【テレビ】 IT/イット “それ”が見えたら、終わり。:「金曜ロードSHOW!」で地上波初放送 R15の当該シーンは編集 2019/10/17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/10/17(木) 04:20:43.62ID:uICZh2ZV9
2019年10月17日 テレビ
「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」の場面写真(C)2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/10/16/20191016dog00m200073000c/001_size6.jpg


 2017年に公開された米ホラー映画「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」(アンディ・ムスキエティ監督)が、11月8日に「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)で放送されることが10月17日、明らかになった。同作はR15指定で公開されたが、R15の当該シーンは編集して放送される。

 また、11月1日に上映がスタートする「IT/イット」シリーズの完結作「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」の本編映像も公開された。自らを“ルーザーズ(負け犬)”と呼んでいた落ちこぼれの子供たちが成長し、かつての秘密基地を探して歩く様子などが映し出される。

 「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」は、スティーブン・キングの代表作の一つで、1990年にはテレビドラマ化もされた「IT」の映画化。児童失踪事件が相次いで起きていた静かな田舎町に住む内気な少年ビルの弟が、ある大雨の日に外出し、おびただしい血痕を残して姿を消した。悲しみに暮れるビルは、「それ」を目撃し、恐怖にとりつかれてしまう。ビルは、同じく「それ」を見てしまった子供たちと共に「それ」と立ち向かうことを決意するが……という物語。

https://mantan-web.jp/article/20191016dog00m200073000c.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:21:56.21ID:vPl+MoGZ0
副音声は森元のオーディオコメンタリー
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:22:30.19ID:Tul4rr1z0
伊東か伊藤
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:23:04.88ID:7Bp6UULQ0
道志村の事件を予言してたな!
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:23:26.48ID:iuEQmI3P0
最近、「金曜ロードSHOW!」やる気出してるね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:25:34.75ID:MAyCowGF0
編集するとこが1番いいところかな?w
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:25:54.40ID:EOXMLrgv0
だったら放送すんなや…作品の本質みたいなところにまで手入れてかき混ぜるな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:27:02.13ID:CVveomog0
見せたら行けないもの隠すなら報道会見も急なフラッシュにお気をつけ下さいとかでごまかさずに映像切れよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:28:21.71ID:8u7fA5iP0
社会】 「俺達が誰だか分かっているのか?
怒羅権だぞ!」

東京でやりたい放題の
中国残留孤児2世らの凶悪集団、

店長ら恐喝…東京
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:28:26.76ID:Z3oZvNpo0
アメリカ人はこれが怖くて面白いんだろうけど俺はさっぱり怖くなくて面白くなかった
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:29:53.33ID:6KvT84dd0
前のヤツのほうが全然良かったな
シャイニングもそうだけど、スティーブン・キング原作の映画はスティーブン・キングが口を挟みだすと駄目になるんだよなあ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:30:08.58ID:0d779S1f0
アメリカ人はピエロ恐怖症だからね。うけるんだろーねー
だからバットマンのジョーカーとか好きなんだろうね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:31:53.97ID:0t6iWv2D0
(U)見えたら終わり
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:32:35.86ID:rvGzPbJ70
キングの映像作品って序盤〜中盤あたりまでは期待値も上がって行って見応えがあるんだけどオチが拍子抜けする程くだらないって印象しかない。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:33:11.13ID:pH1n455d0
R15シーンて?
いじめのシーン?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:34:07.28ID:gQCLl3Kh0
>>12
パラノーマルアクティビティが大ヒットする国だしな
ひたすらびっくりさせて、どう?怖かった?って言われてもなぁ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:36:46.02ID:30oio/+K0
>>1
>「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」は、スティーブン・キングの代表作の一つ


スティーブン・キングって聞いた事すらない小説家だな
日本で言えば誰レベルの作家?
村上龍あたりか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:36:57.07ID:QKlzviSv0
編集されるシーンてどんな内容だったっけ
ネトフリで見たけど全然覚えてないや
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:39:50.61ID:1cgkJj050
表現の自由はどうした!
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:40:05.22ID:e9upHO4V0
地球防衛軍のクモが出るやつ?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:40:19.14ID:08Byyl7B0
ああこれピエロの奴か
最後肉弾戦で倒したようなw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:40:36.55ID:Yx9xG+MC0
廃屋のシーンはグロかったような記憶がうっすらあるような気がする
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:40:55.61ID:+PkSK1wC0
なんで撃退したんだっけ?
恐怖心がなきゃ平気なんだっけ?
忘れたわw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:42:31.21ID:LoJZOIRL0
>>1
森元さんのIT/イット革命を思い出した
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:43:54.43ID:XnecEfpK0
ン?俺が見たやつとは違うな?セックスで移る呪いじゃないのかw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:44:08.00ID:5qku9GB00
キング好きでしたが、これとペットセメタリーは駄目。読まなくなりました ずいぶん昔のハナシ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:44:41.44ID:x3IgT9Ov0
クソつまらんけど地上波でホラーやるのは貴重だな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:45:21.07ID:jcPPy8b90
>>1
東京渋谷ハロウィン2018!テレビ東京の取材撮影!
撮影希望者が殺到!その後芸能デビューした某有名アイドルの素人時代!
人気コスプレ女子エロい女TOKYOSHIBUYA
https://youtu.be/aS6McZuMbus
jQhxSN
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:45:57.48ID:EVwKuWFk0
R指定版のファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「地上波では無理」「年齢指定付き」ってよく言ってたし、
放送コードに振り回されるのは馴れてるし。

こんな作品だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが日テレだしね。

一般向けはテレビが支えればいい。
私達はR指定版=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつかエイリアンが水に紛れ込むから。
それがファンと仁とのEternalだし。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:46:48.34ID:bNd8tQB60
酢豚から豚肉抜いて提供するようなもんだな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:47:16.09ID:3vYOfdlq0
17年の方かよ
あっちのペニーワイズはキモい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:48:18.09ID:J5tQ6ia80
>>1
何気に森元ディスってるみたいな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:52:09.66ID:q6gR7U9N0
まんこ?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:53:38.54ID:KoyhtrUI0
編集とかなんの為に地上波放送するんだって感じだがゴールデンにホラー映画放送とか今の時代貴重だな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:54:11.49ID:7xQqb1g30
映画をテレビが勝手にカットして放送するのを見るやつらってアホなんじゃないかと
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:55:32.49ID:00E7teUx0
あきら100%がネタ二時間ぶっ続けでやる真のIT
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:59:42.53ID:/v9B9I5F0
>>49 日本だけじゃなく海外やアメリカでも普通だぞ。
そもそもオリジナルを映画館で公開するってのが少ない。外国映画は吹き替えが公開される。
海外は音楽ともガンガン編集する。

これもどうなるかな。テレビ版の方はNHKで放送した時に
ガキに向かって「逃げてもむだだ。ぶっ殺してやるぶっ殺してやる」って怒鳴りまくってるのもちゃんと麦人吹き替えでやってたけど。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:00:41.29ID:gcEoe3wq0
劇場で見たが、なかなかで、映画としての出来は良かったと思うな
脚本が脚本だから緻密なのは当たり前だけれど、よく映像や音楽でも表現していたと思う
ついでに言うといかにもアメリカ映画の聖書がベース
だからホラー映画(原作もホラー小説に分類だが)というより、子供が大人になる内面的な人間の一成長過程の映画
ただね、R15指定なんか受けているけれど、これは大人の映画じゃないのは確か
色々他の映画なんか見ている大人からすれば、最初の長い、でも映画の中では実はメインであろう船が下水に流れるところで
もうストーリが見えてしまって退屈になる
ここらが小説の作りというより、子供向けの絵本だなと
もちろん文学的ではないが、中学生か高校生なんかがよくよく意味を理解しながら見るのにはちょうどいいと思ったな
因みに正月だったかに高2の子供と見に行ったのだが、残念ながら映画を読み切れていなかったな
自慢じゃないが当時難関高校に通う子供だっただけに(ちゃんと難関大に入学したいったが)、少し今の高校生はこんなものかと
そしてこれじゃあ、それなりのレベルの現代国語の問題は解ききれないだろと思ってしまった思い出はある
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:01:11.47ID:QKlzviSv0
>>39
木下ヴァージョンの改変コピペが面白かったから霞んで見えるな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:06:40.03ID:R/yktoKr0
そういえば昔「ゾンビ」テレビでやってたよね。
小学生の頃見て怖かったけど面白かった。
今じゃ無理だろうな。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:10:09.39ID:KWQbiwJp0
原作は最後にグループの紅一点がみんなとセックスするよね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:10:46.74ID:GVAwBgrQ0
R15ってなんのシーンだよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:11:33.38ID:NvkUxW6L0
ピエロ嫌いとしては
ITのペニーワイズは
ドラマ版の方が気持ち悪い
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:12:25.13ID:GVAwBgrQ0
4Kでホラー撮ってもちっとも怖くない
フィルムだよフィルム
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:14:45.67ID:QUUGKlU70
宣伝文句の割りに・・・って奴だった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:15:01.27ID:GVAwBgrQ0
ふつうにピエロが映ってるだけじゃん 下水で目が合うのとかなんなん
もっとエフェクト使えよ 
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:16:18.02ID:uS+Nj6ok0
ポリスアカデミーを放送しろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:17:28.53ID:7jODnpe50
地上波で編集したのは見れたもんじゃない
ストーリー関係なくぶった切り
BSかレンタルかネットフリ等で見たほうがい
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:24:25.38ID:QeAC4vgg0
武蔵小杉住民に配慮して冒頭の大雨と下水道のシーンをカット
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:25:16.50ID:PBacQcmn0
>>24
平野啓一郎か?ってくらいにしておかないとそのネタの意味なくない?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:26:49.81ID:GVAwBgrQ0
ブルーレイレコーダー買うと2週間だけ有料BSが無料視聴できるからその時見た
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:28:01.44ID:GVAwBgrQ0
>>73

ピザゲート
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:28:15.72ID:YDwncgPO0
エロなのかグロなのか
前者ならアマゾンで完全版見てくる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:29:17.22ID:BJ6sI9ZZ0
弟の腕が食いちぎられる場面は間違いなくカットだな

90年のティム・カリー版の方がガチでトラウマになるよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:29:20.68ID:2TuTDT/a0
>>3
スタンドバイミーの良さがわからん
少年時代の経験少なすぎる奴が絶賛
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:30:24.22ID:N4GAU4Ep0
>>18
これこれ
少なくとも大人が真面目に見るもんじゃないよね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:32:22.23ID:43n1vpHz0
>>66
日テレの事だからhuluの販促だろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:32:46.62ID:GVAwBgrQ0
キングはラノベだから
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:33:04.08ID:SzSSm2bK0
訳さなくていい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:35:09.67ID:oIhoR9pZ0
風呂場血だらけになるのとかカットか?
やる意味あんの
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:35:33.06ID:2NHin3+V0
カットはエロシーン
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:35:59.82ID:0e/Z+vm60
あれ見るとマックって怖いとこだよな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:36:25.42ID:5QGgsebm0
ストレンジャーシングス見たから上書きされて内容忘れた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:37:49.79ID:/Zps6Ljc0
落ちは変な宇宙人だろ?
スティーブン・キングいつもそれで呆れるわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:42:33.68ID:ZpzOA6ph0
「それが見えたら終わり」
て、スティーブンキラーの映画に通じるボスの正体のショボさの事かw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:42:53.81ID:Ey9NJlZz0
カットしたらつまんないだろ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:44:22.80ID:iEjn2aIe0
>>12
パラノーマルアクティビティもう5分の一ぐらいの音に調整できないのかね
映画館で音でビックリしすぎて映画に集中できないんだよ
彼女が好きでパート三ぐらいまで見に行ったけど毎回毎回音がでかすぎる!
リングとかなんて音がうっすらだから不気味であれが怖いって感じで良いんだよ
他のアメリカのホラーもドーン!!!って音で驚かせるけど、あれってホラーじゃないよねぇ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:44:33.02ID:JjPKiZjT0
最新ITは正直ダルい
大昔の映画は3時間半くらいの長い映画だったけど
メリハリがあってダレる事無く見れたし過去作のが面白かった
最新のは長すぎて全編後編に分けてるみたいだけど更に尺が長くなり
子供編がダラダラしてるしつまらんかったわ
それが編集されたら更につまらなさそう。後編に期待する
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:48:10.65ID:KoyhtrUI0
昔はエルム街、13日、バタリアンがループでゴールデンに流れてたけどな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:48:33.68ID:K6+4Np1Z0
映画館で見たけどただ怖そうなのが出てきますってだけだったな
ストーリーもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況