X



【東京五輪】マラソン代表陣営 日本郵政監督「満員の新国立競技場でゴールしたい」 トヨタ監督「スタジアムにゴールさせてあげたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2019/10/18(金) 17:46:28.24ID:tHYr2AST9
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(65)は17日、ドーハで2020年東京五輪のマラソンと競歩の会場について
「IOC理事会と大会組織委員会は札幌市に移すことに決めた」と、既に二者間では札幌開催で合意に達したとの認識を示した。
東京都内で取材に応じた組織委の森喜朗会長(82)も受け入れる考えを表明。
IOCから札幌ドームをマラソンの発着点として提案されたことを明らかにした。

皇居近くで実施予定の競歩はコースに日陰がほとんどなく、選手側から対策を求める声が上がっていたが、男子50キロ競歩代表の鈴木雄介(富士通)は
「東京からの移転までは想定しておらず、正直驚いている」と所属先を通じてコメントを発表した。

男子マラソン代表の中村匠吾(富士通)は「どの会場でも気象条件は変化する。どのような状況でも力を発揮できるよう練習を重ねていきたい」との談話を出した。

マラソンの女子代表、鈴木亜由子を指導する日本郵政グループの高橋昌彦監督は「(選手に)満員の新国立競技場の中でゴールしたい気持ちはある」、
男子代表の服部勇馬が所属するトヨタ自動車の佐藤敏信監督も「東京でやってほしいというのが本音。スタジアムにゴールさせてあげたい」と語った。
https://www.sanspo.com/sports/news/20191018/ath19101805010003-n1.html
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:43:06.90ID:l2fVi83e0
もうそれは無理なんですよ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:43:07.70ID:WxRVj+9d0
東京の街並みを放送しなきゃ意味ねえだろ

アフリカ人が延々と札幌を走る映像流してどうすんだおい?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:43:12.42ID:Oyg9dbRF0
>>712
マラソン興味ないのに新国立を国民が望んでる的な論調がウザい
勝手に一緒にするなと
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:43:26.12ID:PPeP9sU60
>>722
東京開催前提でスポンサー契約とかチケット販売とか動いていて、時すでにお寿司
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:43:30.87ID:4C0k3OCU0
もはや勝っても北海道マラソンの優勝者みたいなもんだからなw
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:43:48.91ID:iDWj95QX0
>>719
こんなの土建屋以外得しないからな
それと北海道出身で利益誘導してる橋本聖子五輪大臣とか
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:43:59.60ID:scKjJ6p70
>>696
とりあえずトライアスロンは会場変更してやれよ
あのウンコ海で世界から来た選手を泳がせるのか?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:44:08.02ID:+9rSPT1G0
国立競技場にゴールしたいなら代表辞退して勝手に個人でゴールすればいいだろ
好きなだけ何百回何千回もゴールしたら
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:44:11.21ID:lY08Cilf0
日本陸連はどんなに暑くても地の利のある東京なら勝てると踏んだんだろ
日韓サッカーWCみたいに暑さと湿度で他国の選手がバタバタ倒れることも期待して

そんな上手くいくかよwバーカバーカww
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:44:49.15ID:nzDSMVN90
だからこの前のドーハですべてがひっくり返ったんだってば
8月に対策されたコースでマラソン大会が行われていて、かつ無事に終わっていれば
まだ検討の余地はあったが、それやってない時点で終了
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:44:56.57ID:PPeP9sU60
>>729
CGで東京の街並みを画面に埋め込めばよし
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:45:03.45ID:FxaMr0tE0
ガラガラだよ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:45:31.24ID:JHnlxvgr0
>>725
東京ドームでぐるぐるマラソンやれば
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:45:38.22ID:ymh8IMBv0
>>721
その理屈だと、
気温30℃以上
湿度90%
での環境下で毎年開催されてる
シンガポールやカンボジアの国際マラソン大会は何なんだって話になるな。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:45:41.13ID:WxRVj+9d0
マラソンは最終日に開催地の街並みと応援する人々を映し出しながら
開会式の競技場に戻ってくるっていうイベントなのによ
開催地を象徴する競技なんだよ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:45:58.17ID:b9tEcYdr0
ドーハの悲劇:日本代表サッカーが初ワールドカップ出場を逃す
新ドーハの悲劇:五輪の花形にして最終競技のマラソンを札幌に奪われる
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:46:14.10ID:LWTLMmfg0
>>732
いや、もう勝ってる

東京五輪女子マラソン日本代表内定者

・前田穂南 (北海道マラソン2017優勝者)
・鈴木亜由子(北海道マラソン2018優勝者)
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:46:49.08ID:WjTV23tl0
>>1
くっそ平凡なタイムでか?
暑いからろくなタイム出んぞ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:47:05.69ID:nGuAPnvh0
郵政…ああ、かんぽ事件の…
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:47:08.84ID:FxOTJ0At0
利権目的で無理ゲーの夏季オリンピックなんぞ呼んだからバチが当たったんだろ
残当
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:47:14.83ID:JHnlxvgr0
>>748
札幌がやりたいといったわけじゃないんだが
夏五輪東京でやれるわけがない
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:47:35.85ID:PPeP9sU60
>>745
面白いとかじゃなく
世界に向けての東京のプロモーションビデオみたいなもん
五輪マラソンはそういう意味もある
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:47:48.32ID:OTlgfn2i0
>>746
オリンピックだよ?
単なる大会ならそれでよい
オリンピックで途中棄権バタバタ出すのは避けたいでしょそら
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:48:08.05ID:nzDSMVN90
>>750
IOCは予行と見なしてくれなかった はい終了
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:48:15.00ID:b9tEcYdr0
>>741
東京ドームのフェンスに大画面液晶を並べて、東京の街並みを流すか?w
ドームなら温度管理も出来るし、スタンドからずっと見ていられる
おにぎり状のグラウンドを何周すればフルマラソンなんだろう?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:48:18.88ID:jhEvXo//0
マラソンだけ東京オリンピックin札幌になるのか
もうこれわかんねーな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:48:30.72ID:TyGw0bBM0
う〜む、いい考えだ!
少なくとも、北方領土よりは、ましだ!
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:49:25.78ID:URWlagig0
東京のメンツ丸潰れなのを欧米人は軽視し過ぎ
日本はメンツと恥の国なんだからメンツ潰すと暴走するぞ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:49:40.84ID:3MJ8P2NE0
しらけたな、もう東京オリンピックおわた
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:49:42.37ID:JHnlxvgr0
>>762
他の競技も他県でやるって
外の競技はほとんど東京でやないやない
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:49:51.11ID:rOjWb44H0
>>747
実際近代オリンピックで初の出来事だからな
出来もしねえのに立候補した東京はオリンピックの恥
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:49:52.43ID:FeKhDJ5M0
まあ涼しい所じゃ勝てんからな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:49:55.53ID:k5GVSmLb0
>>4
いや別に
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:50:10.11ID:Q2tGjDGA0
ん?決定したんじゃないの?
まだ決定してないのなら是が日でも東京開催にすべきだが‥
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:50:13.00ID:GzktPrbS0
>>739
真の意味で選手第一なら
8月開催にするなよ、アホIOC!って話なんだけど
いろんな利権やマネーには勝てませんな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:50:30.35ID:FxaMr0tE0
ガラガラだよマラソンは
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:50:36.41ID:dFEBpeGk0
>>710
女子は持ちタイムの差が男子よりも激しい
コンディション良いレースだと男子より悲惨なことになる
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:50:37.44ID:URWlagig0
IOCは日本人(アジア人)のメンツを潰すリスクを分かってないわ
真珠湾の教訓は知らないんだな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:50:38.47ID:JHnlxvgr0
>>765
しらんわ
東京やるとかしねというレベル
殺人やわ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:50:40.41ID:iu6+aR6EO
>>662
昔、9月頭の福岡で30度超えの炎天下で陸上の国際大会が開催されたとき

女子5000mで途中棄権した白人ルーマニア人の言い訳

「こんな暑い中で走らせるなんて信じられない。これじゃ呼吸も出来ない!

因みにそのレースの優勝者はアフリカの黒人選手だった
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:51:05.08ID:YxXDY//S0
マラソンみたいな開催地の街中走るメイン競技を
他の場所でたったいかんだろ・・
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:51:44.83ID:b9tEcYdr0
>>764
札幌は一切金を出さなくていいというお墨付きを貰ってる
おそらく日本国が負担する、つまり国民の税金
札幌市長が喜んでるのは、金を出さずに、世界中継&五輪観光客
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:51:58.48ID:JHnlxvgr0
>>773
命の方が大事やわ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:52:11.84ID:vbKbR4oI0
その方が日本勢有利ってのも織り込んだ発言だろうね。
懸命だわ。
選手も多少しんどいだろうが、結果が欲しいだろうし。
てかマラソン自体がしんどいもんだし。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:52:13.02ID:URWlagig0
強いていうなら日本側から「札幌にしましょう」と言えば
日本の発案でメンツも立つし、選手ファースト日本スゴいという
キャンペーンも張れたのに
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:52:20.99ID:4C0k3OCU0
MGCは時間帯遅かったからほぼオリンピックの時と同条件にしたんだろ?
そしてほとんどが完走してるんだからそこを主張しないで何してんの?
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:52:25.07ID:PPeP9sU60
>>761
選手はブルーバックを背景に走っているが
テレビで見ると東京の街中を走っているように見える感じw
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:52:32.60ID:UmknCUWQ0
確かに日本人からしたら真夏の炎天下の東京でもそれなりのパフォーマンスを発揮する自信があるのは何となく分かるは
気合と根性でなんとかなるとして戦争に突き進んだ国だからね
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:53:22.85ID:URWlagig0
怒ってる理由はメンツとかプライドの問題なんだよな
暑い暑くない、時期がー、選手がーは関係ない
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:53:25.55ID:KECeC09H0
>>1
あの世にゴールせよ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:54:03.00ID:vijqYc2v0
急転直下で札幌って
この間の準備は何だったんだよ。
何から何まで腐った五輪だな。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:54:14.76ID:JHnlxvgr0
>>782
札幌あたりは暑い
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:54:23.69ID:dxQfqAOb0
こういう時国力の差が出るよね
韓国だったら絶対こんな変更させない
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:54:28.38ID:8jltfGRW0
誰も沿道で応援しようと思わんからな
立ってるだけで熱中症になるから
走ったら死ぬ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:54:36.62ID:ymh8IMBv0
>>780
白人さま選手って高地トレーニングを重要視してないって記事をどったかで見たな。
ちなアフリカ系の選手は高地トレーニングしまくってるみたい。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:54:51.26ID:dFEBpeGk0
>>789
そういう老人の精神論的発想じゃなくて
悪コンディションで上位陣が崩れないと
チャンスすらないという合理的な判断からなんだよ

圧倒的な持ちタイムの差を理解しろよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:54:55.21ID:JHnlxvgr0
>>789
ないわ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:55:22.53ID:b9tEcYdr0
>>773
決定だよ
あとは儀式として今月30日に承認手続きの会議を残すのみ
バッハの意向で会議進行だから、バッハが決めたことがそのまま通る

森元は抵抗したようだが、IOCの権力に押し切られた
ここで喧嘩したら、夏も冬も日本に五輪が来なくなるからねw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:55:23.52ID:m4Ky88AW0
>>満員の新国立競技場でゴールしたい
北海道開催になったとき成績が振るわなかったら「満員の新国立競技場じゃなくてこんな
僻地で走らされてモチベーションが上がらなかった」とか言い訳すんのかな?(#^ω^)
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:55:53.93ID:1BotEpkk0
夜中にスタートすれば良いじゃん
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:56:06.41ID:EFikYnzE0
そりゃ日本選手だけMGCでリハーサルして有利なんだから
選手は東京でやりたいだろ
ハイスピードなアフリカ勢は棄権しやすいし
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:56:55.50ID:JHnlxvgr0
>>792
昭和の東京オリンピックって10月
時期がずれないなら場所ずらすしかない
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:56:57.55ID:URWlagig0
でもこれ、日本国内だけでいくら議論しても移転は決断できなかったろうな
旧日本軍と同じで一度走り出したら誰も止められない
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:57:22.25ID:J2S6O/eM0
日本は、世界の貯金箱で、無利子融資の、夢のような国だと思われてるんだよ。
日本人の知らない、本当の世界から見た日本は、アジアの努力国。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:57:23.16ID:+n3AfffY0
リオ五輪みたく
土管準備しとけよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:57:42.84ID:Xh5xVlok0
そりゃそうでしょ
何年も前からイメージしてたんだろうし
いきなり札幌走れとかいわれてかわいそうやわ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:58:05.50ID:XuGtdRhM0
突然押し付けられて悪者みたいになってる札幌
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:58:30.44ID:zR5kDGKI0
命と引き換えですが?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:58:45.03ID:URWlagig0
やっぱりメンツ丸潰れなのが暑さ云々よりも気持ち的には大きい
バッハは日本のメンツ文化を舐めてる
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:58:46.23ID:JHnlxvgr0
>>815
東京の夏は暑い
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:58:49.32ID:LWTLMmfg0
小池都知事はブチ切れて拒否してこの条件なら東京五輪やりません、10月にやりますって言う権利あるよ
つかポーズだけでもそうするべきだよ
IOCはやってる事がおかしいんだから
そもそも開催地がIOCの言いなりになる必要なんてないし
開催地がどんどん逃げていってる現状を見てもIOCの横暴に対しては開催地は強気に出るべきだよ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:59:29.13ID:neBa9sLX0
同じ30度でも東京と北海道じゃ体感が全然違うからな。
東京ならまだ沖縄でやった方がマシ。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:59:35.09ID:iu6+aR6EO
2004アテネ2008北京だって暑い中でマラソン開催したのにな

拍手さんはわがまま過ぎるわ

2022カタールW杯サッカーも開催地、国ごと変更しろや

東京の比じゃねーくらい暑いし始まってから批判されまくりじゃ遅い
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:59:45.30ID:w58xrDlw0
>>3
ワロタ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 19:59:59.66ID:URWlagig0
プライドとメンツで精神の安定を保つ日本文化を
バッハとIOCは理解してないアホ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 20:00:01.27ID:zkOxiWQj0
>>797
高地トレーニングと言うか
強いのは、高地で生まれ育ったエチオピア、ケニア等のアフリカ系です
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 20:00:03.55ID:8jX9uu990
>>765
トランプやプーチンに馬鹿にされてもヘラヘラしてるのに今更何を言ってるのか?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/18(金) 20:00:16.53ID:ymh8IMBv0
>>810
札幌は早朝スタートにはならないだろうね。
日中スタートで直射日光浴びまくりながら走ることになるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況