X



【サッカー】U−17日本、欧州王者オランダを撃破!3発快勝でU-17W杯白星スタート ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あっあっ豚汁うどん ★
垢版 |
2019/10/28(月) 17:08:55.32ID:KIzD8LS69
 FIFA U−17ワールドカップ ブラジル2019・グループステージ第1節が27日に行われ、U−17日本代表とU−17オランダ代表が対戦した。

 立ち上がりはやや押し込まれた日本だったが、徐々に落ち着きを取り戻すと21分にはペナルティエリア内右でボールを受けた西川潤が得意の左足でシュート。わずかにゴール左に逸れたが、最初の決定機を作り出した。31分にはエリア右に抜け出した成岡輝瑠が右足で狙ったが、ここは枠の上に外れた。

 試合が動いたのは36分。相手陣内でボールを受けた西川がドリブルで持ち上がり、ディフェンスラインの背後へスルーパスを通す。抜け出した若月大和が右足で流し込み、日本が先制に成功した。

 後半に入ると1点を追うオランダが圧力を強め、日本は攻め込まれる展開が続く。それでも69分、西川から鋭い縦パスを受けた若月が巧みな反転でエリア内に侵入し、右足でシュート。これがゴール左に決まり、リードが2点に広がった。さらに77分には若月の浮き球のパスがエリア内でオランダDFの腕に当たると、VARを確認した主審はPKの判定。これを西川がゴール左に沈め、日本が3点目を奪った。

 試合はこのまま3−0でタイムアップ。日本がUEFA U−17欧州選手権王者のオランダを下し、ワールドカップ白星スタートを切った。次節、日本はU−17アメリカ代表と、オランダはU−17セネガル代表と対戦する。

【スコア】
U−17日本代表 3−0 U−17オランダ代表

【得点者】
1−0 36分 若月大和(日本)
2−0 69分 若月大和(日本)
3−0 77分 西川潤(PK/日本)

【スターティングメンバー】
■日本(4−4−2)
鈴木彩艶;畑大雅、鈴木海音、半田陸、中野伸哉;成岡輝瑠(85分 中野桂太)、田中聡、藤田譲瑠チマ、三戸舜介(80分 田村蒼生);西川潤、若月大和(80分 唐山翔自)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00993119-soccerk-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:09:56.38ID:KDM3mgpv0
凄いよな 決勝トーナメント進出はほぼ決まりだね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:10:55.89ID:addQGR350
優勝候補を3-0の圧勝か
たいしたもんだ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:11:05.19ID:3iOqxD9N0
お前ら知らないだけで日本は優勝候補だぞ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:11:11.46ID:TrxZVnon0
前半20分みたいなやつ決めれるようにならんと駄目だろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:11:35.25ID:2TYaI40z0
ほんとサッカーはすげえな

外人頼みのアレと人材不足のアレと違って
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:12:45.17ID:q2ZbVgdS0
日本は十代世代の時は世界と互角に渡り合えるのに
20歳以上のクラスになると途端にアジアレベルになるのは何でなん?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:14:24.20ID:a8JQvV7b0
>>13
そんな事実無いし
オリンピックだってワールドカップだって近年でアジア最高クラスの成績出してるんだけど
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:15:02.10ID:nOV3oYY00
野球と税金

プロ野球を愛する男・徳井義実
https://i.imgur.com/EGJmoic.jpg

カープ×脱税王
https://i.imgur.com/6qstlZB.jpg

※参考
【野球】広島カープに再発防止勧告=グッズ納入、消費税分据え置き―公取委 ★5
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:15:22.78ID:4MnLRqU40
毎回これぐらいの世代は強豪国と対等に戦えるよな。このあと10年くらいの育成は世界と何が違うんだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:15:29.64ID:DX89ZW4b0
若月が世界に見つかってしまったのはきつい
東京五輪かドーハワールドカップまで隠しておきたかった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:17:09.68ID:qhZ1OI150
Japan v Netherlands Highlights - FIFA U17 World Cup 2019
https://www.youtube.com/watch?v=RD88A_BR0GQ

コメント見てみろ
世界中のサッカーファンからおめでとう言われてる
ホルホルしちゃう!!
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:17:25.41ID:SPNJrgKf0
>>13
若年層よりA代表の方がよっぽど実績残してるけどその事実誤認はどこから来るの?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:18:32.30ID:wxRlnHNb0
久保期待できないから次の世代に期待したいんだがこの中では誰が推しメンなの?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:18:53.57ID:qrXQt9T60
凄かったおめでとう

オランダは怪我でいなかったCFのブロビー以外はフル面子だったので勝つのは厳しいと思ってたけど終わってみれば完勝だったな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:19:10.36ID:3vv2NAW/0
>>19
アジアでも勝てなかったし世界でも勝った事はないが
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:19:15.91ID:wxRlnHNb0
>>25
12歳の時の宇佐美は世界一だったぞ日本も優勝した
A代表の方が結果出してるとかマジかよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:19:18.14ID:RZf1Px4f0
そうやってすぐ釣られるから調子に乗って同じこと繰り返すんだよ
いつも単発だし釣りのつもりなんだろうよ
リアルで誰にも相手されないから5ちゃんで相手してもらうと嬉しいんだよ

>>16のハイライトの最初のピンチのシーン、4番の守備がすごい悪いな
相手に背向けちゃいかんよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:19:37.25ID:fu0jO1FG0
ここでオランダに勝ったからといってCLでプレーする日本人は毎年1人2人程度
当てにならない大会
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:20:16.54ID:y6kvRGdx0
もちろん喜ばしい事ではあるものの、この年代の結果は正直どうでもいいかな
極端に強いとか極端に弱いってなら、その後の代表に影響でるけどさ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:21:02.72ID:q2ZbVgdS0
>>25
A代表ってオランダに勝てるん?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:21:05.32ID:q0Pepx870
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大1手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:21:15.23ID:Ka2nRL/S0
シュートにいくためのトラップってまじでうまくなったな若い奴ら・・・・
今のプロのFWでもできないの結構いるのに
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:21:29.72ID:rNPnIlWB0
さっさと契約しておかないと内定とか言ってると
引き抜かれてもしらんぞ〜

しかし契約しててもC契約の違約金じゃ平気で引き抜くかも
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:22:50.25ID:H8YM/FnJ0
>>36
ユース大会優勝とW杯16強、どっちが評価されてる?
つまんねー意地の張り合いやめろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:23:11.40ID:H8YM/FnJ0
>>36
ユース大会優勝とW杯16強、どっちが評価されてる?
つまんねー意地の張り合いやめろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:24:18.69ID:v8lBrYoD0
強いな
練習試合でナイジェリアに勝ったのは伊達じゃなかったんだな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:24:47.68ID:SPNJrgKf0
>>36
10代では世界と渡り合えるって過去の実績の話じゃなくて今日だけの話なのか?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:24:56.67ID:q2ZbVgdS0
>>43
世界はユース大会を軽視してるってこと?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:26:26.19ID:D1ooNJe/0
結局ハーフが増えると強くなるって話なんだよな
あぁハーフって嫌がるからミックスって呼べってんだっけ?
じゃあ混ざりものが増えると強くなるって話なんだよなに変えておいてやるわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:26:28.20ID:fOOt2wTp0
どーせいつも通り体格で負け始めたらチンチンにやられるんだろ
知ってるよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:26:33.03ID:Ka2nRL/S0
デカい体にフィジカルで圧倒されるんじゃないのか
すげーわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:27:14.82ID:qrXQt9T60
これどこが一番悔しがってるっておそらくアヤックスじゃないか
主力のほとんどがアヤックスユースだし、リヴァプールのフーフェルも昨年までアヤックスユースだったから実質日本vsアヤックスみたいなものだったし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:28:02.99ID:RZf1Px4f0
FIFA公式のハイライト他国の試合も見たが、
いつものU17はみんな細いが今回は横幅あるのも増えてて驚いたな
日本は細かったがw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:30:15.79ID:WspXRSUm0
アンダー世代は昔から強い厨向けコピペ

U17W杯
01年GL敗退
03年アジア予選敗退
05年アジア予選敗退
07年GL敗退
09年GL敗退
11年ベスト8
13年ベスト16
15年アジア予選敗退
17年ベスト16

U20W杯
99年準優勝
01年GL敗退
03年ベスト8
05年ベスト16
07年ベスト16
09年アジア予選敗退
11年アジア予選敗退
13年アジア予選敗退
15年アジア予選敗退
17年ベスト16
19年ベスト16
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:30:52.86ID:z+wFzAH+0
これは楽しみだな
どんどん移民、ハーフ入れて強くしたらいい
みんなラグビーで耐性ついてきたろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:31:06.57ID:WOUDtb2e0
西川って評価難しい選手だろうな
フィジカルが強くボール持てばテクニックを発揮できる
ただシュートは相変わらず入らないし、オフザボール、守備は怠慢気味
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:31:38.80ID:Vx5/YMrF0
>>34
欧州以外の国でCLでプレーする選手を毎年出せる国が世界でどれだけ有るのか知ってるか?

そんな国南米だってブラジルとアルゼンチンくらいだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:32:18.28ID:fIxS/v4M0
そういやU18もスペインに勝ったけど、トーナメントでチョンに負けてたな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:33:09.86ID:wUkKmvrP0
個人技だけで試合出来てるなら良いけど
組織力を使って勝ってるだけなら
伸びしろないぞ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:33:47.20ID:5mu989VI0
プラチナ世代まで使い切ったから、ダイアモンド世代か?w

サカ豚教えてw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:34:00.45ID:KE+YsXnv0
>>55
西川君はまだまだ未完の大器
フィジカルが強くて上手いというのは魅力だわ
伸びしろはたっぷりあるだろうね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:35:26.11ID:ddCZlPQi0
どっかのインチキ「日本代表」と違って
サッカーの日本代表の勝利は心から嬉しいね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:36:27.30ID:EdcsBTSI0
■U-17ワールドカップ成績

1985 不参加
1987 アジア予選敗退
1989 不参加
1991 不参加
1993 1勝2敗1分   ベスト8
1995 1勝1敗1分   GL敗退
1997 アジア予選敗退
1999 アジア予選敗退
2001 1勝2敗     GL敗退
2003 アジア予選敗退
2005 アジア予選敗退
2007 1勝2敗     GL敗退
2009 0勝3敗     GL敗退
2011 3勝1敗1分   ベスト8
2013 3勝1敗     ベスト16
2015 アジア予選敗退
2017 1勝1敗2分   ベスト16
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:36:30.05ID:ddCZlPQi0
さすがに今からJSPORTS契約するのは戸惑うわw
11月まで勝ち続けてね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:36:33.68ID:eGhr7Q840
>>13
まともな選手は出てないからだよ
日本でいえば久保みたいな存在がな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:37:42.56ID:UpS7OKHj0
1試合で終わる可能性もあるからこの先が重要
トーナメントもすぐ負けるかも分からん
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:39:22.43ID:fIxS/v4M0
>>64
一発勝負に弱そうだな。この辺にもうひとつ突き抜けられない原因がありそう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:42:00.52ID:ddCZlPQi0
グループ突破に関してオランダは最難関と言われてた
ここに勝てたのは大きいね

今晩のSOCCER KING配信を楽しみに待とう
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:43:33.78ID:5Rk1LzAw0
GK
1 ラーツシー(アヤックス) UEFAU17ベスト11
DF
2 フーフェル(リバプール) UEFAU17ベスト11
3 ボハルデ(ホッフェンハイム) UEFAU17ベスト11
4 レンツ(アヤックス)
5 サラー・エディン(アヤックス)
MF
8 マートセン(チェルシー)
6 テイラー(アヤックス)
7 ハンセン(アヤックス) UEFAU17ベスト11
10 ターブニ(AZ)
11 ウヌファル(アヤックス)
FW
9 バニス(フェイエノールト) トップデビュー済
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:43:38.60ID:2WG1S8/b0
20からの育成ですな。ずっと言われてるけど。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:46:33.07ID:SEojOs+I0
>>72
野球人気落ちてから他のスポーツが強くなってるな
人材が野球に行ってたんだな今まで
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:47:34.12ID:bBek6MK70
この年代が3つの年代別WCで1番主力が出てくる
もうU20からだと青田買い出来ないし

前回優勝のイングランドなんか、
サンチョ、ハドソン=オドイ、フォデン、ゴメス、ギブス=ホワイト
とかいるスーパーチームだった
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:47:48.83ID:ddCZlPQi0
最強と言われた相手に勝つと、その後気を緩めがちだけど
森山さんなら上手くメンタルコントロールしてくれるだろう
マジで優勝だけを目指してくれ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:48:09.46ID:237KiOMd0
皇帝中井君「おれが手を貸すまでもないか」
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:48:16.67ID:uW3Z/tJg0
日本サッカーほんと次々でてくるな
育成に金かけまくってるだけあるわ
A代表は強化でなく興行してるおかげなんだろうなw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:49:32.79ID:ePrqGVj30
>>78
Uはやれてるイメージあるけど
たまーに成績残してる時があるだけで近年みたく勝ててる訳ではなかった
特にフィジカル負けが目立たなくなってきてるのは大きい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:50:24.67ID:7Af+Vdap0
ラグビーがやきうにトドメを刺すとは思わなかった(´・ω・`)
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:50:56.22ID:/h6nxRaF0
なんかすげーな

Uー17
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:51:04.31ID:237KiOMd0
この世代だと落ちこぼれでもラグビー行ったらでも活躍しちゃうな
ラグ豚よだれたらしてみてるやろうなあ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:51:50.79ID:Ozj5d3H20
フル代表になると1-3で負けるんだよな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:52:35.57ID:Ozj5d3H20
リーグレベルの差で大人になると差が付く
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:52:55.97ID:m5D7sPeQ0
オリンピック世代もアウェイでブラジルに勝っただろ
確変始まってるな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:53:12.13ID:nWKT82hw0
下の世代は強いんだよ下の世代は・・・
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:53:13.65ID:dwCwtODx0
>>85

アンダーの大会は24ヵ国出場で16ヵ国がトーナメント進出するからA代表のW杯よりはGL通過の難易度がずっと下がるからな

ここのニワカはそんなことも知らずにレスしてんだろうな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:53:15.97ID:EdcsBTSI0
■U-17ワールドカップ成績

対欧州     2勝5敗3分
対アフリカ   1勝5敗
対北中米    6勝1敗
対南米     2勝2敗1分
対オセアニア 1勝1分
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:53:43.18ID:ddCZlPQi0
>>83
その通り

芸スポでは定期的に物知り顔で
「格下との集金マッチ辞めろ」
「親善試合は全部アウェーでやれ」
などと言う馬鹿が湧くけど、
A代表がニワカ相手に金稼いでくれるから、なでしこやアンダー世代の強化ができるんだ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:53:52.35ID:Vx5/YMrF0
日本も他の国同様すっかりサッカーの国だな
もはや野球の国と呼べるのはドミニカと韓国だけだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:54:35.71ID:q/+5VewH0
いつもの光景だな
これから体が出来上がって球際が激しくなったら通用しなくなるという
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 17:54:52.67ID:PfN9PMKC0
>>40
ベルギーよりは良いね(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況