>>306
ダンカーターはもう来てるだろ。
つーか選手全体の待遇面で言えば、実業団の方が企業の福利厚生費で落とせるから間違いなくいいんだよ。

バスケだって実業団選手の方が、先行プロ化したbjリーグの選手より何倍も給料もらってたからプロ化に最後まで抵抗してた面もあるんだし。

ラグビーはその実業団が一社丸抱えに限界感じて撤退を言い出してるから、独立採算のプロクラブにして企業の負担を減らしましょう、というのが今回のプロ化だし。

プロ化するなら昨日活躍してた南アの9番は呼ばないとな。
ニワカが他国代表で顔を覚えた選手ってあいつぐらいだろうし。
あとは悪役要員にスコットランドの7番か。