたいした奴おらんよ
聖域ハーフ枠の中にも争いがあって白人ハーフが淘汰されたのは事実だが

この世代と西川と若月くらいだな、タレントは
学年は1つ上だが
今の高校3年世代がシャレにならん当たり世代
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 03:13:29.07ID:8yNO6WRk0
>>787
一人怪我以外はベスメン
ほぼアヤックスユースメンバーみたいだけど
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 03:14:24.67ID:8yNO6WRk0
>>799
ゴールデンエイジって、どこの国も重なるよな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 03:14:46.50ID:iWkWMZW10
八村みたいなゴールキーパーと権田変えろ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 03:17:16.72ID:BKwnJFV+0
3ゴールも良いけど無失点も良かったな
オランダボール持たされてるだけだったしシュート打てるようになったのも3-0になってからだし上手く守ってたわ
後の2試合はフィジカルゲーになるだろうし上手くリカバリーして欲しいな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 03:19:11.91ID:fNGkE82R0
ザイオンはいずれA代表かな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 03:24:13.38ID:hq5Am8bv0
毎年韓国台湾に負けてるアレとは大違いだな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 03:25:26.45ID:gDvEZVEL0
>>767
中盤で競り勝って速く展開できれば、ゴール付近の相手の枚数が揃わないうちにチャンスになる。
ブラジルなんかも一見ゆったりやってるように見えて、相手ゴール前では数的に対等または有利な形を作る。
ゴール前でごちゃごちゃやってるのは攻めが下手な証し。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 03:38:40.25ID:thn+YBcT0
久保の時もJリーグで結果だしてから 言われてたけど
長友みたいなフィジカルお化け以外は
身体デカくして欧州適応するのに2〜3年かかる
久保なんてJで王様やってたら、今みたいに守備力上がってなかったし
フィジカル向上も遅くなってただろう
18でオランダポルトガルベルギー、行けるならどんどん行った方が良い
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 04:25:16.47ID:qVhvB/740
>>811
しょうもない言い訳すんな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 04:26:36.87ID:eRBKb1K/0
本来吉田輝星なんて今年入れてもよかったわけ
早生まれ抜きだからね
日本だけ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 04:28:43.83ID:qVhvB/740
そんなゴミ今年入れても大して変わらんわ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 04:31:35.14ID:eRBKb1K/0
そういうことにしないと叩けないもんね
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 04:37:19.64ID:4heNoXde0
超ビッグクラブのスカウトがオランダみに集結してたらしいな
そのオランダをぼこった日本www
これは狩られるぞお
若月がすでにユベントスって噂が速攻でてるしwww
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 05:15:19.90ID:eSxsgPae0
>>816

EU外だからブンデス以外でいきなりビッグクラブ移籍は難しいだろな
リーガみたいにB所属はEU枠関係なしみたいなシステムでないと
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 05:16:50.11ID:ESloUBRx0
>>776
欧州がホルモン剤入りの牛の飼料を止めたなら
WW1の頃の身長に近い辺りまで戻るのかもw
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 05:23:02.37ID:SE8rK+a80
日本人もベルギー産の牛肉子供の時から食べてたら大きくなるだろう
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 05:25:33.25ID:vZgCT+oO0
まったくニュースでやってなくてワロタ
どんだけサッカー需要ないんだよ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 05:30:38.48ID:nRxtfn4r0
>>821
サッカーの時代じゃなくなってるな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 05:38:29.19ID:7+d30Xbb0
これで勝ち進んだらまた小型化するかもなぁ
吉武も最初はおかしくなかったんだよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 05:53:13.43ID:iWkWMZW10
後から入ってきた坊主とキーパーは大物になるな確信したよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 06:01:51.26ID:VeM0wgxS0
ザイオン君はハイボールにも強いしスローイングとパントキックも正確でいいね
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 06:01:55.41ID:eTdg7oqn0
U17年代なんて全く参考にならん
消えてる選手の方が多い
U20W杯からの方が名選手が遥かに多く出てる
U20でファイナルに行った韓国は将来楽しみだが、
日本サッカーの将来は暗いな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 06:08:22.45ID:5aIjHg0Y0
>>786
凄いな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 06:24:11.79ID:flrNdPZa0
>>827
なんだチョンか
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 06:47:51.27ID:64I1CaCd0
>>668
昔と違って今は規制が緩くなり、A代表で出場(しかも親善試合は対象外)しない限りは選択肢が残る
本人もギリギリまで可能性を繋ぐだろうし、最終的に日本代表を選択するにしてもそっちの方が良い
ドイツのA代表のGK、とりわけW杯の最終3人枠に入るのは並の国の正GKになるより遥かに厳しい
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 06:53:48.15ID:eRBKb1K/0
>>835
ろくに試合見てないのか
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 06:55:24.92ID:eRBKb1K/0
あとサッカーの場合
前前から、タレントは揃ってるのに監督がーっていうのがこれまでのパターンだったような
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 06:56:50.27ID:YhmoR+iy0
>>836
そんな奴まで使って勝ちたいもんかねえ?
本当ネトウヨってアホだな
普通にドイツ代表目指せよでいいじゃん
ドイツ人なんだし
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 06:57:24.85ID:YhmoR+iy0
>>827
正論すぎる
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 07:00:35.71ID:CJ4ze3dW0
速くて上手い9番みたいなやつ量産してくれ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 07:08:38.04ID:3Euh5+Me0
この世代まではまだ勝てるんだよ
久保や中井 若い時の宇佐美見てたら分かると思うけど

大人になるとフィジカルの差が現れて海外と差がついてくる
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 07:15:07.64ID:j93uIyD40
勝ったのに色々とたられば理由つけて叩く奴はなんなんw17歳相手に
素直に喜べないのかよ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 07:16:11.32ID:Lpdu8YXL0
日本はワールドカップベスト16で
オランダはユーロ、ワールドカップの欧州予選敗退。

この世代までは勝てるっておかしくない?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 07:19:15.68ID:f/OBTwko0
>>13
アンダー世代の日本は世界トップクラスみたいな勘違いしてる奴多過ぎ
実際は大していい成績残してないぞ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 07:31:51.04ID:1/cX91p10
>>827
欧州のスカウトは勝敗ではなく選手一人一人をちゃんと見ているよ
だから韓国には欧州クラブからオファーが一つも来なかった
韓国はスポンサーが金を払わないと欧州に行けない
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 07:33:55.11ID:q3YWSiPv0
アンダーで無双していた宇佐美の現状を考えると参考程度にしておくのが吉
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 07:36:30.16ID:brgvjq590
>>738
森山がーフィジカルがーって言うけど、そこの強化は限られた時間の代表ではなく、クラブチームや高校だろ
長身であったり、フィジカルが強い選手を選出しないのは、他の候補者との競争に負けたからだ。
経験を積ませる為とも言うが、A代表のワールドカップと違って複数回参加出来る選手が稀で、その一回に賭けている選手だっているかもしれん。
そんな選手に代わって経験積ませるべき長身選手なんざ入れてられないんだよ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 07:36:32.44ID:w87dRd8o0
>>849
それは一理あるかもな
ただ、海外のスターも若手時代に無双してるのは多いけどね
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 07:38:29.44ID:1qkqywWu0
>>849
U17のブラジルと接戦した世代の10番て今Jリーガーですらねぇだろ確か
U17はマジで参考外だよ
U17から名選手になったのも近年はクロースくらいしかいないだろ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 07:41:02.71ID:EULsEScx0
なんで若月が五輪代表に呼ばれてないの?
A代表の久保もそうだけど日本はじっくり育てようとし過ぎ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 07:48:11.46ID:5OdwRUvV0
>>786
使い古された表現だろうが右利きなのにタッチが細かく懐の深さを感じさせるメッシのようなドリブル
俯瞰したような視野のしっかりしたパス出しとファーストタッチ
守備を怠らない献身性
おごりを感じないプレースタイルは森山チルドレンって感じだね
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 07:59:49.17ID:x01fcGTD0
身長馬鹿と吉武叩きは
相手にしないようにしてる
頭悪い
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:00:27.50ID:AqXEK6PW0
>>852
スペインとかアルゼンチンにも勝った時だっけ?
今でも代表クラスなのは中島室屋植田くらいか
他はあんま覚えてない、武蔵は確かいたな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:03:53.76ID:x01fcGTD0
>>852
いまのA代表に4,5人2011年大会組が居るの無視すんなよ
中村や深井も怪我がなければ充分入れるレベルの選手だ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:06:19.95ID:K54SWfnI0
今だけだよ大人になると使う薬の差が出てきてかなわなくなるから
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:06:44.38ID:x01fcGTD0
>>861
時系列とか年齢といった
世代別代表を語る上で把握してなきゃいけない情報を
知らないで語るから こういう馬鹿が出てくる
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:09:42.29ID:5OdwRUvV0
若年層の強化は日本サッカーの地位向上に不可欠でしょ
スカウトの目を向けてもらわないといけないってのもある
U17はあてにならんはただの馬鹿の意見に見える
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:10:22.43ID:x01fcGTD0
せ第2次第3次 吉武監督期が東京五輪に来年出るという段階なのに
決めつけでこの世代の結果は関係ないとかいう馬鹿
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:12:19.99ID:Lpdu8YXL0
吉竹サッカーは最後のほうは前から食いつかなくなって
後ろで球回ししてるだけになってたなw
失点したらそれでおしまいw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:12:58.89ID:XSZc9jBI0
下の世代では強いんだなぁ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:14:43.16ID:5OdwRUvV0
吉武に期待しすぎて裏切られたと思ってる欲求不満ガイジが駄々こねてるだけ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:15:00.33ID:b7Izapu00
フィジカルエリートがサッカーに集まる時代だからな
デカい選手やフィジカル強い選手が日本に増えまくってる
西川なんかスピードも高さもあるのにフィジカルも強い
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:15:08.36ID:x01fcGTD0
U20に有望な選手が出なくなってるから
相対的にショーケースとしての価値は上がってる
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:21:59.71ID:AINMPgGE0
>>13
A代表も確実に強くなってるからな
実際コパでも日本は3軍だったけど対等以上に戦ったしな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:23:42.12ID:+tikcqFP0
99年の時みたいなマグレ感もないし今大会では紛れもなく日本が一番強い
実力通り行くか分からんが優勝できる可能性は高いと思う
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:29:35.37ID:x01fcGTD0
ナイジェリアユースが突出してるだけで
Jリーグ発足以降の世界での成績はA代表からU17まで
そんなに変わらん
むしろU20やU17はアジア敗退も少なくない

「若い世代では勝てるのに大人になると勝てない」
こういう書き込みする前にきちんと調べろよボケ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:32:48.33ID:b7Izapu00
若月のスピードは凄いな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 08:35:16.28ID:+8JUo2aK0
>>357
まあこのグループもしかしたら日本とセネガル最強説あるかもしれんから
わからんな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:06:58.08ID:bN0u+6Vt0
>>829
報ステなんてゴンが出てたのにやってないけどな
どんだけ無視されてんだよ不人気サッカー
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:17:58.05ID:b0ugzVyT0
冷静に考えたらAがW杯ベスト16なんだからアンダー世代も活躍して当然だな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:43:12.25ID:PEIfYIgw0
>>880
>821
>【まったく】ニュースでやってなくて

フジやtbsではやってたから、捏造レベル
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:46:21.08ID:3t/uuvzs0
報道されて無いだけでサッカーはあらゆる国際大会で勝ちまくり
野球はあらゆる国際大会で負けまくりなんだよね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:46:31.59ID:RcDc2kZQ0
なんだよユース世代かよ
この世代は世界と戦えるのは分かりきってるわけで問題はその後だろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:51:50.08ID:CNMqRBwN0
西川はそもそも高校サッカーなんて辞めてセレッソで出るべきだった。高校サッカーとかいう世界基準からかけ離れた旧式制度いらん。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:52:31.21ID:9B5GwU1c0
>>880
無視されてんのに盛り上がるサッカーとマスコミがプッシュしてるのに全然盛り上がらない野球
どっちが不人気かは聞くまでもない
お前は韓流が日本です大流行してるとか言ってる奴らと同じ人種だな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:54:02.06ID:CNMqRBwN0
高校サッカー信者はヨーロッパにも南米にも「部活動」なんて概念がないという現実を直視するべき。メッシもロナウドもユース出身
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 09:59:29.56ID:Og7wRCi30
柿谷がループ決めたのがこの世代の大会だっけ
時がたつのがはええ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 10:00:50.85ID:3t/uuvzs0
日本はこれでもまだまだ本気のサッカー強化してる国ではないからね
中国やカタール筆頭に他の国なんて国家プロジェクトとして100%本気でサッカー強化してるのに日本は国も協力的で無いしマスコミは明らかに敵、そんな状況でもこれだけ強い

日本人はサッカーに凄く向いてるよ

100年近くやって世界で活躍出来る奴がゼロの野球は最も日本人に向いてない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 10:05:11.36ID:CNMqRBwN0
聖域ハーフ枠なんてないぞネトウヨ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 10:09:31.29ID:1/cX91p10
>>890
遅咲きタイプなのに15歳で諦めざるおえなかった欧州人たくさんいたんだろうな
本人も気づけないまま
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 10:14:00.83ID:Rt2BOYfI0
そもそも17歳以下だろ ニュースになんなくてもいいだろう 結局はフル代表で強くないと見向きされないし
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 10:14:14.23ID:Rt2BOYfI0
ユースはユース
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 10:15:28.47ID:CNMqRBwN0
あと中井君は実力落選だから
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 10:15:49.81ID:Rt2BOYfI0
フル代表になると1-3に逆転されるんだよな 日本人はもっと個人技を磨いたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況