X



【テレビ】奥田民生「CDはなくなるでしょうね」YouTuberとして活動する理由語る ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001湛然 ★
垢版 |
2019/10/27(日) 20:04:20.14ID:QCjHiK1J9
奥田民生「CDはなくなるでしょうね」YouTuberとして活動する理由語る
2019/10/27 12:02
https://news.mynavi.jp/article/20191027-915127/
https://news.mynavi.jp/article/20191027-915127/images/001l.jpg


歌手の奥田民生が、27日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00〜11:15)にVTR出演し、YouTuberとしての活動理由や音楽業界の未来について語った。

番組では、YouTuberとして活動する奥田に密着。奥田は「DIYレコーディング」と題して、アナログデッキでレコーディングする様子などを配信している。

収録現場を訪れたピアニスト・清塚信也からYouTuberとして活動するきっかけについて聞かれると、「YouTubeはスピードの速さがすごいところ。CDというものも永遠なわけなくて。なくなっていくことも当たり前だなと思うわけですよ。『前の方が良かった』とか言ってられないし、(時代の流れに)ついていくしかない」と背景を説明。

一方で、「わりと甘く考えていたんですよ。見てくれたら収入になるんじゃないかと。YouTuberがこれだけ世の中にいるんだから。全然ないですね」と収入源にはなっていないようで、「再生回数がすさまじくないとそれで飯は食えない。実際にやってみて分かりましたけど、収入はないです。僕程度の再生回数では」と苦笑する。

また、今後の音楽業界については、「CDはなくなるでしょうね。ゼロになるんじゃないかと僕は勝手に思っています」と危機感を抱いているようで、「アナログは残りますけどね」「タダで聴かれると儲からないので、Tシャツを売るしかない。あとライブですよね。そうやって考えるしかないですよね」と終始淡々。

「お金がどうというよりも、やりがいというか。そういうものが続いてほしいというか。それを飽きちゃったら自分もつまんないでしょうから。モチベーションがずっと何かであってほしい。そういう努力はしないといけない。こういうことをやったりするのも、自分が興味を持ってできるから。そういうのをやっていると長くやっているということになったのかなとは思います」と音楽活動を続ける秘訣にも触れていた。

(おわり)


前スレ(★1=2019/10/27(日) 16:06:23.63)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572159983/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:07:42.85ID:7usiuVe10
奥田民生の民生は共産党の民生からな
これマメ、親父はコテコテの共産党員
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:08:01.28ID:wK6Qq4sn0
「ユーチューバーのスピード感に憧れてた」とか
奥田民生レベルでこれ言えるのはすごいと思った
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:08:21.51ID:/XBVv4+N0
今までがおかしかった。
印税で暮らす時代は他のものも含めておわりにするべき
その都度働かなきゃだめだよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:08:25.23ID:aCvMi+R40
作詞作曲AI、パフォーマンスCG、ライブVR。

アーティストどもはJASRACとともに滅べ。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:09:58.40ID:HVkZqaJ50
そもそもロックが世界からなくなってるわけだが
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:11:26.91ID:PfxRruj00
うちも嫁が猫と犬の動画を1年くらい前から上げ始めたんだけど
今ではチャンネル登録者数が23万くらいでこの前は70万ほどYouTubeから振り込まれてたわw
俺の給料より稼いでるw
マイホームの資金を作るのに頑張ってる。
目標は貯金5000万らしい。
家の中で片時もスマホやGoProを離すことない嫁の異常な生活に俺は多少うんざりしてきたが。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:11:53.21ID:8CVCp6TL0
むしろミュージシャンならタダで聴いてくれと言うべき
商業音楽なんて芸術を侮辱してる
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:13:07.15ID:yYpR1evU0
大迷惑 12位
デーゲーム(坂上二郎とユニコーン) 11位
働く男 3位
命果てるまで 10位
スターな男 6位
ブルース 4位
ヒゲとボイン 23位
雪が降る町 4位
すばらしい日々 6位

休日 9位
愛のために 2位
息子 2位
コーヒー 7位
悩んで学んで 7位
イージュー★ライダー 4位
恋のかけら 16位
さすらい 4位
月を超えろ 12位
マシマロ 4位
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:13:21.45ID:iKNVUqK60
世紀末に近田春男はこの状況を予言してたけどな。奥田民生「今夜もきめる濡れ手に粟の素敵なお仕事」とか歌ってた頃に。
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/27(日) 20:13:29.70ID:0eICpvAf0
日本じゃあロックは無くならない。
取って代わるモノが存在しないからな。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:13:46.85ID:SZ+1+FsY0
>>6
なくなってないよ
そもそも最近はヒップホップがロック化してきてるし
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:13:49.60ID:iHhdfUqr0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:15:35.88ID:dEH62hmj0
実際、すでに秋元がせっせとゴミを作っているだけだもんな(´・ω・`)
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:16:20.55ID:HVkZqaJ50
>>12
「ロックスター像」はラッパーやDJが今は引き受けてるからな
近年で最もカリスマ的だったのはxxxテンタシオンだったし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:16:32.59ID:IKwS36aX0
>>3
元々そういう人寄りだよ
人懐っこいし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:17:02.52ID:Q8wx0kfE0
AKBグループのCDって聴かれてるの?実際。ファン見たことないからわからん。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:17:53.76ID:ovDZazKe0
民生はCDバブルミリオン連発の頃は20万前後が何組も生まれる方が文化的に成熟してるって言ってた
その時代になったらYouTubeがーなんだよw
民生の言い訳を可愛いと思えばいいんだけど神みたいに崇めるのは違うぞwww
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:17:58.56ID:jpp2yB8a0
お、次スレ立ったか
Spotifyはいいぞ
プレイリストがフォルダ分け出来るのはストリーミングサービスでSpotifyだけだし、種別に細かく分けて整理出来る
何と言っても、プレイリストに保存するぶんには、何万枚どころか、何百万枚、何千億枚、もしくはそれ以上、つまりは無限に保存可能という事
これは強い
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:18:36.02ID:Ng+DdQBy0
>>1
>お金がどうというよりも、やりがいというか。そういうものが続いてほしいというか。

これはわりと切実な問題だよな
モチベーションが無くなっていくというのは若い頃には想像できない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:18:37.37ID:MByTYpgH0
CDなんかもはや握手券
若い子はCDプレーヤーなんか持ってない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:19:16.94ID:c+b7VJoP0
Spotify辺りの配信サービスを最近知ってうれションしてる爺さんの書き込みはもういいです
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:20:56.29ID:Q8wx0kfE0
今の若者って何聴いてるんだろ?
ヒットチャートが機能してないからさっぱり分からん。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:21:04.76ID:jpp2yB8a0
アルバム、に保存出来るのは数千曲と少ないが、そもそもアルバムの数が多くなれば整理しないとマトモに探しあてられないからプレイリストにフォルダ分けして保存する事になる
他のストリーミングサービスもプレイリストはあるんだが、フォルダ分け出来ないのがネックだな
Spotifyだと細かくフォルダ分け出来るから、アルバムが増えまくっても探すのに困る事は無い
以上がSpotify最強の理由だね
何か質問は?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:21:59.20ID:jpp2yB8a0
>>26
最近でも無いよ
もうかれこれ数ヶ月は使ってるかな
細かくフォルダ分けして、だいぶコレクションも増えたよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:22:30.53ID:HVkZqaJ50
>>27
日本ならキングヌーやオフィシャルなんとか
海外なら簡単にいえば打ち込みサウンドのラップとpopと黒人音楽風pop
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:22:37.50ID:yO6KVqJA0
ストリーミング配信は音が悪いが
ラジオ感覚で聞いてるぶんには
便利だよな。

ポップスやロックも聞きたい曲はyoutubeに
だいたい落ちてるし。
いい時代になったな。

でもCDでちゃんとした音響セットで
聴くのがいちばん音質はいいよ。
ハイレゾは音いいか???
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:24:03.84ID:noPeWuhs0
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:24:14.21ID:dRvS/wON0
ネットサービスの発達により、もう音楽の売買で稼ぐのは無理な時代になったのは間違いないからな
youtuberもいいけど、基本はやっぱり足で稼ぐしかないだろうな、音楽マンは

赤字にならない内容で地方をライブで周りまくるしかない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:24:29.09ID:noPeWuhs0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:24:34.86ID:jpp2yB8a0
最初はプレイリストに保存する、というのを知らなくて、アルバムのままで保存していたのだが、数千曲の時点で「これ以上保存出来ません」てなった時は、糞だな、と思ったが、プレイリストに保存してフォルダ分けする事を知ってからは、Spotifyはもう手放せなくなりましたね
毎月、CDを買う感覚で1000枚くらいのアルバムを保存してます
これで月に1000円とか安すぎだろ
神かよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:25:14.73ID:0eICpvAf0
>>1の民生の認識はミュージシャンが、もう音楽単体で成り立たないってこと。
つまりライブのような音楽をコアとしたエンタメが活動の主になっていく。

エンタメが主となるなら、アイドルと何が違うのか?という話になってくるな。
握手会はさすがに抵抗があるだろうが、シングルリリースにミニライブはデフォになってくるかもしれんな。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:25:14.96ID:HVkZqaJ50
>>35
とりあえずヌーさんマジやべえ天才って言っておけば問題ない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:25:24.34ID:noPeWuhs0
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:25:32.60ID:Ng+DdQBy0
所有するという概念がなくなるよな
レコードからCDへの転換なんて可愛いものだ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:26:39.83ID:jpp2yB8a0
音質もそれ程不便は無いね
俺は家ではパソコンでイヤホン、外ではスマホでイヤホンなんだが、普通に音は「良い」と言える
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:27:37.55ID:xoEY3Exj0
>>9
愛のために2位の最高だっけ?
それでも100万行ったのは解散バブルだからか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:27:54.72ID:1TgqVjAx0
blue-spec CDは実際の所、評価されてるんだろうか。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:29:09.32ID:8iBugqN50
アーティストはSpotify等のストリーミングサービスに直接卸したらJASRACの呪縛から逃れられるんだよな?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:30:28.51ID:kbJokk2h0
>>20
カラオケとかでは浸透してるんでないの
ファンとか良い曲とかよりも知名度
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:30:44.63ID:jpp2yB8a0
まあ、CDとかレコードは、コレクションとしてはこれからの時代もアリだね
でも、コレクション欲もSpotifyで事足りてしまうけどな
やっぱりフォルダ分け、そしてプレイリストならば無制限で保存し放題というのはあまりにもデカい
月額1000円で、ほぼ全ての音楽に対する欲を満たせる事になる
今のところストリーミングサービスで音楽を聴くデメリットは俺には全く無いな
ああ、全く無い
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:30:45.10ID:DfrgJZYB0
喰えない喰えないって楽して莫大な金を稼ぎたいだけだろ
贅沢言うなや
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:31:01.52ID:CiJx6oqg0
>>9
解散して
愛のためにでソロで復活したんだと思ってたら
ひっそりとその前になんか出してたのかw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:31:16.14ID:YGp9QgJt0
>>42
災害続きの日本で、物を所有する事が困難な局面になりつつあるから尚更ね。

円盤買う人はジャケット込みという考えだろうから、例えうんこ水を流したところで、透明なケースと円盤じゃあな。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:32:38.10ID:HLGilNqH0
>>1
データでなく現物が欲しいから本でもCDでもゲームソフトでも買うけど
収集癖があるからだとは思うけどやっぱ現物が欲しい
でも時代の流れでなくなったらもう集めないから金は浮くな…
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:33:19.32ID:DV4hK+BW0
>>29
数ヶ月て…おっそ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:33:27.37ID:jpp2yB8a0
まあ聴く音楽の種類にもよるんだろうけどな
J-POPの新作などをメインで聴きたい人にはストリーミングサービスはオススメ出来ないよ
それ以外ならば、音質に物凄く拘りが無い限りは絶対にストリーミングが正解だね
それが今時代の正しい音楽の聴き方だな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:33:37.96ID:YGp9QgJt0
>>46
レコードプレイヤーやカセットデッキは復権してるけど、MDプレイヤーはお陀仏になりまして。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:34:16.65ID:8UPvKP2u0
ダウンロードでも良いけど、電池と容量的にスマホじゃなくて専用機器で聴きたい。
ストリーミングは通信費がかかりそうだし。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:34:17.19ID:DV4hK+BW0
>>32
ハイレゾストリーミングも始まってるから聴いてみたら?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:35:00.86ID:AfrkkkNZ0
ラーメンカレーチャンネル見てますよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:35:12.01ID:sVwyQgyt0
>>6
東京都庁の展望室にいってみ
誰でも弾けるピアノが置いてあって
外国人観光客やら日本のユーチューバーやらが毎日
Xジャパンやらビートルズ、クイーン、ビリージョエルやら弾いてるで
YouTubeで都庁ピアノで検索するといろいろ見れる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:35:33.33ID:Ywf+mKqo0
秋元グループはバカ売れしてるんでしょ?今も需要はあるんでね。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:35:44.10ID:LK1gAhkI0
こんだけCDを聴かなくなってるのに、わずか1年前までCDTVもMステもCDシングルランキングだったんだよなw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:36:05.15ID:jpp2yB8a0
>>56
いや、それまでは他のストリーミングサービスとか使ってたんだよ
Amazonのとか
フォルダ分け出来なくて不便なので、ラジオを聴くくらいで使ってたくらいだけどな
整理出来ないから、枚数増えれば探すのに大変になるから億劫になる
今思えば、糞だったな
Spotify最強だ
勿論、今現在で、という意味で、まだまだ改善して欲しいところも色々あるが、今はSpotify無いとやってられんな
そんな感じだよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:36:45.14ID:2p9IyIXl0
素人が悪ふざけしただけの動画が月に1000万やそれ以上稼ぎ出してるのみたら
真面目に音楽作るのバカらしくなるのもわかるわ。
でも売れっ子Youtuberは多分他のことやっててもある程度の成功をしてるであろう連中だからな。
アイデアと行動力が凡人とは違う。
逆にテメエの素性も明かさず犬猫の動画チマチマ上げて姑息にカネ稼いでる奴はYoutube様々だろうよ。
あんなのでも月に数十万稼げるんだもんよ。美味しいわな。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:36:47.24ID:0eICpvAf0
まあ日本でロックが消え去る日は来ないだろう。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:36:51.69ID:+D51k0RY0
知らないところでアニソンとかが人気だからもう手が付けられないよな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:37:17.21ID:jpp2yB8a0
結論としては、今の時代は


「Spotifyで音楽を集め、聴くのが最も正しい」


これが答えだな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:37:52.51ID:ISj7rG6B0
>>7
ちゃんと申告しろよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:38:10.67ID:lYKA/Zyf0
ダウンロードがメインになる前にストリーミングの時代になったよなぁ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:39:03.44ID:0eICpvAf0
>>69
クラは除外でな
チマチマダウンロードとかしてられん。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:39:41.68ID:c+b7VJoP0
昔はレコードをせっせとDAP用にデジタル化していたが、そっち用途とながら聴きにはSpotify使ってる。僅かにも程があるが権利者に金がいくからね。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:40:27.61ID:HVkZqaJ50
海外ではラッパーがロックスターの役割を担い
日本では今はユーチューバーがロックスターみたいなものだ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:40:33.04ID:AfrkkkNZ0
>>50
子供かよ
取り巻きも含めて食わせなきゃならないだろ

それに問題はビッグネームじゃなくて売れてないミュージシャン
彼らは将来稼ぐ人なので彼らが下済み時代を耐えられないと
音楽界から離れてしまって業界が終わる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:40:54.30ID:+D51k0RY0
自分も若ければ…YouTuberとまでは言わないけどインスタやブログぐらいはやってたかもな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:41:01.07ID:At/7DHSY0
でもCCCDは?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:41:39.24ID:Ng+DdQBy0
新曲作るのは大変だよね
作ったところでターゲット層が聴くのは昔の曲ばっかだし
かといって若者を引きつけてる音楽はもはや作れないし
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:41:43.16ID:yO6KVqJA0
会社のパソコンで
グヌーテラやナップスターやってた頃が懐かしいわな。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:41:57.90ID:jpp2yB8a0
>>73
音楽前スレでも言ったが、俺は主にクラシックメインで聴いてるよ
むしろ、ストリーミングサービスはクラシックファンの為にあると言っても過言ではない気がする
J-POPなどとは違い、殆どの音源は揃ってるからな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:42:32.16ID:0eICpvAf0
>>75
日本語でw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:42:42.54ID:DzxhGNV80
>>7
完全に労働してるよね
普通に12時間くらい働いて能力ある人なら
年収1000万いくわけで
それと同じ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:43:24.59ID:D+G8P3Og0
>>75
うっそん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:43:31.95ID:YGp9QgJt0
>>68
結局購買力があり、何がしかの特典に釣られるのが、秋豚オタとアニオタというだけで。
そりゃヒットチャートは大惨事だわな。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:43:43.34ID:0eICpvAf0
>>81
ほう。
じゃあ例えばモツの全集をCD音質で落とせるのか?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:43:44.54ID:Q8wx0kfE0
>>82
そりゃレコードだって無くなってはいないしな。
それだけ売って食えるかは別として。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:44:15.24ID:jpp2yB8a0
J-POPとかだと、第一線で活躍してるアーティストの曲とか、無い場合が結構あるが、クラシックだと、ほぼ見つかる
ストリーミングサービスの時代は、クラシックなどの芸術音楽の時代と言っても過言ではないな
CD全盛期の時代は大衆音楽の時代だったがね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:44:32.63ID:dMr/HOZR0
CDTVがオリコンじゃなくてビルボード基準になったあたりで完全に終わったなと思った
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:44:51.83ID:T0m333yj0
5G普及でサブスクリプションにとって追い風であるが、映像配信サービスが物凄く伸びるだろうね
映画が3秒でダウンロード完了。インフラ整備に対してサービスが追いつくのか。ネットゲームも快適になる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:45:34.91ID:0w9FQ8F20
CDが一番売れた時代に売れまくった奥田は悠々自適だろうな 
お気楽の片手間ユーチューバーなんて趣味みたいなもんだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:45:42.16ID:HVkZqaJ50
今の日本では何かクリエイティブな才能ある人は音楽なんて選ばないからな
表現できるツールが他にある
今でも音楽選ぶのはどちらかといえばあまり都会の情報に接してこなかった田舎の子供だろう
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:45:42.93ID:G+Ir3wIT0
>>12
ヒップホップがロック化してるってのは
絶対にないわ

ヒップホップ自体が細分化してんのに
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:45:46.04ID:LLBPa/IF0
もうCDとか本は好きなアーティストのサインをもらうだけの、言わば色紙でしか無い
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:46:00.94ID:jpp2yB8a0
>>87
CDと大した違い無い音質でストリーミング出来るよ
勿論、俺もモーツァルトの要曲はほぼ揃えた
モーツァルトは今のところ1000曲近く保存してる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:46:07.65ID:jSnf1aGs0
>>79
ベテランは昔の曲でライブやるだけで十分な気もするけどね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:46:15.29ID:hcse/QeM0
>>90
オリコン基準にしたら、アカカスとアニソンが大半というねw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:46:15.86ID:aK69wBzf0
 
かつてレンタルで借りてダビングして済ませてた程度の関心しかないアーティストや作品はサブスクの聴き放題で十分。
俺が今でもフィジカル(CD)で購入するのは大好きなアーティストの作品のみ。
ではなぜそれをダウンロードで購入しないのかというといくつか理由がある。
 
・所詮MP3やAACはCD音源を削った圧縮データだから
・ジャケットやブックレットなどのアートワークも作品の一部だから
・これまでのアイテムを買い揃えてるから
 
いくら聴き放題やダウンロードが普及しても熱心なファンはCDを買うよ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:46:28.52ID:osOUNKIm0
イージュー★ライダーとさすらいで飯食えるからいいやん
ドローンで引きの絵を撮る旅番組で大抵流れる
たださすらいは草野版が多い気もするが
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:46:58.50ID:yO6KVqJA0
youtubeで
感動したのは
ルービンシュタインとか
セゴビアなんかの映像が
けっこう残ってることだな。

音はともかく

もはや音楽は無料の時代だよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:47:44.18ID:B6LCkce50
民生が1人で楽器全部レコーディングする動画ならたまに見てる
結構面白い
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:47:59.38ID:jpp2yB8a0
Spotifyなら超人気名盤とかも簡単に揃えられるよ
クラシックなどの一般的に人気の無い種類の音楽限定だがね
J-POPとかの大衆人気音楽だと、人気曲を全て揃えるのは厳しい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:48:00.48ID:hcse/QeM0
>>98
最早ベテラン勢は信者の囲い込みに必死ですばい。
新たなチャレンジや実験的な試みとかは、最早期待薄。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:49:09.28ID:0eICpvAf0
>>97
曲数が問題なのではない。
全集だよ全集。まずCD音質でコンプリートする。

そこから指揮者なりソリストなりオケなりの組み合わせに向かう。
クラヲタならこの行程がデフォだろ。
ポップミュージックの聴き方とは根本的に違う。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:49:36.88ID:hWVVwMo80
>>94
気になるね
クリエイティブな人は何やってんの?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:49:58.46ID:Ng+DdQBy0
>>98
聴く側はそれでいいんだよね
作り手はそれじゃ寂しいと思うよ
もちろん割り切れる人はいるだろうけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:50:54.16ID:LK1gAhkI0
>>68
アニソンというかyoutube見てるとボーカロイド系の歌手がゴロゴロ1000万再生達成しててカルチャーショック受けた
一応米津もその流れだし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:50:59.81ID:itRgc/vV0
ずっと前にも、もうCDは確実に売れない時代になるので曲が出来たらネットにアップしてそれらが貯まったら、
今度のツアーはこれらの曲をやりますんで来てくださいね、という形になるかも?と言っていたね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:51:47.57ID:RLcxTltU0
映画やドラマ視聴もだけどサブスク制が優秀すぎてな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:51:56.48ID:+VOYdFQd0
オープンリール使ってたな
アナログ好きか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:52:48.38ID:jpp2yB8a0
>>107
言ってる事分かるよ
俺も、厳選に厳選を重ねた演奏の曲しか保存しないようにしてるから
指揮者、オケ、更には盤の種類なども厳選に厳選を重ねる
まあ、なので俺のスペシャルプレイリストコレクションは公開するつもりはない
俺だけのものだからね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:53:30.78ID:hBgxLtb50
>>100
聴き放題はいいとしてもダウンロード購入してる奴はほんと意味わからんよなあ
ダウンロードって音がCDより悪いのに大して値段変わらないんだもんなあ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:53:36.23ID:LzKCaPLh0
>>98
単にお金稼ぎたい人はそれでいいんだろうけど
民生みたいな 新しいものを作っていたいって人は
それじゃイヤなんだろうな。
ファンとしても「懐メロ歌手」になったらダメだと思う
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:53:54.68ID:ofoO4fLO0
CDもDL販売も死にかけで
アーティストにとって
一番儲からないストリーミングだけが残るw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:54:17.26ID:wykmjlTr0
>>7
大事なものを見失う前に話し合いを少しずつしておいた方がよいよ
俺、それで別れたから
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:54:36.59ID:jSnf1aGs0
>>109
まあね
でも、年取っても創作意欲ありまくりなんて人は少ないから
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:55:55.89ID:+VOYdFQd0
生き残るのはネット経由のデジタルデータとアナログレコードorテープか
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:56:17.15ID:jpp2yB8a0
聴き比べもクラシックの醍醐味だからね
毎回毎回、同局同音の盤を聴き比べて選び、コレクションに加えていくのも楽しみの一つです
そして、そうやって集めたCD何十万枚ぶんものコレクションがスマホ一つあれば外にも持ち出せる手軽さ
ハッキリ言って、メリットだらけでデメリットが見当たらないな
てか、神だろ
まあ、今が恵まれすぎてるぶん、そのうち改悪するんだろうなとは思う
月額1000円でこの神仕様が続く筈が無い
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:57:32.06ID:LCU6GC4d0
>>103
BBCは昔の放送をちゃんと保存してる
NHKは81年以前の貴重な放送をまじめに保存してなかったから
オープンリールで保存してた宮田アナとかUマチックとかで家庭録画してた
マニアはおろか一般人のVHSやβカセットからアーカイブ復元してるからな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:57:47.83ID:ncTiAVci0
なんかのフェスでさすらい一曲しか有名曲やってくん無くてせこいなあって思た
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:58:07.05ID:+MUYjx+j0
レコードからカセットテープ、カセットテープからCDへの移行はスムーズだったがCD以降がダメ過ぎ。普通にデータでいいよ
まだCD/DVD/BDの売上だなんだの指標だしてる馬鹿な輩までいるからね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:58:08.88ID:pGzRxyXm0
まあCDが消えるというより才能が無いミュージシャンが消えるんですけどね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:58:45.99ID:VlntsgK50
>>117
安物の再生機でも不自然に聞こえないように
CDでもダイナミックレンジ狭められているので同じ
セールも有るので安いし、買いに行く手間すら無い
時代遅れもいいとこだな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:59:14.52ID:9A7nK+KZ0
>>111
プリンスなんか10年以上前に新作CDを200円の新聞紙の付録として無料配布してライブの集客ツールにしてた。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:59:22.17ID:ejYnrHO30
>>118
奥田にその気概があって羨ましいね。
偉大なるマンネリに突入して、ファンを囲い込んで守りに入ってるミュージシャンは、懐メロ枠だね。

その人は数年前の意欲作以降その流れが顕著になってしまった。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:59:22.73ID:Y7Sb4/m80
これぐらいのレベルのものを出さないとダメだな
https://youtu.be/adpCo12YRg0
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:59:31.30ID:jpp2yB8a0
音質も全然「良い」よ
特に今のスマホは、ウォークマンとそれ程変わらない音質で聴けるからね
更にXperiaならばノイズキャンセリングイヤホンも使えるしな
まあ、最高だな
勿論、家でパソコンで聴くぶんにも何の問題も無い
CDという「中途半端な音質」などは金出してまで欲しくはないかな
ストリーミングで事足りる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 20:59:32.50ID:LK1gAhkI0
>>75
日本ではロックフェスが年中盛り上がってるよ
いわゆるロックスターのイメージとは違うけどね。いつでも会える近い存在が今のロックになってる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:00:02.28ID:GKgTLPGk0
今はもはやフォーマットというよりプラットフォームの時代だから
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:00:25.08ID:c+b7VJoP0
>>100
買わずに済ます程度の音源はリッピングして手元に残そうが結局聴く機会殆ど無いんだよな。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:00:51.10ID:piJ6CC7S0
>>122
メタルのままだと、24歳の今でもアルバムデビューを
果たせなかったかもしれない
新作で「俺の1ステージのギャラは100万ドル(1億円)」と
ラップしてたよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:01:10.08ID:AjJwV6EL0
>>1
CDは残るでしょ
音楽聞くツールがスマホとかパソコンとかに限られてしまうし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:02:26.67ID:jpp2yB8a0
CDだと一部屋埋まるくらいのアルバムを、スマホ一つで持ち出せて、いつでもどこでも気軽に聴き放題とか
こんな神仕様に敵う筈がない
まあ、特に俺はクラシックしか殆ど効かないという利点もあるのだがね
J-POPしか聴かないとしたら、確かにストリーミングだけでは厳しいのかもしれないな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:02:29.93ID:xJQKA0YH0
>>94
音楽やりたくても本業は別に持ってる人が増えてるのかな?
有名どころだとジャガーさんみたいな
最近だとYoutubeがあるから表現も楽になったね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:02:46.75ID:c+b7VJoP0
>>102
iPod普及した時点でCDデッキ部やチェンジャー使わなくなってたな。
CD買った後そのまま聴きながら帰れるのは便利だったけど。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:04:08.72ID:LzKCaPLh0
>>129
日本にいたらしょうがないと思うw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:04:19.07ID:Kd/Twdim0
CDを買わされてたから 今なら保存用に買ってもいいになったけど
アルバムは当たり外れも大きいし配信くらいの価格でいいわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:04:20.04ID:s36RpY+V0
そこらの大学生みたいなyoutuberから雑魚配信者扱いされる気分はどうなんだ?
芸能界の連中は
梶原や本田は成功したみたいだけど
さりげなくデビューしといてさりげなく空気な芸能界連中腐るほどいるよね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:04:32.41ID:9A7nK+KZ0
>>79 >>98
ローリングストーンズを頂点に旧譜のみで勝負するライブアーティストは益々増えると思う。
因みに矢沢永吉のオリジナルアルバムは7年に1枚、沢田研二は毎年新譜を作り続けてる。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:04:37.99ID:78RIxigV0
>>10
でも近田って手が濡れたことすら無い
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:05:09.67ID:jpp2yB8a0
まあCDならばレコードやカセットだろうな
CDだと、あまりコレクション欲が満たせない気がするんだよね
アナログのほうがコレクションしてる、って感じが本人もすると思う
CDは、もうケースからして何かプラスチック丸出しでスマートじゃないからなあ
中途半端だね、全てが
音も
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:05:57.66ID:VMcIJL2p0
創る方も聴く方も、利便性はどんどん上がる一方で
才能の方はどんどん陳腐化している
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:06:00.19ID:c+b7VJoP0
ナプスター有料版が出た時は潰れたらDLした音源水泡化やんって思ってた。実際割と早めに潰れとった。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:07:02.14ID:hWVVwMo80
釣りっぽいか
わいも青いな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:07:39.58ID:LzKCaPLh0
>>135
夕方のニュース番組の情報コーナーで、
昔の歌謡曲&ニューミュージックの歌手が集まって
昔のヒット曲の公演をやってんのを特集してたけど、
歌はまだ歌えるけど なんつーか「現役感」がないんだよね。
終わった人って感じで見てて悲しい感じがした
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:07:51.11ID:sXi2AhCk0
聴き放題やダウンロードが普及する前に既にCDは売れなくなってたじゃん。
90年代をピークにCDのセールスはどんどん減る一方だったわけで。
そこに追い打ちを掛けるようにYouTubeや聴き放題が広まったと。
CD屋とレンタル屋はガンガン潰れていった。 
ライブツアーとかでなく印税メインで食ってたミュージシャンもジリ貧に。
ミュージシャンに限らず印税で食う職業全般がもうダメなんだわ。
作家にしても専業で食えてる人は一握りだし。
なんでこんな時代になってしまったのか。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:07:55.17ID:jpp2yB8a0
CDは、アーティストや業界が儲ける為のものであって、ユーザーにとってはなんのメリットも無いからな最早
今までも実際はそうだったのだが、J-POPの人気が凄すぎて、メリット関係なしに売れまくったよな
これからは損得で音楽を聴く時代になっていくからね
まあ、一周回ってまたCDが流行るまで待つしかないよね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:08:15.48ID:QMIvsNLL0
>>149
沢田研二はファンのお婆様方を彼岸の彼方に置き去りにしてるからね。

もはや70代前後のファンが、コンサート会場で昔の曲やってえって悲鳴を上げても
うるせえクソババア状態だからねw
需要と供給のズレが大きい悲しき事例w
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:09:12.20ID:AjJwV6EL0
でも現実
あいみょんも、ヒゲダン?も16万とかしかアルバム売れない
ダウンロードもさほど売れない
ストーミングだけで聞かれてるだけ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:09:25.80ID:5oyAbxx80
>>16
そのAIだと思うよねぇ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:09:47.93ID:LzKCaPLh0
>>157
> 90年代をピークにCDのセールスはどんどん減る一方だった

理由はなんだったの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:09:50.90ID:dKfI/bxe0
ちょっと前ににカセットテープで曲発売したくせに
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:10:14.77ID:0eICpvAf0
>>115
どうもこっちの話が通じてないようだな。
「モーツアルト全集」というワードでググってみ?
つまり、ブリリアントの全集(170CD)とかの事をオレは言ってるの。

誰がテメエのお気に入りの話したよw
話通じなさ過ぎて驚愕するわ。
そもそもオマエ、クラヲタじゃないだろ?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:10:19.53ID:wUwvvrHe0
>>5
ジャスラックもyoutubeと契約してて
過去最高の収益を上げている
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:10:32.50ID:HQk8mJM/0
>>27
ボカロ発のアーティストがかなり聴かれてたりする
本人が歌ったり曲の提供したり
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:10:42.13ID:5oyAbxx80
ただ、民生自体の人気が根強いからね

民生大好きって人めちゃくちゃ多い
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:12:12.97ID:LzKCaPLh0
>>167
誰もこの人の心配はしてないと思うよw
でも一部の才能ある人以外の音楽関係者は
今後厳しいんだろうねぇ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:12:50.51ID:2vbyPxUE0
メインターゲットの10代、20代がYouTubeでいいやって層だからな
YouTubeじゃ稼ぎにならんからアーティストもSpotifyやApple Musicなどのサブスクに曲を出し始めてる
テレビとかCDの時代はもうこない
使い勝手が違いすぎる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:14:03.57ID:QMIvsNLL0
>>156
現役感って大事だよね。失敗を恐れずに新しい物を取り入れて自分なりに消化していくという。
古いファンが求めてるものにも応えつつ、ちょいちょい冒険する位でも良いから。
枯れたという表現って凄く納得がいくよ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:14:13.73ID:iE+aB7rY0
無くなりはしないだろう
いまだにテープやレコードが残ってるんだから
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:15:12.94ID:lAWkVVcZ0
ファンクラブの会費で儲けるようになるのでは
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:15:13.70ID:2vbyPxUE0
月千円で最新の楽曲が聴き放題なんだぜ
なんで視聴してCD買う必要があるの
家や外出先でフル音源で聞き捨てできるんだぜ
CDに限ったことではなく、若者が安くて便利な方に流れるのは仕方がない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:15:31.48ID:iE+aB7rY0
これからは歌手とかミュージシャンって儲からない職業になるんだろうな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:15:36.69ID:9A7nK+KZ0
>>158
10曲前後収録のアルバムCDが3000円で2曲収録のシングルCDが1000円って
今考えると異常だよね、90年代のCDバブルはw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:15:44.48ID:2RLCFXdu0
>>162
世界的にCDの売り上げが激減したのは謎だよね。
単に90年代がCDバブルみたいなものだったのかも。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:15:58.91ID:BqGmPXHN0
マドンナにも言えることだが、この世代にとっては「俺は円盤で散々稼がせてもらったから後はどうでもいいや」って感じなのかな。
でも、若手歌手はそういう夢はもう持てんだろう。
そうなると、ポップ系の音楽は商業ベースでは成り立たなくなるだろうね。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:16:17.37ID:j5t8YOTF0
マツダのCMに使った曲を、ホンダの新型フィットのCMに提供する守銭奴
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:16:17.68ID:lYKA/Zyf0
>>169
今天下取ってる米津は意外にもストリーミングは解禁してないんだよな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:16:30.80ID:jpp2yB8a0
>>164
モーツァルトが作曲した曲を全曲って事?
俺は、モーツァルトの中でも厳選した曲だけを保存してるよ
交響曲ならば、25、29、35、36、38、39、40、41だな
まあ後期だね
ちなみに、交響曲、協奏曲、声楽曲、などというふうにフォルダ分けし、その中でも更に細かく分類してるよ
それだけでも楽しいね
俺だけのモーツァルトの完成だよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:16:40.33ID:3d2bpTR20
CDって売るけど買わないね
本は売ったり買ったりするのに
CDの価値はもうないかもね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:16:47.91ID:wUwvvrHe0
ボカロなんかまだあるのか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:17:01.36ID:HVkZqaJ50
奥田民生とか小沢健二は業界人にファンがすごく多いから大丈夫
ビジュアル系はどんなに売れてもマスコミ業界にそういう音楽のファンがいなかったから
扱いがすぐに小さくなった
音楽やるならマスコミ業界で働いてるようなファンが多い人になりなさい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:17:07.53ID:8iBugqN50
アメリカのレコード会社はどういう構造に変えたんだろう
日本の会社というか業界全体がはかたくなにその構造を変えようとしない

民生は構造をアーティスト側から変えてるんだよね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:17:30.10ID:5iv9uh020
BluetoothでAACで飛ばします
光には勝てないかなあ?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:17:52.25ID:W9+UXpR8O
>>1
レーベルの意向に反してなんとかコピーコントロールCDで音源出さない様に試行錯誤してた奥田民生がこれ言うんだから時代変わったな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:18:52.32ID:VMcIJL2p0
定額視聴は頭打ちになったところから、消耗戦
ビジネスとしてはもはや最終手段で、アーチストに利益を還元する仕組みとして
現状、これより先はない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:19:26.20ID:J7iZgWsJ0
>>183
hydeなんかが、芸能人格付けとか出てると、泣けてくる。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:19:44.78ID:ptAoNRN70
>>4
奥田は印税で食ってるぞ
小室は未だに年間で一億くらいあるらしいし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:19:57.41ID:2vbyPxUE0
>>179
CDが売れるやつはそっちのほうがいいわな
まあ大御所の日本人ミュージシャンはまだ少ない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:20:04.12ID:pFCy7VUG0
>>175
そんなに高いのは日本だけだよな。
海外ではアルバムも安かった。
でも売れなくなったのは不思議だよね。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:20:14.82ID:jpp2yB8a0
そんな厳選した曲(トラック)が、今現在ではモーツァルトならば1000曲くらいって事
勿論、他の作曲家も多数いるよ
俺だけが選んだ、俺だけの俺の為の音楽を、好きなように聴けるんだよ
勿論、再生の順番も拘りまくる
凄いよSpotifyのフォルダ分けプレイリストは
こんなのCDやレコードじゃ出来ないよ
CDとかだと1枚のCDしか聴けないだろ?
Spotifyだと、プレイリストに保存しとけば放っておいても何十時間でも延々と聴けるんだよ
たまらないよ!
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:20:18.27ID:9A7nK+KZ0
>>162 >>176
インターネットとPCがインフラ化していく過程とリンクしてるのは確か。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:20:36.99ID:HQk8mJM/0
米津玄師は特殊でCDに自作のイラスト集付けたりしてそれを目当てに買うファンがかなりいる
元々漫画家になりたかったんだっけな彼は
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:20:48.96ID:0eICpvAf0
>>180
クラヲタにおいてモツを聴くってことは全て(全集)を聴くってことなんだよ。
全て聴かないで何が「厳選」だよ、バカなのか?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:21:10.51ID:wUwvvrHe0
売り方じたいは昔と変わっていない

米津の曲がラグビーのドラマのタイアップだったり
あいみょんも事務所はバーニングか何かだろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:22:27.18ID:tKT0g6840
>>198
アイドルの売り方は?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:22:32.14ID:jpp2yB8a0
>>175
それでも100万200万とか普通に売れてたからな
それに比べたら今は天国だわ
月額1000円で聴き放題
まあ、J-POPとかだと聴けない曲もあるが、新作に拘らない限りはJ-POPでも結構揃ってる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:22:32.26ID:RPBWrrp10
何せ一番CDを売ったグループのファンが今年は紅白出れないのかもって心配してるからな
売った所で何の意味も無い
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:22:41.38ID:JcNSt2hA0
>>175
洋楽なんて並行輸入盤で1500円。日本盤は3000円w
当時のレコード会社はやり過ぎだったとおもうわ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:22:58.31ID:eHZD+8sC0
音楽聴くアイテムは殆どYoutubeになったな。。外出先でも気軽に聴けるし。
聴きたいジャンルは新旧の洋楽だから日本の楽曲みたいにうるさい規制もないし大体の曲、アーティストは聴ける。
CDはこの15年で10枚買ったかそれくらい。昔は馬鹿みたいに千枚くらいは買ったCD、もうあまり聴き返さないな。
つか半分以上売ったしw もっと前のLPは青春時代の思い出もあるので取ってある。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:23:09.00ID:3d2bpTR20
>>197
聞きたい音楽あったらYouTubeみてるからな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:23:10.25ID:nYZJ6+Ft0
>>197
それ、あらゆるジャンルで言われてるよね。
ま、金かかりそうな趣味は、高齢化が著しいし。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:23:24.10ID:HCvRo87t0
別に稼ぐためにやってないと思うけど
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:23:40.33ID:g3h4imKN0
ID:jpp2yB8a0

こいつは放置で。
全く話が通じないキチガイ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:23:44.65ID:Cbm25X7I0
今さら
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:23:57.26ID:jpp2yB8a0
>>196
それはお前の聴き方だろう?
まあ、モーツァルトの交響曲は後期しか聴かないがベートーヴェンやマーラーなどは全曲集めてるよ
勿論、厳選した演奏、盤でね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:24:05.00ID:LK1gAhkI0
>>162
単純に90年代が売れすぎてたのと
00年代に入ってパソコンの普及でダウンロードやリッピングで済ます人が増えたから

なんで90年代にあんなに売れてたのかはイマイチよくわからない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:24:05.68ID:9A7nK+KZ0
>>187
ほんとこれ。
逃げ切り可能な小田和正やユーミンが最近ストリーミングを解禁したのも最後の新規層開拓と割り切ってるから。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:24:14.82ID:Cbm25X7I0
音楽なんか聞かなくなったし
それで全く問題ない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:24:23.44ID:0eICpvAf0
>>198
いつも謎に思うんだが、なぜ音楽的出自の全く違う米津とあいみょんとやらをセットにするの?
関係ないじゃんかw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:25:06.86ID:3d2bpTR20
映画とそれに合わせる音楽みたいになってきたな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:25:09.29ID:jpp2yB8a0
>>209
俺だけの音楽を楽しむ俺に嫉妬かな?
今日はヴィバルディ聴いてるよ
勿論、厳選した俺だけの盤で
最高だね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:25:41.76ID:1hHcqSVL0
沢田研二は容姿といい発言といい老害としか言いようがないから彼のファンより冴えないと思うけどねw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:26:24.78ID:UR7MW8jK0
>>89
youtubeに至っては英仏西葡の4か国語始めグーグル翻訳のお陰でロシア語や中国語(簡体字)でも
簡単に入力出来てほぼ世界中のどんな国の音楽も無限に聴けるからね。
アフリカやカリブの小国の音楽がタダで幾らでも聴けるなんてネットの無かった時代には想像すら出来なかったからな。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:26:38.99ID:1hHcqSVL0
米津とあいみょんはバッハとそれらよりもずっと出自は近いんじゃね?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:26:43.59ID:W9+UXpR8O
邦楽CDは高かったって意見あるけど日本語の歌なんて国内市場と日本文化が好きな一分外国人しか聴かないしな
英語で英語圏なら誰でも伝わる歌とは市場規模が違い過ぎる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:26:49.91ID:jbkShnPw0
マーラーの6番は40枚くらいある
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:26:58.04ID:D+G8P3Og0
90年代はレンタル全盛時代だよ
レンタル屋がアホほどCD買ってたから
そりゃ糞みたいなJPOPでも売れるわ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:27:13.19ID:9A7nK+KZ0
>>203
ライナーノーツと和訳と日本語帯で1500円UPって、ボロい商売ですわw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:27:15.69ID:3d2bpTR20
そうそうプロモーションビデオ欲しさにテレビチェックしていた時代がアホらしいわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:27:34.54ID:lYKA/Zyf0
>>212
90年代はカラオケブームもあって歌うためにCD買ってたみたいなところもあった
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:27:39.69ID:5IiLGlsb0
なくなりはしないと思うよ
ただ聴くためのものではなくオマケ目当ての信者用集金グッズの一つになるってだけで

誰も知らないミリオンを連発してるグループが風向きを変えたら
薄利多売ではなく厚利少売になっていくんじゃないかな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:27:57.24ID:VMcIJL2p0
>>200
女性アイドル自体は10年以上前の冬の時代に本来は終わってたんだよ

90年代半ば以降に歌姫ともてはやされていた連中が、加齢とともに一線から消えていく一方で
秋元がAKBを生み出して、カウンターとしてPerfumeが奇跡?のブレイクを果たして
死体が一時的に蘇生してしまったというだけ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:28:30.49ID:3d2bpTR20
>>225
これが付加価値だと勘違いしたんだろう
ライナーノーツ読んでもまったく面白くなんだよね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:28:37.29ID:LzKCaPLh0
>>170
ジュリーは色々問題あるみたいだけど
でもやっぱり彼も現役感がある。
自分が好きなものを作り続けるために戦ってるっていうか。
懐メロ歌手には戦ってる感じは全くなくてみんなすご〜く穏やかに歌ってる。
ファンもそういう感じ。
どっちがいいかはそれぞれ考え方はあると思うけど
自分がファンだったら枯れた感じにはなって欲しくない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:28:49.71ID:LK1gAhkI0
>>200
今のアイドルの売り方は2005頃から始まった複数売りを極限まで利用(あるいは悪用)したもの
程度の差はあれど大物ベテラン歌手でも複数売りをやってる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:29:00.80ID:iCqxonng0
いまさら「CDはなくなるでしょうね(キリッ」とか頭狂ってるよww
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:29:19.29ID:jYwAA9vO0
金のことしか頭にない。1人でも多く聴いてもらいたい気持ちが奥田にはない。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:29:38.98ID:iE+aB7rY0
音楽は年を重ねてくと好みがガラリと変わる
もうJ-POPは聴いてらんない
てか歌が不要になり楽器のみの演奏のジャスやフュージョンに移行した
こういうのはスマホじゃなくてCD買ってステレオで聴く
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:30:08.32ID:iCqxonng0
いまさら「CDはなくなるでしょうね(キリッ」が通じるのはジャポンだけですよw

外国でそんな事発言したら「おまえはなにを言ってるんだ・・・」になるわw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:30:28.59ID:jpp2yB8a0
>>219
全くだな
音楽だけに限らず、今の時代は映画もストリーミングサービスに限る
俺はNetflix、Hulu、Amazonprimeの三つで映画ライフをエンジョイしてるよ
音楽はSpotify一つで事足りるな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:30:29.28ID:1hHcqSVL0
ライナーノーツは面白くないけど、当時は今みたいに洋楽の歌詞もアーティストの情報も入手することはできなかった。
難しかったじゃなくて普通は歌詞を入手「できなかった」。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:31:06.55ID:3d2bpTR20
>>235
ケミカルブラザーズはライブがいいんだよな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:31:08.66ID:ItW3Gxhl0
>>162
・レコードより手軽に扱えて場所を取らないのでそれまでレコードを買わなかった人も買うようになった
・日本の場合、カラオケのためにカップリングのインスト目的でシングルCDを買うようになり、CDには変わりないということでアルバムを買うことにも抵抗がなかった
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:31:08.86ID:nYZJ6+Ft0
>>220
個人的にはそう思ってる。残念ながら。
あるアルバムを境に、その時の何かを取り入れたり、裾野を広げようという作風じゃなくなっちゃった。

功なり名を遂げたミュージシャンって、ほぼそんなだよね。

その点沢田研二は攻めてるんだろうけど、いかんせん世間に届いていないし、BBAファン達は悲鳴を上げてるだけでw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:31:18.50ID:LzKCaPLh0
>>174
なんか手立てはありそうだけどな。
商品を売って儲けるっていう商売の基本が成り立たないってのはおかしい。
簡単にコピー出来るのが問題なのかな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:31:22.29ID:F6pCFcwn0
>>225
あと日本盤ボーナストラックとかもあったな。
でも収録されてるのは向こうのシングル盤のカップリング曲とかで大したことなかったが。
でも日本語訳があるのはよかったろ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:31:57.89ID:zVuHtAXK0
youtuberはどれだけ「キッズ」に見てもらえるかが全てだからな
子どもたちは一日中youtube観てるから
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:31:58.99ID:OYFojFox0
米津さんは日本の音楽業界に大きな変革期のきっかけをもたらした
日本音楽史に残るミュージシャンかもね。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:32:29.67ID:LiNaAZ8t0
アルバムってある種の作品性というか芸術性があったけどな
まあそれを懐かしむのも年寄りだけで、若い人が楽しんでるんだからそれでいいわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:32:41.99ID:jpp2yB8a0
何にせよ、今はストリーミング最盛の時代なんだから、その恩恵を受けるに越した事はない
月額1000円で聴き放題、見放題なんて、今までの時代では考えられなかった神仕様なのだからね
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:32:46.97ID:1hHcqSVL0
沢田研二ってCD は「攻めてる」の?
配信あるならちょっと聞いてみようかな。
あの容姿と発言は老害としか思ってなかったけど。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:33:07.54ID:RGmZoEj70
>>235
なんとかDJ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:33:21.14ID:LzKCaPLh0
>>182
ボカロが廃れる理由ってなんなの?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:33:23.72ID:XL4pD10c0
YouTubeだって10年後はどうなってるか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:33:33.40ID:yO6KVqJA0
ナップスターでチマチマダウンロードしてた頃、音楽を聴くのが
ふたたび楽しくなった。
というよりダウンロード自体がおもしろかったからかな。

一曲ダウンロードに三分ぐらいかかったけど。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:34:22.05ID:0eICpvAf0
>>230
秋元はそれまでのアイドルをイベンターらしい彼なりのやり方で
音楽に依存しないエンタメコンテンツにしたんだ。

誰でも思いつきそうだが、誰も実現出来ない。
容姿や、武道館をジャンケン大会の場にするという音楽に対する冷淡な姿勢含め嫌いだが
才能と実行力は認めざるを得ない。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:34:34.09ID:LzKCaPLh0
>>188
自分はファンではないけど
それはもの凄く分かる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:34:46.00ID:LCU6GC4d0
沢田研二がコンサートで昔の曲歌わないのいはナベプロから
高額な使用料請求されるからというのホントなの?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:34:48.49ID:3d2bpTR20
>>250
そうだね
90年代半ばにインターネット繋がったときは面白かったな
アホみたいに簡単なホームページだらけだったな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:35:41.52ID:XL4pD10c0
>>252
まあね
だけど神仕様とは思わない
いいことではないね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:36:05.11ID:OYFojFox0
自分は単曲派。
アルバムを買っても自分のお気入りの一部の曲を吸い取って
好みの曲だけを選曲して毎日聴く。
アルバムの中の捨て曲はたまーに聴く程度。
全曲通して聴きたいアルバムが現れるが、それはごくごく稀。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:36:24.81ID:GKgTLPGk0
一昔前の割れ時代よか今こうやって収益化できつつあるんだからマシにはなってるでしょ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:36:29.15ID:C41/ZGwp0
ユニコーンはドリフターズみたいになればいいんだよ
大したバンドじゃないんだし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:36:37.38ID:LzKCaPLh0
>>197
あ〜!
個人が自分で電話が持てるようになった時期ってことか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:36:52.26ID:9A7nK+KZ0
>>261
ライブで演奏する分には、JASRAC申請で済む話
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:36:53.99ID:7ADQ/jQy0
ID:jpp2yB8a0

この爺さん、ストリーミングとダウンロードの違い分かってないだろw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:36:57.86ID:9+h7idLK0
AKBは握手券だけ売ってろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:37:07.14ID:1hHcqSVL0
ユニコーンが「伝説のバンド」とかいう売り文句で再結成ビジネスやり始めた時ふいたわ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:37:40.82ID:nYZJ6+Ft0
>>253
攻めてると言っても、歌詞の方がある方向に偏った感じで。メッセージソング的な。
そりゃ、GSからバンド活動を経てソロになって中性的で外連味のある楽曲に熱中してたファン層は悲鳴を上げるよw。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:37:51.29ID:06o7jRDg0
>>244
夫がゆるくファンなんだけど、新しいアルバムのお知らせ来ても昔の寄せ集めとかだしね
もう信者相手にしかしてない感じが10年以上
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:38:23.01ID:1hHcqSVL0
携帯電話代ねえ。
その前は電話加入権とかあって学生なんて本当に必要かどうか胸に手を当てて考えないと電話は持てなかったけどね。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:39:02.36ID:xPNDnUHo0
エロDVDは女優の権利問題で配信停止が激増したので、円盤の価値が上がってるな。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:39:12.10ID:Ub7IAOpN0
ユニコーンは同世代のXやブルハと違って朝鮮玉入れに魂を売ってないのは評価する
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:39:39.16ID:2uf7v3b60
オーディオメーカーもCDプレーヤー作って無いからな、ネットワークオーディオに移行してる
殆どの人はCDプレーヤーとスピーカーで聴くよりiPhoneと付属イヤホンで聴く方がいい音で楽しめると思う
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:39:44.07ID:yO6KVqJA0
ナカミチ
なんか
完全に技術革新で消えたオーディオメーカーだよな。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:40:05.08ID:RGmZoEj70
>>271
女子には人気あったかな
ジュンスカと同程度の扱いだったが
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:40:46.01ID:OYFojFox0
ストリーミング再生とダウンロードとの区別を知っているのは
リアルオーディオプレイヤを知っている世代じゃないかな?

どっちもダウンロードの方式の一種ではある。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:40:58.02ID:LzKCaPLh0
>>204
以前は一枚一枚、一曲一曲を
本当に愛しむように聴いたな。
でも今はネットでタダで聴けちゃうから
いい曲があっても以前のような気持ちにはならない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:41:38.67ID:LzKCaPLh0
>>205
レンタルはその前からあったからね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:41:42.73ID:J7Qr7QZ/0
CD全盛期を経験して何百万と売り上げて儲けた経験があるのに
CD老害のごとく「音楽は手元に残さないとだめ」「ジャケットが大事」とか言わないのは凄いわ

あっさりとyoutubeに切り替えるとか、あの年齢になるとなかなか出来ない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:42:03.56ID:jpp2yB8a0
>>263
そうか、まあ人それぞれだよな
俺という人間が今の時代にたまたまマッチしたというだけの事だ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:42:06.53ID:9A7nK+KZ0
>>276
マジ?
どの時代の作品(女優)?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:42:08.89ID:LK1gAhkI0
>>249
ただ米津がいなくてもセカオワとか星野源とかアイドル以外の正統派ポップスが売れる土壌はあったと思う
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:42:29.51ID:OYFojFox0
ユニコーンはサザンオールスターズに次ぐ伝説のコミックバンド。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:42:52.31ID:BqGmPXHN0
>>249
チャレンジングな歌詞も少なからずあるけど、有名なのはお約束のラブソングばかりでしょ。
はっきり言って、一般にはレモン以外は知られてないし。
業界の構造的問題なんだろうけど、これでは先がないわ。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:43:07.67ID:8/rF2R6G0
>>287
キチガイタヒね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:43:14.14ID:VMcIJL2p0
>>259
秋元がAKBを立ち上げた時の狙いと現状は似て非なるだと思うけど
ここまで持ってきたのは、好き嫌いはともかくスゲーとは思う

問題は、彼に続く売る側の才能がいないこと
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:43:36.59ID:xJQKA0YH0
>>275
10年くらい前はケータイあっても固定電話無ければレンタルのカードも作れないくらい信用無いものだったけど
今は固定電はなくてもケータイがないと就職に響くくらい重要度が上がってるからね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:44:16.51ID:1hHcqSVL0
レコード時代は良い(つまり高価な)オーディオがないとまともに聞けなかったがCDだとソコソコの値段のラジカセでもいい音鳴るようになった。
90年代に消費が増えたのはそれに加え、結局、豊かになったってことなんじゃないの?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:44:18.15ID:jpp2yB8a0
>>269
全然分かってるよ
分かりやすく言うならば、ストリーミングは「レンタル」、ダウンロードは「購入」だな
月額1000円でレンタルし放題なのがストリーミングサービス、好きな曲を完全に自分のモノに出来るのがダウンロードだ
分かったか?
勉強になったな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:44:24.07ID:LzKCaPLh0
>>227
あぁ、カラオケブームね。
そこで小室なんか出てくるわけだ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:44:27.95ID:y/JXLtPR0
>>179
もうすぐソニーがハイレゾストリーミングを解禁する
米津はそのキャンペーンアーチストになるんだよ
「米津玄師、全部聞けます!」っていって
その時に一気に解禁
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:44:53.32ID:0eICpvAf0
>>286
収益化出来てないから「切り替えてる」とは言わんけどな。
今まで吐いてきたコンテンツで今後も飯は喰えるがゆえの余裕かとw

民生みたいな一丁上がりみたいな成功者じゃなくてこれからの人達だわな、大変なのは。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:44:56.48ID:OYFojFox0
>>289
おっしゃるとおりだけど、音楽的に米津さんの曲が特別という意味じゃなく、
ネット配信指向、ユーチューバー化を音楽業界に促すきっかけを作った人物として。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:45:33.64ID:X8yL5wjr0
「パプリカ」とかいう歌が小さな子どもたちの間で大人気だという。
へえーと思ってたが後に作詞作曲が米津と知る。
なんだマスゴミやメディアによるゴリ押しで作られた流行かとガッカリしたね。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:45:35.49ID:Lz1PR85l0
登録者4万人ぐらいいるのに全然金になるんのか
前登録者1万で月10万になるとかいってた奴いたがあれはデマだったのか
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:45:36.55ID:iCqxonng0
>>282
リアルオーディオw
なつかしいね
青と黒の目みたいなマークがそこらじゅうにあったもんだが、いまどうなったんだろ・・・
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:45:48.89ID:jpp2yB8a0
>>284
むしろスレタイ通りすぎるだろ
俺は民生がソロになった時から知ってるぞ
あの頃が一番CDが売れてたんだよ
PUFFYとかも出てきてな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:45:55.56ID:OYFojFox0
要するに、新たなビジネスモデルを日本の音楽業界に生み出した
最初の成功者として米津さんの名が日本音楽史に刻まれるだろうという。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:46:41.85ID:Ng+DdQBy0
未知の曲に出会う可能性ってやっぱサブスクになるのかね
ラジオはほんと使えなくなった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:47:35.27ID:3rIcsrAJ0
CDが無くなるというよりポピュラー音楽が無くなりそう
もう本気で聴いてる人いないっしょ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:48:07.46ID:eHZD+8sC0
CDって出たの82年だから乱暴に計算すりゃもう40年近く前か。。
そりゃ遺物アイテムになるわな。デジタルの技術なんて進む一方だしな。
仮に回帰とか懐古なんてよっぽどのモノ好きだわw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:48:40.01ID:0eICpvAf0
>>300
米津の出現は、日本の音楽シーンにおいて大きなエポックだったと思う。
岡崎は微妙だがw、米津に続く人が出てくると面白くなりそう。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:48:42.33ID:jpp2yB8a0
>>292
でも本当にマッチしてると思うよ
J-POPなんてほぼ聴かないし、俺にはSpotifyさえあれば事足りる
ロックとかも、ビートルズなどの定番はほぼ揃ってるしな
Spotify最高だな
音楽はSpotify一本でオーケーだ
この神仕様が続く限りはな
まあ、そのうち値上げするんだろうがな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:49:17.87ID:AamE462w0
ハイレゾ以外のストリーミングやDLやつべのウンコ音質で満足できる層ばかりやないで
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:49:43.35ID:LzKCaPLh0
>>280
アカイとかまだあるの?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:49:59.75ID:1hHcqSVL0
CDが90年代に売れた理由は、

レコードからCDに完全移行した(CDオーディオはレコードより手軽で安くて音もいい)、
社会が豊かになった、
団塊ジュニア前後の消費者が多かった、
彼ら相手にカラオケが流行った
もちろんタダで音楽を聴く手段は当時はなかった

ってとこだろうかね。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:50:03.05ID:usJzbV9N0
配信ってアルバム単位で聴けるの?
古い時代60年代70年代の洋楽とか揃ってる?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:50:03.71ID:8f0r159Z0
>>232
日本盤は海外版より使用してるCDの品質や記録の精度やパッケージ、ジャケット、ブックレットなんかも高品質で不良も少ない
高品質+解説、菓子、対訳は馬鹿にできない付加価値だぞ
処分するなら海外版より高値で売れるし
海外盤何度も購入した事ある人間なら海外盤の品質の低さ知ってる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:50:22.90ID:2kzPcSP40
ハイレゾって生音が命のクラシックやジャズならわかるのよ。
たかが商業ポップスを超高音質で聴いて何になるんだよとw
しかも商業ポップスなんぞ楽器を演奏しアンプの前にマイク立てて録音してるかも怪しい。
売られてる音源をソフト上で鳴らしてるだけとか普通にあるし。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:51:00.01ID:jXMIR0Y10
フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略
●無料のルール
1.デジタルのものは、遅かれ早かれ無料になる
2.アトムも無料になりたがるが、力強い足取りではない
3.フリーは止まらない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:51:23.27ID:yO6KVqJA0
CDか出た頃、コーラルのDX7で
音をだしたとき
なんかキンキンな音って感じだったな。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:51:57.71ID:jpp2yB8a0
PUFFYとか民生の頃は、まだカセットテープも普通に使われてたよ
あの頃の時代は色々な意味で、アツかったよね
損得抜きで、モノが売れていた
今は少しでもデメリットがあればモノは売れない時代だからな
まあ、そのぶんユーザーにとってはいい時代かもな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:53:02.16ID:jpp2yB8a0
まさかこんな時代になるとはな
ポケベルとかタマゴッチとかが売れまくった時代からは考えられないな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:53:11.80ID:0eICpvAf0
>>318
EDMは残念ながら無くならんと想うぞw
クラブという裾野もあるからな。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:53:20.88ID:BqGmPXHN0
>>301
あれって、当てつけで仮初めの米津ヲタ面してるアンチアイドルな人たちはどう思ってるんだろうね?
どう見てもヘタクソなお子ちゃまアイドルグループでしょ。
「うーん、米津さんが関わらるとキラリと光る何かを感じさせらるよね(キリッ」とか言っちゃうのかなあw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:53:37.32ID:gQca4BH10
>>64
CDTVは2017年4月からオリコンベースからビルボードベースに変わった
アルバムの曲や発売前の曲がランクインするのはその為
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:54:04.82ID:jpp2yB8a0
ちなみに、民生の音源もSpotifyでは揃えるのは厳しい
「息子」とかは確か聴けない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:55:09.32ID:jpp2yB8a0
ユニコーンはほぼ揃えられるね
まあ、ベスト盤が無いから面倒くさいけどな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:55:31.64ID:UNeAsd1e0
月に1本しか動画上げないんじゃどうにもならんよ、毎日上げろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:55:42.89ID:Ic58xlct0
市販のCDて30年前のキズものでも研磨して売買できる位頑丈だよな。
ただの経年劣化でダメになるのは何年なんだろ?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:56:29.46ID:1hHcqSVL0
>>333
月1本なの?
努力が足りないよね。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:56:41.60ID:0eICpvAf0
>>328
米津ヲタ=アンチアイドルってのは初耳だな。
米津ヲタがアイドルをディスってるのを見たことないし。

チルヲタは「またアイドルディスってるわw」的な通常運転だが。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:56:44.11ID:LzKCaPLh0
>>318
死ぬほど同感。
とりあえずスネアロールは今すぐやめろ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:57:38.96ID:VMcIJL2p0
業界全般で言えば、TikTokのような新しい消費先を作らないとね

無線イヤホンは個人視聴の普及に貢献しつつあるけど
音楽の消費先が、個人視聴とカラオケ以外がほぼない
この状況を改善しないと、創る側がいくら頑張っても売れ(消費され)ない
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:57:55.65ID:yO6KVqJA0
>>314
アカイは
老人の懐古趣味に合った
テープ・CD・レコードが再生できる
音楽再生機器を売りまくってる。
新聞なんかで広告だして、けっこう
売れているwww
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:58:08.89ID:nYZJ6+Ft0
>>274
その通りですよ。ある意味大半のファンに対しては誠実なのかも知れないけどね。ただ、完全に夏メロ化した。
年齢考えたらしゃあないけどね。
しかし世代は更に上だけど、泉谷しげるが何かのラジオで、新譜の宣伝を兼ねて出演してた。
音は泉谷の定番だけど、ちゃんと歌詞は時代を切り取った歌詞だったよ。
テレビで道化を演じて稼いでるからこそ、可能なんだろうけど。
まあ、成功者のベテランは良いよ。
CDの売り上げに期待しなくても、コンサートの収益で稼げる道があるんだから。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:59:24.50ID:0eICpvAf0
>>340
アカイって今はサンプラーやdtm系のソフトで儲けてるんじゃないの?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 21:59:46.93ID:1hHcqSVL0
老人は説教しだすからな。
歌詞で時代を切り取りたいと思ってるのだろうが単なる時代遅れの説教。
桑田佳祐とか。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:00:08.28ID:D+G8P3Og0
>>318
EDMってDTMの為にあるような音楽だよね
廃れる事はない気がする
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:01:18.79ID:LzKCaPLh0
>>340
へ〜、そうなんか。
自分が生まれて初めて自分のお金で買った高級オーディオ機器のメーカーだから愛着あるんだよなw
でもあなた 詳しいね。ありがとう
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:02:00.76ID:BqGmPXHN0
>>337
違いますぜ、「当てつけで仮初めの米津ヲタ面してる」って人たちだからリアルヲタじゃないのよ。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:02:43.67ID:0eICpvAf0
>>345
欧米じゃ何十億単位で稼いでる奴らが居るよね。
青木とかゲッタとか。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:03:11.35ID:LzKCaPLh0
>>341
浜省のことを「戦友」と言ってもの凄く理解してた達郎は
ずっと新しいのを出し続けているんだが
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:04:58.71ID:0eICpvAf0
>>352
なんじゃそらw
メンド臭いな。

米津自身がヲタ臭いしアイドルとか好きそうな気がする。
勝手な想像だがw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:05:10.05ID:3HKiZfLN0
>>343
ある意味それもファンの囲い込みなんだけどね。

ミスチル桜井が何を思ったかメッセージソング系に走ろうとして微妙になった時
そんなのは売れてからでいいから、売れる曲書けって説教したのが桑田。
それが癌から生還後に説教ソンガーになるとはw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:07:11.66ID:3HKiZfLN0
>>354
ターザン達郎は。竹内まりやってこれまた希代のシンガーが嫁だからなぁ。
そういうのもあるんじゃないですか?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:07:12.86ID:LzKCaPLh0
>>359
声はそれぞれの好みの問題

髪は、まぁ、それはルックス全体のことを踏まえて考えたってくれやw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:07:56.98ID:8f0r159Z0
>>339
音楽はいろいろな消費先あるじゃん
テレビ、ラジオ、ネット、有線、コンサートやイベント、音楽の学習
大物ミュージシャンなら富豪の為にプライベートコンサートしたりもあるし
日本ならAKB系に代表される音楽はおまけで抱き合わせで別の商品売る
別の商品の宣伝のために音楽を廉価で売るとか
こういうのは海外でも行われてる
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:08:03.36ID:LzKCaPLh0
>>361
周りの環境もある ってこってすか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:08:23.71ID:jpp2yB8a0
レコードもCDよりはいいとは思うが、40分くらい聴いたら一々またひっくり返したりしないといけないのがなあ
まあ、コレクションとしてはいいのかもしれない
不便なもの程コレクション欲とは湧くものだからね
骨董品も同じだね
コレクターが求めてるのは利便性ではなく、希少性だからな
そう考えると、やはりCDは中途半端だ
まだカセットテープのほうがコレクションとして価値がある
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:09:00.98ID:WNlOpRzl0
学生時代の帰り道に通い詰めたCDショップがいつの間にかなくなってた
皆でたむろしてた大型本屋も別の店に 時代の流れとはいえ寂しいもんだ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:10:38.42ID:jpp2yB8a0
聴くだけならばやはりストリーミングが最強だな
特にSpotifyならば、コレクターの欲も満たす事が出来る
ストリーミングとは言っても、フォルダ分けしてプレイリストに保存すれば無限に集められるし、実質的には「自分のモノ」のようなものだからな
俺もSpotifyでは音楽を聴くのと同時に、コレクションとしても楽しんでいる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:11:08.19ID:P3grKWyy0
>>358
それで言ったら、ヒグチアイがそうなんだよなぁ。
たまたまradikoである番組聴いてて、気になってYouTubeで検索したら、偉く再生回数伸ばしていた。
昔のヒットはタイアップありきだったけど、どこで火がつくのか分からない。
これがきっかけで稼ぎに繋がるのなら、若手ミュージシャンもやりがいがあるだろうけど。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:11:19.52ID:VMcIJL2p0
DTM系で言えば携帯ゲーム機にシーケンサを再現しているシリーズがあるが
再現が目的なので、シーケンサになじみがない人には取っ付きは悪いし
レポート動画も、せいぜい既存曲をどれだけ再現できるかという程度

機能レベルをそのままに、初心者でもとっつきやすい工夫をすればと思うが
それだとマニアすら買わなくなるだろうな・・・
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:11:23.24ID:0eICpvAf0
アメのdtmってこのスケールでライブやるからなぁ。
笑えるw

Steve Aoki - Ultra Music Festival Miami 2017 [Live]
https://www.youtube.com/watch?v=txU-z4meCS4
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:11:31.94ID:ka7OF7PJ0
CDは買うなあ
ネットはハードが壊れたら全てパーだ、と気付いてから余計買い直してるよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:12:16.61ID:8f0r159Z0
あと日本のミュージシャンは国内市場が大きいこともあって海外進出に消極的だよな
アメリカで成功できれば莫大な稼ぎになるのに
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:12:48.53ID:vR4sju4J0
民生今YouTuberなのかw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:12:59.66ID:jpp2yB8a0
特にクラシックでは重要な、同曲同音の「聴き比べ」が”手軽に”出来るのは本当に大きいね
そうやってじっくりと聴き比べて、納得して選んだものだけをコレクションしてゆく醍醐味
たまらないね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:13:57.54ID:SU0Hc0GH0
>>350
奥田民生の両親は
今で言うゴリゴリの左翼だよ。
だから『民生』って名前をつけた

奥田民生はさらにアウフヘーベンした
存在になりたいとか言ってた。
社会変換など唱える時代は終わった。
つまり、己の信念と健康な体で
時代を泳ぐことらしい。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:14:12.89ID:F9C2kQBp0
もう著作権料だけで左うちわだろw カラオケでみんな民生の歌唄うからなあ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:14:22.90ID:pRRIDgmC0
100年先にはなくなってるかも知れんが
10年20年先にはまだあるんじゃね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:15:57.31ID:ioeiUG/S0
大人になってアーティストより達観してしまうと何を聞いても幼稚な存在としか思えない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:16:45.45ID:jpp2yB8a0
CDやレコードのコレクターでは、Spotifyコレクターには絶対に敵わないと思う
それくらい、”手軽に”、”素晴らしいモノだけ”を、集められる
しかも月額1000円でね
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:17:19.27ID:0eICpvAf0
仮に日本でロックをリプレース出来る可能性があるとしたらdtmだろうなぁ。
ヒップホップでは決してない。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:17:29.15ID:C7qx2yzj0
どれだけエンゲージメントを増やすかとか強くするかの時代に移り変わってる
CDから音楽入る人はほとんどいないと思う
ファンになった結果最終的に買うことはあっても
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:17:29.25ID:wUwvvrHe0
「CDはなくなるでしょうね」なんて
10年以上前から言われてるけど
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:18:11.20ID:uRpO4gPF0
信者がグッズとしてCD買うレベルくらいまで堕ちたね
ライブ集客力で生き残れない奴は全く食えない時代
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:18:22.22ID:lWGUupSd0
ライジングサンめちゃくちゃいいじゃん
なぜか貼れないけどさ。。。
真心ブラザーズとかも参加してんのに伸びない時代か。。。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:18:39.06ID:ZNKAOmli0
CDは無くならないだろうね
握手券とかおまけ用を付けるときに販売する需要があるから
もちろん昔より規模は縮小するだろうけど
レコードがまだ生き残ってるようにアンティーク需要もそれなりに残ると
予想。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:19:29.11ID:0eICpvAf0
>>388
アーの総アイドル化か。
胸熱だなw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:19:49.39ID:jpp2yB8a0
特にクラシックなどは、名盤はほぼ揃えられる
マイナーなモノからメジャーなモノまでね
ただ、揃ってる枚数だけで言うならばSpotifyよりもAmazonMusicのほうに分があるね
でも、フォルダ分け出来ないので枚数増やしても意味ない
探すのに手間取るだけだからな
よって、やはりSpotify最強
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:20:50.96ID:C7qx2yzj0
CDは売れるようになるまでが大変だから
人気出たら売れるけど

これから新しく音楽に入ってくる人にとってはハードル高い
やる方も聴く方も
デビューしてからリスナーに認知されてたくさん再生数稼ぐまでのスパンが圧倒的に短い
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:21:54.34ID:VMcIJL2p0
>>363
テレビやラジオ、ネットも個人視聴の一部だよ
ツールではなく目的の話

イベント系はともかく、音楽の学習って一般人が消費してるの?
カラオケの十八番のように、弾ける楽曲が一人一曲あるのが常識というくらい
広まればいいんだけどね

> 別の商品の宣伝のために音楽を廉価で売る

これもあるけど、まだ極一部じゃないかな
この方向性にはちょっと期待しているけど
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:22:38.69ID:wUwvvrHe0
MOディスクとかMDディスクは
むしろ使われてた時期が短い。
CDはなんだかんだと30年以上流通している。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:23:14.50ID:rynfqKqT0
さくらんぼの季節にCDは役立つ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:23:40.41ID:DfrgJZYB0
>>370
知らないから見たけど事務所のチャンネルだね
個人のは始めて数か月でまだ伸びてないからこれからだね
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:23:40.83ID:0eICpvAf0
>>396
これからはアーもイオンとかのステージでミニライブ&握手会とかやるようになるかもなぁ。
民生もやれば良いのにw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:25:58.32ID:C7qx2yzj0
現状でも収益のためにCD売ってるだけで
アーティストをバズらせるためにはあまりにも遠回りなのはどこの企業もわかりきってる

人気出たからCD売って収益回収しようとしてるだけで
CD売らなくても収益回収できるなら自然となくなっていくと思う
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:26:05.73ID:CiJx6oqg0
ファンになる入口がフェスとかテレビとかyoutubeなのかな今の時代
でもyoutubeとかフェスとかは
なんか流行ってるから聞いてみようかなってのが多いので
聞きこむ前に取捨選択しているよね
そう考えるとテレビとかから勝手に流れてくる音楽でこの曲いいな
っていうのが最近少ないな
テレビに出てくるのがきまりきった人ばかりだからね
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:28:18.97ID:wtLHtVUR0
CDはそれなりに高音質で車で聞くにはCD音源が良い
パソコンに保存できて変換も出来る
面倒だけど一番使い勝手がいい

いい曲に出会うとCD買いたくなる
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:29:15.35ID:y/JXLtPR0
>>310
ヨルシカとかまふまふとかそらるとか大人気

シャルルの人は米津のモノマネしすぎて迷走してるけどw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:29:28.98ID:SU0Hc0GH0
>>340
御伽箱とか売れているらしいね。
ああいうネットとかから隔絶した世代には
便利なんだろうな。
でもちょっと覚えたら
ネットのほうがはるか便利なんだけど。

いまだにヱロ本買ってる爺さん達には
ネットにつながるタブレットの講習したくなるわな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:29:58.80ID:1hHcqSVL0
クラシックとかはどういう聞き方してんだろ。
ネットワークオーディオをアンプに繋げて?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:30:12.69ID:j5ctobYy0
スポティファイだって
CDやその他の媒体が廃れたのを見計らって
月額料金をあげてくるだろうな。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:30:36.28ID:LzKCaPLh0
>>400
MOは一般的にあまり馴染みがないかもだけど
MDが登場したときは本当に心底ビックリした。あれは衝撃的だった。
個人的にオーディオ関係であんなインパクトあったのは
他にはちょっと記憶がない
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:31:00.49ID:CiJx6oqg0
>>403
そんなのあたりまえだよ
イオンの全国ツアーするよ
無料で集めてCDをおばちゃんにかってもらうんだよ

ファンクラブのバスツアーもやるよ
日帰りバスツアーの次の年は
一泊二日バスツアーだよ
その次は温泉一泊二日バスツアーだよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:31:59.15ID:jHo1GzIr0
数百年前のミュージシャンなんて道端で弾き語りして小銭を稼ぐとか
お金持ちの家に呼ばれる吟遊詩人とか、そういう暮らしだったからね
ラジオやレコードができて、突然ビッグビジネスになって
歌を売るだけのミュージシャンが富豪になるようになったんだもんなあ
youtubeで一般人が普通に音楽を聴けるってのは、あんがい元々の形に近いのかもね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:32:05.92ID:1hHcqSVL0
実際のところ40代以上のアーティストが20歳のファンを獲得するのは容易ではないというか、ほとんど不可能なので
温泉ツアーするしかないだろうな。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:32:17.15ID:C7qx2yzj0
youtubeでもいろんな再生リストをループ再生したりとか
ストリーミングで音楽聴くにもサブスクリプションだから
繰り返しいろんな曲聞き流しながら
この曲いいなみたいなのが流行るような時代
垂れ流される何十曲、何百曲という曲の中でちゃんとリスナーに引っかかる曲を作れるかどうかという世界
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:32:27.24ID:0eICpvAf0
>>410
基本は円盤一択。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:33:26.42ID:HPUqnuYG0
お前のくだらないCDが無くなるだけだろ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:34:10.40ID:0eICpvAf0
>>413
いいねぇw
ファンの年齢層高いだろうから結構良い値でイベント打てそうw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:34:56.56ID:VMcIJL2p0
>>416
本人は無理でも、若手をプロデュースする側に回るという形態があったんだけどね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:35:11.58ID:WNlOpRzl0
CDという媒体はなくなってもアルバムという作品単位は残ってほしいな
曲順や地味なアルバム曲も大事な作品要素だと思うんだ
1曲ごとバラ売りはなにかと面倒くさい
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:35:18.35ID:M6Zf2WkF0
>>7
しっかり貯金額は把握しとけよ
離婚の時に役立つ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:35:43.73ID:T0m333yj0
歌手が役者もやって、役者が歌手もやる。星野源と菅田将暉
歌手がユーチューバーやるのは現在の最適解かもしれない
海外の歌手を見ても役者、ファッション、SNS、事業、ゴシップと多角的に活動し話題に事欠かない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:36:33.32ID:SU0Hc0GH0
>>412
俺はMOをいちばん使った世代になるんかな。
通信が貧弱でフロッピーディスクは容量が糞だった時代。
メモリースティックに取って代わられるまでみんな使ってたよ。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:37:30.61ID:qq/AQssJ0
>>421
噂でしか聞いたことないけど演歌とかはやばいらしいね
あとディナーショーとかもやってることはアイドルの握手会と変わらんのじゃないか
客側の民度の高さの違いがあるから成り立ってるようなもので
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:37:35.31ID:0eICpvAf0
>>425
しょせんは役者の片手間だと舐めてたけど星野源って結構良いよね。
mvとか観てクオリティの高さに驚いたわ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:38:00.90ID:y/JXLtPR0
奥田民生自主レーベル
チャンネル登録 4万人

beat 17万再生
さっさサンフジンズ 15万再生
ライジングサン 3.3万再生



米津玄師
チャンネル登録 447万人

Lemon 4.7億再生
打上花火 3.1億再生
アイネクライネ 2.2憶再生
Loser 2.2億再生
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:38:15.45ID:6xhXqFNg0
>>265
コンテンツがサービスに溶けていくのは望ましい事ではない
鵜飼いだけが得をするネズミ講と変わらんと思う
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:39:48.89ID:E1oN7Y+s0
奥田民生のマルチトラック音源リリース
マルチトラック音源を好きにいじって遊んでくれという
あの方向性は絶大に支持するんだけどな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:40:11.50ID:P3grKWyy0
>>416
あんまりな表現だけど、今いる信者の囲い込みだよ。そこは仕方ない。
ま、奥田と全く違うジャンルだけど、ISSAは一気に息を吹き返したからな。

USAで再ブレイク果たす前は、イオンの屋上とかは切迫した状況でこなしてたけど。

奥田が20代前後に爆発的に売れる未来が描けません。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:40:17.41ID:RJzogVhd0
これからの若者はCDと言ったら中日ドラゴンズだと思うようになるわけ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:43:03.35ID:wrGdRwaj0
世界はストリーミング全盛だけど、CDはまだ健在。ダウンロードのほうが先に消えそう。

高齢ファンが多いロックバンドは今も売上のほとんどがCD
久々の新作で大きな話題になったToolsは売り上げのほとんどがCD

テイラー・スイフトも利益率の高いCDを売るセールス戦略で
新アルバム「Lover」の初週の売上の8割ぐらいがCD
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:43:29.46ID:fay0tmvX0
>>418
まあだからこそ、すべての部分がサビみたいな構成にしたりとか
徹底的に映像やダンスと合わせて相乗的に映えるような曲作りをしたりなんだよな。

それが日本はCDでまずイントロで、、選曲で出だしどの曲かわかるようにして、
ゆっくりAメロから盛り上げてサビへ… みたいにいまだにやってたりする。

鎖国してきたことによって曲の作り方から10年以上遅れてる。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:43:59.49ID:VMcIJL2p0
>>430
80年代のアイドルブームの時でさえ
楽曲セールスでアイドルが生計をたてられていたわけじゃないよ
単に鵜飼の担い手が代わっただけ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:44:00.60ID:E1oN7Y+s0
2チャンネルCDじゃなく
マルチトラックCDというのはできないのかな
専用の機器を使って

ストリーミングは2チャンネル
CDはマルチトラックで音をいじって遊ぶツール
そーいった住み分けはできないものか
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:46:00.97ID:kcap2Gb70
>>316
Spotifyのアプリをダウンロードしてみなよ
むしろ古い音源好きにこそ配信サービスは向いてるから
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:46:23.67ID:wrGdRwaj0
アメリカ、イギリス、ラテンetc 世界の歌手はほぼみなYouTubeに公式チャンネルもってる

それをいちいちユーチューバーなんて言わない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:46:44.84ID:8f0r159Z0
ゲーム音楽ってどうなんだろうな
ドラクエのすぎやまこういちはドラクエが売れるほど、ドラクエの音楽が利用されるほどたくさん印税入るんだろ
ゲーム音楽をきちっと印税契約して手掛けるのは難しいんだろうか
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:46:50.87ID:jpp2yB8a0
ストリーミングサービスの凄いところは、CDやレコードコレクターが数十年かけて集めるようなコレクションを、わずか1ヶ月くらいで集められてしまうところだな
こういう現実を書いてしまうと、今までCDに金も時間もかけまくって集めた人は怒るかもしれないが、本当に馬鹿馬鹿しいと思う
1000円で、1ヶ月で、本来数十年ぶんのコレクションが出来るってのは、やはり神仕様以外の何物でもない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:47:24.58ID:Y7Sb4/m80
1930〜50年代 SPレコード
1960〜80年代 LPレコード
1990〜2010年代 CD

だいたい30年周期で入れ替わってるな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:48:31.03ID:E1oN7Y+s0
マルチトラックとか8Dトラックとか
フィジカルディスクはもっともっと進化できるはずなんだけどなあ

CDを進化させる気がないのがダメよ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:48:36.86ID:pSoVrUJR0
これからのミュージシャン
個人で打ち込みで全て制作(米津
金持ち息子の道楽(ワンオク
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:49:00.71ID:jpp2yB8a0
月額1000円さえ払っておけば、クリックすればサーバー上に保存出来る(実質自分のモノ)に出来るわけだからね
もう、インド人もビックリだよ
未だに信じられないよ
何コレ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:49:46.29ID:h+k7Kznm0
シングルちびちび出しながら単曲販売したいアーティストならCDなんぞ出さんでいい。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:50:32.86ID:E1oN7Y+s0
ストリーミングは聴くもの
フィジカルディスクは音源いじって遊ぶもの
そーいった方向性で進化して欲しい
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:51:43.34ID:6xhXqFNg0
>>437
プラットフォームの規模が違いすぎる
産業というか文化自体を喰い潰される危険すらある
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:52:11.14ID:1C4ysdEM0
奥田民生と吉田製作所ってどっちがユーチューバ―として上なの
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:52:28.74ID:0eICpvAf0
>>427
民生が言うように円盤で生計が立たなくなるってことは
音楽単体ではもう飯喰えないってことよね。
てことは今後、アーは音楽以外で何かをすべきってことになる。

かつてのセカオワやユーミンみたいにワンダーランド的ライブで惹くか
コスト抑えるなら握手みたいな泥臭いイベント打つしかないよね。

アー推しは握手会をバカにするけど、あれは麻薬だからね。
"承認欲求"という薬を一度打つとなかなか抜けられん。
費用対効果は絶大なわけよ。

イオンみたいな衆目集まる場で握手会打つのに抵抗あるなら
握手&2ショットチェキ付で、10万くらいのディナーショーでもすれば良いのよ。
100人集めたら1000万だからね。

ファンにとってもステイタスでsnsに自慢げに上げれるじゃんかw
そうなったら現場は阿鼻叫喚だろうなぁw
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:52:48.44ID:pbZkgARI0
Spotify、Spotify書いてるのは宣伝マンなの?
確かにストリーミングの便利さしって以来、聴くためだけのCDを買おうとは思わなくなったけど
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:54:20.31ID:P3grKWyy0
>>444
そりゃタワーレコードもHMVも縮小につぐ縮小だわな。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:55:52.95ID:E1oN7Y+s0
spotify、spotify言ってるけど
時代はロスレスハイレゾストリーミングだぞ?
海外ではTIDAL、日本でもソニーのmoraがロスレスハイレゾストリーミングはじめた
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:56:41.87ID:E1oN7Y+s0
TIDALの日本解禁はまだかね?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:57:12.44ID:T4zjyEVx0
この前出したユニコーンのアルバム1万枚くらいしか売れてなくて悲しかった
イエモンは10万枚以上売れたんだが

このままだとユニコーンCD出さなくなりそう
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:57:27.24ID:kzW0qy180
遅せーよ
ネット攻撃してたくせに、時代の趨勢がついたら途端寝返りするだせーおっさん
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:58:33.22ID:5iv9uh020
Apple Musicが対応したらハイレゾも検討する
念の為アンプはそれ対応のやつ買うけど
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 22:59:56.45ID:0eICpvAf0
>>457
横レスだけどサンクス。
シティポップが海外で受けてる構造が気にはなってたが良く解らなかったんだよね。
面白そうな動画がヒットしたので観てみるわ。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:00:00.47ID:u1e5TrFY0
>>432
ISSAとかもう誰も気にしてねーよバカ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:00:39.01ID:usJzbV9N0
何枚もそして何曲も聴くよりアルバム1枚を噛みしめて聴く方が俺は良いな

借りたアルバムをダビングして聴くより数千円払ってその1枚を何度も何度も繰り返し聴く方が俺にはあってる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:00:40.73ID:VMcIJL2p0
>>451
それを見越してのライブ活動(及びグッズ販売)の活発化でしょ?

ストリーミングはライフラインのように基盤化して
ミュージシャンは儲けを得る仕組みを再構築する
当然淘汰もあるってだけの話

音源を作ってプロモーションに成功すれば終わりの時代が終わっただけ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:00:55.97ID:hWVVwMo80
あ、亀になったけど助言はありがたく受け取っておくよ

バスツアーするなら地引網漁は半分本気でいいコンテンツだと思う
民生さんについて語ってなかったけど釣り人でもあったね
YouTubeするならきっとそういった配信もあるのかもね
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:01:30.91ID:E1oN7Y+s0
SONY mora qualitas
ロスレスハイレゾストリーミング
無料お試し期間中だぞ?
今はPCのみ、クレジット登録必要だけどな
スマホアプリも準備中

https://mora-qualitas.com/
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:02:29.85ID:u6OcZcDx0
ソニーに留まってインディーレーベルごっこしてるのが最高にカッコワルイ気がする
ファンの人には申し訳ないけど
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:02:37.14ID:4OT5ZNW+0
業者みたいな真似する人が多いのが
SONY嫌いを増やしてる原因
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:03:02.30ID:1C4ysdEM0
>>469
時代はワイヤレスイヤホンだしそんな高音質なんて誰も望んでないよ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:04:02.34ID:rjmvH2fs0
>>459
ユニコーンは道楽のような感じかな
イエモンもあと2〜3枚アルバム出す頃には売上落ちてるよ
ファンも全盛期は過ぎたことを受け入れて見切りをつけだす
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:04:16.84ID:5iv9uh020
アナログレコードのレーザー式ターンテーブル安くならんもんかなあ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:04:19.94ID:V8u91tyu0
民生の動画たまにみる
ドラムがわりにインスタント豚汁のカップとかマクドのチキンナゲットの箱に小銭いれたやつ使ったりしてたのはわらったけど音源になるとなんか妙に切なくてよかった
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:04:42.10ID:8/YCFHCq0
>>463
でも、民生はそれ以上に若年層には始まってもないw
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:04:48.00ID:8zoT/KD70
>>24
細野晴臣と星野源も対談でCDプレーヤー持ってないって言ってたよ
パソコンで聞いてるって
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:05:10.11ID:9A7nK+KZ0
>>444
能動的に音楽を掘る人にとっては、神の手だよね。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:05:39.20ID:lWGUupSd0
>>459
まじかーー。買おっかなぁ。
出したの知らなかったよ。
でもユニコーン、やっぱり好きだわ。
メンバー全員が好きだ。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:06:06.13ID:FqMO+aH/0
考えて見れば、音楽CDというフォーマットは過渡期のインフラにすぎなかったんだな…
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:06:14.31ID:5iv9uh020
わたし個人の話で恐縮ですが
ストリーミングのレコメンドはそんなにピンと来ないですね
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:06:30.67ID:1C4ysdEM0
>>477
最近のパソコンってゲーミングPCとかモバイルPCだとCDドライブついてないからな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:07:01.67ID:wsCBsIh00
>>459
真鍋おばさんのパイ乙効果で、ロビンビンソンだなw
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:07:10.02ID:9A7nK+KZ0
>>474
タモリ倶楽部で見たけど、音が無茶苦茶いいんだよね。
でも高い、50万以上するんだっけ?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:07:52.59ID:5iv9uh020
>>485
半値に下がったんですね…


でもまだ50万円なんだ…
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:08:31.80ID:E1oN7Y+s0
>>472
日本未解禁のTIDALなんかだと
TIDALのみリリースって曲も多いぞ

ロスレスハイレゾDL配信をいち早くやった日本のOTOTOYも
OTOTOY限定リリース曲が多い

おそらく mora qualitas はソニー傘下の人気アーティストで
限定リリースやると思う
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:11:50.90ID:SYwj9M1f0
mp3とCDの音の違いがマジでわからん
年齢的に14000hz以上の音が聞こえないから当たり前といえばそうなのだが
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:11:51.78ID:jpp2yB8a0
>>455
昔はネットが無かったからな
何が正しいのかは誰にも分からず、いわゆる「ノリ」が正義の時代だった
テレビで、これがいい、と言われれば、それが流行り、何も疑わずに大衆は金を払い続けたよね
今はネットがあらからおかしな事は直ぐに淘汰され、正しい事だけが残る
何十年も、何千万円もかけて音楽を集めて聴く、というのもそんなノリの時代だから通じた事であって、今考えると頭おかしいよな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:12:01.47ID:0Q5J7f3u0
いまさら奥田がツべ発信なんかやっても意味ないだろ

時代変化に敏感なフリする老人がいちばん醜い
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:12:19.92ID:5iv9uh020
>>488
子供の頃から針落とすたびに削れてるのが
目に見てなくてもなんか嫌でケチケチしてた私には
レーザーターンテーブルは夢のアイデムです

でもLPそんなに持てないし
たとえ買っても収集とかはそんなにしないかも
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:12:22.51ID:83vgqJZH0
たみおはTV興味ないしあってるな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:12:42.72ID:jpp2yB8a0
>>456
でもフォルダ分け出来ないんでしょ?
それじゃあダメなんだよね、いくら音質が良くてもさ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:12:49.91ID:IdoWbLoc0
CD屋も消えてるな
おもちゃ屋も消えたし
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:13:00.16ID:lWGUupSd0
今の時代、ビートルズやストーンズが商売敵になった上で、CDを売らなきゃいけないと言う壮絶なハンデ戦だよな。。
似た曲なんて一瞬でわかるし。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:13:31.02ID:5iv9uh020
BOOKOFFすら減ってません?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:14:34.25ID:AamE462w0
手軽に入手できる最高音質はCDだからな、音質に拘らないウンコ耳にはどうでもいいだろうが
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:15:18.20ID:bcMKsvdt0
>>76
幼稚園児でも動画あげる時代に下積みも糞もねーのはボーカロイドが証明しただろ。
才能ある奴は下積みなんぞせず
即評価、即収入だ。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:15:22.38ID:0Q5J7f3u0
タダでコピーして広告つけて儲けてたようなやつに
かつてのポップスターたちが従わなければならない

なんとも不条理な話だよな

結局ドロボーが支配者になっただけで
音楽市場そのものはパイの小さいつまらないものになってしまった
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:15:53.22ID:jpp2yB8a0
いまや何万曲聴き放題、とかのストリーミングサービスが殆どだけどさ、結局は保存したその大量の曲を整理出来る機能が無いと、保存した曲の中から聴きたい曲を探して聴く事すら大変なわけよ
Spotifyはそれをクリアしてる唯一のストリーミングサービスなわけ
現状ではね
何で他のストリーミングサービスがフォルダ分け機能作らないのかは分からん
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:16:22.57ID:VMcIJL2p0
今でも評価サイトみたいなところはあるんだろうが
食べログみたいな曲ログサイトができるかもしれないし
AIがコンシェルジュのかわりを務めるようになるかもしれない
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:16:37.47ID:3+mukYW40
おニャン子クラブの弟分息っ子クラブのオーディションを受けて落ちた民生
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:16:53.27ID:xrj7uOFh0
その内、ネットも有益な奴以外は広告に溢れる時間になるんやろ?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:16:58.16ID:8f0r159Z0
>>490
まともなエンコーダーでまともな設定で192kbps以上のビットレートでエンコードされてれば
CDとmp3聞き分けできない、聞き分けできてもどちらが高音質かわからないのが普通だと思う
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:17:10.13ID:lWGUupSd0
民生のスローバラードで泣いてきた。。。
アップロードした人は誰か知らんけど。。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:17:35.08ID:jpp2yB8a0
まあSpotifyも最初からこの神機能があったわけじゃないらしいけどな
結構最近らしいよ、フォルダ分け機能が出来たのも
俺はちょうどいい時にSpotifyと出会ったわけだな
たまらないな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:17:43.35ID:uYAQ9sLn0
今ってYouTubeでも会員制みたいなのあるんじゃないの?
それの特典で音源聴けたりライブ配信を観れるようにしたら良くない?
特にライブはどんどん配信した方がいい
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:18:35.27ID:0Q5J7f3u0
映画=>テレビ=>ネットに遷移していくなかで

デビューのハードルがどんどん下がっちゃってるのよね

選ばれたやつかコネのあるやつしかチャンスのなかった時代のほうが
諦めるべきやつはさっさと諦めがついて幸せだっただろう
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:19:05.06ID:uYAQ9sLn0
>>511
民生の曲って民生しか歌えないよね
特別な声なんだろうな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:19:11.17ID:+J8HaeMt0
たかが曲が売れただけでばかみたいに金が入るシステムがおかしかった
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:19:12.61ID:4dQuN1LV0
グレイトフル・デッドベアーの考えに漸く他の連中が気づいた形だな
ライブで生き残るしかねえーんだよ結局
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:19:31.47ID:AjR9oBrD0
大迷惑22才で作ったの凄い
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:19:39.84ID:jpp2yB8a0
>>478
本当にそうだわ
正に、ストリーミングサービス、特にSpotifyは神だ
現状ではね
まあ、そのうちストリーミングサービス全盛期も終わるだろうが
それまではこの恩恵は有難く頂く事にしよう
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:20:51.28ID:5iv9uh020
音源の配布が物理的に難しかったので
大量に売れたんですが今後は厳しい

ほんとかなあ?
離婚したしアデルが新作出すかもしれないし
そこで何かわかるかも?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:20:52.68ID:Wn8V0i3g0
>>4
創作者はまだいいじゃない
その創作したのを著作権とか言って二次取りしてるヤクザいるじゃん
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:21:22.54ID:8zoT/KD70
>>513
ジャニーズもライブ配信始めてるよ
まだ試験的で、ライブの真ん中辺りで終わるけどね
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:22:44.88ID:L/aK3DYa0
>>4
その通り
作って壊す、作って壊すってのが自然として正しい
だから一度作ったもので延命処置していくってのは不自然
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:23:29.57ID:L/aK3DYa0
>>525
ジャニーズってマジでやってる事が時代遅れすぎるわ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:24:29.63ID:rjmvH2fs0
予備情報なしで自分で自分が好きな音楽を探す楽しみ。
邦楽、洋楽、男性、女性、ソロ、バンド、ジャケットや雑誌の少しの情報で買っての当たりはずれ。
テレビのスポットCMや音楽番組をチェックする。
ラジオや有線で流れてきて探す。
そこまで積極的に探して回ってた世代からすれば音楽は宝物だけど
ネットで探す、視聴、Youtubeで聞いて満足、お金がかからないとか
敷居が低くなった今の世代には宝物にはなりえないんだよ。
音楽を高尚なものとは受け取らない。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:24:50.90ID:webOrete0
まだメジャーデビューして有名になって売れて印税も入ってくるだけいいよ。

悲惨なのが50代以上の古くさいアマチュアバンドだよ
売れる曲は簡単だけど作らないとか言い訳して新しいものも受け入れられず
毎日他人を批判してる
こいつらがいるから若いのみんなユーチューバーに行ってる
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:25:02.73ID:L/aK3DYa0
>>491
せやせや
昔の世代は洗脳され放題・買わされ放題だった
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:25:20.57ID:uYAQ9sLn0
>>518
ライブより月額で収入ある方が良くない?
とにかくYouTubeはライブ映像が圧倒的に足りてないからそこを掘った方がいい
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:25:38.04ID:0Q5J7f3u0
結局音楽なんてどっかのパクリや
パターンの寄せ集めに過ぎないから
素人がやっても変わんねーじゃんみたいになって
商業音楽は死んだ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:27:07.07ID:JFg/fx/e0
あれだけ刷ったCDが全部地球上から消えるには500年くらいはかかると思う
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:27:39.37ID:4dQuN1LV0
>>491
>今はネットがあらからおかしな事は直ぐに淘汰され、正しい事だけが残る

ネットを過大評価し過ぎwwwww
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:29:48.97ID:jpp2yB8a0
>>531
テレビ=正しい、みたいな感じだったからな
テレビというより、世間への認知度で全てが決まっていたね
この人今人気ある、買お
みたいなノリだったな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:30:31.51ID:Loklk7Mn0
>奥田民生「CDはなくなるでしょうね」

台風などの災害で電気がなくなった時わかる
生演奏が一番
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:31:38.49ID:uliZqymw0
>>100
熱心なファンもリッピングしたらCDは保存しておくだけ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:32:21.31ID:lWGUupSd0
>>532
ライブは残ってほしい。
ほんと楽しい。
人間ってすげえなって思えるとこのひとつ。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:32:25.39ID:7lYnG4oR0
昔の曲で有名な音楽配信サイトやYouTubeに無いものがたまにあるけどcdの価値が下がってて中古で安く買える時があるのはいいな
とりあえずCDプレイヤーは無くさないでほしい
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:33:02.92ID:0Q5J7f3u0
まあネット発信の世界もおそらくは
古株のスターが新参を囲い込んで事務所作って・・・みたいな
芸能既得権益ムラみたいになっていくに違いないけどね

所詮人間のやることは同じ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:33:20.52ID:8ziRs5ee0
今でもネットで話題、再生回数とか洗脳できるやつがのさばってるだけだよな
何もかわらない
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:33:53.98ID:jpp2yB8a0
>>536
実際そうだと思うよ
テレビの裏を暴けるのも、昔は週刊誌くらいしか無かったろ?
それが、今や誰でもネットで暴けるようになった
おかしな事は残らないようになったんだよ
つまり、CDも「おかしな事」として淘汰されてるわけ
まあ、確かに今考えたらあれはおかしい
プラッチックの中に入った3000円くらいする銀色の円盤をCDラジカセの中に入れて音楽を聴く、というのは変だよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:33:57.50ID:Fh14We3G0
>>444
確かにアルバム曲1曲DLして400円
だけど、飽きない?
MVも飽きる、ライブ音源と映像で見たい聴きたいと思うから
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:35:06.59ID:ZnIgxpWp0
サブスク使ってるけど運転中はCD聴くから残ってほしいわ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:35:34.55ID:jpp2yB8a0
あ、「?」の答えがチラホラ出始めたな
そうです
ストリーミングの次にやってくる全盛は「ライブ配信」です
勘のいい者は気付いたかな?
これからは、


「ライブ配信が最も売れる時代」


の始まりです
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:35:37.53ID:MdefjYUE0
CDは弱者には必要。
障害者、高齢者にはPC スマホ等を扱うのは無理。
アナログレコードも扱い辛い。
アナログオーディオよりも多くの数が残るだろう。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:36:06.96ID:rjmvH2fs0
>>4
印税がおかしいならデザイン料や発明の特許、いろんなものがだめだよね。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:36:20.04ID:7B8j4Z000
>>548
むしろ運転中なんてCD入れ替えるの危険だし音も飛ぶし
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:36:33.10ID:0Q5J7f3u0
ネットは双方向でフラットな世界とか
最初のころアホが言ってたが
インフルエンサーなんてものが広告屋や芸能事務所とくっついてのさばってるわけで
ぜんぜんフラットじゃねぇじゃん

アホはネットに期待しすぎる
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:36:38.44ID:lWGUupSd0
音楽配信の嫌なところは有名曲を漁ってしまい、
作り込まれたアルバムの構成を見落しがちなとこだよな。。

素人的には何十回も同じ曲順で聴いて気づくことだけど。。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:37:15.03ID:VMcIJL2p0
>>538
00年代半ばには既にネットが普及期に入っているし
TVなんて創成期の黒柳がまだご存命という浅い歴史の中で
そこまで単純化できる話でもないけどね
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:38:03.73ID:uYAQ9sLn0
民生に限らずミュージシャンはYouTube使った方がいいよ
特に売れてない人ほど使うべき
ライブ観たくても地方でしかやってないとかで凄い勿体ない時間の使い方してる
あとMVとか要らないからねライブじゃなきゃ映像の意味ない
YouTube使ってどんどん配信すべき
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:38:13.52ID:jpp2yB8a0
>>546
まあ、これからの音楽は「ライブ配信」が最も売れる時代だからね
民生も多分気付いてる
だからYouTubeとか始めたんだと思うよ
でも、まだしばらくはストリーミングサービス全盛期は続くね
うーん、5年後くらいかな、ライブ配信全盛が始まるのは
その時が、本当の音楽の時代の到来とも言えるね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:38:23.95ID:8zoT/KD70
例えば年寄り向けのジャズなんか同じアルバムの再発の嵐で酷いもんだからなw
Cannonball Adderley「サムシン・エルス」

【UHQCD】サムシン・エルス +2<限定盤>2019年01月16日
サムシン・エルス [UHQCD x MQA-CD]<生産限定盤>2018年06月20日
【SACD】サムシン・エルス [SACD[SHM仕様]]<限定盤>2017年11月29日
【UHQCD】サムシン・エルス +2<初回限定盤>2017年03月08日
【SHM-CD】サムシン・エルス +2 2016年09月28日
【SHM-CD】サムシン・エルス [プラチナSHM]<限定盤>2016年02月24日
【CD】サムシン・エルス<完全生産限定盤>2015年09月30日
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:39:02.83ID:5iv9uh020
インターネットでメディアの裏を暴いてたのは2000年代の前半まで
その後はメーカーや非営利団体が集団化してネットで工作を始めた
民主党政権成立もこの手で行われてる

ネットは自分の答えと合うものを選択して見てしまうから
ダメな部分もある
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:39:14.27ID:ZnIgxpWp0
>>552
運転中に入れるわけねえだろアホ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:40:34.30ID:9A7nK+KZ0
>>490
ライブハウス/クラブレベルの音響&大音量で聴き比べるとわかる人もいるという具合
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:41:09.51ID:jpp2yB8a0
>>555
ネットが一般的に普及し始めたのは、15年くらい前だね
それまでは暗黒の時代
他人が心の底で何を考えてるかも分からなく、本音で語り合える「友達」とかが全盛の時代だよ
今はネットでいくらでも本音で語れるから、友達の価値も薄くなったね
マイルドヤンキーくらいしか友達に価値を見出してない
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:41:25.73ID:4dQuN1LV0
>>545
単にスマホの普及と共にストリーミングサービスの利便性がより増したので淘汰されただけだと思うよ
レコードやテープからCDに変わったのも
レコードよりコンパクトでテープと違ってトラックを自由に選べる利便性があったからに過ぎない
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:41:40.53ID:0Q5J7f3u0
テレビ憎しで
ネット万能みたいに思ってるアホがいちばん厄介だよな
ネット商用化から20年もたってるのにアラが見えてないのかよ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:41:50.53ID:JFg/fx/e0
間違いなくCDがなくなるより民生が死ぬほうが先だろう。
あれだけ広がった文化はそう簡単には消えないよ。
CDが完全に消えるってことはDVDとブルーレイも消えるってことだろうからな。
ポリカでの盤の生産やめてるってことだしな。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:42:11.72ID:L/aK3DYa0
>>538
avexの曲とかやたら聴いてたり買ってたりしてたわ
今思えば無知をつかれて買わされてたようなもんだから腹立つね
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:43:29.85ID:jpp2yB8a0
これから(5年後くらい)からは、ライブ配信が音楽の商品として最も売れる時代になると思うよ
勘のいいアーティストは既にその時代の流れに気付き、動き始めてるね
民生なんかも気付いてるからこそ、この発言でYouTubeやってる
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:45:34.33ID:6ggj9Blt0
握手券が有る限りCDもまだまだよ
ストリーミングのほうが先に倒れそうだよ
だって複数のアーチスト好きでい続けないかぎり元は取れないでしょ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:45:40.69ID:jpp2yB8a0
>>563
そうだよ
つまりは、今の時代はストリーミングサービスこそが最も正しい
特にSpotifyは大正義だな
しかし、この世は諸行無常
そんな大正義も、5年後にはCDと同じように「何かおかしい」という事になってるだろうな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:46:46.70ID:HnME9s8Y0
DJもUSB持ち歩いてるもんな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:48:08.49ID:rjmvH2fs0
>>538
自分の耳で好きな音楽を選別できない、探せない、
もしくは本心ではそこまでの興味はないけどステータスとして音楽を聴くみたいな層には有効な手段だったんだろうけど
そういう層は今では他の娯楽に流れていったろうね。
入り口はそこからでも本当に音楽が好きになって掘り下げようとするのもごくわずかにいたかもしれないが。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:48:23.81ID:VMcIJL2p0
>>565
現状におけるカセットテープくらいの位置になるのに
10年もかからんだろう

DVDやブルーレイより早くお亡くなりになる可能性が高いが
DVDやブルーレイがそれほど寿命が長いとも思えない
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:52:27.29ID:Fh14We3G0
>>559
スペースシャワーTVでサカナクションが番組やってたけど、かなり音楽業界の暴露してたけど
面白いかったよ、大手レーベルのアーティスト担当者の暴露とか

ソニー第二制作部音楽プロデュサーの話しとかね
ソニー内部で練習も何もしないですぐレコーディングするのはどうなのか?
スタッフの間で話題になった、作り手としては良いものを作りたいけど
アーティスト側はそこまでレコーディングに力を入れない
今の日本で歌唱力は本当に必要なのか?
そこで、ソニーとナベプロが組んで、歌うま少女グランプリでオーデして
ビジュアル抜きで、本気で力入れた時に世間で少し話題になった時に感動したと・・

絶対に乃木坂批判というか、、アイドル批判で有り大手レーベルの人全員沈黙したからね
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:53:14.20ID:jpp2yB8a0
>>572
そうそう、正にそんな感じだな
ネットが無い時代だと、「周りの人間や環境が全て」の世界だから、自分の為ではなく、周りが良いと思ったモノを自分も良いと思うのが正義の時代
周りの人間に認められれば、それだけでオーケーな時代
今考えたら、田舎のマイルドヤンキーと何ら変わらない事を、全国民がやっていたわけだね
笑えるね
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:53:43.62ID:hWVVwMo80
>>564
それは分かる
ツイッター一つとっても入口から入って同じ界隈をウロウロしてる
もう飽きて来てる人もいるだろうね
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:53:48.11ID:8f0r159Z0
ネットが普及する以前から洋楽好きで邦楽は洋楽の劣化コピー
聴く価値無いと主張してた人間ある程度いたぞ
当時から正論を主張してた
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:53:58.32ID:CiJx6oqg0
>>556
moumoonちゃんは2011年からほぼ毎月満月の夜のライブを
youtubeに残してるけど
まったく火がつくこともないぞ
知名度も変わらない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:56:10.94ID:Y6D9aw900
>>332
ベスト出てるよ。
解散のときに出してる。
very best of UNICORN ってやつ。

UNICORNファンだけど、おすすめのアルバムを聞かれたら、
とりあえずベストって言ってる。

服部とかケダモノの嵐とか良いんだけど、癖があるからね。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:56:20.74ID:Fh14We3G0
ずっと真夜中とか、一切音楽番組出演しない、顔出しもNGでyoutubeの口込みで
再生回数3000万越えてるよ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:58:21.17ID:VMcIJL2p0
>>574
アイドルビジネスがどうこうの話の前に
著作権の運用自体が、歌が上手いだけの歌手が食えないことを良しとしてきたからね
バンドを含めたシンガーソングライター勢が主流なのもその流れの一つ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 23:59:46.02ID:P7CE0QE50
そもそもCDプレーヤーを作ってるのは何社もない
もう円盤は終わる運命だ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:00:26.36ID:9mEX7fIW0
>>576
Twitter=世論みたいな風潮が嫌なんだよな。
テレビでも「ハッシュタグつけて呟いて下さい!」って言うでしょ。
だからTwitterやってる人みんなどこかおかしいよね。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:01:06.33ID:tNUUZQI80
>>543
まあそれは大いにあり得るよね
ネット上にこれだけ情報が溢れてる今じゃ人の目に触れるのすら難しくなってくるからね
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:01:28.68ID:h2MDCd980
CDもSACDもDVDもブルーレイもみんなオワコン
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:04:24.85ID:X3kSCRWy0
>>582
まったく違うけどね、歌手を本気で目指してる門を閉ざしてるのが問題としてんだよ
歌が上手だけでは売れない、そこにはプロツールとうビジュアルを前面に出したら
簡単に売れる

コブクロの国家斉唱の時に結構叩かれた、じゃソロの女性ボーカリストで歌える歌手は誰なのか?
アイドルビジネスを全部否定はしないけど、音楽番組見てるとアイドルばかりだよ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:05:53.30ID:oW3C385T0
>>575
粗末なCDを買わされたもんやでほんま
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:06:05.12ID:OJjBvg/20
曲だよ問題は。曲が良ければ永遠に残る
すごくシンプルな話
レコードはまあ残るけどね。音が違う
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:06:07.87ID:DOBtN36p0
ProToolsやSONERやCubaseとかPC上で録音、編集、修正までできるようになったのも結果的にマイナス
歌い手のスキルもそこまで必要なくてヴィジュアル優先だったりね
昔はそんなものないから歌手も演奏もスキルが必要だった
下手な奴がレコーディングに時間をかければそれだけ経費がかかるからふるいにかけられまくったろうしね
そういう時代から今でも残ってる人は本物
ただ、世の中にその本物にニーズがあるかはまた別
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:06:25.05ID:09Hpez2Z0
>>584
未だに地上波観てるマイノリティが内輪で盛り上がってるだけで、世論でも何でもないよねw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:07:28.92ID:WDMU4XbT0
舞台・アニメ・漫画・映画他娯楽はどんどん進化してるのに音楽だけ
は退化してる気がする
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:07:58.57ID:2WG1S8/b0
>>2
追っかけしてた時に撮った応援演説の写真持ってるw
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:08:08.08ID:oW3C385T0
>>564
今やネットも
マスメディアやらあらゆる企業が参入してメチャクチャになってるもんな
第二のテレビみたいなもんやで
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:11:01.74ID:09Hpez2Z0
>>591
加えてライブ業界は、リップシンク&ダンス至上主義がまかり通ってるもんな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:11:12.97ID:9mEX7fIW0
>>511>>515
YouTube探したらMr.Childrenのイノセントワールドを奥田民生が歌ってる動画がある。おすすめ。
スビッツのうめぼしのカバーも良い。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:13:01.27ID:UD1ZSIeN0
>>588
そのような主張をどこまで本気で言えるかが重要だね。
以前、似たようなことを言ってる人に「青山テルマは歌唱力は悪くない、投資してあげなさい」と呼びかけたら
「ゴリラじゃ抜けねえよ」って答えが返ってきたわ。
結局、実力主義を言ってる人たちも歌い手のビジュアルを重視する「アイドル信仰」的なものがあるんだよね。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:14:41.75ID:CHpssP4j0
この曲ってこれのパクリでしょ?みたいな情報が
証拠の音源付きで簡単に知れてしまうから
あっという間に感動が薄れてしまう

作曲家なんてものに価値が無くなってしまった
創作+ビジュアル+キャラクターまで揃えないと
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:15:19.61ID:X3kSCRWy0
>>591
milletがフルート奏者で何故ソロシンガーを最初に目指してないのか?
周りが全員、歌が上手で自分に売れる感じがしないと答えてたよ
歌唱力が有る、それ以前に売れないと思うだろう

残るのは90年代の歌手ばかり、音楽の日はーケストラ揃えてもそこで歌う歌手は
藤井フミヤとか昔売れた人ばかりw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:15:26.14ID:9mEX7fIW0
>>572
今、あいみょんとか米津玄師を聴いてる層が、
まさに「流行ってるものは良いもの」だと信じている人達だと思う。
いつの時代にも踊らされる層はいる。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:15:26.29ID:z44Rjm9T0
>>518
民生のライブに来る層にそういう人たちは居ない
59年レスポール&73年マーシャル1959を聴きに来てる
そりゃCDの音質なんかクソレベルやろ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:15:44.43ID:h2MDCd980
CDやSACDのさきがけソニーでさえ相当前に発売された1機種のみ存続
もう円盤は完全にオワコンだよ
ブルーレイやDVDになるともっと酷いけどな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:17:43.50ID:4I9OfBCm0
>>591
その通りだと思うけど
昔の(昔から活動してる)有名ミュージシャンでも極端に外見が悪い人間はほとんどいないよね
大半は標準以上の外見してる
日本でも海外でも外見や年齢によるふるい分けは昔からあったと思う
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:18:14.60ID:8ydJ6i0f0
いあ、明らかにCDのドライブって数が減ってるよ。そもそも音楽を聴くために機材を買う事を今って殆んどしないでしょ?
円盤状のメディアは確実に衰退する
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:18:52.32ID:hcaSeVlI0
>>584
ネットの良さは能動的な検索だと思うけど
受動的な人はTVで何も問題なかったはずなんだよね
でも大半は気付いてやめてるかほったらかしなんだと勝手に思ってる
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:19:24.67ID:CHpssP4j0
マンガやドラマは焼き直し路線でもとやかく言われないのに

楽曲だけはあのパクリだこのパターンだみたいにうるさく言われる
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:19:31.81ID:8jru9C9n0
でもCDって寿命30年らしいじゃん、それ以上経つと読めないものも出て来るって
うちも1987年のCDで、傷一つないのにどうやってもリッピングできないやつがあるわ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:19:43.65ID:UmK+BJBb0
>>588
歌手だけじゃ食えない

これを前提として、曲を売る広告塔としてのビジュアル(キャラ)重視のアイドルと
著作権で食えるシンガーソングライターに2極化したんだよ

歌の上手い歌手が食えるなら、分業制が隆盛して
シンガーソングライターはむしろ食えない方になった

音楽番組でアイドル優位なのは昔から
そりゃ、TVなんだからビジュアルが良い方が強い
シンガーソングライターはタイアップがプロモーションの主流
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:23:10.88ID:2WG1S8/b0
CDは有能だから残すべき
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:23:24.27ID:ZWVYQo590
>>9
少し渋すぎるかじゃないのか
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:24:25.50ID:CZIbdiFA0
いやもう消えてるも同然だろw
不必要な物理メディアは消えるのが運命
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:27:11.44ID:X3kSCRWy0
>>610
>ずっと真夜中とか、一切音楽番組出演しない、顔出しもNGでyoutubeの口込みで
>再生回数3000万越えてるよ

ビジュアルというか顔すら出してないよw
これが学校の給食の時間に流れてる現実とか知らんのか
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:30:13.85ID:HNPh0B6K0
>>579
そうなのか、だとしたら俺的なユニコーンのベストではなかったのかもしれんな
要するに、そのベストからは肝心な曲が数曲抜けているんだと思う
だから、ユニコーンは数親類の盤を合わせて一つのプレイリストにまとめてある
ユニコーンは俺のSpotifyコレクションの数少ないJ-POPのうちの一つだね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:31:50.69ID:Vdr6q+M80
時系列で言うとキムタクの前はこの人がアイドルみたいな感じで人気あったんでしょ?
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:32:30.43ID:HNPh0B6K0
>>589
だな
今の時代、CD=握手券みたいな扱いに成り下がっているが、今考えればあの頃からCDとはユーザーを食い物にする為の、業界にとっての単なる「金の成る木」だったのだろう
その証拠に、さっきも騙されて買い続けたCDコレクターが何故か俺に突っかかってきたからな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:33:11.70ID:8jru9C9n0
>>667
うちのPCに入ってたユニコーンのアルバム、
「I LOVE UNICORN 〜FAN BEST〜」
「Quarter Century Single Best」
「ULTRA SUPER GOLDEN WONDERFUL SPECIAL ABSOLUTE COMPLETE PERFECT SUPREME TERRIFIC ULTIMATE...」
だけだった
全部ベストだったw
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:35:15.22ID:HNPh0B6K0
>>196の子なんかは、文書を見る限り、かなり買い集めたのだろうな
時間と金をたんまりかけて
彼が数十年、数千万円かけて集めたかもしれないコレクションを、俺がわずか1ヶ月1000円で集めてしまったのかもしれないと思うと、CDを正当化せずにはいられないのだろう
厳しい世の中だね!
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:37:08.56ID:oW3C385T0
>>619
ほんそれ。思い返すとホンマ腹立つね。
着メロ・着うた・着うたフルっていうのもクレイジーやでほんま
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:38:41.52ID:HNPh0B6K0
まあ、CDとかレコードは「コレクション枠」としてしかこれからはマウント取れないだろうからな
しかし、フォルダ分け機能が出来たSpotifyならばコレクションとしても楽しめるのだから、最早CDやレコードは「骨董品枠」としてしかマウントは取れないかもな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:40:20.96ID:HNPh0B6K0
>>625
着うたとか着メロ懐かしいな
あれも、「売れた」な
周りが良いというものは、良い
業界にとっては最高の時代だね
ユーザーにとっては、今思えば暗黒極まりない時代だが
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:42:34.68ID:5d55ILZO0
月に3万とかCD買って、ライブハウスは2万とかだったな
今は音楽配信にyoutubeでたまに洋楽ライブ

使わなくなったw
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:45:40.83ID:OJjBvg/20
ネットの時代になって音楽家はほんとに金が入らなくなって
才能も集まらなくなったが、悪いことばかりでもない
埋もれていた名曲が日の目を見るチャンスが生まれる
これは何もアメリカやイギリスや日本だけじゃなく、世界中の埋もれた音楽。
結局は曲が全て
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:45:45.80ID:X3kSCRWy0
>>624
面白いよ、あいみょん、BiSHのアイナ、リトグリとか正直ブサイクばかりだよw
こういのが売れてきたのは良い傾向だと感じたけどね
ビバリーとかもっと売れて良いと思うけど、グループじゃないと注目されないハンデみたいなのが有るよ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:46:20.91ID:hnqLX+VC0
>>613
いや。
逆に音楽通ぶってる人が好きなアーティストで挙げるのが割とその2人なんだよ。
結局、通ぶってるくせに流行ってるから聴いてるだけなんだよ。
そういう人が奥田民生とかMr.Childrenとかスビッツを馬鹿にするから痛い。
好きな音楽を聴いてるんじゃなくてマウント取りたいだけ。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:46:28.74ID:7sASqBCd0
握手券はなくなりません
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:48:11.49ID:Ii8Vtz2V0
いままでだいたいミックジャガーがやることが正しかった
YouTubeについては知らんけど

ライブは赤字で広告費!
みたいな時代にちゃんとライブで黒字出すモデルにしてたのはストーンズとU2だけ

ライブに力を入れたいから
はやくから蔓延するドラッグをやめ次に酒を控え公園をランニングして筋トレしてた

この人が大事な時期にちゃんとしてたからあなたが大好きなあのアーティストもあのアーティストも還暦過ぎて元気にステージ走ってる
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:49:33.73ID:8qDnV+Ke0
>>624
奥田民生って歌うまいとおもうのだが
あんまり歌うまいって聞いたことないな

吉井も同じような感じで歌うまいと思うのだが
あんまり歌うまいって言われない

どっちも癖になる声なのに
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:50:03.97ID:Vdr6q+M80
>>613
でもこの二人凄いよ
結局みんなも歌が歌いたいって
ことだと思ったわ

他を叩くのは意味不明だけど
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:50:09.35ID:OJjBvg/20
奥田民生やスピッツとミスチルは種類が違う
ミスチルは英語歌い。奥田やスピッツは日本語を大切にしている
奥田の特徴としてはロックよりの作曲法ということだ
例えばマシマロのようにギターリフから作ったり、だろう
六本木心中と似てるが
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:50:31.44ID:oW3C385T0
>>628
>>ユーザーにとっては、今思えば暗黒極まりない

正しくその通り
ユーザーからしたら金返してほしいレベル
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:50:35.90ID:4DVKILVI0
>>591
昔から日本人は歌唱力重視してないと思うけど
重要なのは歌唱力じゃなくて声質
ミスチルとかスピッツも歌が上手いんじゃなくて声質が良いから売れていた
それに今売れてるやつはビジュアル優先じゃないだろ
米津玄師とかあいみょんとか星野源とかむしろビジュアル良くないのに売れてる
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:51:51.46ID:Vdr6q+M80
>>635
民生は普通にめっちゃうまいことになっていると思う

イエモンは好みって感じかな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:53:31.01ID:Vdr6q+M80
洋楽が〜とか言う人いるけど
歌詞も大事だからなあと思う

英語圏でwhateverよりwonderwallなのも結局歌詞だと思うから
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:54:26.95ID:wNAm2Xel0
>>640
民生とか吉井はキーが自分に合うからか
カラオケですげー歌いやすいし歌って気持ちいい
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:56:40.11ID:HNPh0B6K0
民生は声域が実はかなり広い事で有名だね
maybeBLUEなども、歌うには歌唱力が必要だ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:57:09.20ID:hnqLX+VC0
>>635
奥田民生は歌上手いよ。
上のほうにRCサクセションのカバーが泣けたとか書いてる人いるけど。
どんな曲も歌いこなす。
ライブに行くとすごくわかる。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:57:56.51ID:X3kSCRWy0
>>639
そうだよね米津とかあいみょんとかブス連呼してる奴とか多いし、リトグリとか最初見た時に確信したけどね
絶対に売れないと!
TV世代の90年代のアーティストしか話題にしないのは、そういう事だろ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:58:16.64ID:Vdr6q+M80
>>642
歌っててきもち良いって大事だよ

ミスチルとかも歌ってるやつは超きもち良さそうだだからね

いま米津に若いやつが夢中になるのすごいわかる
歌ってて気持ち良いしみんな歌える歌欲してたんだなと思う
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:59:29.63ID:YJhWCK9u0
>>621
どこにアンカ向けてんの、はともかく
爺さんの顔写真のアルバムの曲は全部最高。
これが奥田のピークだと思ってる
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:00:01.31ID:Vdr6q+M80
そういえばバンドブームの頃って結構
歌うまいだけのボーカリスト(民生は他もやるけど)全盛でみんな独特の声してて好きなんだよね
今は絶対居ないやつ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:00:16.63ID:UmK+BJBb0
売れているバンドのボーカルは、だいたい最低限のレベルはクリアしている
その上で、声質、ピッチ、声量、テクニック等で好みがある
民生とかだと民生節として評価されてしまう

業界人アンケートで上位に来るのは玉置とかだね
ネットの反応とかだと西川も人気だが信者がうるさいだけかもしれない
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:00:34.89ID:HNPh0B6K0
>>638
まさかCDがここまで落ちぶれるとは思いもしなかったよな
まあ、そのぶん今の天国の時代がある
まさか月額1000円で、ほぼ何でも聴き放題の時代がやってくるとはな
ちなみに、俺は月額ストリーミング制が大好きなので、書籍もAmazonKindleUnlimitedで1000円で見放題にしている
月額制最高だな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:01:52.61ID:HNPh0B6K0
民生の凄いところは、歌だけじゃなく、楽器もほぼ全て弾きこなせるところだね
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:02:01.94ID:OoUkB1Sk0
ストリーミングやダウンロード協力してない大物ミュージシャンいてるからまだまだ無くならないっしょ
特に古い曲聴きたい人は
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:02:10.42ID:OJjBvg/20
英語歌いは今の若者にすごい悪い影響与えてる
ヒット曲が生まれないことの理由の一つだと思う
テレ朝の素人の歌王者とかの歌い方がみんなこれになってる
英語歌いとは分かりやすく言えば綾香のミッカーヅキッ、みたいな歌い方だ
不思議なことにあいみょんも米津もこういう歌い方はしていない
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:03:17.96ID:hnqLX+VC0
>>639
aikoだってブスなのに売れたぞ。
今に限った話じゃない。

どうでもいいけど星野源は歌う見栄晴にしか見えない。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:03:24.10ID:HNPh0B6K0
ストリーミングに全く参加してないのは、大物だとサザンだね
Spotifyで揃えようと思ったら、一曲も提供されてなくてワロタ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:03:50.55ID:UmK+BJBb0
>>654
今の若者であるあいみょんや米津が違うなら
悪い影響も「すごい」わけではないのでは?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:04:27.51ID:HNPh0B6K0
槇原敬之とかはちゃんと参加してるね
ベスト盤も何枚もあるし、ほぼコンプリート出来る
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:05:41.19ID:X3kSCRWy0
>>649
西川ってw FNS歌謡祭でAAAの西嶋に軽く処刑されてるよ
キング・ヌー井口とか綺麗に歌ってるよ、しかもツインで面白い
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:08:17.30ID:OJjBvg/20
>>658
だからあいみょんや米津が支持されてるんだろ
みんな英語歌いしてるから新鮮に感じたと言う事だよ
すっと歌詞が入ってくる
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:09:50.63ID:4DVKILVI0
>>656
あとB'zと中島みゆき
こういう大御所がちゃんと参加すればアイドルに汚染されたCDランキングなんて
ぶっ壊せるのになんで力貸してくんないのかなと思う。あと米津玄師も
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:10:40.00ID:4DVKILVI0
>>654
米津は英語っぽいかどうかは分からんが時々鼻にかかった
ナルシストっぽい歌い方になる時はある
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:11:31.01ID:bKxLlmz00
>>654
英語歌いではないかもしれないが。
ボソボソして聴きとりにくいんだよな。
米津とあいみょん。
無駄に暗いし苦手。
ゴリ押し嫌だと思ってたけど、このスレ見てると奥田民生を聴いてる層も割と好きで聴いてるんだな。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:13:56.41ID:JzGSSSty0
CDがなくなりアナログレコードが残るの?
それはどうかなレコードなんか思い出補正に過ぎない
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:14:04.10ID:UmK+BJBb0
>>661
素人の歌王者はヒット曲を作る側ではないんですけど?

あいみょん米津が受けた要因と、ヒット曲が生まれない理由を混同しているのでは?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:15:54.43ID:OJjBvg/20
>>663
聞いたときにすっと詞が入ってくる曲というのは理由があって
日本語のイントネーションを守ってメロディのピッチにしているとか、そういうことも重要になる
あとはサビで英語を安易に入れないこと
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:16:04.48ID:bKxLlmz00
>>665
いろいろややこしいこの世の中で
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:17:12.15ID:Ygz7ua/m0
>>283
その感覚は解るが、俺の中で

マイラバのエバーグリーン
民生の股旅
TMNのキャロル
エレカシの明日に向かって走れ
相川七瀬 ID

この5枚だけは今でも愛おしんで聴いてるわ。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:17:45.01ID:Vdr6q+M80
>>669
いまおもえばサビに英語を入れる文化はなんでだろうな
まあ未だにやってるけど
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:18:01.39ID:HNPh0B6K0
>>662
B'zと中島もかあ、まあでもそこら辺のベストは昔CDレンタルして音源はパソコンに保存してあるからいいんだけど
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:19:33.30ID:HRGyDTbSO
うちの中坊娘は、素人のカラオケみたいなYouTuberのライブ行ってるぞ
もはや世も末だな
カラオケ行っても超音波みたいな甲高い早口の羅列で
メロディとは呼べない歌を歌って満足してる
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:19:45.55ID:hcaSeVlI0
>>652
強みですな
ギターで作った曲は鍵盤で作った曲とはまた味わいが違うし
ドラムのフィルの引き出しなんかも楽器に触れてない人とは違うと思う
小さなMIDI鍵盤一つでやれるのも音楽だけどそれだけだと単調になるよね
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:21:52.21ID:5d55ILZO0
そのうちバック音楽はAIが作るようになるから
歌だけ入れて編曲してライブはARとかになるんだろうなと

間違いなく音楽家の地位は下がる
しょうがないけどさ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:22:41.05ID:Vdr6q+M80
>>675
おもろいw

しょうもない歌のYouTuberとかも最初半笑いでみてたけど
参加者増えてくるにしたがって
ブレイクするやつが出てくるんで面白かったりする
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:23:24.45ID:HNPh0B6K0
>>676
だな
昔、ライブ感覚で「客の前でステージ上で一人でレコーディング」みたいな事もしてたからな
まあ、彼の音楽性は本物だよ
多分、ジャズやクラシックなどにもしっかりと精通してると思う
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:23:47.04ID:OJjBvg/20
>>672
才能とこだわりのないアーチストが増えたってことだと思う
最初はロック系がやり始めた。古くはGS、歌謡界では桑田あたりから増え
80年代になるとシティポップがとどめとなる
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:24:04.11ID:bKxLlmz00
奥田民生以外のUNICORNのメンバー全員が作詞作曲してるのも凄い。
なかなか、こういうバンドはいない。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:24:36.91ID:4DVKILVI0
>>675
>>素人のカラオケみたいなYouTuber
レペゼン地球かな?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:27:12.25ID:bKxLlmz00
逆に英語歌いが何故ダメなんだ?
ELLEGARDENとか個人的には好きだが。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:28:27.35ID:4DVKILVI0
英語っぽい歌い方だから悪いとは言えない
桑田佳祐とか佐野元春とか山下達郎とか素晴らしいアーティストは沢山いる
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:28:56.20ID:HRGyDTbSO
>>678
うちの娘が聞いてるのは、アニメとシンクロしたビジュアル系みたいなバンド
嫁はこんな素人に金を払ってバカみたいと怒ってたがww
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:31:25.02ID:UmK+BJBb0
>>686
アニメって地上波に流れているような奴?
シンクロっていうと劇中バンドが実体化みたいな感じかな?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:31:40.92ID:HNPh0B6K0
日本人が英語歌詞でもいいんだけど、発音が出来てないのはあまり良くないね
エルレとか宇多田とかならオーケー
帰国子女レベルの英語力でも無い限りは、日本人は日本語がベストだね
ハイスタは時代が良かったから売れただけで
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:32:06.43ID:HRGyDTbSO
娘の趣味とか見てても、描いたイラストをPVにして映像化してたり
今時の中学生は俺らの頃と違ってデジタルで遊ぶ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:33:26.42ID:HNPh0B6K0
今、ハイスタレベルの英語力のバンドなんて出てきても全くもって売れないしダサいとしか思われないよね
だから、WANIMAみたいなストレートな日本語歌詞バンドが売れてる
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:33:43.16ID:5d55ILZO0
頭硬い奴らは淘汰されて老後みたくひっそりとライブして
若い奴らは新しいうねりを作って若者を熱狂させるんだろうな
昔から10代20代、30代が昔からから
50、60、70、80、90、20、10年代をほぼ全て作ってヒットさせてた
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:34:06.86ID:OJjBvg/20
>>683
英語歌いでもいい曲はあるよ
しかし英語歌いというのは極論するとスキャットで歌ってもいいことになる
歌詞なんてどうでもいい、と言ってるやつも夕焼け小焼けが英語だったらどうだってこと
山下達郎は英語の歌詞は入れるが英語歌いとは思わない
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:34:52.87ID:icWXyo970
>>675
昔はそういうサブカルっぽい音楽ってオタク臭いからって理由で嫌ってたけど
今はやりの音楽って全体的にオタクっぽいもんな、米津にしろあいみょんにしろ外見がオタク・陰キャっぽいじゃん
もう今はロッカー気取りでヤンキー気質の若者がかっこつけてやるもの=音楽じゃないのかも知れない
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:35:29.73ID:HRGyDTbSO
>>687
ただのアニメのコスプレみたいな感じじゃないかな
そんな商業化されてる様なレベルじゃないっぽいから心配
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:35:34.59ID:V94v3OWM0
>>656
ブルーハーツ、ハイロウズもな
ブルーハーツなんかCMで使われまくってるのにもったいない
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:35:49.57ID:HNPh0B6K0
ま、音楽の事なら俺に聴けよ
先見の明もあるしな
ライブ配信がこれからの音楽業界の主流になる、なんて事に気付いてるユーザーなんて俺くらいのもんだろう
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:36:41.13ID:HNPh0B6K0
>>695
あー、そうだ
ハイロウズも揃えようとしたらたしかダメだったんだ
やっぱりJ-POP、J-ROCK系はストリーミングだとやはり弱いな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:38:50.06ID:JzGSSSty0
見放題聴き放題サービスとかってやっても
結局自分の好きなものしか視聴しないから
割高に感じるんだよな
それに好きなものはちゃんと残しておきたいから
結局キャプチャーするし
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:39:06.01ID:mc2CAt8n0
UNICORNの頃からの奥田民生ファンだが。
奥田民生についてよりも、それぞれが好きな音楽を語ってるのが面白いな。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:41:22.78ID:HNPh0B6K0
ユニゾンスクエアガーデンも消えかけてるな
んー、やっぱりJ-POPやJ-ROCKの時代はミスチルが全盛期で、これからはクラシックの時代なんじゃね?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:41:35.75ID:4DVKILVI0
英語っぽい歌い方だと歌詞が入ってこないと言うが
あいみょんより桑田佳祐や佐野元春の方が言葉が心に入ってくるけどなあ
単に音楽のスタイルに過ぎん
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:41:39.84ID:4Yloj8PC0
たぶんなくならない。BGMとしての需要がある。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:42:43.22ID:HRGyDTbSO
>>699
自分も舞監無きライブの名簿に名前あるくらい昔から民生ファンだったけど
ラーメン以降の民生に興味が無くなってしまったなー
なんか単純に飽きてしまった
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:42:44.84ID:UmK+BJBb0
>>694
アニメ絵のコンテンツのコスプレ化みたいな感じかな?
もし詳細が分かるようなら教えてほしかったから残念

子を持つ親としては心配だろうけど、他人ごととしては面白い

ちなみに劇中バンドの実体化ならマクロス7のファイアーボンバーとか
そこまで新しいことじゃないからどうだろうと思っていた
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:43:58.67ID:HNPh0B6K0
そもそも、JASRACとかがJ-POPとかを気軽にかけられない、聴けないようにしちゃってるからね
だから今、テレビとか見てても殆どがクラシックのBGMばかりでしょ?
そういう時代なんだよ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:44:07.76ID:rvNC9RSS0
日本です音楽が売れなくなったのは
秋元系、EXILE系、ジャニ系のせい
テレビの音楽番組は彼らばかり
ドラマはジャニ系が増え音楽もジャニ系

90年代前半は
この3つ系が台頭できなかった
音楽チャートにジャニ系消えてた
女性アイドル消えてた

あいみょんとか米津とか
はっきり言って昔と比べて
革新的なことしてないし
90年代前半にいたら
ミリオン達成できるレベルでは
なかった
90年代前半はミュージシャンが
ゴロゴロいた
小室が台頭してメディアを占領して
ひたすら日本のレベルを下げてからの
成長のないジャニ系復活、
秋元系の前菜的なつんく系が台頭

CDとか言う前に音楽の質をなんとなして

キングヌーとか
演奏力高いだけで
作曲能力がゴミ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:44:21.99ID:SXeoRNOu0
え CDがまだあるのか 奥田  だめだな貴様も。 おっさん。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:45:42.10ID:HNPh0B6K0
まあ、これからの時代、間違いなくクラシックは流行るだろうね
流行らない要素が見当たらないから
のだめカンタービレの時が全盛期だと思われているが、本当の全盛期はこれから始まると思うよ
俺の先見の明は間違いないからね
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:45:52.77ID:OJjBvg/20
オワーリナーキターッヴィッ、ってカラオケで歌えるかあんなの
俺だったら恥ずかしくて歌えん。ターッヴィッ、って何だよ
昔、きらめくセリフトワッ、って歌ったときもゾゾーってきたわ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:46:12.43ID:b29Xke3G0
>>662
B'zは事務所のビーイングが全部原盤自社持ちでやってるからちょっとそう言うのは独特かも
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:47:27.51ID:g/ymAn/S0
今年はいよいよヒット曲がサブスク発になったからね
マリーゴールド、白日、Pretender全部サブスク
とりあえずジャニーズ秋元が終わるのは素晴らしい
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:47:44.83ID:HNPh0B6K0
まあ、あれだ
浜ちゃんのウォーウォーウォートゥナイトがミリオンの時代とは全く違うんだよ、今は
これからは、周りの声関係なく、一人でじっくりと聴ける芸術的な音楽こそが求められる時代だね
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:48:10.20ID:b29Xke3G0
>>672
一応ジョニー大倉が創始者だと、永ちゃんが言ってるが、
実際は荒木一郎がそう言うのをやってた
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:50:38.70ID:2S3+ECyx0
>>318
なんで?
アンタは聴かなきゃ良いだけやん
やたらと廃れろとうるさいのいるよね
EDMに何されたんだ?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:51:05.72ID:mc2CAt8n0
>>702
あいみょんより桑田佳祐だなぁ。
桑田佳祐はサザンもソロも良い。
好みとか世代もあるんだろうけど。
若いバンドで唯一、髭男は良いと思ったら「熱闘甲子園で使われてムカついた」とか
髭男のスレで叩かれてたから若者以外は聴くなってことなんだろう。
そのくせ米津玄師やあいみょんを勧めてくるんだよな。
>>703
なんだかんだ言って便利。
入院してるけどCDウォークマンしか持ちこみ出来ない病棟もある。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:52:36.87ID:4DVKILVI0
>>709
ジャニ系は音楽が売れてるんじゃなくてファングッズとしてCDが売れてるだけなんだよね
嵐なんてあれだけCDが売れてても誰も曲を憶えていない
アーティストのCDの売り上げが減った結果、グッズとしてCDを買うアイドルの売り上げだけが
残ったのが00年代以降
元々アイドルのレコードの売り上げって人気投票的な要素があって
80年代から好きなアイドルのレコードを買ってランキングを押し上げようっていう動きがあった
本来これを音楽のランキングとして取り上げちゃいけなかったんだよね
ジャニにしてもAKBにしてもEXILEにしても、マスコミの取り上げ方が間違っていたために
音楽産業が衰退した
この三つってCDは売れててもダウンロードやストリーミングでは全く聞かれてない人達
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:53:29.66ID:9qVVCUxH0
CDよりもライブとかのBDソフトのほうが高音質だからね〜
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:54:24.77ID:I6HvYH8E0
90年代にCD売りまくった奴らの勝ちだな
民生はユニコーン、ソロもあるけどPUFFYが売れてた時の印税がでかい
趣味でyuotudeやってるようなもんだし所ジョージに似てる
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:55:23.15ID:gjIez/y80
音楽聞くときは詩よりもメロディー重視する人のほうが多いってなんかで見たぞ
そりゃそうだ自分もそうだしと思った
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:57:12.89ID:mc2CAt8n0
>>704
自分もそう言いながら再結成してからは、あんまり聴かなくなった。
>>708
アンジーの水戸華之介は上手い。
レピッシュなんかも歌も演奏も良かった。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:58:59.34ID:fbVTDbuB0
7,80年代 オープンリール、カセットでオーディオブーム
ウォークマンで持ち運び文化
アナログLP,EPより音のいいコンパクトディスクにより、小さく扱え、
持ち運びまで

後、デフレで衰退
MDとか媒体がでて、CDに焼ける
パソコンが登場

もう購入文化は衰退
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:59:52.77ID:OJjBvg/20
>>726
詞とメロディのどっちが、っていうことじゃない
詞とメロディってのが合わさったものが歌
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:00:23.94ID:fbVTDbuB0
しかし、ここ数年前にアメリカでまたカセットが、そしてアナログLPが話題に
ジャケットの大きな絵柄が若い人には新鮮なのかな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:00:41.18ID:0ldJ9VSb0
1枚のアルバムを何回も聞く時代ではなくなった
音楽も大量消費の時代
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:01:03.91ID:xJdOVpQb0
データ売りしてくれれば良いからね
場所取らないし、引越し楽だし
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:01:22.54ID:mc2CAt8n0
>>722
確かにね。
嵐って♪あらし〜あらし〜ってのしか知らない。
本当に売れてるのか?って思う。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:02:19.48ID:fbVTDbuB0
でもダウンロードってなんか、通信とだえたり失敗が多いと思う

やっぱCDがいいな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:04:37.51ID:pCcLGL+F0
握手券がある限りCDはなくなりませんよ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:05:30.47ID:JzGSSSty0
米津ならピースサイン、髭男ならノーダウトが好きなんだが
なんでゆったりした曲が一番人気なんだろう世代の違いなのか
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:06:03.85ID:HNPh0B6K0
まあAKBなんかは、CD最後の時代に「最も正しい売り方」をしたのだと思うよ
ダウンロードやストリーミングが出始めた頃にアーティストのCDを買う者なんて、本物のファンだけだからね
全くもって、正しかったな
あれこそが、本来のCDの販売の仕方なのだと今は思う
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:06:25.87ID:mc2CAt8n0
>>720
EDMってなんだい姉ちゃん。
大事なときにたたないアレかい。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:07:23.46ID:JIAXKZW/0
>>2
ぶれない姿勢の根源はそこだったんだね
むしろ信頼できる
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:08:11.71ID:HNPh0B6K0
>>740
CDの終焉と共に、大衆音楽も終わりを告げるんだよ
AKBの、握手券=CD化がトドメだったな
CD、そして大衆音楽は終わり、これからは芸術音楽の時代だよ
全盛期はミスチル、末期はAKB
これが答えだよ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:09:49.34ID:4I9OfBCm0
>>733
たくさんの音楽聴き漁っても行き着くところは
限られたお気に入りのアルバムやお気に入りの曲ばかり聴くようになるのが一般的だと思うぞ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:10:18.68ID:OJjBvg/20
芸術音楽はどこまでいっても芸術音楽でしかない
ビートルズが堕落したのは芸術に走ったからだよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:10:27.35ID:iDefyCy10
>>747
CDなんてアメリカじゃあもう4%くらいだよ
日本でもアイドルオタクが買ってるくらいで普通の人はCDなんて買ってない
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:10:37.70ID:w1WzNmut0
いまだにCD売上にこだわるのってドルオタとアニオタくらいだしな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:10:41.92ID:WEMTdjHAO
お前らに音楽がわかるわけないだろWwwWw
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:11:09.65ID:4DVKILVI0
いずれにせよ、AKB系列、ジャニ系、EXILEが入り込む余地がない
ストリーミングが普及してきた今、やっと音楽が売れる時代が来たと思う
ここ1〜2年であいみょん、King Gnu、Official髭男dismが売れたのがその兆し
まだまだ音楽の内容的には不十分だがスタートラインとしては間違っていない
20年代からは音楽の時代が復活するといいなあ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:11:13.33ID:HNPh0B6K0
現に、ミスチルとかサザン、あとはラルクとかX JAPANなどを超えるJ-POPアーティストってその後出てこないだろ?
あの頃が全盛で、その後に出てくるのは全て小粒ばっか
まあ、いきものがかりがJ-POPだと最後なんじゃないか?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:11:50.88ID:JWtgvpgp0
>>731
詞がない曲なんて山ほどあるし、外国語で意味が解らなくても聴くだろww
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:11:57.68ID:HNPh0B6K0
J-POPだといきものがかりまでは聴ける
それ以降はちょっと厳しいね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:12:03.36ID:WWh0qq0Q0
>>1 Tシャツを売るしかない。あとライブ
これは鬼龍院翔が数年前に同じこと言ってた
CDは売れないから、ネットニュースで話題になる方が得策とも
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:12:10.16ID:4I9OfBCm0
ミスチルってそんなに良いか?
エルヴィスコステロの劣化コピーというイメージなんだけど
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:12:46.32ID:3W6iSN9s0
>>747
チルのどこが音楽的に芸術なのかとw
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:13:09.69ID:OJjBvg/20
>>757
歌詞とメロディが合体して歌という別の生き物になるんだよ
そんなことも分からないのか
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:13:48.48ID:HNPh0B6K0
ビートルズは芸術性よりも自由と新生を求めたんじゃないかな
まあ、良いバンドだし、未だに彼らを抜くバンドが出てないのも事実
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:14:02.45ID:FjVLjAkY0
>>755
20年後には2010年代の音楽って暗黒時代だったよね〜的なスレが立ってると予想
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:14:59.59ID:HNPh0B6K0
>>761
いや、芸術的ではないけど、J-POP(J-ROCK)としては最高の境地には辿り着いただろ
現に、それ以降、彼らを抜くJ-POPバンドは出てきてない
まあ、和製ビートルズみたいなもんだな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:15:38.88ID:I6HvYH8E0
ストリーミング推してるけど結局いいなと思ってもネットで聞いたら1回聞いたら終わりなんだよね
長く活動してほしいから好きなアーティストはお布施のつもりでCD買うかな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:15:40.44ID:mc2CAt8n0
>>758
いきものがかりは好き。
けど、音楽通ぶってる人には鼻で笑われるんだよな。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:16:01.44ID:xJdOVpQb0
最近は、ツベで聴いて、気にいるとダウンロード
携帯に入れて、飽きるまで聞く
って流れだな

CDはめんどくさい
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:16:37.31ID:bkPgPzio0
>>762
最初から音楽と書いてるだろw
見えてる?
詞の内容が〜とか書いてるのがいたからさw
あと声も音だぞ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:18:03.27ID:HNPh0B6K0
>>770
いきものがかりはかなり良いよね
音楽性の固まりである俺が言うのだから間違いない
ああいういかにもなJ-POPを批判する奴らは、実は何の音楽性も持ち合わせてない、周りがダサいと言えばダサいと思ってしまうマイルドヤンキーな奴らだから相手にしないでよい
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:19:06.70ID:3W6iSN9s0
>>767
単なるオマエの嗜好に過ぎないモノを"芸術"とか、爆笑だなw
そもそもチルはオマエさんが"J-POP(J-ROCK)"と認識してるように大衆音楽だ。
つまり芸術ではなくエンタメだ。

和製ビートルズとか夜中に嗤わすなってのw
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:19:38.59ID:OJjBvg/20
>>772
詞とメロディが合体して歌という別の生き物になると言ってるだろ
一つの宇宙と言ってもいい
生き物だから英語で意味が分からなくてもそのパワーが伝わるんだよ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:19:40.51ID:HNPh0B6K0
>>769
クラシック聴いてみ
何度同じ曲、演奏聴いても飽きるどころか益々聴きたくなる
ここら辺が、芸術音楽と大衆音楽の違いなんだろうね
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:20:20.45ID:qPdj98l70
奥田民生のYouTube
それ用に動画も時間と手間かけてゲストも呼んでつかってるのに
登録者数がたった4万人だからなあ

もう奥田民生はオワコン
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:20:34.70ID:mc2CAt8n0
>>773
それで喧嘩になったことがある。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:20:57.07ID:HNPh0B6K0
大衆音楽とは、そもそも大衆に受け入れられる為に作られた曲だからね
受け入れられるのは早いが、飽きられるのも早い
その点、クラシックなどの芸術音楽は逆で、聴けば聴く程面白い
噛めば噛むほど味が出るスルメのような音楽だな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:21:02.08ID:4DVKILVI0
>>760
エルヴィス・コステロに影響は受けてるけどコピーではないだろ
過去の物から影響を受けてそれを発展させていくのが音楽
むしろ過去から影響を受けていない物なんてつまらない
コステロだってバディ・ホリーの真似をしたわけで
さらにそれを真似したミスチルはロックの正当な進化の系譜の中にある
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:21:31.10ID:QLM4pFBU0
チャンネル登録者数が10万で月収100万くらいになるそうだが、

奥田民生チャンネルは4.33万人だから普通の会社員くらいに金入ってるのでは
まあ本人からすればはした金か
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:22:09.74ID:FjVLjAkY0
秋元系のアイドルとジャニーズとEXILE集団=J-POP、邦楽のゴミっていうのが音楽好きの総意だからな

マジで2020年代はまともな音楽文化が出現しブームになってほしい
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:22:14.74ID:ocvoWUWC0
CDは残るよ
但し、CDでのリリースを行わないアーティストはある程度出てくるだろう
民生はCDでリリースし続けたいとは思っていないということ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:22:18.91ID:HNPh0B6K0
>>775
そうだよ
だからそう言ってるじゃん
俺は一度もミスチルを芸術的などと言ってないぞ
彼らは、最も大衆に受け入れられ、売れたJ-POPアーティストだと言ってるだけだ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:22:26.01ID:ASPP+sh/0
政治家と音楽家と地球と犬が好きで今でも歌詞覚えてます
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:22:57.67ID:vatDICUD0
>>769
お布施のつもりならCDは止めたほうが…
アーティストにお金を届けたかったらグッズのほうがいいかと
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:23:56.65ID:UmK+BJBb0
元々、大衆向けには少しダサいくらいの味付けの方が売れる
近年で言えば、USA見たいなやつね
サザンがバンドとして長生きだったのも同じ理由だと思う

あと90年代と今とでは若い世代のパイが違うから
固定客を大事にする連中が目立つのはしょうがない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:24:02.14ID:mc2CAt8n0
>>778
ファンだけど登録してない。
ハローキティチャンネルとどっちが登録者多いんだろう。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:24:33.79ID:OJjBvg/20
ロックにあってクラシックにないもの、簡単に言えばそれはエネルギーだよ
椅子にじっと座って目を閉じてロック聴かないだろ
ビートルズはそのエネルギーを見失い、最後はロックに戻った
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:25:14.91ID:4yOodfxZ0
>>776
勝手に歌に限定してんじゃねーよw
何が生き物だwくそポエマーww
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:25:31.04ID:HNPh0B6K0
>>782
そうなんだよ
使用される楽器の種類も、大衆音楽のように「歪み」が無いから、聞き惚れてしまうんだよね
エレキギターのように不自然に音を歪ませたりする事もなく、楽器の持つ自然な音色を楽しめる
まあ、最高だな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:26:11.84ID:WKVuYwoX0
みんな音楽自体が嫌いになったわけじゃないのに
金が回らない現状は厳しすぎるな
民生みたいに音楽性だけで生きてきた人間は淘汰されそう
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:26:24.79ID:aGaC5ech0
貧乏な氷河期世代から金を巻き上げてたバブル世代
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:26:28.40ID:3W6iSN9s0
>>786
>>747で、御大層に
「これからは芸術音楽の時代だよ 全盛期はミスチル、末期はAKB これが答えだよ」と
宣ってんじゃないの。

アルツか?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:26:45.34ID:ITpGT2YmO
>>3
傲らない人だよなあ
そうあるべしと心がけてるんだろうけど
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:26:48.07ID:BPhkJDTX0
>>128
フェスなんて聴いた事無い曲との出会いの場でもあるのにせこいって驚くわ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:27:13.25ID:QLM4pFBU0
登録者数が4.33万人いるのに、肝心の動画コンテンツの更新頻度が低いな

登録だけして見てない人も多そうだ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:27:29.21ID:HNPh0B6K0
まあ大衆音楽にも良いところはあるけどね
ただ、これからの時代はもう大衆音楽は廃れていくだろうな
個人が、それぞれ本物の音を求める時代がやってくる
そうなると、やはり音楽の原点とも言えるクラシックは避けて通れないからな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:27:54.07ID:aGaC5ech0
アホどもからなけなしの金を吸い尽くしたのでどうでもいいです
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:28:12.96ID:HNPh0B6K0
>>800
だから、それは大衆音楽の事な
大衆音楽の全盛期がミスチルで、末期がAKBって事
お前、読解力無いなー
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:28:42.38ID:p742q6Qk0
ストリーミングに無い沢田研二を聴きたければCD
WANDSも
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:29:18.79ID:aGaC5ech0
4.33万人

しょっぼ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:30:25.85ID:OJjBvg/20
何故ロックにはエレキギターか
人間の声に最も近い楽器だからだよ
チョーキングもすれば打楽器にもなる。ロックは歌であり魂の発露が原点だからだ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:30:35.69ID:4I9OfBCm0
クラシックも歌入の曲たくさんあるよね
バッハなら受難曲や膨大な数のカンタータ
モーツァルトならたくさんのオペラ
シューベルトは歌曲の王と呼ばれるくらい歌曲作ってる
遡ればグレゴリウス聖歌にたどりつくし
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:30:51.17ID:r/VfvgQA0
通信大手に好き勝手やらせた結果じゃないの?
総務省が値段下げようとしてるけど
ミュージシャンもユーザーも皆んな丸投げだもの
奥田民生もそこまで考えてないでしょ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:31:06.41ID:3W6iSN9s0
>>806
>大衆音楽の全盛期がミスチルで、末期がAKB
なんじゃそらw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:31:29.21ID:r87mncq10
でもひと月980円の定額配信でアーティストが食えるんかねえ
そりゃウン億再生されてるあいみょんや髭男はそれで食えるかもしれないがその他大勢は無理だろう

結局、ライブと物販とファンクラブ会費で食うしかないのでは
固定ファンを囲い込めなければインディーズ落ちか引退しかない
ある意味、CDの時代より厳しいんじゃないか
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:31:34.04ID:HNPh0B6K0
J-POPは全て大衆音楽だよ
どんなに芸術的に見せようとも、売れるか売れないかが結局は全てだからね
芸術性よりも、売れた曲が正しい
それが大衆音楽
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:31:34.19ID:pGPfhupk0
>>3
全くスゴイと思わないんだが。。奥田民生レベルのネームバリューがある著名人が
安っぽい戦略を取ったらダメだろう。悪手であることは再生数と登録人数を見れば明らか。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:32:19.02ID:BPhkJDTX0
手の内を公開してて終活作業は言い過ぎかもしれないけどそんな感じがする。OTRLから10年、タダで聞ける音楽にはこんな手間がかかっていると民生からの発信する事に意味がある。金儲けではない。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:33:06.91ID:3W6iSN9s0
>>814
で、オマエが謂う音楽に於ける"芸術性"ってなんなん?
定義くらいは出来るよな?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:33:38.09ID:HNPh0B6K0
>>812
いや、実際そうだろ
現に、ミスチルとか宇多田とか小室とか、それ以降のJ-POPアーティストなんて小粒ばかりだし
いきものがかりが最後のJ-POPアーティストなんじゃないか?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:33:54.43ID:UmK+BJBb0
>>804
うーんどうかな

クラシック→ポップスの流れは逆行せず、にさらにチープ化すると思うけど
歌謡曲からポップスへネームプレートの変更があったように
いずれ、新しい名札が付くんじゃないかな・・・
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:34:46.66ID:lya60ijh0
民生はセクシーすぎてヤバい。
声とかもヤバみ凄い。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:35:25.76ID:HNPh0B6K0
>>817
芸術性とは、世間の評価は二の次三の次で、自らの内なる魂から湧き出るものに従って作られる作品の事だな
クラシック音楽の全ては、芸術音楽と言っていいだろう
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:35:49.26ID:mc2CAt8n0
>>816
ワイドナショーでもそう言ってたよね。
お金儲けじゃない、やりがいだって。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:36:00.04ID:aGaC5ech0
民生はセクシーすぎてヤバい。
声とかもヤバみ凄い。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:36:40.26ID:WKVuYwoX0
>>813
厳しいなんてもんじゃない
CDが売れてライブいくみたいな相乗効果が完全になくなったからね
いまは気になる曲があれば検索かけて終わりでしょ
著作権なんかあってないようなもんだよ音楽業界は
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:37:14.76ID:mgB607Mt0
>>27
ヒップホップやR&Bとかじゃないか?
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:37:20.15ID:4DVKILVI0
>>818
おれはいきものがかりは認めない派
楽曲がありきたり過ぎで過去の焼き増し過ぎる
大粒では決してない
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:38:09.67ID:3W6iSN9s0
>>818
「小粒」とか基準不明で意味が解らん。

>>822
>世間の評価は二の次三の次で、自らの内なる魂から湧き出るものに従って作られる
コレは音楽的定義ではなくオマエの単なる嗜好に基づく感想でしかない。

そもそもオマエ、まともにクラシック聴いてるか?
全くそうは想えないんだが。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:38:39.03ID:OJjBvg/20
奥田はユーチューバーやるならもっと有効なやり方があるはずだよ
例えば視聴者と一緒にシングルを作るとかね
制作に繋がるやり方。これからの音楽の生きる道はそういう手作り感だよ
千人のウォールサウンドとかね
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:38:45.77ID:aGaC5ech0
おれはいきものがかりは認めない派
楽曲がありきたり過ぎで過去の焼き増し過ぎる
大粒では決してない
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:39:59.91ID:HNPh0B6K0
>>829
マジかよお前
まあ、確かにミスチルなどの時代のアーティストと比べると、J-POPアーティストとしては一段下がるが、それでも俺は「最後のJ-POPアーティスト」だと思ってるよ
特に聖恵ちゃんの歌は最高だな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:40:00.62ID:hnF0Xl0H0
300円のTシャツにプリント入れて3千円4千円で売る商売ももうオワコンだろ
みんなぼったくりのカラクリに気付いちゃったからね
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:40:05.28ID:3W6iSN9s0
>>832
過去の焼き直しを否定したら音楽そのものが崩壊するわw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:40:57.04ID:xeBvYSIX0
>>823
やりがいなんて妄想だからなぁ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:41:10.43ID:hcaSeVlI0
>>816
せ、せつねーな
つべ正座して視ようかな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:41:46.55ID:JzGSSSty0
>>813
それもユーチューバーと同じだね
一つの動画で何百万行くような一部の人は稼げるが
大多数は稼げない
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:42:40.23ID:4DVKILVI0
>>835
過去からの影響は全然いい。いきものがかりはそこに自分なりのアレンジなり
新しい解釈なり、新しい色なりが何もなく、単なる焼き増しなんだよ
サザンにしろミスチルにしろスピッツにしろそういう物だろ
いきものがかりはそういうアーティストの系譜にいる物では全然ないよ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:42:58.87ID:3W6iSN9s0
>>833
そもそもチルを「アーティスト」とかw
そのうえ「最後のJ-POPアーティスト」とかw

大丈夫か?頭w
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:43:02.82ID:HNPh0B6K0
>>830

「コレは音楽的定義ではなくオマエの単なる嗜好に基づく感想でしかない。」

ならば、これもお前の単なる嗜好に基づく感想でしかないという事だな
クラシックは一番好きだからね、毎日のように聴きまくってるよ
今もBSプレミアムでオーケストラの演奏を聴いてるし
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:44:10.17ID:3W6iSN9s0
>>840
>過去からの影響は全然いい。
良いのかよw
良いのか悪いのかハッキリしろよw
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:45:44.39ID:4DVKILVI0
>>833
>>「最後のJ-POPアーティスト」だと思ってるよ
J-POPっていう言葉自体定義が曖昧で好きな言葉じゃないな
J-POPなんていう音楽ジャンルは存在しないと思ってる
自分から「J-POPやってます」っていうアーティストはあまり見たことがない
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:45:48.64ID:1RvK3T/b0
民生は3枚目のアルバム、世界がそれを愛と呼ぶんだぜを出した頃のサンボマスター山口との対談で、
これからはCD売れなくなるからお前ら世代以降は大変だよ?音楽で生活しようと思ったらライブで稼ぐしかないと言っていた
もうミュージシャンは肉体労働者よ。汗かかないと稼げないんだから、と
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:46:25.65ID:4DVKILVI0
>>845
影響はいい。だけど、そのままは良くない。っていうこと
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:46:42.04ID:HNPh0B6K0
いきものがかりはJ-POPアーティストの中ではかなり最高だと思うけどね
そもそも、大衆音楽である時点で、売れた者が正しいんだよ
大衆に受け入れられたから売れた
つまり、彼女達はJ-POPアーティストとして正しい存在なのだと、俺は思うね
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:47:00.92ID:3W6iSN9s0
>>844
で?
チルが「最後のJ-POPアーティスト」とはどういうロジックで?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:47:19.63ID:r87mncq10
>>826
そこなんだよな
曲が売れてファンクラブ会員が増えてライブ動員が増えて儲かるビジネスモデルがほぼ崩壊している
曲が売れても次に続かない

今が人気のピークであろうあいみょんもアリーナだと空席があるみたいだし
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:47:40.69ID:HNPh0B6K0
>>846
彼女達は、自分達かJ-POPアーティストである事を誇りに思ってるし、公言してるよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:48:09.11ID:HNPh0B6K0
>>850
ミスチルは最後じゃなく、全盛期のJ-POPアーティストだね
最後なのは、いきものがかり
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:48:09.29ID:4DVKILVI0
>>850
「最後のJ-POPアーティスト」はいきものがかりのことだよ
ちゃんと読め
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:48:38.74ID:BcnyjXCsO
>>1
>Tシャツを売るしかない。あとライブですよね

奥田民生クラスでも、インディーズ団体のプロレスラーみたいな活動をしないと食べて行けない時代なのか・・・
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:49:01.68ID:3W6iSN9s0
>>848
そのままってのは具体的にどの楽曲がどの楽曲のパクリになってる的な具体例がないと無理じゃね?
キミの言い草は抽象的に過ぎるよね。

適当過ぎるだろw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:49:09.60ID:mc2CAt8n0
>>840
いきものがかり好きだけど。
聴いていて既視感?というか、あれ??これどこかで聴いたことがあるなぁって曲は確かに多い。
水野さんもそこを狙ってるらしいが。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:49:41.28ID:I6HvYH8E0
>>813
ユーザーにとっては天国みたいな時代になったが作り手にとったらストリーミングなんて全然稼げない糞みたいなもんだろ
あいみょんレベルで収益できるシステム
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:50:10.52ID:HNPh0B6K0
売れる曲を創るのが、大衆音楽家の使命だからね
それでいいんだと思うよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:50:31.48ID:xeBvYSIX0
>>854
米津なんちゃらは?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:51:03.23ID:3W6iSN9s0
>>853
>>761からまた言わせるわけ?
真性のバカなのかオマエ?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:51:50.57ID:HNPh0B6K0
>>861
バカなのはお前なんじゃないのかなと、俺は少し思っている
勘違いだったらスマンな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:52:01.73ID:r/VfvgQA0
>>815
同意だわ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:52:09.35ID:h+gxGZd80
奥田民生のチャンネルは矢野顕子とか普通に出てくるから見応えある
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:52:42.05ID:3W6iSN9s0
>>862
>>761の問いにまず答えろよw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:52:48.40ID:HNPh0B6K0
ちなみにいきものがかりで一番好きなのは、「心一つあるがまま」
最高だね
芸術音楽とはまた違った良さがあるよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:52:57.21ID:oW3C385T0
>>858
音楽で稼ぐっていうのがそもそもおかしな話だよ
本質的に娯楽でしか無い
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:53:37.47ID:UmK+BJBb0
> YouTubeはスピードの速さがすごいところ

これをどう定義するかだね

かつては周りが色々動いてくれたが、その分自分もスケジュールに合せないといけない
例えば、夏リリースの曲は、春先には出来てないといけないみたいな?

それが民生さんには窮屈だったような感じに受け取った
自由気ままにやっているように見えて以外とそうでもなかった的な?

今作った曲をすぐにリリース(手放して世間に流せる)というのは
そういう過去があればこそ、快感に感じるのかも
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:53:37.27ID:iTyIfLqS0
素人のカバーが海外のバケツでリズムとってるようなのでも、プロより聴けたりするけど
オリジナルじゃ聴く気がしないな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:53:43.14ID:xeBvYSIX0
>>815
レベルの問題なの?
CDじゃもう金ならねぇってってんだからしょうがなくね?
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:54:07.68ID:3W6iSN9s0
>>868
答えられないなら絡んでくるなよ猿がw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:55:22.33ID:iTyIfLqS0
日本のカラオケとか歌ってみたとかも
全部カバーだけでオリジナルは駄目だろ

海外のオーディション系も全部カバー系
で原曲が良いのばかり
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:55:34.85ID:xeBvYSIX0
>>867
娯楽は金にならないと?
いみわからん
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:55:51.03ID:HNPh0B6K0
>>872
まあ落ち着けよ
いきものがかりの「心一つあるがまま」でも聴いてさあ
心が落ち着くぞお?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:56:35.65ID:m2szwC1a0
ユーチューブへの移行は凄いよな
徐々に、だけど、テレビからユーチューブに視聴者が映りつつある
あと10年もすると、小学生時代にユーチューブを見てた新世代が20代になる
30代はユーチューブの視聴習慣があるから
あと15年もすると恐らくテレビとユーチューブの関係が完全に逆転する
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:56:46.94ID:3W6iSN9s0
>>876
もういいよオマエ。
ツマンナイから。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:57:02.27ID:iTyIfLqS0
やはり最初に0から1を生み出す人には
敬意とお金をあげないと

1をカバーだけする方が儲かるようだと
全部クラシックになってしまう
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:57:10.49ID:4DVKILVI0
いきものがかりだったらまだあいみょんの方がいい
あいみょんも昔の音楽っぽいが、昔の70年代フォークっぽいメロディを
持ってくる意外性があるし、歌い方がハスキーで過去の物にはない雰囲気や
自分らしさを付加している
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:57:45.02ID:r87mncq10
未だにストリーミングを解禁しないサザンやB'zもどこまで持ちこたえられるかな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:57:49.12ID:BcnyjXCsO
>>813
レコードがない時代の音楽家は客の前で歌ったり演奏したりして金を稼いでた訳で、ネットの発達によって、そういう時代に戻ったのかもな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:57:52.56ID:I6HvYH8E0
>>867
ある程度対価を払わないと誰も音楽やろうとしなくなってつまらない世の中になるよ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:58:24.99ID:3W6iSN9s0
>>881
両方とも糞だな。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:59:25.52ID:xBEQCeie0
>>122
元メタラーのどこがヒップホップなんだよ
アホか
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:59:47.18ID:IfllP/oq0
>>864
YouTubeの魅力はそういうトコだな。テレビの企画やトークじゃなくて、本人が呼びたい人を呼んで素で話せる。
そういうのを見たいんだよね。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:59:50.14ID:HNPh0B6K0
>>878
CDを買いまくったのにストリーミングサービスの台頭によって、今までの努力や金が水の泡だとカリカリするのいくない
確かに、月額1000円で無制限に集め放題、聴き放題というのはCDコレクターからしてみたら許せないだろう
だが、現実は受け止めなくてはいけない
アキラメロン
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:01:08.01ID:HNPh0B6K0
あいみょんとか米津玄師とか、名前だけは聴くし、音源もチラッと聴いた事あるが、さすがに少し厳しいな
やはり、J-POPの終焉を感じるね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:01:25.54ID:m2szwC1a0
>>883
小説でも全く同じ事が言える
多分、アマチュアで趣味で音楽やってたり、小説書いてたりする連中が
ネットで作品をアップして、ヒットすると兼業で金が入ってくるようになる
しかし今みたいなブームはなく、何十年も長続きする人も殆ど出ず
次から次へと新たなヒット者が出て、忘れ去られて埋もれて行くような感じになる
よく言われるプロ不在の時代になってくんだろうな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:01:31.20ID:mc2CAt8n0
>>876
いきものがかりは「月とあたしと冷蔵庫」
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:01:36.20ID:r0arVM940
ああ、奥田民生か。
写真をパッと見て、ジェフ・リンかと思った。
てか、完全にジェフ・リンを意識しとるやろ。
もともとELOをリスペクトしとるとか言うとったし。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:01:50.75ID:3W6iSN9s0
>>888
的外れもいいとこ。
ツマンナイからもういいよ。

何度も言わせるな。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:02:20.78ID:HNPh0B6K0
>>892
まあ、そこら辺もいいね
あと、心一つあるがままと同じくらい好きなのは「はじまりの歌」
この曲でいきものがかり好きになったわ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:02:36.97ID:IfllP/oq0
>>877
そう、オレが保育園の頃に西城秀樹とか沢田研二見てて今の懐メロ番組見る感覚で、俺の子供とかはネットで「ヒカキン懐かしー」とか言いながら観る時代になるんだろうな。
コレは凄い事だよw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:02:45.95ID:3lmVe/Gu0
もうプレイヤーを持ってないという人も珍しくない。
CDやDVDをプレイヤーにセットするということ自体がすごく面倒。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:02:58.95ID:I6HvYH8E0
>>882
全盛期ほどじゃないがいまだにCD売れてるのに収益ゴミなストリーミングを解禁する意味がない
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:03:12.81ID:oW3C385T0
>>884
寧ろ今はあまりにも増え過ぎてるし
音楽ないし娯楽の本質を等閑にして
商業主義に偏り過ぎなので
減って構わないよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:03:31.12ID:3W6iSN9s0
>>889
米津とあいみょんは全然違うだろ。
そこを一緒くたにしてる時点でダメだなオマエの感性はw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:04:05.66ID:HNPh0B6K0
まあ、確かに俺がCDコレクターで今みたいな時代になってしまったら発狂してもおかしくないくらい悔しいだろうからな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:04:09.95ID:Lq8ofq560
CDが無くなる時代まで
自分が生きてるって決めつけてんだな
図々しい54歳
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:04:46.12ID:+s8V8KXb0
CDプレーヤーなんで持ってないがな。w
昭和かよ。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:05:09.46ID:IfllP/oq0
>>889
CDアルバムで買わずに、シングルをダウンロードしてる層が多いんだろ?
アーティストのアルバムコンセプトみたいなものが理解されなくなるんじゃと危惧してる。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:05:10.61ID:qRtZC7Em0
ファンがいればライブと物販で食えるだろうけど、にわか増やさねえと儲かんねえ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:05:31.88ID:HNPh0B6K0
いきものがかり以降は本当になんも出てこないな、J-POPは
もうダメだな
これからはクラシックの時代だな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:05:35.21ID:r87mncq10
>>899
でも彼らより売れているミスチルは解禁したじゃん
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:05:43.15ID:W2zzASj70
音楽って芸術性なのかな
楽しむものだからやはり娯楽性なんじゃないかね
芸術性を求めると楽しめないよな
ヌード写真とか芸術性出そうとしがちで抜けないしね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:05:58.20ID:BcnyjXCsO
>>834
プロレスラーみたいに試合(ライブ)後に物販コーナーで、会場に足を運んでくれたファンに手売りするくらいじゃないと駄目ですな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:06:05.73ID:4DVKILVI0
>>889
「J-POPの終焉」なんていうのは、コブクロやいきものがかりが
出てきた時に感じてないとおかしい
日本の音楽なんて今さら終わったもんでもないだろ
米津やあいみょんはそいつらよりマシ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:06:54.46ID:IfllP/oq0
>>898
昔は車にCDチェンジャーなんてモノ積んでる時代だったのに、今やカーナビにSDカードだもんな。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:07:06.23ID:3W6iSN9s0
>>909
そもそもオマエはまともにクラシック聴いてねーじゃねーかよw
嗤わすなってのw

聴いてるってんなら誰聴いてんだよw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:07:10.35ID:dHxONYNn0
>>902
いっしょくたで一向に構わんだろそこら辺は
今の子供が聴いてるの系
あいみょん米津キングヌー髭男ら辺は
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:07:51.36ID:HNPh0B6K0
>>906
そうだよね
だから、一時期アーティストや業界が必死にCDアルバムの利点などを押し出してたけど、ダメだったな
やっぱり、あのプラッチックのケース自体が古いんだよなあ
円盤は変えないまでも、ケースは一斉に改良すべきだったんじゃないかな
レコードの紙ケースのほうがどう見てもスマートだもの
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:08:16.35ID:iTyIfLqS0
でも下手なオリジナルより
何処かの女が歌うA day in the life聴いてる方が幸せかもね��
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:08:35.96ID:3W6iSN9s0
>>918
その程度の耳と認識だということは理解したが
ソレをオレに押しつけるなっての。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:08:43.55ID:4p4541wE0
CDは一部の音質オタだけのもの
音質がよくないと人の心をつかめない音楽なんて駄作やねん
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:09:18.78ID:HNPh0B6K0
>>914
コブクロはよく知らないが、いきものがかりは聴いた瞬間にビビッときたね
そして、直感的に感じたよ

「ああ、彼女達が最後なんだな」

ってね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:09:20.86ID:r87mncq10
ハイポジだのメタルだのMDだの言っていた時代が懐かしいなw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:09:43.94ID:4DVKILVI0
>>918
>>あいみょん米津キングヌー髭男ら辺は
ぶっちゃけそこら辺は00年代のコブクロやいきものがかりや
平井堅やスキマスイッチら辺より遥かにいいな
日本の音楽は復活してきてるよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:10:18.28ID:K3L8sAqg0
ネットはありとあらゆる物をタダにした、音楽もまたその一つ
しかし生の体験は画面越しでは手に入れられない、だからこそのライブや握手会の隆盛だろうな
秋元はランキングは破壊したが先を見ていたな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:10:48.71ID:IfllP/oq0
>>920
あとはいわゆるジャケ買いしたくなるようなアートとしての側面。
ジャケット写真とか絵なんかもアーティストの主張が見えて面白いのに、ダウンロードだとそれも伝わらない。
レコード好きはジャケット込みで買う人多いからな。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:11:12.66ID:HNPh0B6K0
>>917
クラシックならほぼ、誰でも聴くよ
聴き好みは無いね
何故ならば、クラシック音楽の全ては芸術であり、好き嫌いではなく、「何を感じるか」だから
そこら辺も、大衆音楽を聴く時とはまた違う感覚だな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:11:17.56ID:OGFZIqXu0
俺の好きな音楽こそ至高!お前の意見糞!みたいな
頭悪いレスバスレになっとるやん
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:12:08.47ID:OoUkB1Sk0
ムカつく時〜

YouTubeで聴きたい曲を探したら本家映像が無くてド素人のカラオケ映像のみアップされてた時(いつもここから風に)
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:12:16.75ID:IfllP/oq0
>>927
ライブ増えたよな。町民会館みたいな所でもアーティスト来るようになって隔世の感があるわ。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:12:58.71ID:3W6iSN9s0
>>927
謂えばアーのアイドル化ってやつよね。
アー推しは散々アイドルを非論理的にディスって来たが、結局、音楽だけでは喰えない自体になって
アイドルみたくエンタメ寄りにならざるを得ない事態に立ち至ったということ。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:13:35.71ID:HNPh0B6K0
>>928
まあね
レコードは確かにジャケットだけで集めたくなるわな
でも、Spotifyでもジャケットはあるから充分なんだよなあ
しかも、フォルダ分けして整理出来るし、まあやはりストリーミング最高だな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:13:39.72ID:ogSc5rCK0
CDとして残して置きたい気持ち優先で買ってる
なんていうんだろう宝物みたいな感じ
その人が作ってくれた音楽に感謝し大事に大事に聞いてる
でもそこまでの気持ちになれない人には理解できないと思う
どっちもあっていいけどね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:14:09.84ID:3W6iSN9s0
>>929
だからぁ誰を聴いてんだって訊いてんだよ。
日本語通じないのか?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:14:59.58ID:UwOFrFD10
芸能系コンテンツはゲームに客を完全に奪われたからな
声優とかですら40代50代のおっさんが持ち上げているだけのオワコン

大学進学率があがった世代以降は
日本でも偶像崇拝の気がなくなって
芸能やスポーツの人気ががた落ちしているな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:15:01.57ID:OJjBvg/20
レコードのいいとこは本と同じ
ほぼ永遠に聞ける。針が飛んでも再生出来なくなることはない
そしてアナログだからおそらく身体にいい。本も目にいい
レコードをボリューム上げて聞くと森林の中にいるような気持ちよさがある
おそらくマイナスイオンみたいないいものが絶対に出ているはず
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:15:06.43ID:V7I6lW4+0
そもそもがライブぐらいは頻繁にしないとさ
昔が恵まれすぎなんだよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:15:09.79ID:3W6iSN9s0
>>931
オマエだけだよ。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:16:31.37ID:dHxONYNn0
>>926
90年代終わって00年代初頭のウワッとした空気は確かにある
その空気感が後半のAKBジャニ寒流寡占状態に繋がったと思ってる
けど今のシーンも別に復活してるって感じもない
依然ウワッとした空気は継続中かと
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:16:53.86ID:4p4541wE0
>>936
ミュージシャンたちが泣いて喜びそうな神客やん!
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:16:56.15ID:oRtMkK2E0
去年ぐらいにフェスにでていてYouTubeライブでみた
ひどかった
ヒロトとか年寄りとつづけてでてたけどみんな見た目がおじいちゃん
まったく声が出てない
ふだんから歌ったりしてコンディションを維持しようと努力してない
甲斐よしひろとかは歳とっても声でてるのに
YouTubeはとくに爺さんだとだれもみないや
会話のてんぽもわるいし
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:17:00.53ID:r87mncq10
CDショップがバタバタ潰れ
次に書店やレンタルビデオ屋がバタバタ潰れ
その次に閉鎖が相次ぐと言われてるのが映画館らしいね

ただでさえ高いと言われてる鑑賞料を更に値上げしたし
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:17:05.35ID:HNPh0B6K0
>>937
バロックから近代音楽まで、聴かない作曲家のほうが少ないからなあ
まあ、あと現代音楽はあまり聴かないかな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:17:47.09ID:UwOFrFD10
>>927
実際はゲームとかは売上規模があがる一方
DQウォークも初月売上93億円(国内売上)
数百億円から1000億円規模の国内売上を誇るIPが増えている

エンタメ業界のメインストリームが完全に移動した
芸能は完全に落ち目やな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:18:19.76ID:HNPh0B6K0
Spotifyの曲数で言うならば、一番はバッハ
2番はモーツァルト、3番ベートーヴェンだが
曲数と好き嫌い、そして聴く聴かないは特に関係ないからね
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:18:33.01ID:mc2CAt8n0
>>889
興味ないから同じような曲ばかりに聞こえる。
米津玄師もあいみょんも。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:19:20.18ID:4DVKILVI0
>>942
「ウワッとした空気」の意味が分からん。音楽が幼稚化した、みたいな意味?
復活はしてないけど、復活の兆しはあると思う。00年代以降を通じて
今が一番いい時期だと思う。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:19:58.14ID:3W6iSN9s0
>>946
「近代音楽」って何だよw
クラにそんなカテゴリーは無いってのw

まともにクラも聴いたことないくせに「芸術」を語るとか勘弁しろよw
恥という概念は無いのか?オマエの頭の中にはさぁ。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:20:13.91ID:4I9OfBCm0
>>948
上の方でもすぎやまこういちの事書いたけどドラクエウォークのヒットですぎやまこういちはまた相当な額の印税もらうんだろうな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:20:36.44ID:iTyIfLqS0
原曲が口パク打ち込み系だと
カバーの方が化ける可能性も有るしね������
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:21:22.15ID:BcnyjXCsO
>>891
島田雅彦とか高橋源一郎みたいなベテラン作家でも作家専業では食べて行けず、大学教授を兼業してるからね。
ロックやJポップの現役ミュージシャンも音楽活動だけでは生活できなくなって、音大や専門学校で講師をするような時代になるんじゃないかな。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:21:42.51ID:3W6iSN9s0
>>947
何度も言わせるな。
それはオマエだけだ。

そもそも米津とソイツでは音楽的出自が違う。
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:22:11.53ID:r87mncq10
>>948
それも売れるのはスマホゲーばっかりで
ゲームハード・ソフトは右肩下がりでしょ

スマホがありとあらゆるビジネスを破壊しそれ一本に肥大化していっている
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:22:17.36ID:tJ7q0qhC0
>>7
特定したから税務署にチクっておくわ
あと、お前の旦那が2ちゃんねるで余計な書き込みしたからお前特定されてるぞとYouTubeのメッセージで伝えてやるわw
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:22:39.09ID:fPNEMKqD0
レコードのよさはまじでわからない
理論上CDより情報量多くても人間の耳で感知できない範囲だし
仮に音いいとしても雑音が耳障りでいらいらするし
手入れしないと劣化するし操作もめんどいし
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:22:43.51ID:HNPh0B6K0
バッハの曲数は1122曲、時間は64時間
モーツァルトは965曲、69時間
ベートーヴェンは557曲、57時間

続いて、ハイドン、シューベルト、ブラームス、ワーグナー、シューマン、シベリウス、ブルックナー、ショスタコーヴィチ、プッチーニ、ドビュッシー、ヴィヴァルディ、マーラー、ヴェルディ、
フォーレ、ドヴォルザーク、チャイコフスキー、ベルリオーズ、ヘンデル、ショパン、など、他にもまだまだまだまだ保存済み
他に質問は?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:23:12.12ID:YcH+HjPq0
コンポやスピーカーですげぇ音に凝ってた時代が懐かしい
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:23:19.70ID:dHxONYNn0
>>951
ウワッ、はそうだね、
何かもう新譜とか追わないでもいい時代かなぁこんなのなら
みたいなのかな
もう過去の咀嚼で残りの人生十分みたいな

…という感情が今2020年代手前でも継続中ってことや
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:23:25.26ID:3W6iSN9s0
>>955
高橋はともかく島田はそのレベルだろw
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:23:46.87ID:UwOFrFD10
IT屋が音楽をファストファッションや牛丼と同じにしたから
もう再生不可能だよ
IT屋がサブスクの次のビジネスモデルを見つけたら
さらに儲からなくなるよ

CD→デジタル音源→サブスク
どんどん音源で儲からなくなる
IT屋は音楽屋のために商売しているわけじゃないから当然だけどね

次はAIにより人工知能がエンタメの主役となるだろうね
まず声優とかから消えるだろうが
Vチューバーで既に人工知能商売の下地を作っている
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:24:03.11ID:HNPh0B6K0
>>950
俺の場合は最初の数フレーズ聴いただけで良いかどうか分かるからね
彼らは、どうやらJ-POPアーティストではなかったみたいだな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:24:10.87ID:tJ7q0qhC0
>>1
こいつやることなすこと全てダメで鬱病になりかかってんだろw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:24:43.58ID:zlGc5U//O
登録者4万もいて全然収入にならないのか。youtuberが儲かってるアピールしてんのは嘘だったのか
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:24:49.44ID:YcH+HjPq0
あいみょんとか米津とか髭なんちゃらとか
音楽以前に顔でアウトだけどなw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:25:07.95ID:1umSD2WK0
奥田民生は女が聞くアイドルロック
男はあんま聞かない
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:25:23.69ID:oW3C385T0
元来 音楽は娯楽(その時 一時の暇潰し)でしか無い
逆に今の商業ベースの音楽はその本質と逆行していて
特にそれを食い扶持稼ぎの手段にしてしまうとあらゆるリソースを浪費する事が前提になってしまう
(金掛かり過ぎ・人材や機材が必要すぎ・作り過ぎ・体力や気力や技術知能が必要すぎ等)
音楽に限らずあらゆるエンタメがこの傾向に陥っている

要するにそれを踏まえると
音楽ないしエンタメで稼いでいく・食っていくっていう行為そのものが実は自然の摂理として不自然なので
音楽で稼ぐって発想は強欲そのものなんだよ

その本質に気づいてないどころか感覚麻痺に至ってる消費者ないし作り手が多いこと
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:25:34.92ID:HNPh0B6K0
>>952
20世紀初頭から第二次世界大戦の終わり頃までの音楽を近代音楽という
それ以降は現代音楽
勉強になったな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:25:56.77ID:UwOFrFD10
>>957
欧米だとCSも売れているよ
PCとの垣根がなくなってアイテム課金商法が盛んになっているが
スマホ一辺倒になっているのは日本市場くらい
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:26:01.58ID:3W6iSN9s0
>>960
「近代音楽」というワードをクラヲタが聴いたら死ぬほど嗤われる。
バカじゃねーのオマエw
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:27:03.86ID:Hy7Nijef0
YouTubeの動画で楽曲使えるようにしてくれたらもっと楽しいのにな。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:28:09.58ID:1umSD2WK0
ビートルズ以降音楽が巨大産業化した
メジャーはインディーズが吸い上げシーンを潰した
レコード産業の衰退は奴らの自爆
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:28:21.54ID:i9rHD8xR0
>>9
息子ってオリジナリティーは抜群だけどそんな売れるような曲じゃないよな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:28:26.50ID:3W6iSN9s0
>>965
その程度だよなオマエの音楽に対する認識はさ。
音楽ってのはクラであれジャズであれ流れを踏まえて聴くもんだ。

なので、音楽的出自は非常に重要なの。
試験に出るから覚えておけw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:30:02.39ID:UwOFrFD10
https://t011.org/game/166261.html
北米だとスイッチ版の
ゼルダ
マリオオデッセイ
マリカ
スマブラ
が既に600万本以上のセールス

ハードの世代交代時期で
アメリカ市場全体のハード売上は低迷しているが
ソフトはデジタル売上の一部が加算されていない状況でも
堅調な売上になっている
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:30:04.52ID:oW3C385T0
>>978
音楽や踊りの歴史を調べると分かるけど
もともと色んな人がそれぞれ独自の小さな枠で楽しんでいたもので
それを金儲けに繋げて より大衆を巻き込むのが当たり前になってしまった
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:30:14.17ID:3W6iSN9s0
>>972
クラにあるのは、バロック、古典、ロマン、現代音楽。
近代なんてカテゴリーはクラには無い。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:31:15.13ID:BcnyjXCsO
>>963
芥川賞選考委員は文壇の大御所だから、一昔前なら大学教授を兼業するなど考えられなかった。
ベテラン作家でも純文学小説は全然売れてないんだな…と思ったよ。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:31:20.19ID:dHxONYNn0
>>980
出自の重要さは分かるよ、
でも出自の話なんて今してないよ?ってのをいつ頃君が気付くかだよね
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:31:34.72ID:HNPh0B6K0
>>984
それは音楽的定義ではなくオマエの単なる嗜好に基づく感想でしかない
って言わても発狂してはいけないぞ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:32:25.27ID:r87mncq10
モノを持たない
手間やカネをなるべく掛けない
そればかりを良しとしてきた結果、物質的豊かさの時代は終わったと言われてる

でも精神的に豊かになったかと言われると…なんだよな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:33:14.50ID:HNPh0B6K0
セルゲイ・プロコフィエフやドミートリイ・ショスタコーヴィチは近代音楽の作曲家だね
よく聴くよ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:33:24.19ID:UwOFrFD10
>>973
ちなみに日本のCSゲーム市場も
デジタル売上込みなら5000憶はあるのではないかと思われる
デジタル売上は日本のランキングではまったく売上に加算されていない
アメリカのNPDでもソニー系やマイクロスフと系ハードの一部しか加算されていない
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:33:31.94ID:hcaSeVlI0
>>938
一応マジレスするけど無音のゲームはないよ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:33:59.24ID:/1sPmvhd0
シングル1000円、アルバム3000円って若者が物欲を満たすのに丁度いい値段だった
他に買うもんなんか無かったしな。DVDすら無かった時代。
今はスマホでいくらでも買い物ができる
そりゃCDなんかショボいもの買わないよ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:35:09.81ID:HNPh0B6K0
バルトークもいいね
近代音楽を知らなかったキミはどんなの聴くん?
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:35:10.12ID:3W6iSN9s0
>>985
ああそういう文脈ね。
まあ残念だと思う気も解らんではないが芸人が賞取るような時代だからね。

>>986
音楽的出自を疎かにして音楽を聴く態度ってのは言い換えれば音楽史を無視して音楽を評価するってことだからね。
無いわな。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:35:48.52ID:HNPh0B6K0
まあ次スレで教えてくれよ
CD買いためてしまった事は内緒にしとくから
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:36:06.87ID:UwOFrFD10
>>985
何故小説が売れていたのか?
通勤や通学の暇つぶしに読んでいたからだよ
そこをスマホに奪われたら売上ががた落ちするのは当然
音楽もそう
昔は移動中の暇つぶしは雑誌・小説・音楽くらいしかなかった

今駄目になっているのは通学や通勤時の暇つぶしから外れたコンテンツ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 03:36:30.46ID:1umSD2WK0
もはや古物収集の世界
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 32分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況