X



【テレビ】 IT/イット “それ”が見えたら、終わり。:「金曜ロードSHOW!」で地上波初放送 R15の当該シーンは編集 2019/10/17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/10/17(木) 04:20:43.62ID:uICZh2ZV9
2019年10月17日 テレビ
「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」の場面写真(C)2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/10/16/20191016dog00m200073000c/001_size6.jpg


 2017年に公開された米ホラー映画「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」(アンディ・ムスキエティ監督)が、11月8日に「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)で放送されることが10月17日、明らかになった。同作はR15指定で公開されたが、R15の当該シーンは編集して放送される。

 また、11月1日に上映がスタートする「IT/イット」シリーズの完結作「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」の本編映像も公開された。自らを“ルーザーズ(負け犬)”と呼んでいた落ちこぼれの子供たちが成長し、かつての秘密基地を探して歩く様子などが映し出される。

 「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」は、スティーブン・キングの代表作の一つで、1990年にはテレビドラマ化もされた「IT」の映画化。児童失踪事件が相次いで起きていた静かな田舎町に住む内気な少年ビルの弟が、ある大雨の日に外出し、おびただしい血痕を残して姿を消した。悲しみに暮れるビルは、「それ」を目撃し、恐怖にとりつかれてしまう。ビルは、同じく「それ」を見てしまった子供たちと共に「それ」と立ち向かうことを決意するが……という物語。

https://mantan-web.jp/article/20191016dog00m200073000c.html
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:02:05.97ID:M9qRbmD40
森元と松龍の副音声希望
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:03:34.06ID:U8SPDFq00
>>3 スタンドバイミーって名作だから絶対に見ろとゆわれて見たけど線路を歩いてばかりでアクションシーンも電車に轢かれそうになるとこぐらいでつまんなくて途中で止めた。
何か退屈な映画だったよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:04:08.71ID:nfXGeXRl0
>>187
エースはその後もテロリストぶっ倒してて大変そうだな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:06:30.35ID:+iQyzbH80
これオリジナル版を当時見て衝撃を受けた人が思い出補正で評価してんじゃないの
中盤からピエロジャンジャン出まくりであれで怖がれっていう方が無理だわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:07:11.55ID:yQEK5VAG0
続編がジョーカーだとずっと思ってた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:12:00.43ID:kgKCYjcH0
ただの青春映画だったから中高生くらいが見ると楽しそう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:14:08.81ID:AgzNaj+lO
カットするならどこになるんだろう
ハァーイジョージー!っと襲われたシーンも子供がひどい目に遭うけどカットしたらピエロの残酷さ半減
ヒロインのアレやコレやとかカットしたら彼女のトラウマレベルが半減
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:15:28.46ID:q8PCNN660
どこを編集するんだろう
ジャージの腕が噛みちぎられるところ以外で
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:16:02.98ID:QSpPpJVJ0
新しい方か
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:17:40.56ID:aG75Z6px0
その時間は世界ネコ歩き(再放送)みたいし
レコーダーの寿命とか考えたらいちいちこんなもん録画したくないし
申し訳ありませんがネタバレ込みの荒筋教えて頂けないでしょうか?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:18:08.42ID:Do7SQDzd0
自分もキング好き
ただし映像作品
原作は文章力ないんでねーの
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:18:12.72ID:RkE8UH6w0
それを言っちゃあ、おしめーよ
0242 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/10/17(木) 08:20:12.49
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

キングのホラーはファンタジーが入り過ぎてシラケる。
まあ「シャイニング」だけは面白いけど。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:21:27.33ID:R6MSHs0c0
観たけどカットするようなそんなグロいシーンあったっけ?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:22:24.51ID:LnT/tcii0
ギャーギャー驚かせてるだけで怖いとは言えない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:22:50.39ID:0uYqrDLT0
>>236
風呂場の血しぶきもかな。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:23:01.68ID:8+F41HT90
>>104
ドリームキャッチャーだろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:25:53.04ID:WAhkfLI30
>>239
訳がヘタかもしれない
キングの英文はコッているから
自分は読もとして30Pで根を上げた
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:28:27.80ID:rfRuDeRC0
>>3
スタンド・バイ・ミーはゲロのシーンがあるから見れない
あそこでいつももらいゲロしそうになる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:30:51.75ID:DDuuopJ80
クソつまんなかった記憶が(´・ω・`)…
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:32:14.65ID:egXLDl8+0
ペニーの台風動画を何回も見てたら、ペニーが良い奴にしか見えなくなった
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:37:33.65ID:mntELyeK0
>>110
それが宇宙から来た生命体で兄弟の亀と喧嘩してる
キング作品に共通して出てくる存在
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:45:45.45ID:FOC5xC210
>>57
これ。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:46:24.27ID:RX84VLEv0
冒頭の排水溝のシーンに期待して観に行ったけど、全然怖くなくて
後半はウトウトしながら観てた
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:46:44.35ID:xT9eJVxJ0
じゃあミザリーで我慢してやる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:46:45.85ID:McWOCv5v0
編集したら意味ねえじゃん 
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:47:53.36ID:c3sESyiB0
オリジナルを尊重しとかテロ入れて全部流せよ(´・ω・`)
映画の意味ないじゃん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:48:54.03ID:+cACYMb70
たのしみ!
マイケルジャクソンの映画だよね!
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:49:19.25ID:FOC5xC210
>>60
>>62
妙にきれいな完成度の高いピエロになってたよな。
幼い子供に近づくために素人がとりあえず塗ったって感じの、あの雑さが怖かったのに。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:51:20.88ID:rQ/GwDOZ0
一人暮らしなんだけどやめた方がいい?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:51:24.33ID:ZAevom5T0
>>222
kwsk
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:51:57.15ID:5F3DJaXO0
>>39
早く精神病院逝けよ映画オタク
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:52:50.22ID:fTYJgLLF0
CG使わない方が怖かった
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:52:51.68ID:EBEzwN+r0
15年ほど前、海外ホテルの映画チャンネルで、この手の映画を見た。
途中から見だした上に、外国語なんか分からんから
かなり想像で補って見たんだけど、元ネタ分かる人いる?

・舞台はアメリカ現代(やや前?携帯なかった)の田舎町
・主人公は父母兄妹弟のファミリー
・車での旅行の途中で、舞台の田舎町に立ち寄る
・町は昔、原発事故があった?(この辺よく分からなかった)
・町のファミレスで食事をとるが、生気のない地元民の反応に違和感
・車が不調、荒野にポツンな田舎町から出られない
・弟が消える、みんなで探すうち「何か」に追いかけられる
・「何か」は最後まで明らかにならない(獣の呼吸音のみ)
・弟が戻ってくるが、生気がない
・色々あって、車で脱出!って所で「何か」に車ごとやられる。

・映画のラスト、暫く経って新たな旅行者が町のファミレスに入ってくる
・それを地元民化した父兄が見つめ、母は店員になってる

みたいなの。
ずーっと気になってるんだけど、元ネタが判明しない。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:52:52.17ID:RKv5XSBQ0
ジェイソンとか昔普通に放送してたのに一切やらなくなったよな
家族でエログロシーン普通に見てたわwwww
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:53:28.91ID:IzQCuZy00
映画館で観るべき映画だよな
家で見ても面白くない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:53:54.47ID:8/cL9n4ZO
カットするなら深夜枠で流せ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:54:50.84ID:4QQduFTS0
今はR-15の基準が厳しすぎる。
昔はホラーでR-15なんてなかった。
R-15はエロだけだった。

この映画はグロシーンも一切無いし、
どこがR-15なのか分からん。
ショッキングなのは流血くらいか?

昔は食人族が小学生でも見れたのに。
どれだけゆとり化してるんだよ。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:56:21.83ID:DZGyKYek0
>>18
ミストなんてミエミエのオチだったもんね。
で?まだ何かあるんでしょ?って感じだった。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:56:26.27ID:B2cIFIiO0
昔から思っていたんだが
テレビでカット放送されて監督や演者の皆さんはよく怒らないね。
撮った監督がカットする場面を選ぶんじゃなく、テレビ局が勝手に編集してるんでしょ。
もはや作品じゃないやん。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:56:46.75ID:vEWYNTloO
ファイナルデスティネーションシリーズなんてカットでなんで死んだか全然わからなくなってたぞ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:58:42.28ID:a0OAapb+0
>>273
そもそもむこうの監督に編集権はないで
だいたいはプロデューサーがもっとるから
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 08:59:36.01ID:pNEHTuXh0
生々しいシーンもあるけどね。生理用品を買うとか下着で泳ぐとか
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:01:02.80ID:DZGyKYek0
スタンドバイミーの見どころは主人公がコンプレックスをぶちまけるシーンだろ。
ランボーやセントオブウーマンと同じ。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:01:24.38ID:+nup2S5D0
こういうのは映画館で観ないと意味無いよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:02:23.63ID:no2nYubR0
編集されるシーンってどんな感じなの?誰か詳しく。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:02:46.24ID:4QQduFTS0
原作はキングの最高傑作だが、
映画は残念な駄作となってる。
駄作となった理由は2つある。
その一つが子供時代を1960年代から1980年代に、
大人時代を1980年代から2016年に変えたこと。
もう一つが前編で子供編、後編で大人編と分けてしまったこと。
この小説は子供時代と大人時代が交互に交差するのが良いのに。
その良さが無くなってしまった。
1990年代のTV版のがまだまし。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:03:13.88ID:JrzBnrIP0
>>269
それを見て育った結果お前みたいに40すぎても働かず5ちゃんねるだろ?
やっぱ規制して正解だろ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:05:39.03ID:N4GAU4Ep0
>>272
ミストの落ちは映画オリジナルらしいで

原作はあんなボリュームある話じゃないって
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:09:20.33ID:FgbzF44j0
あらすじだけなのに、何だこのスタンドバイミー感はw

R15ってぬっころしてる場面とか?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:15:12.70ID:cJa+KL5p0
小さい頃やってた番組で、タッキーが出てた木曜の怪談とかだったか忘れたけど
ベッドの下からピエロ出てきて足引っ張られるの観て以来ずっとピエロは嫌いだわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:15:13.71ID:DZGyKYek0
>>282
俺の中でミストはサイン、パッション、クローバーフィールドと並んで3大クソ映画だわw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:16:35.85ID:0LXp65fy0
ネタにされまくったせいで
オススメしてくるクソ雑魚ピエロというイメージしかない
ハァイ、ジョージィ!
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:18:12.74ID:/o+dm63v0
>>20
原作は集団ろりレイプのシーンがなかったっけ?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:18:31.06ID:FOC5xC210
>>269
食人族面白かった?
自分はレンタルビデオ屋でジャケット見てるだけでgkbrだった。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:21:35.04ID:/o+dm63v0
>>266
カップルがパコり始めたところで
「かぁちゃんこの人たち殺されるよ」
とか会話してたんか
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:21:54.78ID:y48hJH3z0
>>24
もっと壮大な釣り針にしないと面白くも何ともないぞ。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:22:17.11ID:7BrbaydI0
見たけどいまいちだった
そもそも作り物のピエロとか全然怖くないんだよな
ゲイシーがすごすぎて
この前BSでやってた激突のほうがだいぶ面白かった
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:27:31.38ID:FOC5xC210
>>286
作品を見れば分かります。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:28:35.00ID:y48hJH3z0
>>272
ミストのオチがミエミエって、君、相当心が廃れてるね。俺は子供を持つ親として間違いなく名作で二度と見たくない映画と思ったよ。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:29:48.97ID:KdiTWiMq0

0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:30:53.61ID:y48hJH3z0
>>289
4つあるwww
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:31:00.88ID:FOC5xC210
>>298
ピエロメイクしてるん?🤡
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:31:05.66ID:M2+3pm5C0
表現の自由はどうした
ないのか?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:31:45.60ID:3IkUo49I0
カット編集するなら放送すんなや
こういうの向こうの製作者監督は知ってるのかね
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:31:55.38ID:k1VeHZA50
ペットセメタリー今年公開されたのって、いっこも話題にならなかったな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:32:23.86ID:TlgMYSOz0
>>280
つーかアメリカたぶん1980年代ブームだよな
ストレンジャーシングスとかこないだエミー賞受賞したブラックミラーバンダースナッチとかもっとマイナーな映画やドラマでも1980年代舞台にしたものが目立つ
1984を意識してるのとかその頃子供だったやつが制作側に回る世代になったとかだろうが
バンダースナッチの主人公は所謂ジェネレーションX(アメリカの1964〜66年生まれの世代)だったな。日本の新人類もアメリカのジェネレーションXもおっさんどころかもう爺さんや
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:34:12.19ID:DDuuopJ80
1年に1回
必ずジョーズとコマンドーとエイリアン2を
テレビでやるようにしようぜ(´・ω・`)♪
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:34:22.80ID:jfE6B5vI0
これ系は何かオシャレになっちゃってイマイチ怖くなくなってしまった
昔の泥臭い映像のほうが恐かったわ
しかし最初の弟が殺されるシーンはやはり怖い
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:37:41.70ID:DZGyKYek0
>>300
必死の形相で家族撃ち殺すのなんてわざとらしくて明らかに前フリじゃんw
逆に聞くけどあそこからどんなエンディングになると思ったの?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:38:53.63ID:sIR6CWzW0
>>52
たいそうに書いてるくせに因みにがちなんでなくてだいなしだよ だっさ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:41:38.14ID:8l14HZp50
>>248
わかる!
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:42:25.04ID:/o+dm63v0
>>286
原作が出たころはネットもパソコンン普及もまだそれほどじゃなかったんじゃ?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:43:35.39ID:8l14HZp50
>>20
レイプ?シーンと父親からバスルームに逃げる娘とイジメの暴行シーンとか
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:43:38.90ID:j+ZDwlB40
撮影監督が韓国人
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 09:45:50.62ID:/2Hypd7S0
キングものなら「ダークタワー」を原作に忠実にnetflixあたりにドラマ化してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています