X



【ラグビー日本代表】<国民栄誉賞の可能性はある?>「日本国籍を持っていない選手もいる」けど受賞資格はあるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/21(月) 21:00:59.06ID:iT9gCfJ/9
ラグビー日本代表の勢いが止まらない。予選グループに相当する「プールA」のリーグ戦を4連勝で終え、史上初となるワールドカップ(W杯)のベスト8入りを決めた。

 ジャパンは2015年大会で南アフリカを下す「ブライトンの奇跡」を起こしたが、それは大会通算25試合目でようやくつかんだ2勝目。1995年の南アフリカ大会では、ニュージーランドに17-145の大敗も喫している。1987年の第1回大会から9大会全てに皆勤しているのは、アジアの壁が低かったからだ。

 前回大会は南アフリカ戦から中3日で迎えたスコットランド戦を落としたこともあり、3勝を挙げたもののベスト8に進めなかった。しかし今大会は自国開催による日程、環境の利もあり、目標を達成した。

 盛り上がりは皆さんもご存知の通りだ。9月20日に開催された初戦のロシア戦は平均視聴率(首都圏)が18.3%。それが10月13日のスコットランド戦では39.2%(瞬間最高53.7%)を記録した。これは2019年の全テレビ番組の中でも最高の数字だ。マイナースポーツだったラグビーが国民に浸透し、選手の認知度も劇的に上昇している。

 そこでふと思った。彼らは国民栄誉賞を受ける資格があるのではないか?と。

「控えも入れたら31人」でも受賞資格はあるか?
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191018-00014804-bunshun-000-2-view.jpg

国民栄誉賞は1977年8月に設けられた制度で、「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること」を目的としている。一人目の受賞者はプロ野球で756号本塁打の「世界記録(当時)」を達成した王貞治選手だった。

 その後の受賞者には音楽家、スポーツ選手、漫画、囲碁将棋といった大衆的な人気者が名を連ねている。天皇が授与する文化勲章と違い、国民栄誉賞は時の総理大臣から贈呈される。直近の受賞者はフィギュアスケートの羽生結弦選手だが、「大家」が受章する勲章勲等と違い、彼のような20代前半の若者も受賞対象だ。

「控えも入れたら31人もいるぞ」と思う方は当然いるだろう。しかし2011年には女子サッカーのW杯を制したなでしこジャパンがチームとして受賞している。

 今回のジャパンはまだベスト8だが、既に世界ランク1位(W杯開幕前)のアイルランドや、スコットランドを下している。これはこの国のスポーツ界の歴史に残る偉業だし、自国開催という「もっとも盛り上がるシチュエーション」でそれを達成した事実は大きい。チームが社会に「明るい希望」を与えたことなら疑いの余地はない。

10/18(金) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191018-00014804-bunshun-spo
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:39:23.45ID:a5Xt/eud0
ラグビーでやるなら決勝トーナメント3回も行ってるサッカー日本代表にもやらないとな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:39:33.87ID:VwBeUJGn0
>>356
野村忠宏「そうなんです」
加藤沢男「僕なんて10個金メダル取ってるんですがね」
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:39:35.48ID:Rk7MkKaF0
イチロー
2001年 小泉政権 辞退 「現役を引退した時に貰うわ」
2004年 小泉政権 辞退 「現役のうちはいらない。モチベーションが下がる」
2019年 安倍政権 辞退 「人生の幕を下ろした時に貰うわ」

意地でも貰わないイチローはちょっと面白い
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:39:38.21ID:hoHiChfy0
世界の人気スポーツ (The world’s most popular sports)
http://www.biggestglobalsports.com/
1 サッカー 2 バスケ 3 テニス 4 クリケット 
5 F1 6 野球 7 陸上 8 アメフト
9 ボクシング 10 ゴルフ 11アイスホッケー 12 バレー
13 バドミントン 14 サイクリング 15 ラグビーユニオン 16 水泳
17 総合格闘技 18スヌーカー 19 MotoGP 20 フィールドホッケー
21 NASCAR 22 ハンドボール 23 卓球 24 競馬
25 体操 26 ラリー 27 レスリング 28 アルペンスキー
29 フィギュアスケート 30 スピードスキー
31 ダイビング 32 ツーリングカー 33 重量挙げ
34 ラグビーリーグ 35 柔道 36 インディカー
37 射撃 38 バイアスロン 39 クロスカントリースキー
40 キックボクシング/ムエタイ 41 スキージャンプ 42 オージーボール
43 アーチェリー 44 セーリング 45 馬術
46 テコンドー 47 相撲 48 フェンシング
49 武術太極拳 50 ビーチバレー 51 スピードウェイ
52 カーリング 53 ボート 54 カバディ
55 サーフィン 56 プール/ビリヤード 57 スカッシュ
58 フリースタイルスキー 59 トライアスロン 60 空手
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:39:48.97ID:Ch5+MHrY0
>>368
まずありえねぇがそんなもん貰った選手に国民栄誉賞なんて与えたら逆にバロンドールの価値が下がるわ。安っぽくなる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:39:57.98ID:IA+DyOs30
この場合将来的に移民とかで日本に入ってくる外国人や元外国人に対して
教育的な意味での見本としての国民栄誉賞だろ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:40:03.79ID:0FsgMv3q0
元々台湾国籍の王さんにあげるために作られた賞だろ
国籍は問題無い
問題はベスト8ってのはどうなのよ
優勝してからにしろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:40:14.08ID:sfteedbj0
え?ベスト8でしょ?www
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:40:31.55ID:pjyuioWo0
>>378
巨人の4番にあげる賞だからピッタリだろ。巨人ファンなんて王、長嶋、松井しか
巨人の4番って認めてないし。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:40:36.58ID:7KExpt/N0
ビートたけしにやるのは賛成 引退条件で なにいってるかわからない
BIG3にあげてもいい
安倍総理にすればラグビーに栄誉賞あげて政権への好感度あげて解散するのでは
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:40:46.95ID:VwBeUJGn0
>>382
「そんなんもろたら、立ちションでけへんし」
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:40:47.15ID:CFbfkgki0
ラグビー協会から賞金が出るだろ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:40:49.80ID:a5Xt/eud0
バーゲンセール
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:40:52.37ID:5A23LQtD0
日本国籍ない選手が何故ワールドカップ出れるの?
サッカーや他の競技だとダメだろ
大阪なおみも五輪出る為に日本国籍にしただろ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:40:54.22ID:AOn2LATk0
彼らの活躍は素晴らしかった
全員が侍に見えた
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:40:57.25ID:yB44yXRa0
>>378
いや、菅直人あたりで賞の価値が大きく落ちた感はあったな
昔は高橋尚子クラスでも文句言われたレベルの格式だったのに

まぁ、その前の衣笠が貰っているのが謎すぎたが
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:41:15.30ID:V/pRc7qJ0
>>378
長嶋に無理矢理松井くっつけたのは森元な
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:41:15.67ID:VwBeUJGn0
>>392
清原はどこ行った・・・
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:41:18.93ID:IeGUKQOj0
マフィにも上げるの?
前科者に上げるのも初だな

面白そうだからやっぱあげてみて
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:41:20.34ID:12rZAS7/0
>>350
メジャースポーツって言えるのはほんの一握りのスポーツだと思う
そういうスポーツと同列に語ってる奴が多かったからラグビーはマイナーだぞって言っただけ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:41:23.77ID:IA+DyOs30
>>352
そんなのベトナムとかフィリピンが優勝すれば
フィリピンベトナム国民栄誉賞もらえるだろw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:41:26.28ID:ChTybfWN0
ドマイナー野球に簡単にあげすぎてるからな
ラグビーW杯ベスト8は国民栄誉賞当然だな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:41:26.77ID:7Twg3o2M0
囲碁と将棋比べると
中韓が入っただけで日本の天才が凡人みたいになるから
俺は羽生さんや藤井も持ち上げられすぎていると思うね
でも国内で大活躍という割りきりなら仕方がない

国内で長年大活躍
国際大会で日本代表として優勝


この2つの基準だろ最低限
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:41:47.69ID:n0gR0fT+0
イチローが松井が貰ってる賞なんて、もらうわけないだろ。
一流のシンガーソングライターがAKBやジャニーズが出てる紅白に出ないようなもんだよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:41:52.96ID:eGD3JkfI0
ほら…最後なんだから言うだけ言わせてやれw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:42:13.97ID:iz7uaKdA0
消費税上げて政権の支持率が下がったから ここらで支持率上げておかないとナ

・・・・・っていうところが安倍チョンの真意だろうな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:42:18.34ID:7Twg3o2M0
>>409
まったく言っている意味が分からない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:42:22.75ID:hoHiChfy0
>>391
王の親は今の中国大陸出身で台湾関係ない
当時は大陸が中華民国だったからそのパスポート
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:42:34.36ID:dolgtWhd0
>>395
日本バンザイメンタルもここまで来たってことよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:42:40.46ID:tqvD1loJ0
>>400
あまりにも競技レベルに差がある試合が連発すると、W杯の権威に傷がつくだろ・・・
要するに日本のために作られたようなルールだよ

日本がこのルールを利用して結果出したからルール変えられるかもしれんしな
国籍条項が厳しくなったらまた100点差がつくぞ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:42:52.54ID:wNpZuExs0
>>385
今までが日陰だった
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:42:53.44ID:MU5fjYkx0
まぁ何もしてない松井で前例出来ちゃってるから下手したらマジであるかもな
あげる側に恥って概念ないみたいだし
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:01.04ID:IA+DyOs30
記録じゃなく

難易度の話よ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:19.56ID:ufeZRMOG0
>>366
国民栄誉賞という名称のせいで日本国民じゃないともらえないと勘違いしてる人が実際多いのかもね
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:22.32ID:AyFFKykp0
そういうのはオールブラックスをトリプルスコアで下して優勝から
やればいいんだよw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:23.60ID:0Ei902s30
難易度は遙に高かったけど、女子サッカーは3.11ブーストがあったから
台風被害ぐらいでは到底無理
民主党政権下で国民栄誉賞の価値を貶めたかったってのもあるな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:42.63ID:hyLO2L+20
そもそも王の活躍で勲章でもやろうかと検討したら
国籍無いと無理だったんで無理やり作ったのが
国民栄誉賞だぞ
もともと政治の道具だし、やりたきゃ好きにすればいい
それで支持失うかどうかは国民の判断だ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:46.61ID:qGkYTY0+0
W杯名誉総裁の秋篠宮皇嗣殿下が、メンバー関係者を宮邸に呼んで
お茶会でも開いて下さったらいいな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:52.62ID:IA+DyOs30
えっ松井って国民栄誉賞貰ってるんだっけ

知らなかったわwwwwwwwいや忘れていたのかwwwwww
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:53.58ID:sU8udoWC0
なでしこで学習しただろ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:44:02.54ID:ENzYedQX0
>>1
ベスト8で満足してんじゃねえよタコが
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:44:07.56ID:YavWU4s60
使うだけ使って
こーゆー時だけはちゃっかり外国人差別する日本
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:44:16.66ID:ZSe3Lm580
別にいいいだろ
でんぐり返しのおばちゃんももらってるし
キムタクや嵐がもらっても別に何とも思わんよ
なでしこあたりからそう思うようになった
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:44:34.64ID:IA+DyOs30
松井がとってるんならラグビーにあげても誰も文句言えないなww
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:45:05.84ID:iz7uaKdA0
>>372 < 国民栄誉賞に国籍は関係ない

>>372こいつ天然馬鹿 (・m・ )クスッ
 だったら日本発のノ-ベル・スポ-ツ賞でも作れや
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:45:37.38ID:26CvQWX50
ラグビー日本代表でしょ。半分以上がラグビー助っ人外人だよね。
いいんじゃないの。外人ガチャで大当たりしてラグビー日本代表を牽引したんだし。外人にも国民栄誉賞を与えても。
外国にも褒めて貰えるよ。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:45:38.58ID:IA+DyOs30
>>421
日本のために作られたルールのはずがないwwww

日本がそのルールをうまく使ったんだよwwwww
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:45:38.63ID:GJCRztYb0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツはすべて八百長ユダー

大阪なおみやサニブラウン、ラグビー日本代表の活躍は、日本人より混血や外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血や移民を増やし、
純粋な日本人を根絶するために、ユダたちが手心を加えさせているだけユダー

■ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的■

・ラグビーなどにおける外人の活躍
日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、
純粋な日本人を根絶する。
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称し、日本人(民族)そのものをそのようなものに変革させる。

・大阪なおみやサニブラウンなどのハーフの活躍
日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

・サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍
女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け女性に自信を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、
非婚・少子化を促進する。
肉体と知性では同等の男女を比較した場合は絶対に男性に適わない(不等な男女の間では男より優れた女はいくらでもいる)。
例えば、肉体では五輪、知性ではノーベル賞。男と女というのはそれぞれに適した物事があり、それに応じた役割を担うことこそ正しい。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:45:40.00ID:IeGUKQOj0
いいよいいよ 前科者とチョンが貰うんだなwwwww

安倍ポチ支持率落ちまくりですなぁ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:00.69ID:GE4W4Skp0
チームにあげるならスタッフにもあげて欲しい
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:14.52ID:eDmvycAm0
>>407
そう言えばマフィの傷害事件の裁判がまだ終わって無かったんだよな
この状態で上げてもし有罪になったらまずいから流石に出せないか
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:26.62ID:fhLX4fY+0
なでしこバカにしてるけど女子でサッカーよりメジャーなスポーツはテニスかバスケしか残らないんだが
バレーも下
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:33.15ID:mdEZU/vS0
国民栄誉賞って国籍問題が複雑で王選手のために作ったんだから、国籍を理由に受賞できないってことは無い
妨げるものがあるとすれば、ベスト8が受賞相当とするかどうかだろう
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:50.30ID:ZSe3Lm580
基準も糞もない
日本を盛り上げたとか国民に勇気を与えたとかでいいんだから
資格は十分にある
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:52.40ID:n0gR0fT+0
だって松井とかWBC2回も断ったチョンなのに貰ってるんだぜ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:00.82ID:HQ/dJoL/0
決勝でNZに惜敗ならあり得た
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:04.16ID:4K1z1x/R0
>>446
クリケットは競技人口3億人でテニスの数倍
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:12.70ID:QwqXMuAt0
ベスト8ごときでぽいぽいあげていいのか?
まあその程度の褒賞なんだろうけどもっとあげるべき人がたくさんいるだろ
武豊とか
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:24.82ID:z+tKy0a30
別にいいじゃん
国民栄誉賞なんて内閣が人気取りに使うもんだろ
勲章ですら怪しいのに
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:29.62ID:fhLX4fY+0
>>448
元々そういう賞やん
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:30.18ID:IA+DyOs30
>>449
だな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:39.72ID:QTpOvNWg0
ベスト8で国民栄誉賞じゃ他の五輪金メダリストとか怒るわ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:50.79ID:s+G8qo2G0
今後の移民政策に向けて国民馴致のために利用するかもな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:48:10.89ID:rFylyK7H0
ラグビーなんて一度もみなかった
観る気もおきないし、日本チームがどうなっても関係ない
国民栄誉賞なんてあげる意味ない
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:48:19.65ID:fW1qxU3u0
一番目が日本人じゃないんだけど「国民」栄誉賞なんだよなぁ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:48:40.21ID:ZYvNyIKy0
>>458
松井がもらった時点でみんなどうでも良くなっているから
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:48:46.49ID:fhLX4fY+0
>>458
ぶっちゃげ女子レスリングwより難易度ダンチに高いけどな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:49:11.36ID:Kq7ogYlK0
人々がみんな立ち去って私も立ち去るわ、のくせに、このニカウ野郎どもが
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:49:24.15ID:IA+DyOs30
>>459
それがメインだって

こんなデリケートなチームが
ネガティブを抑えて国民盛り上げたんだから
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:49:39.02ID:qGkYTY0+0
>>401
リーチマイケルは戦国武将だわ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:49:41.51ID:M2QjusXk0
アホ安倍が消費増税大失敗で経済ダダ下がりになるのを目くらましにするのに言い出しそうW
バラ撒きすぎて価値が低くなったとわいえベスト8程度でバラ撒くもんじゃねえだろアホ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:50:15.68ID:IA+DyOs30
>>465
ないな

今のベスト8なんて北朝鮮のベスト8に
遠く及ばない
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 21:50:21.03ID:eZrJ8wbb0
そういや国民栄誉賞って同じ人が2回貰えることないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況