ラグビー国際統括団体のワールドラグビー(WR)とW杯組織委員会が10日、東京都内で会見し、台風19号の接近に伴い12日のニュージーランド−イタリア戦(豊田)、イングランド−フランス(日産)の2試合の中止を発表。引き分け扱いとなり、両チームに勝ち点2が与えられる。W杯の中止は史上初めて。
ニュージーランド戦に勝てば初の8強進出の可能性があったイタリアは、中止により戦わずして1次リーグ敗退が決まった。
ナンバー8のセルジオ・パリセ主将は「こんな決定はおかしい。日本に台風が来るのは珍しくないのだから、(中止ではなく)他のやり方を用意していないのはおかしい」と不満をぶちまけた。
「ニュージーランドが勝ち点4か5を取らなければならない状況だったら中止にならなかっただろう」と納得できないようだった。
コナー・オシェイ監督は「ワールドラグビーにとっては、苦しい決断だったに違いない。中止になったもう1試合は(1次リーグの)結果が出ている組のゲームであり、我々の試合は決勝トーナメント進出が決まるはずの唯一のゲームだった。イタリアのラグビー界に人生を捧げた選手たちだし、中止の決定を聞いたのは練習場であり、試合をするピッチ上ではなかったから、ひどい話だ。W杯が終わるのが観衆やテレビで見ているファンの前ではないなんて、言葉にならない。決定を受け入れるのは本当にとてもつらい」と正直な気持ちを示した。
B組では4試合を終えた南アフリカが勝ち点15。3試合終えていたニュージーランドが勝ち点14、イタリアが10という状況だった。イタリアが突破するためにはニュージーランドに勝つしか道はなかったが、指揮官は「ピッチでは何が起こるか分からない。(4年前に日本が勝った)南アフリカ戦で分かったように。長期間準備してきたし、チームの精神状態も良かった。ベスト8に残るチャンスがあったのに。試合をしたら勝っただろうと言っているのではない。でもピッチの上で結果を出したかった。ニュージーランド戦は我々のW杯最後の試合ではなく、旅路での次の挑戦だったんだ」と訴えた。
10/10(木) 17:44配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000108-dal-spo
探検
【ラグビー/W杯】中止で敗退決定のイタリアは不満ぶちまける「こんな決定はおかしい」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1鉄チーズ烏 ★
2019/10/10(木) 19:06:05.65ID:VQKgmhA792019/10/10(木) 19:06:45.66ID:kZ15YXm80
そりゃそうだろうよ
3名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:06:49.77ID:kqd0Am0+0 もう二度と日本でスポーツ開催誘致出来なくなったな
2019/10/10(木) 19:07:11.26ID:HjxsYHFb0
まぁ不満なのは当然だ
5名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:07:28.03ID:v59ekggS0 別会場用意したれよ
6名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:07:33.28ID:Pn/6vWk10 日本のラグビー協会はキチガイだから仕方ない
2019/10/10(木) 19:08:04.76ID:HnHzHDm60
おいおいノーサイドの精神忘れんなや
2019/10/10(木) 19:08:07.71ID:qy+/YCVg0
イタリア人「もうキムチ食べない」
2019/10/10(木) 19:08:12.30ID:PQ86ODT10
これは同情する
2019/10/10(木) 19:08:12.57ID:suHjl1HP0
嵐の中でやったらええのに
2019/10/10(木) 19:08:15.94ID:DrXrRaUQ0
虐殺ショー回避でよかったやんけ
2019/10/10(木) 19:08:17.59ID:luSK/cTR0
順延にできない事情でもあるんかな
13名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:08:39.85ID:V9sR6IWV0 全部森元が悪い。
14名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:08:47.40ID:L7W4dVn/0 客なしでとか出来のかな
2019/10/10(木) 19:08:50.83ID:tQQMTK8/0
じゃあ羊の毛刈りで
16名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:08:55.61ID:+0jAllzm0 NZに勝てるわけないだろ
17名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:09:15.76ID:6oBzMKH60 そもそも日本じゃラグビーって冬のスポーツじゃないの?
時期ずらせば良かったじゃん
時期ずらせば良かったじゃん
18名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:09:16.12ID:Pn/6vWk10 ラグビー板にいってビックリしたわ
ラグ豚がアイルランド戦が「中止になれ!」と連呼してる
ラグビーは紳士スポーツとは笑わせるなw
ラグ豚がアイルランド戦が「中止になれ!」と連呼してる
ラグビーは紳士スポーツとは笑わせるなw
2019/10/10(木) 19:09:17.12ID:160YE3lO0
北海道東北または西日本のどこかに会場変更とかはできないのか!?
2019/10/10(木) 19:09:25.30ID:AWGgzqmc0
興行なんだから許したれや
2019/10/10(木) 19:09:26.37ID:icnAoFeX0
神風吹いたからな
22名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:09:30.94ID:cXxzVmcg0 関東だけで大会好カードを独占して台風直撃でこのグダグダ感w
クソざまあとしか言いようがない
クソざまあとしか言いようがない
23鉄チーズ烏 ★
2019/10/10(木) 19:09:43.74ID:VQKgmhA79 >>1関連
台風中止でイタリア敗退も「最高の結果」称える報道
台風中止でイタリア敗退も「最高の結果」称える報道
青のユニホームのイタリア代表(2019年10月4日撮影)
ラグビーW杯日本大会組織委員会は10日、都内で会見し、台風19号の接近により、12日に予定されている1次リーグC組のイングランド−フランス、B組のニュージーランド−イタリアの2試合を中止にすると発表した。
台風の影響を受けるイタリアのガゼッタ・デロ・スポルト電子版は「台風ハギビス(19号)の影響で、イタリア−ニュージーランドと、イングランド−フランスの2試合が中止となり、0−0の引き分け扱いになった」と見出しを立てて報道し、1次リーグ敗退が決まったと伝えた。
世界ランキング1位のニュージーランドが対戦相手だったこともあり「(イタリアが)勝つ可能性が低いことはもちろんだ」と前置きした上で「不可能ではない」と突破の可能性にも触れていた。
一方で、勝ち点2獲得したことにより「アズーリ(イタリア代表の愛称)にとって、これまでのW杯で最高の結果になった」とも報道。1次リーグが1組5カ国で行われるようになった1999年大会以降、勝ち点12は同国最多だと伝えている。
10/10(木) 16:08配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-10100521-nksports-spo
台風中止でイタリア敗退も「最高の結果」称える報道
台風中止でイタリア敗退も「最高の結果」称える報道
青のユニホームのイタリア代表(2019年10月4日撮影)
ラグビーW杯日本大会組織委員会は10日、都内で会見し、台風19号の接近により、12日に予定されている1次リーグC組のイングランド−フランス、B組のニュージーランド−イタリアの2試合を中止にすると発表した。
台風の影響を受けるイタリアのガゼッタ・デロ・スポルト電子版は「台風ハギビス(19号)の影響で、イタリア−ニュージーランドと、イングランド−フランスの2試合が中止となり、0−0の引き分け扱いになった」と見出しを立てて報道し、1次リーグ敗退が決まったと伝えた。
世界ランキング1位のニュージーランドが対戦相手だったこともあり「(イタリアが)勝つ可能性が低いことはもちろんだ」と前置きした上で「不可能ではない」と突破の可能性にも触れていた。
一方で、勝ち点2獲得したことにより「アズーリ(イタリア代表の愛称)にとって、これまでのW杯で最高の結果になった」とも報道。1次リーグが1組5カ国で行われるようになった1999年大会以降、勝ち点12は同国最多だと伝えている。
10/10(木) 16:08配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-10100521-nksports-spo
2019/10/10(木) 19:09:47.74ID:Vpk+W+cE0
同情せざるを得ない
2019/10/10(木) 19:09:48.52ID:ymufSsk70
怪我上等の業界だし
嵐の中でやればいいのにな
嵐の中でやればいいのにな
2019/10/10(木) 19:09:52.49ID:CoBVSqto0
W杯、NZ監督「正しい判断」 試合中止、イタリアは納得いかず
https://this.kiji.is/554968214020097121
https://this.kiji.is/554968214020097121
27名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:10:04.52ID:y7WV5Gur0 参加する前に
規定にケチつけないと
規定にケチつけないと
28名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:10:07.32ID:eJcUzCXL0 九州あたりに空いてる競技場はなかったのか?
29名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:10:07.69ID:oFdBU3hw0 延期とか無理なの?
2019/10/10(木) 19:10:11.71ID:TlThok8P0
風俗でも奢ってやれば黙る
31名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:10:15.00ID:sqlFp1dC0 まあそら腹立つよな
2019/10/10(木) 19:10:21.22ID:R4e40B480
確かこれで引退だろこのキャプテン
こんな最後は悲しすぎるわ
負けても全力でやりたかっただろうな
こんな最後は悲しすぎるわ
負けても全力でやりたかっただろうな
33名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:10:21.70ID:u7TN/eGP0 どっか遠くでやればいいじゃない
34名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:10:27.81ID:AjN2Teix0 10月にここまで強烈なのがくるのは珍しいんだよ。
停電になったら黙るんだろうか。
停電になったら黙るんだろうか。
2019/10/10(木) 19:10:37.68ID:A73frSF70
無観客でやればいいのにね
36名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:10:49.62ID:0s6xwvFU0 関西九州の方がラグビー人気高いのに関東開催ばかりという矛盾
関東でラグビーなんて空気だぞ
関東でラグビーなんて空気だぞ
37名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:10:59.84ID:DNizxT0N0 これは正論
38名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:10:59.89ID:kiL+eJMa0 ほんとそう思う
39名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:11:04.24ID:1JdAJlLk0 まあ確かにニュージーランドが落ちそうだったら日程ずらしてやっただろうな
40名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:11:05.65ID:B3J2hSPt0 別にイタリア本国だってラグビーW杯なんか誰も見てないからいいだろ
2019/10/10(木) 19:11:08.32ID:UdMEZH8K0
雨天中止で引き分けは欠陥ルール。
42名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:11:09.94ID:gD90Rke00 これは如何にも拙いよな
43名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:11:11.21ID:WRaY1cgN0 まぁなんか、ゴメンね
2019/10/10(木) 19:11:19.28ID:/iOJTKfm0
まあ当然、「どうせ負けるし中止でいいや」って思われてるってことだもん、日本戦なら無理にでも開催の道を考えてるだろうし
来年あたり「特別試合」を用意してもてなすくらいはしてもらいたい
来年あたり「特別試合」を用意してもてなすくらいはしてもらいたい
45名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:11:20.12ID:6eMaWJZH0 北海道あたりでやれや
2019/10/10(木) 19:11:21.10ID:OIk7q9Wi0
おかしいことだらけの大会だな
まだまだ洗練されてない
まだまだ洗練されてない
2019/10/10(木) 19:11:22.18ID:EYIcnrS00
しかしこんだけ長くやるんだから予備日ぐらい用意できんのか?
48名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:11:23.26ID:oFdBU3hw049名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:11:38.59ID:AjN2Teix0 >>35
無観客でも会場の屋根も飛ぶかもしれないのに。
無観客でも会場の屋根も飛ぶかもしれないのに。
2019/10/10(木) 19:11:55.76ID:VHU7gjoG0
来年のオリンピックも暑さや台風で苦情たくさんでそう
51名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:11:57.72ID:ToHnPULd0 こんなの協会の
想像力の欠如と準備不足だよなぁ...っていうか
夏台風の可能性だってあるのに
来年の東京五輪、大丈夫なんか?
想像力の欠如と準備不足だよなぁ...っていうか
夏台風の可能性だってあるのに
来年の東京五輪、大丈夫なんか?
52名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:11:58.96ID:+dF37Kfg0 日本オワタ
53名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:12:07.79ID:6eMaWJZH0 ニュージーランドは休めてラッキーだろ
2019/10/10(木) 19:12:09.05ID:Y2iLUb5c0
欠陥国で開催するからこうなるwwwww
55名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:12:09.60ID:cXdDG0u50 サッカーなら中止にはならない。
2019/10/10(木) 19:12:19.37ID:Jwk7+QEm0
台風来たから試合中止、引き分け扱い再試合無し、大会ちゃうやん
2019/10/10(木) 19:12:20.13ID:hmWp815s0
台風とか知らねーのかパスタ野郎
58名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:12:24.06ID:6xJyL1vR0 台風シーズンなんだから予備日ぐらい作っておけよ、運営側はバカなの?
59名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:12:39.20ID:YMguOUnv060名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:12:44.74ID:D9/MVusK0 年収ランキング
アメフト選手
*1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
*2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
*3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー
*4位 60.5億円 カリル・マック
*5位 51.5億円 デマーカス・ローレンス
*6位 46.6億円 ドリュー・ブリーズ
*7位 45.5億円 アーロン・ドナルド
*8位 41.8億円 ブランディン・クックス
*9位 39.3億円 ニック・フォールズ
10位 33.2億円 トレイ・フラワーズ
ラグビー選手
*1位 1.5億円 イズラエル・フォラウ
*2位 1.4億円 ダン・カーター
*3位 1.4億円 マット・ギタウ
*4位 1.3億円 チャールズ・ピウタウ
*5位 0.9億円 アーロン・クルーデン
*6位 0.8億円 スティーブン・ルアチュア
*7位 0.8億円 ダン・ビガー
*8位 0.8億円 マア・ノヌー
*9位 0.7億円 ニコラス・サンチェス
10位 0.7億円 マイケル・フーパー
1ドル110円、1ポンド135円計算
https://www.forbes.com/athletes/#1698fde555ae
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp
アメフト選手
*1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
*2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
*3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー
*4位 60.5億円 カリル・マック
*5位 51.5億円 デマーカス・ローレンス
*6位 46.6億円 ドリュー・ブリーズ
*7位 45.5億円 アーロン・ドナルド
*8位 41.8億円 ブランディン・クックス
*9位 39.3億円 ニック・フォールズ
10位 33.2億円 トレイ・フラワーズ
ラグビー選手
*1位 1.5億円 イズラエル・フォラウ
*2位 1.4億円 ダン・カーター
*3位 1.4億円 マット・ギタウ
*4位 1.3億円 チャールズ・ピウタウ
*5位 0.9億円 アーロン・クルーデン
*6位 0.8億円 スティーブン・ルアチュア
*7位 0.8億円 ダン・ビガー
*8位 0.8億円 マア・ノヌー
*9位 0.7億円 ニコラス・サンチェス
10位 0.7億円 マイケル・フーパー
1ドル110円、1ポンド135円計算
https://www.forbes.com/athletes/#1698fde555ae
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp
61名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:12:47.72ID:KDS4fQVV062名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:12:51.23ID:QTOeqacs0 そらそうよ
選手にとっては負けることより試合できないことのほうが辛い
選手にとっては負けることより試合できないことのほうが辛い
2019/10/10(木) 19:12:54.30ID:s6gLXNPJ0
予備日が無いのかよw
2019/10/10(木) 19:13:00.83ID:XwpVgOcQ0
こんな仕打ちスポーツ裁判所に訴えろよ
65名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:13:03.81ID:fw647kPf0 関東は頭悪いしスポーツも雑魚なんだから遠慮すりゃ良かったのに
【都道府県別ノーベル賞受賞者数】
北海道 1
韓国 0 ←(笑)
東北 0 ←(笑)
関東 2(埼玉1 東京1)←(笑)
東海 6(愛知3 静岡1 岐阜1)
北信越 3(富山1 福井1 山梨1)
近畿 9(京都3 大阪4 奈良1 兵庫1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 2(福岡1 鹿児島1)
満州 1
【都道府県別ノーベル賞受賞者数】
北海道 1
韓国 0 ←(笑)
東北 0 ←(笑)
関東 2(埼玉1 東京1)←(笑)
東海 6(愛知3 静岡1 岐阜1)
北信越 3(富山1 福井1 山梨1)
近畿 9(京都3 大阪4 奈良1 兵庫1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 2(福岡1 鹿児島1)
満州 1
2019/10/10(木) 19:13:12.14ID:dqFTTpJM0
日程や場所かえたら、無観客でもいいからさせたほうがいい
やらないよりは絶対いい
やらないよりは絶対いい
67名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:13:12.53ID:QDm5VDvP0 10月に大型台風が来ることまで考慮してたらキリがなくなるわ
地震だったら10月どころかいつでも来るんだしな
地震だったら10月どころかいつでも来るんだしな
2019/10/10(木) 19:13:15.96ID:N+NB1izu0
「ニュージーランド戦に勝てば」
気持ちはわかるが、こんなのNZの選手が食中毒にでもならん限りあり得ないから
気持ちはわかるが、こんなのNZの選手が食中毒にでもならん限りあり得ないから
69名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:13:19.76ID:F/44huma0 まあ、文句言いたくなるわ
本当に対策たてとけよ
本当に対策たてとけよ
70名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:13:45.08ID:uqI8tlaT0 尻相撲とか決着付ける方法はあるのにな
71名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:13:48.43ID:AjN2Teix0 国際ラグビー連盟も一緒に決めたんだろ。
日本が勝手に決めたわけでもなし。
日本が勝手に決めたわけでもなし。
72名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:13:48.98ID:fhoLsjHf0 こいつは日本には全てをチャラにする焼き土下座ってやつがあることを知らねーな
73名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:13:50.55ID:hnoXfTot0 日程偏らせてスカスカなのにこれはないよな
サッカーと比べるとまだまだアマチュアのお遊戯
サッカーと比べるとまだまだアマチュアのお遊戯
74(最果ての町)
2019/10/10(木) 19:13:52.75 そりゃ文句はいいたくなるよねw
2019/10/10(木) 19:13:55.54ID:j1rgiqOU0
延期でもなく問答無用で引き分けだもんな
2019/10/10(木) 19:14:07.39ID:jOKdSxdb0
台風が接近すれば試合ができない事は納得するだろ
77名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:14:09.68ID:jV5RGh8W0 やれば勝てたのに残念(ホッ)
78名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:14:12.09ID:5nqA4Xob0 イタリアはサッカーの時といいアジア開催にいい印象なくなりそう
2019/10/10(木) 19:14:14.06ID:H5z8NPUO0
>日本に台風が来るのは珍しくないのだから、(中止ではなく)他のやり方を用意していないのはおかしい
同意します
同意します
2019/10/10(木) 19:14:24.68ID:jgejeIYc0
日本なんかでやるからだよ
台風に地震に放射能に、なんでこんな国に外国人を呼ぼうと思うのだろう
台風に地震に放射能に、なんでこんな国に外国人を呼ぼうと思うのだろう
81名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:14:28.52ID:Tfqqlyle0 >>71
そらそうよ
そらそうよ
2019/10/10(木) 19:14:29.31ID:LAQXqVBS0
可哀想に
2019/10/10(木) 19:14:31.92ID:zAOXblRY0
>>68
ベンゲルシェフ雇えば食中毒は一発やぞ
ベンゲルシェフ雇えば食中毒は一発やぞ
84名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:14:32.64ID:Pn/6vWk10 ラグ豚「ラグビーは紳士のスポーツ」
Www
Www
85名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:14:34.48ID:kPbHx4Db0 まあ戦って死にたいよな
86名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:14:34.98ID:palN+M1O0 平日の日中に九州とかでやればよかったのに
観客席は、全席均一自由席、飲食物は自前で
それでも結構客は入るだろ
観客席は、全席均一自由席、飲食物は自前で
それでも結構客は入るだろ
87名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:14:36.50ID:losrcz6X0 主将の言い分は全くそのとおり
予備の機会を確保しておくべき
予備の機会を確保しておくべき
88名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:14:50.71ID:xgSE2NJj0 そんなの大会前から分かってたことだし
大会規定見てないイタリアが悪いわ
大会規定見てないイタリアが悪いわ
89名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:14:58.22ID:OU55V2eA0 大会中に前例を作ったから
日本とスコットランドの試合も中止にし易くはある
日本とスコットランドの試合も中止にし易くはある
2019/10/10(木) 19:14:58.81ID:VLSKNY370
何で予備日が無いんだ?
91名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:15:03.45ID:L67idEOO0 そりゃ怒るわな
次の日会場探してやれよ
次の日会場探してやれよ
2019/10/10(木) 19:15:13.73ID:keie/NPU0
勝っとけや
2019/10/10(木) 19:15:17.60ID:6oBzMKH60
勝ち点ゼロがそんなに欲しいのか?
2019/10/10(木) 19:15:19.07ID:OhgK9GsY0
むしろ試合せずに敗退決まったんだから早く帰れるだろ、明日帰れば助かるぞ
95名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:15:24.79ID:myF13/0h0 選手が理不尽な思いするの当然だし、訴えはごもっとも過ぎる
延期の一つも認められないなんて、如何にも融通の利かない日本人的だわくだらねー
日程が2,3日伸びたところで地球が滅びるのか?あ?
延期の一つも認められないなんて、如何にも融通の利かない日本人的だわくだらねー
日程が2,3日伸びたところで地球が滅びるのか?あ?
2019/10/10(木) 19:15:27.09ID:nKK0kKuc0
まぁナポリタンでも食べて落ち着きなさいよ
97名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:15:29.28ID:kPbHx4Db0 イタリア人に近しい本田がなだめに行けよ
2019/10/10(木) 19:15:29.66ID:DwgoKsOJ0
イタリアリタイア
99名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:15:33.06ID:vg7ZNPWi0 相撲で代替決着付けるべき
もしくはハカの演技
もしくはハカの演技
100名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:15:39.23ID:t36Qha4O0 >>90
めんどくさいから
めんどくさいから
101名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:15:41.28ID:4Li8bNjU0102名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:15:43.44ID:u3OGuWia0 こんな運営で五輪は大丈夫なのか?
予備日ぐらい設けておけよ。
予備日ぐらい設けておけよ。
103名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:15:43.57ID:3gFh7Bhy0 これは怒るだろ
近隣国でできないのかよ
近隣国でできないのかよ
104名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:15:46.07ID:tgJFD2ujO アジア初のW杯と銘うっておいて台風の多いアジアの特性を考慮してなかったのはよくないね。
105名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:15:50.45ID:ofqfmGis0 あーあ…せっかくのいい流れが
106名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:15:59.43ID:O3R5dr/50 逆の立場だったら神に感謝してそうだな
107名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:04.60ID:3btuvG1n0 ガラパゴJAP黄猿はもう二度とセカイ大会ごっこ誘致すんのやめろ
なにがオ・モ・テ・ナ・シだ ダボが
恥を知れマヌケども
なにがオ・モ・テ・ナ・シだ ダボが
恥を知れマヌケども
108名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:07.37ID:32xxcIIA0 ムッソリーニひとりの責任にしてちゃっかり寝返って以来信頼してないわ
109名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:08.69ID:QlF0edeW0 >試合をしたら勝っただろうと言っているのではない。でもピッチの上で結果を出したかった。
これにつきるな
これにつきるな
110名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:10.14ID:mqYAqcGh0 1日ずらす事くらいはできたはず
組織に柔軟性なさすぎる
組織に柔軟性なさすぎる
111名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:15.33ID:nX7CvDFu0 選手関係者だけで大分行ってやればよかったやん
人手いるならワイ手伝うで
太鼓とか銅鑼鳴らしたい
人手いるならワイ手伝うで
太鼓とか銅鑼鳴らしたい
112名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:16.72ID:OU55V2eA0 同じティア1と言えども
イタリアのレベルだとNZと勝つか負けるかがかかったテンションの試合なんて滅多に経験できないからやりたかったというのもあるだろうな
イタリアのレベルだとNZと勝つか負けるかがかかったテンションの試合なんて滅多に経験できないからやりたかったというのもあるだろうな
113名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:17.79ID:j09+gUGq0 >>49
西日本で無観客だったら大丈夫だったと思うけどね
一昨日決定してれば余裕で動けた
対策できる時間に動かないで
ギリギリの時期を過ぎてから
「今から用意するは無理です、仕方ありません」
ってやるのは日本の習慣だから
西日本で無観客だったら大丈夫だったと思うけどね
一昨日決定してれば余裕で動けた
対策できる時間に動かないで
ギリギリの時期を過ぎてから
「今から用意するは無理です、仕方ありません」
ってやるのは日本の習慣だから
114名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:18.82ID:DrXrRaUQ0 ニュージーランドは体力的にありがたいやろな
115名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:20.13ID:A6stSxHQ0116名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:24.69ID:Pgjb/Fb00117名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:26.73ID:OIk7q9Wi0 サッカーのように世界に広がるスポーツではなくイギリスの町内会のお祭りみたいなもんだから
すべてが杜撰だよな
すべてが杜撰だよな
118名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:31.77ID:2MhnAIqj0 ラグビーで数万人入れられる会場って西日本にもあるよな?
そこ事前に抑えとくとかはできなかったんか
そこ事前に抑えとくとかはできなかったんか
119名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:33.76ID:WAeqjeZy0 お望みなら無観客試合でやらせてあげればよかったのにw
暴風雨の中で闘う姿は見たかった
暴風雨の中で闘う姿は見たかった
120名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:39.83ID:7tx3+trQ0 予備日とかないのかよ
台風が来るとわかったのは一週間前だし、一週間あればリスケ出来るだろ
台風が来るとわかったのは一週間前だし、一週間あればリスケ出来るだろ
121名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:40.50ID:kREUCP0U0 ここはジャップなんだ、ごめんね
122名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:43.43ID:TSnWUQcN0 ヤフコメは順延や代替試合がよかったと書くと青ポチだらけになる
123名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:53.15ID:W8uS3djw0 札幌ドームのスケジュールを押さえておいて
そこでやればよかったんや。
そこでやればよかったんや。
124名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:53.89ID:kPbHx4Db0 ドームでなんとかできないかな
125名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:16:57.44ID:hnoXfTot0 最低の大会と呼ばれたサッカーファンの気持ち分かってくれるかラグビーファン
まだやり直しはきくぞ
まだやり直しはきくぞ
126名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:02.94ID:Q/Y58Iut0 確かにおかしい
ワールドカップが天候で中止ってアホかよ
ワールドカップが天候で中止ってアホかよ
127名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:04.64ID:wXdMnTP50 不公平な日程といい、運営のいい加減さといい
ラグビーが普及しない理由が良く分かったわ
ラグビーが普及しない理由が良く分かったわ
128名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:06.28ID:3gFh7Bhy0 >>97
中田か長友だろそこは
中田か長友だろそこは
129名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:07.44ID:nX7CvDFu0 台風が悪い
130名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:19.64ID:OhgK9GsY0 >>103
アジアでラグビーちゃんとやってるの日本くらいだからな、まぁサッカー場でいいからやれんでもないだろうけど
アジアでラグビーちゃんとやってるの日本くらいだからな、まぁサッカー場でいいからやれんでもないだろうけど
131名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:27.89ID:tZWeWjBr0 ニッパツ三ツ沢球技場で12日(土)14時キックオフの横浜FC中止案内きたよ
132名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:28.99ID:6wtdxg9O0 でもイタリアはこれで次のフランス大会出場決定したんだよな。今大会各リーグ3位になると次回大会出場予選免除のルールで
133名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:29.84ID:wq/iZFj50 順延でいいだろ
夜中でも早朝でもやれよ、アホが
夜中でも早朝でもやれよ、アホが
134名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:41.71ID:bRXLEWNg0 オレもそう思う
135名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:43.70ID:69ARBFv00 予備日なかったのか…
136名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:45.37ID:ofqfmGis0 飲み物持ち込み禁止…から選手達が大挽回したのに…お呼びでない渦巻きと来たら
137名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:49.72ID:gjKXJpdk0 なんで順延しなんだろう
138名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:53.00ID:UJ/JQ4Pd0 日本って国際大会やるのに向いてない国なのでは…
139名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:53.94ID:r67ay7Tw0 だって日本が決勝に進めるんだもんwww
140名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:17:54.61ID:4dx9Mfnw0 九州あたりなら試合できるんじゃないか
141名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:01.73ID:EhGaLxpQ0 ラグビーは冬の季語なんだから冬にやれや
142名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:05.99ID:zjQXTUU00 普通は振替だよな
143名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:11.86ID:/Wic5Vhi0144名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:12.42ID:12pn8SenO 恨みっこ無しだろう、ラグビーは合理的なんだよ。
145名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:12.61ID:2CSGTKAU0 ジャップどうすんの?これ?
ラグビーは台風で失敗
東京五輪は酷暑で失敗。台風の可能性もある
一方、雪不足とかネトウヨが騒いでいたソチ五輪は大成功
どうすんのこれ?国力の違いがハッキリしたじゃん。
ラグビーは台風で失敗
東京五輪は酷暑で失敗。台風の可能性もある
一方、雪不足とかネトウヨが騒いでいたソチ五輪は大成功
どうすんのこれ?国力の違いがハッキリしたじゃん。
146名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:15.58ID:Zm7xgTKi0 日本の10月にやるなら普通台風対策考えるのが当然だよねぇw
147名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:16.63ID:j1iPfIhO0 勝負はやってみなきゃ分からんけど、オールブラックスとやったとて、勝ち目はないだろ。納得できないのは分かるが、ルールだからしょうがない。あきらメロン。
148名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:24.40ID:o6v1EFMG0 五輪の時に台風来たら大変な事になるなw
149名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:26.75ID:nB3DmmLz0 もし順延や試合会場変更の対応をしたら
日本対スコットランドもそうしないといけなくなるからね
日本対スコットランドもそうしないといけなくなるからね
150名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:30.88ID:AFaMTCw80 これは怒って当然
日本の責任
責任者辞任しろ
日本の責任
責任者辞任しろ
151名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:32.01ID:AJ3NC6aw0 確かに経験にはなるよな
それは何事にも変えがたい
やらせてあげてほしいな
それは何事にも変えがたい
やらせてあげてほしいな
152名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:32.43ID:ADJdX8Tm0 歴史上最悪のワールドカップ
153名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:34.53ID:L2xQmIy50 >>7
試合すら始まってないだろボンクラ
試合すら始まってないだろボンクラ
154名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:41.08ID:4gIJwKib0 知りあいのイタリア人も言ってたわ
美味しすぎてなんだこれーって
美味しすぎてなんだこれーって
155名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:43.36ID:EB1lhTh/0 そりゃ納得いかねえよ
156名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:45.84ID:yGhdxv7+0 ラグビーW杯って運動会とか遠足みたいなもんなんだな
157名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:50.88ID:GoA11YXPO 日本で国際大会はやってはいけないな
158名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:18:57.47ID:aMTWEP+90 北海道でできるところないの?
159名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:00.01ID:zPiZIZEh0 地震台風津波に原発に火山
災害大国へようこそ
災害大国へようこそ
160名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:00.94ID:kVRcVhMu0 >>36
九州3会場だろ
九州3会場だろ
161名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:04.93ID:XTEmuUqE0 せめてクジで決めろよ
162名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:06.57ID:3btuvG1n0 無観客試合でもいいからドームでもどこでも借りてやりゃいいのに
税金おしゃぶりしまくって予備費用はいくらでもあんだろアホ安倍
税金おしゃぶりしまくって予備費用はいくらでもあんだろアホ安倍
163名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:06.98ID:OhgK9GsY0 代替日だの言うけど台風の規模がデカいから中止なわけで、被害が甚大なら後々の開催にも影響出まくる
164名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:07.25ID:2CSGTKAU0165名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:07.69ID:Q/Y58Iut0 台風じゃなくても大雨でも中止なんだろ
そんな危うい運営でどうすんだよ
そんな危うい運営でどうすんだよ
166名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:10.12ID:DorKotd50 ラグビーは男らしいスポーツ(笑)
女々しい汚いスポーツ(笑)やんけ
女々しい汚いスポーツ(笑)やんけ
167名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:17.07ID:o6v1EFMG0 なんで6月にやらないんだよ
168名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:24.25ID:W/1qDvpW0 ドームでやればいいのにな
169名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:25.46ID:LPad/ut00 >>3
来年のオリンピックでとどめを刺される気がする
来年のオリンピックでとどめを刺される気がする
170名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:25.48ID:wXYnedjj0 野球なんか追い出してドーム使えば?
コートのサイズ足りない?
コートのサイズ足りない?
171名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:25.79ID:ybNnOeJ70 ※W杯組織委員会に紛れ込んだ隠れサカ豚委員の陰謀です
172名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:27.04ID:mAOdJNIG0 ほんとそう中止ってなんだよ
どんな形でもいいから試合をしろよ
どんな形でもいいから試合をしろよ
173名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:27.99ID:bRXLEWNg0 こんな勝ち方しても嬉しくない 後々まで実力の正当性が問われます …
174名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:32.54ID:pVKUkFh20 ヨーロッパの人間には台風の怖さは分からないだろうな
175名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:38.26ID:HMT+dumS0 やるせないよね・・
176名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:38.39ID:WNbYxeK10 あぽぅ 2日くらい延期出来るスケジュール管理しとけや! WCやでw
177名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:39.84ID:uqI8tlaT0 客なんか入れなくていいだろ
大学のグラウンドとか
大学のグラウンドとか
178名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:40.90ID:bMa7wGeT0 「次勝って決勝トーナメント進出だ!全力で行くぞ!」
「おー!」
「試合中止になったので、敗退決定です。お疲れ様でした」
「えっ?」
これはひどい
「おー!」
「試合中止になったので、敗退決定です。お疲れ様でした」
「えっ?」
これはひどい
179名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:42.89ID:2Tb3Rin90 代替案考えてなかったことに驚きだわなw
ズラして無観客試合でもやるべきだよ
ズラして無観客試合でもやるべきだよ
180名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:43.48ID:hnoXfTot0 >>145
ソウル五輪とサッカーの悪評が凄すぎて冬季みたいなマイナー誰も見ていない
ソウル五輪とサッカーの悪評が凄すぎて冬季みたいなマイナー誰も見ていない
181名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:47.67ID:ADJdX8Tm0 ドームはあちこちにあるのに
182名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:50.52ID:Q/Y58Iut0 >>164
いいからお前は糞食ってろよ
いいからお前は糞食ってろよ
183名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:19:57.58ID:2CSGTKAU0184名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:10.07ID:ZvgGnJNq0 日刊スポーツ・ラグビー担当
@nikkan_rugby
·
2h
台風の影響を受けるイタリアのガゼッタ・デロ・スポルト電子版は勝ち点2獲得したことにより
「アズーリ(イタリア代表の愛称)にとって、これまでのW杯で最高の結果になった」とも報道
しています。
@nikkan_rugby
·
2h
台風の影響を受けるイタリアのガゼッタ・デロ・スポルト電子版は勝ち点2獲得したことにより
「アズーリ(イタリア代表の愛称)にとって、これまでのW杯で最高の結果になった」とも報道
しています。
185名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:10.91ID:Qf9fx9Jc0 ドームでやれば良いだろwwwwwwwww
そんなにニュージーランド勝たせたいのかよwwwwww
そんなにニュージーランド勝たせたいのかよwwwwww
186名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:10.95ID:kB0/8ZsY0 高校野球でも予備日あるのに、ラグビーW杯にはないのかよw
高野連以下かよこいつら?
高野連以下かよこいつら?
187名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:12.72ID:ATNyLdcJ0 でも、逆の立場だったらラッキーと思うだろ
188名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:14.06ID:xV9xV0QD0 無理に日本でやらなきゃいいのに
189名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:19.57ID:OVPKQlnN0 どうせ負けるんだから
勝ち点2をありがたく受け取れよ
勝ち点2をありがたく受け取れよ
190名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:21.20ID:mLCBy6jw0 イタリア「国総出でやるよ。協会動かすよ?ジャップたん。」
191名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:23.65ID:mQv2Wo0o0 なんかオリンピックとかワールドカップだの毎回成功するのか心配されてるけどほんとに大失敗した国見たの初めてだわ
192名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:29.85ID:9w0YRabY0 ジャップを代表して謝ります
193名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:30.60ID:BtH/03KJ0 ニュージーランド相手に勝ち点2とかイタリアはラッキーだったな!
194名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:33.59ID:taStjWd20 札幌ドームでやったらええやん
195名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:33.93ID:o6v1EFMG0 >>183
夏の五輪だったら最高だなw
夏の五輪だったら最高だなw
196名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:33.99ID:0s6xwvFU0 >>97
ミランファンから豚の頭投げられるぞ
ミランファンから豚の頭投げられるぞ
197名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:34.68ID:rHO+DtoI0 うわぁ…サカ豚とチョンがわいとる
ホンマ仲良しやな
ホンマ仲良しやな
198名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:37.36ID:YMguOUnv0 >>65
文句は森元に言え
文句は森元に言え
199名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:39.53ID:2CSGTKAU0200名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:45.61ID:HZ2COGo90 いや、ほんとなんとかできないものなのか。北海道の高校のグラウンドとかさ
201名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:47.52ID:zMIl+md+0 ラグビーなら台風の中でもできるだろ
無観客で試合やればいいだろ、ショボいな
無観客で試合やればいいだろ、ショボいな
202名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:54.27ID:r67ay7Tw0 日本人は卑怯だからな。
203名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:56.21ID:fu7AA7Sw0 こりゃそうだろ
今からでも撤回しろよ
今からでも撤回しろよ
204名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:56.80ID:O0mQNZa70 芝生が無くてもいいなら新国立競技場はどうでしょう
205名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:20:58.87ID:AJ3NC6aw0 全く同じ条件で試合しなきゃいけないとかいうルールが邪魔でできないんだろ
206名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:05.14ID:JAgK00oa0 えええ
誰でもおかしいって思うわこんなの
誰でもおかしいって思うわこんなの
207名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:05.25ID:ADJdX8Tm0 神風
208名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:07.93ID:BCY2lFsN0 スポーツマンからしたらやらずに終了って最低最悪の結末だからな
スポーツ運営してる連中が選手達のことも客のことも考えてるようで全く考えてない証拠
スポーツ運営してる連中が選手達のことも客のことも考えてるようで全く考えてない証拠
209名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:08.07ID:aMTWEP+90 >>179
俺はハゲてないわ
俺はハゲてないわ
210名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:09.10ID:/NZhEc1H0 別の会場でやるとか日程を変えてやるとか
やりようはあると思うんだが
やりようはあると思うんだが
211名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:12.31ID:XEwlg6gf0 マジでイタリア可愛そうだわ。
ニュージーランドに勝つのは2%くらいだとしても、オールブラックスとの試合を楽しみにしていたはず。
台風が来るのは日本では当たり前なのになぜ無策だったんだろうね。
晩飯はパスタにした。
ニュージーランドに勝つのは2%くらいだとしても、オールブラックスとの試合を楽しみにしていたはず。
台風が来るのは日本では当たり前なのになぜ無策だったんだろうね。
晩飯はパスタにした。
212名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:18.46ID:gT64pP770 中止にするくらいなら無観客でもいいんだから確保できる小さなラクビー場でもいいから試合させろよ
可能性あるのに納得できんだろこんなの
可能性あるのに納得できんだろこんなの
213名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:23.02ID:mTaeysxs0 台風来てるから早く帰った方が良い
214名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:27.55ID:y8eKIZj60 多分オリンピックも問題だらけなんだろうな
215名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:32.21ID:WPY6ToFG0 パセリ嫌いだからどうでもいい
216名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:42.05ID:ENdPBXe30 台風の心配のない11月から3月に開催するべきだったニダ
W杯失敗は日本の失態ニダ
W杯失敗は日本の失態ニダ
217名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:42.37ID:aJ3l9eOB0 バカチョン供が喜んでいるwww
218名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:44.12ID:f2Rc2iAx0 なんとかならんのかね
219名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:45.82ID:k9XlK/bZ0 屋根付きのところないの?
九州でどっかないの?
九州でどっかないの?
220名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:46.67ID:sWtgcEFy0 決定権は誰にあるんや?
日本?
ラグビー協会?
日本?
ラグビー協会?
221名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:50.22ID:nnaPscbk0 適当な会議室でPS4のRugby Challengeでもやらせて白黒つければいいんじゃない
222名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:51.58ID:WBXWZrtNO 翌日に延期にできない理由って明らかになってんの?
223名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:51.76ID:2CSGTKAU0224名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:52.34ID:a4DQvVjb0 こんなに日本をラガーマンが満喫している位日程に余裕があるのに中止っておかしいだろ。
225名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:21:56.91ID:7S+OuInW0 屋内競技場つかえよ・・・
これはひどいよね
これはひどいよね
226名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:02.93ID:/PPYnt660 世界ランク14位のイタリアが1位のニュージーランドに勝てるとでも?
納得いかんのなら台風が最接近する12日に試合やらせたら。
恥の上塗りになると思うけど。
納得いかんのなら台風が最接近する12日に試合やらせたら。
恥の上塗りになると思うけど。
227名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:12.04ID:NZgNEhfs0 横浜はともかく
愛知なら普通に出来そうなのにな
東京方面の新幹線や空港が止まる可能性か?
愛知なら普通に出来そうなのにな
東京方面の新幹線や空港が止まる可能性か?
228名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:14.30ID:7tx3+trQ0 どうせ勝ち目ないからってのは論外
拮抗しているグループでも起こりうることなんだぞ
この運営方針は良くないわ
拮抗しているグループでも起こりうることなんだぞ
この運営方針は良くないわ
229名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:17.87ID:Dttn0XVr0 4年に一度・・・、W杯しか世界大会ないラグビー・・ つらいのお
230名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:18.35ID:TSnWUQcN0 他記事でイタリアに恨み言はない
なんてラグビー精神は素晴らしいんだなんて書いてるやついたけど
そんな訳あるかって腸煮えくり返るってな
なんてラグビー精神は素晴らしいんだなんて書いてるやついたけど
そんな訳あるかって腸煮えくり返るってな
231名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:18.86ID:uB577cKY0 釜石なら急な開催でも対応できそうなのに
WCのために作ったスタジアムで2試合しかやらない
今年はJリーグで使う事も無いし
地元民もチケット買えない人だらけだから喜ばれるぞ
WCのために作ったスタジアムで2試合しかやらない
今年はJリーグで使う事も無いし
地元民もチケット買えない人だらけだから喜ばれるぞ
232名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:23.95ID:2CSGTKAU0233名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:24.24ID:H5z8NPUO0234名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:34.29ID:d3pHDld50235名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:35.35ID:o6v1EFMG0 >>226
じゃあワールドカップなんてやめちまえよ
じゃあワールドカップなんてやめちまえよ
236名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:37.94ID:uxhG656C0 かわいそうすぎるわ
237名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:40.74ID:OU55V2eA0 観客入れずにNZと南アフリカが今日以降大会中にイタリアに対するリスペクトを示して
大会終了後NZがイタリアとテストマッチを組んで美談みたいにするんだろうな
ラグビーってそういうイメージがある
大会終了後NZがイタリアとテストマッチを組んで美談みたいにするんだろうな
ラグビーってそういうイメージがある
238名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:44.01ID:V9sR6IWV0 ヨーロッパって台風あるの?
239名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:46.80ID:hnwcEyju0 >>29
休養日減ってもやればいいのにな
休養日減ってもやればいいのにな
240名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:47.29ID:+YjWfRVO0 腕相撲で決めるとかもっと爽やかな方法にあったろ!
241名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:49.44ID:fiYQyKhd0 やっぱりやるってなったら怒るんだろ?キムさんみたいだ。
242名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:52.89ID:0s6xwvFU0 サッカーは予選敗退、ラグビーは試合なしでGL敗退
国内経済は低迷
マジでいいとこなしだな
国内経済は低迷
マジでいいとこなしだな
243名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:58.14ID:W+P+MtBN0 日本戦も交通網ズタズタ停電断水でラグビーどころじゃなく中止になると思うわ
244名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:58.96ID:/Wic5Vhi0245名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:22:59.30ID:Zij4ODMS0 10月なんて台風くるの 100パーなんだから その対策一切してないとか 無能すぎるだろ 恥さらしもいいとこだわ
246名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:23:03.55ID:sH5ekT+S0 月曜にやればいいのにね
247名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:23:13.65ID:WAeqjeZy0 台風中継とラグビーの試合兼ねた試合見たかったなぁ
この決定は残念ですわ
この決定は残念ですわ
248名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:23:18.37ID:6wtdxg9O0 >>220
国際ラグビー協会じゃない?さっき外国人の偉そうなおっさんが中止決定発表していたし
国際ラグビー協会じゃない?さっき外国人の偉そうなおっさんが中止決定発表していたし
249名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:23:24.42ID:4vakNCjy0 悪天候なら中止で勝ち点2ずつの条件で参加したんだろーが。
でも気持ちはわかる(´・ω・`)
選手やスタッフなら、ちょっと文句なり愚痴なり言ってもいい。
でも気持ちはわかる(´・ω・`)
選手やスタッフなら、ちょっと文句なり愚痴なり言ってもいい。
250名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:23:29.15ID:vr2K1OqT0 大分とか札幌とかで出来ただろうが
251名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:23:31.19ID:++muAKdk0 朝鮮人はこの大会がそんなに悔しいのかwww
252名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:23:33.80ID:W8uS3djw0 >>183
冬のオリンピックは、いざとなれば人工降雪機を使えるから問題ない。
天然モノのの雪には負けるが・・。
というか、いくら温暖化とはいえ北海道のスキー場から雪が無くなることは無いぞ。
冬の北海道の自然を舐めすぎ。
冬のオリンピックは、いざとなれば人工降雪機を使えるから問題ない。
天然モノのの雪には負けるが・・。
というか、いくら温暖化とはいえ北海道のスキー場から雪が無くなることは無いぞ。
冬の北海道の自然を舐めすぎ。
253名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:23:43.21ID:32xxcIIA0 高校ラグビーの地方大会なんて
決勝が引き分けなら、全国はどっちがいくかジャンケンで決めるんだぞ
決勝が引き分けなら、全国はどっちがいくかジャンケンで決めるんだぞ
254名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:23:43.99ID:jYCZIKNX0 9月10月に台風がくるなんて分かり切ったことなにのな。無為無策かw
255名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:23:45.69ID:AJ3NC6aw0 明日すりゃいいのにな
256名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:17.30ID:0s6xwvFU0257名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:23.97ID:ZReZE7F60 これは怒るよな、イタリア。何とかならなかったのか。
あと東京五輪を10月にやれって言っていた人たちは、これをどう見ているんだろう。
夏でも秋でも、リスクが有るってことを。
あと東京五輪を10月にやれって言っていた人たちは、これをどう見ているんだろう。
夏でも秋でも、リスクが有るってことを。
258名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:24.03ID://pczlrU0 ラグビーなんだから
ここはくじ引きだろう
ここはくじ引きだろう
259名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:25.87ID:uxhG656C0 ニュージーランドが勝ち点4か5を取らなければならない状況だったら中止にならなかっただろう
こんなこと言わせて
まじで気の毒だ
こんなこと言わせて
まじで気の毒だ
260名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:30.84ID:u0P9Usgl0 代替無理なん?
261名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:31.77ID:Yjf3rYy60 おもて
なさない
なさない
262名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:37.61ID:7+aEh5qs0 サッカーでいうと日本がブラジルに5-0で勝てばGL突破ぐらいの無理ゲーなのに恥ってもんがないんかい
263名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:37.86ID:xDuzQ72Y0 もう日本で国際大会開けないなこりゃ
面子を気にしなさすぎてやばい
面子を気にしなさすぎてやばい
264名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:39.56ID:S0hrAc2Q0 ドームないのかよ
265名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:49.71ID:12pn8SenO >>237
決勝トーナメントは日程がスカスカだからな、試合を入れられる余地は存在する。
決勝トーナメントは日程がスカスカだからな、試合を入れられる余地は存在する。
266名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:52.96ID:2CSGTKAU0267名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:55.16ID:ADJdX8Tm0 想定出来る事だからスポーツ記者は会見で事前に質問するべきだった
268名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:58.63ID:y+njN4IM0 1〜2日順延するのがそんなに難しいことなのか
269名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:24:59.26ID:4ttbptMa0 何故延期にしないの?
270名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:25:07.71ID:nWkSbVNG0 そうかじゃあ海の近くにいろ
271名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:25:16.17 最悪の大会になったなwwwwwww
272名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:25:28.72ID:xhSpnhhP0 >>1
勝てん
勝てん
273名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:25:33.35ID:3gFh7Bhy0 札幌ドームはラグビー対応してないのかな
サッカーできるならできると思うが
サッカーできるならできると思うが
274名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:25:39.18ID:o6v1EFMG0 これ日本戦も怪しいなw
275名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:25:39.74ID:lL1hBWns0 >>245
対策しなかったのは日本でなく主催者の国際ラグビー連盟ですけど
対策しなかったのは日本でなく主催者の国際ラグビー連盟ですけど
276名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:25:45.63ID:29dQhGs20 森なんとかしたれよ
オリンピックに3兆使えるぐらいなら
試合日程の変更ぐらい出来るやろ
オリンピックに3兆使えるぐらいなら
試合日程の変更ぐらい出来るやろ
277名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:25:47.63ID:kiL+eJMa0 同組試合日インターバル3日もズレ起こってるのに
国際大会で代替予備日とか考えてない試合スケジュールが疑問
国際大会で代替予備日とか考えてない試合スケジュールが疑問
278名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:25:48.89ID:gALn7Hie0 他の慣例に囚われず十一月開催にすればよかったのに
それだと招致できなかったのかね
それだと招致できなかったのかね
279名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:25:54.99ID:sqlFp1dC0 オールブラック目当ての客も結構いるだろうから痛恨だな
280名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:00.06ID:2CSGTKAU0 >>275
ジャップお得意の責任転嫁w
ジャップお得意の責任転嫁w
281名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:01.12ID:WBXWZrtNO アイルランド対サモアが関東で開催ならどうなってたんだろうな
282名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:04.98ID:zfjTDU2Z0 ホテルから出られないくらいの台風に襲われてください
283名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:05.44ID:YMguOUnv0284名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:10.67ID:hOjvu5IF0 日本無能すぎだろ
これは今後の大会誘致に影響するな
これは今後の大会誘致に影響するな
285名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:10.89ID:wQxe/Zvc0 一方、CS巨人阪神第4戦は順延だそうだ
さすが野球や
さすが野球や
286名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:11.71ID:2eAw10T+0 恨むなら、モリロー・不倫トン森田・天達を・。
287名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:36.57ID:IzSnnMnk0 ジャップはホスト国の資格無し
288名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:37.83ID:lL1hBWns0 >>263
この決定に日本が関与する余地はないんだが
この決定に日本が関与する余地はないんだが
289名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:43.75ID:SEqW+HoM0 何故場所替え無観客でやらなかったの?
観客入れるのは準備無理無理だろうけど、無観客ならなんとか開催出来るだろうよ
福岡とかでダブルヘッダー可能だろ?
観客入れるのは準備無理無理だろうけど、無観客ならなんとか開催出来るだろうよ
福岡とかでダブルヘッダー可能だろ?
290名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:46.57ID:bMa7wGeT0 ドーム使え、言ってる奴多いけど、札幌ドームでもやってるだろ
ドームでも台風直撃したらプロ野球の試合は中止になる
観客の安全が保証できない
ドームでも台風直撃したらプロ野球の試合は中止になる
観客の安全が保証できない
291名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:49.60ID:XEwlg6gf0 俺は日本戦が同じく台風で中止になって、ベスト8進出決まってもモヤモヤが止まらないね。
嬉しさも半減するし、スコットにリベンジの期待もしたいし、ラッキーなんて思えないわ。
ここまで完璧なホスト国だったのに残念だね…
晩飯はピッツァにする。
嬉しさも半減するし、スコットにリベンジの期待もしたいし、ラッキーなんて思えないわ。
ここまで完璧なホスト国だったのに残念だね…
晩飯はピッツァにする。
292名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:53.33ID:W8uS3djw0 >>273
既に今大会で試合しただろwww
既に今大会で試合しただろwww
293名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:54.92ID:9Qn1zVfy0 イタリアさん
日曜日にも同じ事言えるかな?
多分一睡もできないから
日曜日にも同じ事言えるかな?
多分一睡もできないから
294名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:26:58.55ID:fpFwlDo00 豊田スタジアムは閉開式だから試合はやれないことはないが
どうやってスタジアムに来て帰るのか、命の保証できないからな。
どうやってスタジアムに来て帰るのか、命の保証できないからな。
295名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:00.80ID:IqdYNczX0 豊田市の試合が中止はおかしい
強豪のフランスとかイングランドが休むんでニュージーランドが休ませろっつったんだろ
強豪のフランスとかイングランドが休むんでニュージーランドが休ませろっつったんだろ
296名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:05.15ID:JNe634b40 代替案無しで中止なら逸れたらやっぱり開催くらいの柔軟さはほしいよな
297名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:08.33ID:dedQejxV0 試合したところでイタリアは勝てないだろ
298名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:10.36ID:5VEuE4Dk0 屋根付きの競技場で無観客でやれよ
299名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:10.44ID:yrkhzBAE0 日程がきつきつなんかね
ラグビーW杯はグループ内のチーム数や試合間隔が一方だけ中3日だったりいろいろ検討の余地があるように思う
ラグビーW杯はグループ内のチーム数や試合間隔が一方だけ中3日だったりいろいろ検討の余地があるように思う
300名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:17.94ID:PusL7o9H0 じゃあ台風の中やれよ
301名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:18.24ID:u0P9Usgl0302名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:19.41ID:kCQRhfTS0 場所変更してやればええのに
アホなんか?
アホなんか?
303名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:24.27ID:sRW+l5XZ0 ドームでやりゃいいじゃん
304名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:27.54ID:gALn7Hie0 >>288
この季節に開催して台風想定してなかったとしたら頭おかしいわ
この季節に開催して台風想定してなかったとしたら頭おかしいわ
305名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:28.70ID:lL1hBWns0 >>280
責任転嫁というからには、日本がこの決定にどう関与してるのか説明してもらいましょうか
責任転嫁というからには、日本がこの決定にどう関与してるのか説明してもらいましょうか
306名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:31.97ID:Fm/XF7TjO 日本が突破したら辞退して譲ってあげたら
そういう話好きなんでしょ
そういう話好きなんでしょ
307名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:39.76ID:taStjWd20 暴風の中でもやらせたらええやん
無観客で
無観客で
308名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:44.41ID:dP3cAnQU0 無観客ならやってもいいよ
それで納得いくなら
それで納得いくなら
309名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:52.26ID:0QUZY0Co0 どうせ負けてたとか、勝ち目ないからやる意味ないとか言ってる馬鹿はなんなんだ
馬鹿が多すぎないかここ
馬鹿が多すぎないかここ
310名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:52.98ID:uEWgrve/0 これが原因で戦争起こされるかもしれんね
今の日本なんてひとたまりもなく欧米の植民地落ちすると思うし
今の日本なんてひとたまりもなく欧米の植民地落ちすると思うし
311名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:57.08ID:lL1hBWns0 >>304
開催地決めたのは日本ではないけどw
開催地決めたのは日本ではないけどw
312名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:27:59.80ID:3gFh7Bhy0 >>292
そうなんやwwwすまんな
そうなんやwwwすまんな
313名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:00.33ID:Or4JdBL00 >>242
違う次元から来たのか?
違う次元から来たのか?
314名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:04.22ID:wYHyOQus0315名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:13.45ID:qhJiTceV0 もう台風で何人か死んで、イタリアの同情でも引くしかないな
316名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:13.59ID:VBA+WOXP0317名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:14.96ID:7+aEh5qs0 >>281
中止に決まってんだろアホか?当日にならないと理解出来ない奴がこんなにも多い事にビビるわ
中止に決まってんだろアホか?当日にならないと理解出来ない奴がこんなにも多い事にビビるわ
318名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:15.73ID:jOKdSxdb0 >>290
試合は無観客でもできます
試合は無観客でもできます
319名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:20.26ID:sRW+l5XZ0 暴風雨の中無観客試合やったら視聴率めっちゃ高くなりそう
見たいもん
見たいもん
320名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:20.80ID:aMTWEP+90 ドームでも12日はやらないわけだから
ラグビーを屋外でやれないのは当然だけどね。
問題は予備日や代替会場を用意してないことだね。
ラグビーを屋外でやれないのは当然だけどね。
問題は予備日や代替会場を用意してないことだね。
321名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:21.22ID:+kA46FzQ0 東京ドームでやれ!
322名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:21.32ID:4ex2oAmh0 日本開催は失敗だったな。
323名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:24.29ID:ZReZE7F60 >>311
決まったら考えないと、そこを。
決まったら考えないと、そこを。
324名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:26.07ID:+FR19njR0 >>143
現日本代表にも以前暴行で逮捕された選手とかいるのに?
現日本代表にも以前暴行で逮捕された選手とかいるのに?
325名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:27.87ID:ADJdX8Tm0 日本のスポーツ記者って無能だよ
326名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:31.17ID:u0P9Usgl0 >>294
今から移動しスタジアム内で合宿w
今から移動しスタジアム内で合宿w
327名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:31.22ID:c/kC2+hh0 >>97
カズ「・・・任せろ」
カズ「・・・任せろ」
328名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:33.96ID:D8fTK3qW0 巨人が東京ドームを譲れば解決する話
329名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:45.17ID:XjNHvsIR0 紳士なら文句を言わずに受け入れろwww
330名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:28:55.15ID:is9t2YaD0 イアtリアの無知蒙昧な土人どもは日本の台風被害を見てから言って欲しい
だからぼったくりするゴミが絶えないんだ土人国家は
だからぼったくりするゴミが絶えないんだ土人国家は
331名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:00.15ID:hR2a5ajM0 変わりにシックスネーション頑張って
332名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:09.23ID:zhG2kQk10333名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:10.49ID:VzRyxCcg0 確かに大会前から代替地の準備はしたほうがよかったな 台風来てから急にはダメだわ
334名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:11.84ID:dHqa3CmR0 決勝トーナメント進出が関係ない試合だけ中止にしろよ
日程ずらすとかドームとか何かあるだろ
日程ずらすとかドームとか何かあるだろ
335名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:15.15ID:c3mq6UIX0 勝ち点的には良かったやん
336名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:18.81ID:+kA46FzQ0 >>322
1番の成果は、軽のナンバーが白くなった位だからな
1番の成果は、軽のナンバーが白くなった位だからな
337名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:21.60ID:lL1hBWns0338名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:28.67ID:ADJdX8Tm0 中国か韓国でやったら
339名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:32.79ID:s/HsSJR30 まあ色々ふざけた大会だよな
直接対決でトーナメント進出が決まる試合を中止とかありえんだろw
中3日対中7日のクソ日程も昔からずーっと続いてて全然改める気がないみたいだし
まともな世界大会とは呼べないレベル
こんなのが世界三大スポーツ大会の一つとかないわ
3つ目はツール・ド・フランスで決定だろ
直接対決でトーナメント進出が決まる試合を中止とかありえんだろw
中3日対中7日のクソ日程も昔からずーっと続いてて全然改める気がないみたいだし
まともな世界大会とは呼べないレベル
こんなのが世界三大スポーツ大会の一つとかないわ
3つ目はツール・ド・フランスで決定だろ
340名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:34.26ID:4re4olVJ0 これはおかしな話だろ
341名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:34.31ID:Dttn0XVr0 会場変更とか、仕事が増えるからやりたくない
342名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:35.11ID:ktzA4qeA0 中止の場合は双方勝点2と決められてたから、最初からこういう場合も想定済という事だ
文句があるなら台風に言ってくれ
文句があるなら台風に言ってくれ
343名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:42.62ID:QuLJviRU0 夏は酷暑だわ、秋は台風だわで
日本で大きな大会はリスクあるな
日本で大きな大会はリスクあるな
344名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:49.76ID:S/5+0fbo0 >>1
とらーい!でどっか飛んでくぞ?
とらーい!でどっか飛んでくぞ?
345名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:29:54.96ID:u0P9Usgl0 大分でやれないのか?
346名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:30:08.05ID:o6v1EFMG0 日本の場合移動すれば可能だからなあ
347名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:30:17.95ID:sRW+l5XZ0 韓日共催なら回避出来たのにな
348名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:30:29.68ID:Ip0dTUXd0 まあさすがにイタリアがニュージーランドに勝てる絵が浮かばない
349名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:30:31.35ID:PcPBywfa0 >>324
集団レイプとか忘れ去られてるわなw
集団レイプとか忘れ去られてるわなw
350名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:30:33.54ID:Or4JdBL00351名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:30:38.82ID:5kR7eLCH0 4年に1回だからなぁ
敗退するにしてもやりきりたかっただろう
敗退するにしてもやりきりたかっただろう
352名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:30:47.27ID:2CSGTKAU0 >>347
ほんと悔やまれるな
ほんと悔やまれるな
353名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:30:51.40ID:0hcSd/3L0 これない客にはチケット払い戻して無観客になってもやれば良いのに
ラグビーなんて台風でもできるだろ
ラグビーなんて台風でもできるだろ
354名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:31:00.75ID:n1VWzBPH0 まぁ気持ちは分からんでもないが、ラグビーってのは本当の意味でのテストマッチ。力の試し合い。
白黒つけるスポーツじゃないからね。運営側も苦渋の決断だし、そこは堪えて受け入れないといかんね。
白黒つけるスポーツじゃないからね。運営側も苦渋の決断だし、そこは堪えて受け入れないといかんね。
355名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:31:04.02ID:OWxzhgjq0 九州でやれよ
356名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:31:10.19ID:O0mQNZa70 やべぇ、なんか日本が感じ悪くなってる
357名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:31:11.33ID:jO461Ref0 中止なら全部中止にしなきゃ納得いかねーだろ
日本の試合は中止にならないんだろ?そりゃ不満出るわ
日本の試合は中止にならないんだろ?そりゃ不満出るわ
358名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:31:11.97ID:FDdSr4810 >>183
最近は夏は酷暑で冬は厳冬だから雪は降るでしょ
最近は夏は酷暑で冬は厳冬だから雪は降るでしょ
359名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:31:18.99ID:XEwlg6gf0 ニュージーランドも格下のイタリア相手に引き分けはラグビー史に残る汚点だろうな。
360名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:31:23.59ID:RwOZNUg00 日本ではもうやらないんだろうなぁ
361名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:31:24.33ID:os5ziRCK0 紳士のスポーツでノーサイドな設定忘れんなよw
362名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:31:26.44ID:KsP04pYY0 台風直撃でも大丈夫
そう、ラガーマンならね
そう、ラガーマンならね
363名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:31:32.37ID:eFodBEUR0 ノーサイドだろ
364名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:31:40.66ID:AL52I0tH0 だからといってNZ相手に勝てるのか?
ってのは別問題としてもやりたかっただろうなイタリア
ってのは別問題としてもやりたかっただろうなイタリア
365名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:04.08ID:VzRyxCcg0 今からでもまだ遅くない 決定を覆して試合やるべき 遺恨が残る
366名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:08.96ID:FbMJ3D2h0 そういう規定を変えてないのが悪い
367名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:12.64ID:Krkb/MM+0 バカだから
DMが証拠として残るってところまで
頭が回らなかったんだなw
DMが証拠として残るってところまで
頭が回らなかったんだなw
368名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:16.29ID:/PPYnt660369名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:16.33ID:jYCZIKNX0 >>262
でもセレソンとやりたいだろう?消化試合でもないならなおさら。そういうもんだろ
でもセレソンとやりたいだろう?消化試合でもないならなおさら。そういうもんだろ
370名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:18.59ID:y1oxr/t40 まぁまぁ
そこはノーサイドで勘弁して
そこはノーサイドで勘弁して
371名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:35.14ID:kJ869jlC0 でも、イタリアは本当に試合OKにして試合中に選手がどっかに吹き飛ばされて大事になったら
それはそれで何で試合を中止にしなかったんだとか言うと思う・・・
それはそれで何で試合を中止にしなかったんだとか言うと思う・・・
372名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:36.22ID:VBA+WOXP0 オールブラックスに勝てないのはわかってるし敗退するのもわかってる。
でもね、最後試合したいんだよ。
あのオールブラックスとW杯で戦えるんだぞ?
そうチャンスはない。
でもね、最後試合したいんだよ。
あのオールブラックスとW杯で戦えるんだぞ?
そうチャンスはない。
373名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:37.03ID:kuwmpHm00 予備日を設けなかった協会運営の責任だろ
情けないし無能な運営だな
情けないし無能な運営だな
374名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:38.79ID:kpLnTkoV0 わざわざ台風の時期にやるなよw
375名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:40.69ID:sqlFp1dC0376名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:45.07ID:EB4dfnOr0 >>3
ニダニダ
ニダニダ
377名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:46.61ID:l2foAEgO0 >>6
国際協会じゃないの?
国際協会じゃないの?
378名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:32:49.98ID:eIS6PzMZ0 >ニュージーランド戦は我々のW杯最後の試合ではなく、旅路での次の挑戦だったんだ
ええセリフやな。
アニメかラノベで使えそう。
ええセリフやな。
アニメかラノベで使えそう。
379名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:01.49ID:Lgp49df50 日韓共催サッカーW杯のときの韓国みたいだな。ジャップ卑劣過ぎる。
380名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:01.62ID:pLUgj2oN0 当然そう思うよな
かといってかなり大きくなりそうだと分かってる台風のなかで移動させたり試合させるわけにもいかないしな
日程変更や会場変更は出来なかったのかね?
かといってかなり大きくなりそうだと分かってる台風のなかで移動させたり試合させるわけにもいかないしな
日程変更や会場変更は出来なかったのかね?
381名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:02.70ID:VQoJ/8ce0 台風なんかいつ何処に来るかわからんのに全試合の予備を作っておくなんか無理だし仕方ないのかな
382名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:03.15ID:EB4dfnOr0 >>169
だったらいいニダねw
だったらいいニダねw
383名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:06.09ID:LLY1w6kq0 じゃあ台風の中やれば
384名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:10.29ID:XEwlg6gf0 今大会のジャイアントキリングリスト
ウルグアイvsフィジー→ウルグアイ勝ち
日本vsアイルランド→日本勝ち
イタリアvsニュージーランド→ドロー
ウルグアイvsフィジー→ウルグアイ勝ち
日本vsアイルランド→日本勝ち
イタリアvsニュージーランド→ドロー
385名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:17.82ID:R77/Pp300 >>1
土曜日に巨大台風を体感すればああこれはラグビーどころじゃないなと分かるよ
土曜日に巨大台風を体感すればああこれはラグビーどころじゃないなと分かるよ
386名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:19.45ID:S0hrAc2Q0 韓日共催にしとけば韓国で開催できたのに
387名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:20.58ID:5kR7eLCH0 正直ラグビー熱は史上最強最大クラスの台風の襲来で少し冷めたな。文字通り水を差された
台風が過ぎてもとてつもない規模の被害が確定してるし…
運がないな。
東京五輪もなんか起きるな、こりゃ
台風が過ぎてもとてつもない規模の被害が確定してるし…
運がないな。
東京五輪もなんか起きるな、こりゃ
388名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:22.30ID:pf4fwswo0 試合はともかくワールドカップでは欠陥競技やな
台風の中止もそうだし日程も不公平性が高すぎる
台風の中止もそうだし日程も不公平性が高すぎる
389名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:27.14ID:Zij4ODMS0 そこそこメジャースポーツの国際大会でこんないい加減な運営未だかつてあったか?記憶に無いわ
390名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:42.82ID:s/HsSJR30391名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:49.18ID:xoooQhwC0 想定して別の会場用意しとけよってのは正論だよ
392名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:49.89ID:gT64pP770 どうせイタリアはニュージーランドに勝てないとか関係ないんだよ
サッカー日本代表が最終戦ブラジルに勝てば突破ってシチュエーションで中止にされたら怒るだろお前ら
サッカー日本代表が最終戦ブラジルに勝てば突破ってシチュエーションで中止にされたら怒るだろお前ら
393名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:33:50.62ID:ADJdX8Tm0 毎年台風は来てるのに無能な日本人
394名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:01.34ID:r7d9zj0D0 >>367
ユッキーナのスレに帰れ
ユッキーナのスレに帰れ
395名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:13.91ID:Or4JdBL00396名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:14.66ID:VPP8fXco0 流石にこれは可哀想
どうにかしてあげて欲しいけど日程的に無理なんだろうな
どうにかしてあげて欲しいけど日程的に無理なんだろうな
397名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:18.72ID:4vakNCjy0 イタリアって台風ないのかな?
一度大型台風を経験してみればわかりそうw
一度大型台風を経験してみればわかりそうw
398名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:19.92ID:Mfc5twHB0 ヨーロッパの奴が台風どんなもんか知らんから言えるんだろうな
399名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:20.79ID:o6+iRLwo0 試合の間隔がユルユルなんだから、前倒しで実行しろよ
400名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:29.11ID:vaVchDsY0 日本お得意の想定外だな
なんの対策もしない
恥ずかしい国だわ
なんの対策もしない
恥ずかしい国だわ
401名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:29.71ID:sD3py7MI0 1日ずらしたら
台風大丈夫じゃね?
13日にやればいいじゃん
台風大丈夫じゃね?
13日にやればいいじゃん
402名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:34.11ID:mmfTILxu0 日本みたいな世界位置の災害大国に五輪なんて無理
403名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:35.41ID:8fjkJZb70 じゃあ台風の中でやれや、イタ公
404名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:35.67ID:1k1LgVYI0 これから国際大会誘致しようとするとネガティブキャンペーンにこれを利用されてしまいそうだな
無理にでも試合するべきだった
無理にでも試合するべきだった
405名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:37.83ID:GnmZ1JQH0 W杯でこれはないわな
サッカーだったら暴動起きてる
サッカーだったら暴動起きてる
406名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:37.83ID:06oiuJXn0 去年も10月に大型台風来てるからな
パセリの言う通りだ
パセリの言う通りだ
407名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:40.31ID:s/HsSJR30408名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:43.44ID:XEwlg6gf0 これってイタリアはじめ世間が納得するには、台風が予想以上に酷くなって、中止で正しかったってなる以外無いな…それも悲惨だが
409名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:45.23ID:TSnWUQcN0 得点王争いにケチが付いたわ
この大会で取っても無効扱いだぞ
この大会で取っても無効扱いだぞ
410名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:46.70ID:S0hrAc2Q0 西日本でやればいいのに
台風こんやろ
台風こんやろ
411名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:47.12ID:RS4it5Ri0 無観客でいいから台風の中やって欲しい。
何かしら面白そう。
何かしら面白そう。
412名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:48.20ID:FklnZVXS0 他のスポーツだったらどうなってのかな?サッカーはでかい台風でもやる?
413名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:48.29ID:OIk7q9Wi0 天罰が当たり日本がスコットランドに惨敗して敗退するだろうから
許してほしいね
許してほしいね
414名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:49.11ID:WfxZ31/f0 大変なのはわかるけど、W杯で突破の可能性が残っている代表の試合を中止はダメだわ
いくらゼロに近い確率であったとしても、それで敗退決定ってめちゃくちゃだもの
いくらゼロに近い確率であったとしても、それで敗退決定ってめちゃくちゃだもの
415名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:52.11ID:u0P9Usgl0 これで大洪水が起こっても各地で悲惨な状況だったらきっと理解してくれるだろう
相当大きいんでやばいらしいしな
停電地帯もかなりあるだろう
しかし台風通過後の爽やかな天候を見てしまうと被災してない場合また怒るかもなw
相当大きいんでやばいらしいしな
停電地帯もかなりあるだろう
しかし台風通過後の爽やかな天候を見てしまうと被災してない場合また怒るかもなw
416名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:56.15ID:Or4JdBL00 >>386
韓国は台風来なくてもガラガラだろうな
韓国は台風来なくてもガラガラだろうな
417名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:57.51ID:XI6CQM7i0 まあかわいそうだけど・・・
どうせ勝てないだろ
どうせ勝てないだろ
418名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:58.94ID:pLUgj2oN0419名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:34:59.76ID:I4C3NKQp0 >>226
そんなこと言い出したらそもそもW杯に20ヶ国も参加させんなって話にならね?
そんなこと言い出したらそもそもW杯に20ヶ国も参加させんなって話にならね?
420名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:35:00.62ID:12pn8SenO 決勝トーナメントは代替開催する事になっている。
中止が引き分け扱いは予選プールのみ。
予選プールも最終戦だけは予備日を設けるべきだったな。
中止が引き分け扱いは予選プールのみ。
予選プールも最終戦だけは予備日を設けるべきだったな。
421名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:35:18.70ID:k3eXT3+E0 腹が立つのはわかるし当然
でもしょうがないわけで
ひたすら腹を立ててもらうしかもうしょうがない
でもしょうがないわけで
ひたすら腹を立ててもらうしかもうしょうがない
422名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:35:23.15ID:+CrK+GCt0 そこらへんの大学のグラウンド借りてやればいいのに
大失敗だな日本W杯。
ありえないね。
大失敗だな日本W杯。
ありえないね。
423名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:35:26.13ID:wjLxxqZL0 【ラグビー/W杯】イングランド代表エディー・ジョーンズ HC「台風の神」に感謝、仏戦中止で首位通過
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570701225/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570701225/
424名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:35:26.70ID:pB88DNdF0 風速60mの中でじゃやってこいや。
425名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:35:35.56ID:jsOIFSAo0 地震なら仕方ないけど台風が来る季節の招致しておいてこの結末は汚点。
五輪も熱中症患者が続出しても想定外の気温とか言うんだろうな。
五輪も熱中症患者が続出しても想定外の気温とか言うんだろうな。
426名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:35:38.63ID:1rsW/xtf0427名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:35:39.51ID:0QUZY0Co0 >>364
別問題もなにも何の関係もないだろそれ
別問題もなにも何の関係もないだろそれ
428名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:35:42.85ID:AL52I0tH0 選手とか試合コンディションの問題じゃないわな
昨今流行りの「大事になる可能性が少しでもあるなら事前に中止する」って流れだろ
多分、公共交通機関も少なからず影響あるだろうし
試合前、試合後の観客輸送が無理
昨今流行りの「大事になる可能性が少しでもあるなら事前に中止する」って流れだろ
多分、公共交通機関も少なからず影響あるだろうし
試合前、試合後の観客輸送が無理
429名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:35:47.86ID:c3mq6UIX0 甲子園は一箇所でやってるから予備日が有効活用されるんだよ
430名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:35:52.02ID:o6+iRLwo0 一生に1回の試合なんだから、1日前にすらして実行しろよ
431名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:36:15.00ID:k1WI2Fnm0 豊スタの屋根さえ動けば開催できたかな、逆に危ないか
順延開催もできないってのはわからないね、そりゃ怒るわなあ
順延開催もできないってのはわからないね、そりゃ怒るわなあ
432名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:36:17.84ID:u0P9Usgl0433名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:36:22.90ID:RATy5cAh0 ジャアアアアッープ!!
これがの日本戦なら絶対中止にしなかったくせに。
これがの日本戦なら絶対中止にしなかったくせに。
434名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:36:27.40ID:XI6CQM7i0 >>422
それだと、TMOできないし・・・
それだと、TMOできないし・・・
435名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:36:29.65ID:1rsW/xtf0 最悪台風が関係なさそうな九州に移動して無観客でやればいい
436名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:36:31.04ID:Or4JdBL00 >>412
交通がマヒするくらいの天候ならそりゃ中止になるよ
交通がマヒするくらいの天候ならそりゃ中止になるよ
437名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:36:31.47ID:k3eXT3+E0438名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:36:35.61ID:mawDnHHy0 トヨタなら、次の日余裕で出来るだろ。
439名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:36:39.52ID:VLl4kugq0 NZから勝ち点2を取れるなんて本来は笑いが止まらんけどな。
440名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:36:47.43ID:6wtdxg9O0 >>416
そもそも韓国にラグビーの試合出来るスタジアムやドームあるのかね?
そもそも韓国にラグビーの試合出来るスタジアムやドームあるのかね?
441名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:03.38ID:FeCIF1Ik0 オールブラックスから勝ち点2取れただけいいだろ
442名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:06.57ID:Yjf3rYy60443名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:08.03ID:mypdRoCp0 出来たら開催してほしいけどな
444名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:12.51ID:P7ssC7Xj0 地震、台風、酷暑なおもてなし
東京五輪に好ご期待
東京五輪に好ご期待
445名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:22.73ID:WfxZ31/f0446名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:23.39ID:Dq2Dy0Y00 札幌ドームでやれよ
何でドーム使わないんだよ
何でドーム使わないんだよ
447名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:23.92ID:mmfTILxu0 >>431
九州とかならできると思うが、会場がもう空いてねぇんだろうな
九州とかならできると思うが、会場がもう空いてねぇんだろうな
448名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:28.30ID:TSnWUQcN0 >>412
順延はする、日程に余裕がないときは翌日開催やるよ
順延はする、日程に余裕がないときは翌日開催やるよ
449名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:30.37ID:pLUgj2oN0 >>381
全試合の予備日をつくる必要はないんじゃない?
全試合の予備日をつくる必要はないんじゃない?
450名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:37.11ID:y33+G9J60 せっかく盛り上がってたのに
451名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:45.40ID:ofqfmGis0 勝ち負けもだが…体力温存もだいぶね
452名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:45.41ID:+CrK+GCt0 日本でのw杯は50年はなさそうだな
453名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:47.92ID:ucN0GIQR0454名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:52.13ID:fiQhhJhR0 日本で国際スポーツ大会やるべきでなかった
ごめんなさい(´・ω・`)
ごめんなさい(´・ω・`)
455名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:56.46ID:/PPYnt660 >>419
だから俺に言うなよ。電凸しろつーの。
だから俺に言うなよ。電凸しろつーの。
456名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:37:58.86ID:LXFoi39E0 そうはいっても負けてるのが悪いんじゃないの
457名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:38:03.85ID:cfFfayZg0 日本で屋外スポーツ大会を開催するなよ
458名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:38:04.30ID:gDGt9pQR0 わずかでも可能性あるならやれよ日本が同じ立場だったらどうせ開催するくせに
459名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:38:20.13ID:UsTu6tRU0 札幌ドーム空いてるのに
ハム負けたから
ハム負けたから
460名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:38:24.90ID:Ryc99/K80 日本人は何でも甲子園とかの子供のスポーツを基準に考えるからなあ
461名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:38:48.74ID:XEwlg6gf0 昨日まで完璧なワールドカップだったのにな…
ホント台風ってクソだな
ホント台風ってクソだな
462名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:38:51.43ID:dfQ3open0 イタリアは6ネーション負けまくっても止める気ないからな
勇敢な敗者なんだよ
台風でもやらせろ
勇敢な敗者なんだよ
台風でもやらせろ
463名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:38:54.98ID:ad0EqCWG0 1日ずらせば余裕なのに
464名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:38:57.04ID:YiBEeAQJ0465名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:38:58.07ID:RATy5cAh0 >>422
>大失敗だな日本W杯。
>ありえないね。
同意。
台風シーズンに日本に誘致した責任があるわ。
選手は4年に一度の晴れ舞台なんだぞ。
軽々しく中止にするなどもってのほか。
歴史のない日本はそれをわかっていない。
>大失敗だな日本W杯。
>ありえないね。
同意。
台風シーズンに日本に誘致した責任があるわ。
選手は4年に一度の晴れ舞台なんだぞ。
軽々しく中止にするなどもってのほか。
歴史のない日本はそれをわかっていない。
466名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:39:00.88ID:8zAeDFSh0 高校ラグビーみたいにジャンケンするか
467名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:39:01.03ID:/7R7YchF0 無観客でいいからどこかでやればよかったのに
というか札幌ドームもっと使えや
というか札幌ドームもっと使えや
468名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:39:02.80ID:eyZaoSIX0 まさに史上最低の大会
運営能力のない日本がラグビーに興味を持ったばかりにこんなことになって
世界中のラグビーファンに申し訳ない
運営能力のない日本がラグビーに興味を持ったばかりにこんなことになって
世界中のラグビーファンに申し訳ない
469名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:39:23.79ID:s/HsSJR30 >>408
そういう問題じゃないだろ
誰も台風の中で試合強行しろなんて言ってない
悪天候で中断や中止する可能性がある大会なら当然予備日取るなり代替開催地でやるなり
なんらかのリスクヘッジをしとけって話だよ
予備日取っておいても台風続きで使い切ったとかならまあ仕方ないともなるが
2ヶ月も開催期間あってなんの対策もなしとか無能の極みだろこれ
そういう問題じゃないだろ
誰も台風の中で試合強行しろなんて言ってない
悪天候で中断や中止する可能性がある大会なら当然予備日取るなり代替開催地でやるなり
なんらかのリスクヘッジをしとけって話だよ
予備日取っておいても台風続きで使い切ったとかならまあ仕方ないともなるが
2ヶ月も開催期間あってなんの対策もなしとか無能の極みだろこれ
470名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:39:26.95ID:w3BRGSfz0 12日?もう晴れてるやろ
471名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:39:31.68ID:B36Kkm9s0 >W杯の中止は史上初めて
っつっても大した歴史もないんだから、今後どうするかじゃない?
てか紳士紳士言うてる割には選手も監督も大会中にぐちぐち言うね。
っつっても大した歴史もないんだから、今後どうするかじゃない?
てか紳士紳士言うてる割には選手も監督も大会中にぐちぐち言うね。
472名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:39:36.23ID:L2xQmIy50 >>455
都合が悪くなると論点ずらしか、だせーな
都合が悪くなると論点ずらしか、だせーな
473名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:39:39.51ID:Or4JdBL00474名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:39:51.53ID:o6+iRLwo0 ホスト国である日本の関係者の怠慢だな。
XXかもしれないで対策を取らずに、XXだろうで何も考えてなかったんだろ。
XXかもしれないで対策を取らずに、XXだろうで何も考えてなかったんだろ。
475名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:39:53.77ID:k9XlK/bZ0 こうなったら暴風雨の中やらせればいいんだよ
画面を通してもこれはやべえって分かるから
画面を通してもこれはやべえって分かるから
476名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:39:53.76ID:yUte0q5W0 まあこればかりは運営体制言われてもしゃーないわ
台風もデカすぎた
交通機関止まったらまあやれないのも分かるけど
台風もデカすぎた
交通機関止まったらまあやれないのも分かるけど
477名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:40:00.20ID:BGmD7J4c0 イタリアの人も明後日の台風経験すれば諦めつくかもね。
まだ帰らないでしょ?
まだ帰らないでしょ?
478名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:40:06.35ID:xkXm5S670479名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:40:07.19ID:TnzMzbikO 規定とは言えただただ気の毒
480名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:40:10.13ID:lczI4N+40481名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:40:14.97ID:bMa7wGeT0 ドームはこの時期はクライマックスシリーズ、日本シリーズやるかもしれんし、やらないかもしれない、数ヶ月前からチケットが売れない
時期ずらせよ
時期ずらせよ
482名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:40:24.02ID:cMhpJuCy0 またジャップがイタリア人に嫌われてしまうw
483名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:40:37.66ID:zpVEXksy0 石鹸のようなボールとか
サモアのスマホ撮影とか
そんなことでも申し訳ないとか気に病んでしまう気質なのにさ
オリンピック8月とか無理だよ
何かあったら総叩きだよ一憶3千万総ウツなるで
サモアのスマホ撮影とか
そんなことでも申し訳ないとか気に病んでしまう気質なのにさ
オリンピック8月とか無理だよ
何かあったら総叩きだよ一憶3千万総ウツなるで
2019/10/10(木) 19:40:44.08ID:NhAgggq70
つーても、もうぼろ負けで終わっとるやん
485名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:40:52.13ID:xkXm5S670486名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:40:57.00ID:bU1Jc4Cq0 日程がきつきつだから延ばせないのか
487名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:41:01.29ID:PjC4lKb40 >>359
これで予選の連勝記録ストップだからな
これで予選の連勝記録ストップだからな
488名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:41:20.25ID:sqlFp1dC0 まあ中止はマズかったな
普通順延だからな
普通順延だからな
489名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:41:26.26ID:D3++TFHO0 ラグビーだからこの程度で済んでるけど
サッカーでこういう状況になったら絶対にイタリア全土で暴動になる
サッカーでこういう状況になったら絶対にイタリア全土で暴動になる
490名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:41:27.02ID:o6+iRLwo0491名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:41:31.12ID:Or4JdBL00492名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:41:31.60ID:fWKi7DrB0 じゃーやれば
立ってられないかもだけどw
立ってられないかもだけどw
493名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:41:34.18ID:kWe9GLvZ0 ホモだらけなんだからホモらしく室内で決着をつけろ
494名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:41:39.34ID:O0mQNZa70 新国立競技場も屋根付きにしたほうがいいんじゃない?(´・ω・`)
495名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:41:47.56ID:wt/c1cgb0 >「日本に台風が来るのは珍しくないのだから、(中止ではなく)他のやり方を用意していないのはおかしい」
日本には 「想定外」 という便利な言葉があります ぜひ覚えていってください
日本には 「想定外」 という便利な言葉があります ぜひ覚えていってください
496名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:41:52.13ID:NuTq1PXH0 エキシビションでもいいからどっかでピッチに立たせてあげたいな
497名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:03.92ID:uSi+W/ft0 台風が来ない地域で臨時開催や日程の延期、観客0でやるとか色々あるだろうに
これで日本も対戦せずに確定させたら日韓ワールドカップの韓国判定並みの批判食らうんじゃないか
これで日本も対戦せずに確定させたら日韓ワールドカップの韓国判定並みの批判食らうんじゃないか
498名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:08.01ID:TK3/nUtc0 サッカーで頑張れ
499名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:08.01ID:+rQVSfQw0 西のどっかでやるなりダブルヘッダーなり対応してくれや
500名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:08.12ID:1k4V9Hjk0 >>469
でもそういう決まりで開催するってずっとやってる訳ですし…
この試合だけ特例でなんとかするのは逆におかしいしやるなら全試合の予備日や予備会場の準備をしとかないとダメだけどそれは無理ゲーだし
無能じゃない人ならどうやって解決するの?
でもそういう決まりで開催するってずっとやってる訳ですし…
この試合だけ特例でなんとかするのは逆におかしいしやるなら全試合の予備日や予備会場の準備をしとかないとダメだけどそれは無理ゲーだし
無能じゃない人ならどうやって解決するの?
501名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:10.43ID:S0hrAc2Q0 日本でやることが間違いだった
東京オリンピックも台風来るぞ
東京オリンピックも台風来るぞ
502名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:19.67ID:7BwFWfEk0 まぁニュージーランドに勝つのは無理やろって思うけど
来日してNZ戦を楽しみにしてるイタリア人のファンは可哀想だね
せめて予備日ぐらい用意してあればなぁ
来日してNZ戦を楽しみにしてるイタリア人のファンは可哀想だね
せめて予備日ぐらい用意してあればなぁ
503名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:20.66ID:sslFJpKu0 大会規約にサインしてるなら仕方ないだろ
504名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:25.01ID:KCm+qN/g0 他会場の無観客試合とかダメだったん
505名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:38.12ID:yUte0q5W0506名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:38.09ID:0hBG8YIE0 文句言うなら森喜朗な言ってくれよ
507名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:38.71ID:bMa7wGeT0 札幌ドームも日ハム出てっちゃうから、今後の収益大変なんだよな
コンサート会場でも埋まらないし
もっと使ってやれよ
コンサート会場でも埋まらないし
もっと使ってやれよ
508名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:39.93ID:TSnWUQcN0 日程が云々もこんかいのケースは一応余裕あんだよな
運良くプール最終戦で決勝Tまでは少々余裕ある
運良くプール最終戦で決勝Tまでは少々余裕ある
509名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:55.09ID:06+ixMGf0 開催国特権だから当たり前と連呼してた奴らはどこいった?
日本有利の糞日程のせいで非常時に対応できない恥さらし大会になったんだろ
日本有利の糞日程のせいで非常時に対応できない恥さらし大会になったんだろ
510名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:42:59.15ID:s/HsSJR30511名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:06.70ID:XEwlg6gf0 これオリンピックもヤバイよね
まぁ東京だけで解決してちょうだい
まぁ東京だけで解決してちょうだい
512名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:10.98ID:PjC4lKb40 まさに一寸先は闇だな
513名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:12.75ID:er/crjDr0 台風で中止にすんなら台風の季節に開くなよw
1か月以上の長丁場なんだろ?w
絶体どっかでひっかかるやんけw
1か月以上の長丁場なんだろ?w
絶体どっかでひっかかるやんけw
514名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:18.84ID:e9K3uNKs0 台風なら2日ずらせば試合できるもんな
普通の台風なら
ただ、今回のはちょっとどうなるか分からないってのはあるけど
普通の台風なら
ただ、今回のはちょっとどうなるか分からないってのはあるけど
515名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:20.03ID:6zwwzLDc0 なんとか延ばせないんかね?
516名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:25.89ID:GybJbPgB0 お前らどうせ負けだからやらなくていいよってのを主催者が言っちゃいかん
スポーツマンシップに反する
スポーツマンシップに反する
517名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:31.05ID:wjbC8gsY0 >>3
どうしてこんなにもウンコ臭がするのだらう
どうしてこんなにもウンコ臭がするのだらう
518名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:32.59ID:pLUgj2oN0519名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:34.87ID:Z4HOZf6Z0 消耗しなくていいのはラッキーだな
520名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:44.90ID:1k4V9Hjk0521名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:49.94ID:v+JcNz/Y0 どっちみち無理だから
522名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:54.58ID:O0mQNZa70 代々木体育館でできない?(´・ω・`)
523名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:56.00ID:12pn8SenO524名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:43:57.87ID:xYxfJhFA0 ラグビーなんかW杯以外見向きもされないスポーツなのに
天候による中止ってw
天候による中止ってw
525名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:44:01.48ID:3RCf8L3N0 >>502
おかしいよね
おかしいよね
526名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:44:05.01ID:fGakD7JA0 そりゃこうなるわ
しかも日本戦の予行演習ってのが何とも
こういう反応が多いし日本は戦って7点差以上で負けだな
しかも日本戦の予行演習ってのが何とも
こういう反応が多いし日本は戦って7点差以上で負けだな
527名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:44:07.76ID:/PPYnt660528名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:44:08.63ID:o6+iRLwo0 まるで津波対策をしてなかった東電と同じだな。
529名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:44:11.50ID:UVl1SY+a0 ごもっとも
530名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:44:14.60ID:lH8hIg6C0 確かに西日本でやれよ
531名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:44:17.93ID:mMEUPvJu0 何とかならんのか
532名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:44:18.96ID:Ll0s5UPn0 >>18
誰がラグビーファンまで紳士だと言った?
誰がラグビーファンまで紳士だと言った?
533名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:44:19.19ID:+dORU2M30534名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:44:21.19ID:sslFJpKu0 イタリアにとって日韓ワールドカップは鬼門w
535名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:44:24.33ID:YQlfeL/10 天候に左右されないeスポーツ最強だな
536名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:44:30.51ID:TSnWUQcN0537名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:45:03.80ID:W7OoeVGm0 中止になったんだ
しょっぱいな
しょっぱいな
538名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:45:05.76ID:sqlFp1dC0 つうか割とマジで五輪が不安だな
期間中にこんなデカい台風が来たら観光客がパニック起こしそう
期間中にこんなデカい台風が来たら観光客がパニック起こしそう
539名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:45:07.76ID:Qt3ejfDE0 そりゃ 怒るわ 会場替えてやってあげろよ
540名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:45:12.42ID:xkXm5S670 >>510
いつ何処に来るか想定出来んのならするならそうなるだろ全試合個別とはいってないぞ
いつ何処に来るか想定出来んのならするならそうなるだろ全試合個別とはいってないぞ
541名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:45:21.50ID:h4UV5pY/0 屋内でやれよ定期
542名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:45:34.13ID:dO9rUgzN0 なんで別の開催地でできるように規約で定めなかったんだろうな
情けない
情けない
543名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:45:39.22ID:vvlTQRDV0 中止で引き分けってwww
ラグビーの関係者は馬鹿しかいないの?
延期して試合するのが普通だろwww
ラグビーの関係者は馬鹿しかいないの?
延期して試合するのが普通だろwww
544名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:45:41.64ID:5cu7wUiN0 >>266
もう10月10日じゃなくなってるけどな
もう10月10日じゃなくなってるけどな
545名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:45:50.38ID:ZvgGnJNq0 ビジネス的な問題とか色々あるんやろ
日本側はやりたかったやろけどね
日本側はやりたかったやろけどね
546名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:46:04.58ID:wVoCerSy0 そりゃ試合しなきゃ負けないからなあ
なんとでも言えるわ
なんとでも言えるわ
547名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:46:04.77ID:kaMM2xNs0 もしどうしても試合をやるとなると金がいるんよねw
で、じゃあ誰がその金出すのかとなると、結局誰も出さんのよねw
で、じゃあ誰がその金出すのかとなると、結局誰も出さんのよねw
548名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:46:18.51ID:TWrJXa4B0 気持ちは分かる。どういう結果になろうとオールブラックスが相手なら
納得できただろうに。しかし地震、台風、噴火、洪水、雷雨と日本は
天災の見本市だ。自然が相手なら仕方がないとあきらめるのもある意味で
この国の流儀。納得してくれ。
納得できただろうに。しかし地震、台風、噴火、洪水、雷雨と日本は
天災の見本市だ。自然が相手なら仕方がないとあきらめるのもある意味で
この国の流儀。納得してくれ。
549名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:46:35.68ID:7mpPDayD0 次は北海道で開催するしかない
550名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:46:36.96ID:IIyQqqQq0 協会が無観客でやるかもとか言うから混乱したけど
悪天候時には中止することは通知済みだろうが。
どこが紳士のスポーツだよ。
悪天候時には中止することは通知済みだろうが。
どこが紳士のスポーツだよ。
551名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:46:40.43ID:iV7Lxn8P0 >>18
今湧いてるのはニワカだから
今湧いてるのはニワカだから
552名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:46:41.23ID:wXdMnTP50 サッカーW杯は6月だから
この時期より台風が来る確率も勢力も段違いに小さいな
何故秋開催にした?
この時期より台風が来る確率も勢力も段違いに小さいな
何故秋開催にした?
553名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:46:47.98ID:/UrcSwpB0 >>18
見てきたけど誰が連呼してんの?
見てきたけど誰が連呼してんの?
554名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:46:56.45ID:NfdRaJue0 パリセはこの大会で引退やからなあ。
本当に悲しい。
本当に悲しい。
555名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:47:10.71ID:WfNnmbyN0 まあ勝てる見込みが薄いにしても人生掛けてやってる訳だし怒るよそら
556名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:47:14.12ID:lt+Ymhv10 せっかく成功しかけてたのにこれで帳消しどころか大失敗じゃねえか
557名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:47:18.16ID:GCc7JHTE0 イタ公がニュージーランドに勝てるわけねえだろ
勝ち点貰えただけでありがたいと思え
勝ち点貰えただけでありがたいと思え
558名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:47:18.78ID:O0mQNZa70 eスポーツなら荒天中止なんてこともないんですよ(´・ω・`)
559名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:47:22.22ID:4XV4voTH0 ラグビー協会には、日程変更とか会場かえるとか
そんなめんどくさいことする能力もないし、やる気もないよ
中止が一番楽だからな
どうせ税金頼みだから、売り上げなんて度外視だよ
そんなめんどくさいことする能力もないし、やる気もないよ
中止が一番楽だからな
どうせ税金頼みだから、売り上げなんて度外視だよ
560名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:47:32.97ID:mJYkPe+j0 ラグビーって体力の回復が必要で3〜6日あけないといけなのは分かるけど
高校ラグビーは何で2日に1回試合してんの?可哀そうじゃね?
高校ラグビーは何で2日に1回試合してんの?可哀そうじゃね?
561名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:47:34.58ID:vvlTQRDV0 日本がイタリアの立場でも、これと同じ決定をしたのか?
そう自信を持って言えるのか?
そう自信を持って言えるのか?
562名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:47:38.73ID:IIyQqqQq0 イギリスvsフランスとか
次は、いつ日本で見れるのかな。
残念だな
次は、いつ日本で見れるのかな。
残念だな
563名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:47:46.01ID:O4WNOCql0 ニュージーランドから勝ち点2をもぎ取って敗退なら仕方なかろう
564名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:47:46.73ID:GGUR3vqo0 これ台風が突然カーブして当日めっちゃ天気良くなってたらどうすんだろ
565名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:47:51.08ID:sqlFp1dC0566名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:02.05ID:QdhT/R8f0 開催期間長いんだから日程くらい調整しろよw
本当にクソ運営だな
本当にクソ運営だな
567名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:03.27ID:e8N8VYz90 >>7
これはひどいwwwww
これはひどいwwwww
568名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:04.61ID:Mf6WYq9f0 これ、チケット払い戻し無観客なら
福岡、熊本、大分使って何とか試合だけは出来たんじゃねーの?
福岡、熊本、大分使って何とか試合だけは出来たんじゃねーの?
569名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:09.45ID:VzRyxCcg0 今すぐ西の方に移動してそこで試合すればいいだけの話だろ それをしない理由が納得できないんだよ
570名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:12.28ID:RATy5cAh0 台風なんて1日2日で過ぎ去るのに延期もできないのか。
どうせチケットがさばけないから観客が集まらなくて興行的に合わないとかそんな理由だろ。
なんでも商売が第一のジャップには世界スポーツを開催する資格がないということだ。
どうせチケットがさばけないから観客が集まらなくて興行的に合わないとかそんな理由だろ。
なんでも商売が第一のジャップには世界スポーツを開催する資格がないということだ。
571名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:29.53ID:xkXm5S670 協会というかワールドラグビーも一緒に出した判断だからやはりどうしようも無いんだろうに
572名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:29.64ID:2qynXffI0 おかしいと思うのは分かる
そもそもルールが全然分からん
そもそもルールが全然分からん
573名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:35.41ID:hi2GUG9q0 てか毎日試合が続いてて常にスタジアム埋まってるならともかく、一週間で数試合ずつなんだよね
全試合分の予備日日確保は無理でも、その週の台風で潰れる2、3試合分のスタジアムの予備日程確保ぐらいしといてもよかったのになぁ
全試合分の予備日日確保は無理でも、その週の台風で潰れる2、3試合分のスタジアムの予備日程確保ぐらいしといてもよかったのになぁ
574名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:35.63ID:pLUgj2oN0 >>500
台風の来やすいこの時期に日本でやるならあらかじめそういう余裕は設けておくべきだと思うのは仕方ないと思うよ
これまでやって来たことが試合せずに決まってしまうなんて…しかもそれが生活やら人生に関わることだろうし
別に全ての日程の予備日をを設けなくても、
2日予備日があればその2日間で調整できるでしょ
全日程が同時に中止になるなんてことはなかなか起きないんだから
他の地域の空いてる会場を仮押さえするとかさ
台風の来やすいこの時期に日本でやるならあらかじめそういう余裕は設けておくべきだと思うのは仕方ないと思うよ
これまでやって来たことが試合せずに決まってしまうなんて…しかもそれが生活やら人生に関わることだろうし
別に全ての日程の予備日をを設けなくても、
2日予備日があればその2日間で調整できるでしょ
全日程が同時に中止になるなんてことはなかなか起きないんだから
他の地域の空いてる会場を仮押さえするとかさ
575名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:42.28ID:3McX/cHqO576名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:42.89ID:WfNnmbyN0 てか最後オールブラックスとやりたかったってのもあるだろうなあ
577名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:44.31ID:Uua12OvU0 中止になったら払い戻しなんだから延期無観客でやればいいのに
開催期間中は会場他の予定入れてないだろ
開催期間中は会場他の予定入れてないだろ
578名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:51.11ID:LfwA2Flg0 ニュージーランド×イタリア
イングランド×フランスをレベスタでしろよ
イングランド×フランスをレベスタでしろよ
579名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:48:59.47ID:12pn8SenO580名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:02.76ID:PjC4lKb40 >>535
台風来たら中止になるよ
台風来たら中止になるよ
581名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:05.50ID:7lWhzmH30 ほんまやで
582名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:08.92ID:8dz+cgvb0 あーあせっかく盛り上がってたのに運営がアホなせいでミソがついちゃったな
だからジャップに運営やらせるなって
だからジャップに運営やらせるなって
583名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:11.22ID:lQahPohG0 日本のようなデタラメな国で大会を開くからこうなるんだよwww
584名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:13.07ID:Rds5mJlX0585名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:17.54ID:WfxZ31/f0 サッカーのドイツW杯で日本vsブラジルが悪天候で中止になったような感覚かな
2点差以上で勝てば突破できるという無理ゲーで、当然のようにボロ負けだったわけだが
あの試合が悪天候や何かの理由で中止だったら日本人がどう思ったか
本気にさせちゃった玉田のゴールもなかったわけで
2点差以上で勝てば突破できるという無理ゲーで、当然のようにボロ負けだったわけだが
あの試合が悪天候や何かの理由で中止だったら日本人がどう思ったか
本気にさせちゃった玉田のゴールもなかったわけで
586名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:21.07ID:dUc0IWda0 ホモのぶつかり合いなんて見たくないしどうでもいい
587名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:22.01ID:c9QtjhTL0 チャンスが最初から潰されるのはおかしいわ
なんで延期しないの?
なんで延期しないの?
588名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:28.74ID:evJZPwuY0 来年のオリンピックが心配になってくるな
誰が悪いわけでもないし、どうしようもないとはいえ
誰が悪いわけでもないし、どうしようもないとはいえ
589名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:29.40ID:AGImwZsV0 2002サッカーのほうはまだ試合させてもらえたけど
こっちは試合すらさせてもらえないからな
イタリアの反日に磨きがかかることだろう
たぶん5世紀ぐらいは今回のこと語り継がれることになるだろうね
こっちは試合すらさせてもらえないからな
イタリアの反日に磨きがかかることだろう
たぶん5世紀ぐらいは今回のこと語り継がれることになるだろうね
590名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:36.19ID:QdhT/R8f0 >>562
日本でイギリス代表が試合に出ることはないだろw
日本でイギリス代表が試合に出ることはないだろw
591名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:37.65ID:Qt3ejfDE0 アメリカ見たいに広ければ仕方ないが、日本は狭いんだから
出来る所に移動してやらせればいいのに
出来る所に移動してやらせればいいのに
592名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:37.76ID:iAqmoKw90 くだらねー大会だなぁ
593名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:49.29ID:L8CZQd1R0 台風なんて一日で通り過ぎるのになんで翌日ではダメなんだ
594名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:55.38ID:Uiadu7dz0 >>487
30でストップなのか
30でストップなのか
595名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:55.71ID:PGii8GAD0 五輪のときにも台風直撃したらジャンケンで勝敗決めるのか?
このぐだぐだ運営情けないわ
このぐだぐだ運営情けないわ
596名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:49:57.39ID:UGCs1b0r0 イタリアが不憫だわホント
597名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:50:00.95ID:l/rowB/s0 イタリアにとって極東が鬼門になっちゃったな 韓国だけじゃなくて
598名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:50:15.21ID:bMa7wGeT0 日本の10月は割と天候が安定してるんだけど、それも昔の話
台風リスクは9月に限らず、6月頃〜10月頃を中心に来る
台風リスクは9月に限らず、6月頃〜10月頃を中心に来る
599名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:50:16.51ID:pLUgj2oN0 平日には出来ないのかね
観客の入りばかり気にしてられんだろうし
観客の入りばかり気にしてられんだろうし
600名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:50:21.76ID:pts271m90601名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:50:22.10ID:vvlTQRDV0 もう日本で国際大会やっちゃダメ
イタリアさん、本当に御免なさい
イタリアさん、本当に御免なさい
602名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:50:35.66ID:odheyJgo0 不満が出るってことは過去のワールドカップではなかった運用なの?
603名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:50:37.77ID:uvqhk70r0 eスポーツで決着は?
604名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:50:38.41ID:qqncwk7k0 この試合見るためだけに来日しちゃった外人観戦客への補償はどうすんの?
605名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:50:44.77ID:hbLvqi9e0 ノーサイドですのでニヤニヤ
606名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:50:45.15ID:tFSoFn/N0 日本「じゃあやろうか」
イタリア「えっ…」
イタリア「えっ…」
607名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:50:55.99ID:91UalKRu0 ジャップ土人に大会なんかやらせるから……
608名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:51:01.91ID:Or4JdBL00609名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:51:09.64ID:/HF8acNU0 台風を体験してみれば納得できる?
610名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:51:16.30ID:s/HsSJR30 >>520
あのなあw
「全試合に対応する予備日と会場」
そんなあり得ない仮定に対して完璧に対応する必要はないんだよ
お前の理屈で言えばいつ隕石が落ちてくるから分からないからありとあらゆるスポーツの試合で予備日と会場用意しとけって話になるんやで?
現にこの大会だって決勝トーナメントには予備を設けてあるんだろう?
それを拡大して少なくとも予選リーグ最終日の決着試合にも適用するとか、
あるいは決勝トーナメント用の分を前倒しで使って日程調整するとか、
出来る範囲で融通を利かせようと思えばやれないことはないだろ?
前倒しで予備日使いきってなお台風が連続でやってきてどうしようも無いってのなら誰も責めないよ
杓子定規ではなくて人間なんだから臨機応変ってことを考えようよ
あのなあw
「全試合に対応する予備日と会場」
そんなあり得ない仮定に対して完璧に対応する必要はないんだよ
お前の理屈で言えばいつ隕石が落ちてくるから分からないからありとあらゆるスポーツの試合で予備日と会場用意しとけって話になるんやで?
現にこの大会だって決勝トーナメントには予備を設けてあるんだろう?
それを拡大して少なくとも予選リーグ最終日の決着試合にも適用するとか、
あるいは決勝トーナメント用の分を前倒しで使って日程調整するとか、
出来る範囲で融通を利かせようと思えばやれないことはないだろ?
前倒しで予備日使いきってなお台風が連続でやってきてどうしようも無いってのなら誰も責めないよ
杓子定規ではなくて人間なんだから臨機応変ってことを考えようよ
611名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:51:26.00ID:xwwnuFI+0 じゃんけんさせてやれよ
612名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:51:31.87ID:8eIX6YMc0 >>3
少なくとも今世紀中には日本でラグビーW杯はやらないだろうね。
少なくとも今世紀中には日本でラグビーW杯はやらないだろうね。
613名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:51:40.31ID:l/rowB/s0 >>602
中止は大会史上初
中止は大会史上初
614名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:51:47.66ID:aoFQAx+k0 強がるなよ
スコットランドが中止になって
怒るなら納得するけど
スコットランドが中止になって
怒るなら納得するけど
615名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:51:49.67ID:pJ7qCtUf0 無観客で北海道でやれや
日程と不公平だし
こんなもんスポーツマンシップでも何でもない
もう二度と日本ではやれないな
悪印象がついてしまった
日程と不公平だし
こんなもんスポーツマンシップでも何でもない
もう二度と日本ではやれないな
悪印象がついてしまった
616名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:51:51.53ID:SMinTprv0 昔、韓国で開催されたユニバーシアードの野球決勝で雨で中止になって両チーム優勝になった時は…
ネトウヨは韓国運営叩いてたな
ネトウヨは韓国運営叩いてたな
617名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:51:56.12ID:qiZUtfwI0 イタリアって全部中途半端なんだよな
強いスポーツがない
チャラいだけ
強いスポーツがない
チャラいだけ
618名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:51:56.68ID:W/hdGcU80 >>6
あほ?
あほ?
619名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:51:57.60ID:Qivc6NnM0 代替地でやれよ
620名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:51:58.01ID:D6jPPjyg0 見たかったわー
イタリアがオールブラックスぶちのめすとこ
イタリアがオールブラックスぶちのめすとこ
621名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:52:02.19ID:jmcZxVej0622名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:52:40.95ID:TSnWUQcN0 食品持ち込み規制では臨機応変で大絶賛だったのにな
623名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:52:47.24ID:Eg8p975Z0 なんか台風さらに遅くなってないか。
12日の午前中にさっとやって撤収できそうだけど。
12日の午前中にさっとやって撤収できそうだけど。
624名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:52:49.28ID:MYn9qVBA0 >>437
九州なんて晴れ晴れしてるぞ
九州なんて晴れ晴れしてるぞ
625名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:52:50.68ID:62Nm4Nnm0 イギリス連邦
「イタリアとかどうでもいいんだよ」
イタリアンは裁判しろよ
「イタリアとかどうでもいいんだよ」
イタリアンは裁判しろよ
626名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:52:53.67ID:nWeApxiL0 試合の間隔が3日だったり日だったりするんだから上手く調整したら1日か2日くらい予備日作れたんじゃねーの?
2か月間びっちりスケジュールでもないんだろ?
2か月もかけてやるのに1日も予備日ないって凄いわ
2か月間びっちりスケジュールでもないんだろ?
2か月もかけてやるのに1日も予備日ないって凄いわ
627名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:53:01.21ID:LyQky8nb0 なして順延でなく中止?
意味わからん
意味わからん
628名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:53:08.05ID:lzbKgZ6B0 全て森元が悪い
629名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:53:08.75ID:vvlTQRDV0 4年に一度の大会でこれはないわー
日本最悪
日本最悪
630名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:53:13.66ID:yxuAe87h0 天災多い国なんだから
オリンピックもやらなくていいよ
オリンピックもやらなくていいよ
631名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:53:14.14ID:QdhT/R8f0 >>608
Jリーグを始めとして他の競技で使えなくしてるんだから会場は抑えてあるでしょ。
Jリーグを始めとして他の競技で使えなくしてるんだから会場は抑えてあるでしょ。
632名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:53:18.64ID:1k4V9Hjk0633名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:53:19.43ID:ToqCsARx0 ろくに仕事もできないのが今の日本人
適当すぎる
契約社会だから訴えられかねないっての
適当すぎる
契約社会だから訴えられかねないっての
634名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:53:26.88ID:Qt3ejfDE0 これって勃起した状態で入れようとしたら駄目になった感じか
635名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:53:32.32ID:MYn9qVBA0 どうせテレビとの関係で順延できないとかそんなくだらん事情だろ?
636名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:53:34.37ID:qqncwk7k0 これでもう日本スコットランドも別会場は無理になった
台風で横浜競技場がぶっ壊れて中止になったら史上最悪の大会認定や
台風で横浜競技場がぶっ壊れて中止になったら史上最悪の大会認定や
637名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:53:38.68ID:Or4JdBL00638名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:53:42.54ID:wSDfSIzc0 なーんか盛り下がっちゃったね
639名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:53:57.63ID:HjH/W8Jj0 そらそうよな
とりあえず災害天災大国の日本でW杯系は迷惑かけるから辞めていいと思う
とりあえず災害天災大国の日本でW杯系は迷惑かけるから辞めていいと思う
640名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:00.16ID:7CdE4I6z0 そりゃそうだ
運動会でも順延するわ
運動会でも順延するわ
641名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:06.49ID:YMguOUnv0 イタリア、オールブラックス相手に無失点ドロー!
奇跡やんww
奇跡やんww
642名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:07.37ID:J3jZOYx50 いやいやオールブラックスと引き分けるなんて快挙でしょうよ
イタリアはこの結果を誇るべきだ
イタリアはこの結果を誇るべきだ
643名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:11.70ID:k9XlK/bZ0 このために来日したファンが可哀そう
見つけたらなんかおごってやれよ
見つけたらなんかおごってやれよ
644名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:19.49ID:X8PcnBkr0 ワールドカップなのに予備日ないのか。
子供の運動会ですら予備日があるのに。
子供の運動会ですら予備日があるのに。
645名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:21.14ID:45ttGLJY0 つーか愛知なんて木枯らしレベルだろ
なぜ中止?
なぜ中止?
646名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:21.99ID:dHBLrZ9L0 猛暑予想の五輪といい日本は夏秋の国際大会主催は向いてない
647名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:25.81ID:VBA+WOXP0 サッカーW杯で最後セレソンと試合できるのに、
FIFA「台風くるので中止でーす」
って言われたらキレるだろ?
FIFA「台風くるので中止でーす」
って言われたらキレるだろ?
648名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:26.58ID:eyZaoSIX0 ひでえ話だな
この大会のためにがんばってきた選手も大勢いるのに
試合すらさせてもらえないとは
日本のせいでこんな仕打ちされるなんて
日本はもう国際大会なんかやる資格ないよ
この大会のためにがんばってきた選手も大勢いるのに
試合すらさせてもらえないとは
日本のせいでこんな仕打ちされるなんて
日本はもう国際大会なんかやる資格ないよ
649名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:27.55ID:Bh5G9WUe0 13日まで順延でいいんじゃないの?
650名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:30.19ID:5fZwfcnI0 ルールなのはわかるが
可能なら多少会場のグレードが下がったり問題抱えても別日にやった方がいいと思うけどな
可能なら多少会場のグレードが下がったり問題抱えても別日にやった方がいいと思うけどな
651名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:31.10ID:vvlTQRDV0652名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:42.47ID:Or4JdBL00653名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:54:45.51ID:lEcCNzKc0 災害大国で大会開くアホ
五輪は死者山盛り
五輪は死者山盛り
654名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:55:00.50ID:E9Rm+GSv0 >>ラグビー国際統括団体のワールドラグビー(WR)とW杯組織委員会が10日、東京都内で会見し、
中韓民は日本語に弱いからしかたないけど、別に日本が中止決定したわけじゃないしw
記事の初っ端に書いてあるじゃん
連投印象操作でできることとできないことの見境がついてないバカさがすべての敗因よね
まあ実行部隊のせいじゃないんだろけど(´・ω・`)
中韓民は日本語に弱いからしかたないけど、別に日本が中止決定したわけじゃないしw
記事の初っ端に書いてあるじゃん
連投印象操作でできることとできないことの見境がついてないバカさがすべての敗因よね
まあ実行部隊のせいじゃないんだろけど(´・ω・`)
655名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:55:04.61ID:iAFqBZ840 ドームでやれよ
656名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:55:04.81ID:HjH/W8Jj0 この国の運営は無能しかいない
657名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:55:06.62ID:IknqLdKC0 台風来るし雨も多いのに、ドーム球場作らない日本がおかしい。
658名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:55:07.17ID:mypdRoCp0 まあなんだ、イタリアも自国でラグビーワールドカップ開催しなよ。
で、君たちの国ってサッカースタジアムをラグビーに使わせてもらえるのかい?
ダメなら開催は難しいだろうねえ。
で、君たちの国ってサッカースタジアムをラグビーに使わせてもらえるのかい?
ダメなら開催は難しいだろうねえ。
659名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:55:08.72ID:ApWPfmvO0 まぁ真面目な話ラグビーに関しちゃ、無観客試合でやっちゃてもいいと思うけどな
660名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:55:24.35ID:lL4w7Dz60 その前に勝ち点積めなかったことを恨めよ
661名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:55:24.91ID:Or4JdBL00 >>589
2002年のW杯中に台風なんて来たのか?
2002年のW杯中に台風なんて来たのか?
662名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:55:41.94ID:OdUbFyuh0 順延しろよ
納得いかないのわかる
無観客でもいいじゃん
納得いかないのわかる
無観客でもいいじゃん
663名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:55:49.75ID:5eNDSvl30 Twitter見てきたらイタリア人達が荒れ狂っててウケるwまぁイタリア語わからないからあくまで妄想だがw
664名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:55:56.86ID:RATy5cAh0 日本開催は大失敗だったな。
予期せぬ中止ならともかく台風なんて予め分かっていたこと。
試合ができないで予選敗退とは明らかに開催国の責任だわ。
予期せぬ中止ならともかく台風なんて予め分かっていたこと。
試合ができないで予選敗退とは明らかに開催国の責任だわ。
665名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:01.54ID:fJPThUoz0 8月9月10月に日本で国際大会をやるには台風来襲のリスクがあるってことを
世界に知らしめた感じだね
そういえば来年の五輪は何月だったっけ?
世界に知らしめた感じだね
そういえば来年の五輪は何月だったっけ?
666名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:03.35ID:yqG2pz6a0 ラグビー協会は初めての大舞台で浮足立ってて
順延を想定してなかったんだろうな
国際大会に慣れてるサッカー協会だったら
台風などの影響を予め想定してこんな大失態犯さなかった
順延を想定してなかったんだろうな
国際大会に慣れてるサッカー協会だったら
台風などの影響を予め想定してこんな大失態犯さなかった
667名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:05.97ID:DJxW5Tu80 日本、終わりすぎやな
668名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:08.61ID:RngO51zG0 1日くらい延期できないのかよ
融通きかねーな
もう九州でやんなよ
融通きかねーな
もう九州でやんなよ
669名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:10.44ID:lBXhAYXv0 マイナー競技ならではだな(笑)
670名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:12.60ID:xBu17byK0 >>183
東北並みの気候になれば雪は増えるから
東北並みの気候になれば雪は増えるから
671名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:14.37ID:wBsa+nFs0 組織委員会は選手ファーストで考えてやれよ
672名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:15.08ID:BjYYrSUZ0673名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:16.31ID:CpheSYmk0 今から地獄の世界が日本に訪れるからこんな悔しさ吹き飛ぶよ
台風来たら中止決定にどれだけ感謝するか
台風来たら中止決定にどれだけ感謝するか
674名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:16.66ID:DnMobZ4C0 歪な数でリーグ戦やってるから予備日がないんだな
675名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:23.37ID:vvlTQRDV0676名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:24.86ID:7VDjvwQo0 観光客から不当な金額ぼった来る民度低すぎるイタリアの文句なんて価値がゼロ。
677名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:25.05ID:Qt3ejfDE0 予選敗退がはっきり決まった国なら、諦めがつくのにな
678名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:25.28ID:fsAF26zO0 いやまじで代替案用意できないとかどんだけ無能なのよ
世界中から笑われるだろ
世界中から笑われるだろ
679名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:29.84ID:kaMM2xNs0 まあ決定したのは外人連中だからな
文句はあいつらに言ってくれw
文句はあいつらに言ってくれw
680名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:37.22ID:eGJdKg800 他の方法ってドームで試合かな?
681名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:46.16ID:3aEUUUzd0 九州でやれよ
682名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:51.26ID:AGImwZsV0 そもそも台風なんて本土に上陸したときにはもうカスみたいな威力になってるんだし
十分やれるんだけどな
本土入っても威力たもってるのなんて10発中1発程度だろ
十分やれるんだけどな
本土入っても威力たもってるのなんて10発中1発程度だろ
683名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:52.74ID:MWVEbEiW0 延期にすればいいのにね
土曜日でも九州は雨降らなそうなのに
土曜日でも九州は雨降らなそうなのに
684名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:56:54.07ID:BOY8IcV60 延期じゃなくて中止なのか。
685名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:57:15.45ID:1JUsQEof0 世界よ、これがカミカゼだ
686名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:57:17.65ID:CXqRtwnf0 もし中止です〜からやっぱ試合します〜って言われても選手もモチベーション上がらないだろうしな
可哀想に
可哀想に
687名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:57:20.27ID:6pJzVz/B0 >>6
台風が季違いなんだよ
台風が季違いなんだよ
688名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:57:22.49ID:qqncwk7k0 ↓森元がとぼけて一言
689名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:57:29.40ID:dO9rUgzN0 W杯を日本に招致したやつの中にとんでもなく業が深いのがいるんだろうな
イタリアには戦い終えて帰国してほしかったわ
イタリアには戦い終えて帰国してほしかったわ
690名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:57:38.35ID:AuwBJoGv0 イタリアはどこに居るのか知らないけど、台風で小便ちびるだろうよ
691名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:57:38.82ID:TWrJXa4B0692名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:57:41.74ID:LneIHtJu0 ごもっとも
693名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:57:44.31ID:9KezTZZB0 イタリア可哀想
中国との一帯一路と今回ので一気に反日突き進むぞ
中国との一帯一路と今回ので一気に反日突き進むぞ
694名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:57:46.87ID:QOCjpDU40 頻繁に発生する
台風災害リスクに対応できないとか
リスクマネジメントに致命的欠陥がある
台風災害リスクに対応できないとか
リスクマネジメントに致命的欠陥がある
695名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:58:01.15ID:yqG2pz6a0 森喜朗、ちゃんと責任取れよ
5年前の森喜朗
「新国立のこけら落としにラグビーワールドカップを外したことを後悔するよ」
「ラグビーワールドカップ開催に文句を言ってる人達の99.9%は見たことない人達。日本で失敗なんかない。チケットが余ることなんかない。心配してるスポーツジャーナリストとやらは
私から言わせたら素人」
「フリージャーナリストごときの分析とは別次元のマーケティングしてるんだよね、勝算があるんだ」
「政府のマーケティングなんかの数十倍シビアにやってる」
「まあ、2019年になったらわかるよ、そのときは君達は私のところには来ないけどw悪人は失敗し続けなければならんからね」
5年前の森喜朗
「新国立のこけら落としにラグビーワールドカップを外したことを後悔するよ」
「ラグビーワールドカップ開催に文句を言ってる人達の99.9%は見たことない人達。日本で失敗なんかない。チケットが余ることなんかない。心配してるスポーツジャーナリストとやらは
私から言わせたら素人」
「フリージャーナリストごときの分析とは別次元のマーケティングしてるんだよね、勝算があるんだ」
「政府のマーケティングなんかの数十倍シビアにやってる」
「まあ、2019年になったらわかるよ、そのときは君達は私のところには来ないけどw悪人は失敗し続けなければならんからね」
696名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:58:13.59ID:Qt3ejfDE0 これ日本がスコットランドにボコられる流れだな
697名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:58:14.84ID:fsAF26zO0 まともに開催できないとか
日本だけじゃなくてW杯自体の価値も落としたわ
日本だけじゃなくてW杯自体の価値も落としたわ
698名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:58:18.97ID:evJZPwuY0 >>655,657
ドームでやってるプロ野球も中止らしいけど
ドームでやってるプロ野球も中止らしいけど
699名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:58:21.28ID:8BC7q1+r0700名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:58:24.65ID:u9PXihYZ0 嵐の中で輝いて
701名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:58:30.15ID:yZb642Qt0 オールブラックスと引き分けとか糞ラッキーなのに予選落ちするほうが悪いわ
702名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:58:32.96ID:8zV0Crtu0 日本の9月10月なんてまだ糞暑くて台風シーズンなのはわかってたこと
冬にやらなかったWC組織委員会が悪い
冬にやらなかったWC組織委員会が悪い
703名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:58:32.97ID:9KezTZZB0704名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:58:39.10ID:bh5wyr860 >>182
糞はトンキンの特産品だろw
糞はトンキンの特産品だろw
705名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:58:54.31ID:Vgr23O9G0706名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:58:54.50ID:1JUsQEof0 日本人は天候が相手じゃあ仕方ないって納得するけど
世界はそうは思わないようだな
世界はそうは思わないようだな
707名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:00.35ID:wSDfSIzc0 もう国際大会はヨーロッパでやってくれ本当にごめんなさい
708名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:03.18ID:k/yxWQEj0 >ニュージーランドが勝ち点4か5を取らなければならない状況だったら中止にならなかっただろう
NZだろうが南アフリカだろうが、さすがに台風直撃じゃあ中止でしょうよ、怒る気持ちはわかるけどさw
>>636
横国が壊れなくても、周辺が水没や停電なら中止やで
NZだろうが南アフリカだろうが、さすがに台風直撃じゃあ中止でしょうよ、怒る気持ちはわかるけどさw
>>636
横国が壊れなくても、周辺が水没や停電なら中止やで
709名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:07.32ID:sqlFp1dC0710名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:11.95ID:fMeBXz6R0 一番やっちゃいけないことをやったな
正直興ざめてるけど日本戦も中止とか止めてよね
正直興ざめてるけど日本戦も中止とか止めてよね
711名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:16.19ID:Pyb8+EFS0 やっても50―6くらいだよ
712名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:22.52ID:8dlAC37q0 こんなクソみたいな決定してるから無能なんだよ
なにが世界3大スポーツの祭典だ
五輪とサッカーワールドカップには遠く及ばんわこんな大会
杜撰すぎる
なにが世界3大スポーツの祭典だ
五輪とサッカーワールドカップには遠く及ばんわこんな大会
杜撰すぎる
713名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:23.34ID:xggAIIwO0714名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:25.20ID:uQ9X9yuO0 ジャップ国がもう金輪際、五輪やW杯を招致するな
715名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:26.95ID:XmElICnP0 中止はないよな。サッカーW杯だったらありえない
716名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:32.76ID:1JUsQEof0 日本とスットコも中止になるの
717名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:40.43ID:LU0DbKz60 災害大国で開催するから……
718名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:40.86ID:WlZg1D1k0 こういう時こそ室内で出来るイースポーツで決めろよ
719名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:42.46ID:oLNoukEe0 >>701 まあ、ぶっちゃけ
勝つ可能性はなかっただろうね
勝つ可能性はなかっただろうね
720名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:45.45ID:AECkGpUB0 >>3
儲かるから開催するぜ〜 誘致するぜ〜
儲かるから開催するぜ〜 誘致するぜ〜
721名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:51.31ID:hnoXfTot0 国際大会は出来るよ
代替案を用意してなかった運営がただ馬鹿なだけ
代替案を用意してなかった運営がただ馬鹿なだけ
722名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 19:59:58.11ID:1JUsQEof0 >>713
つまり日本は何も悪くないのだ!!!
つまり日本は何も悪くないのだ!!!
723名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:04.95ID:f4Mlqbkt0 無観客にして時間を調整してあげれば良いのに
一日の内、朝か夜どちらかならやれるだろ
一日の内、朝か夜どちらかならやれるだろ
724名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:16.20ID:s/HsSJR30725名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:24.83ID:CAkz5ziN0 ドームでやれとか言ってるやつはアホだろ
726名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:33.43ID:9KezTZZB0727名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:35.55ID:qqncwk7k0 >>708
鶴見川氾濫ありえるな
鶴見川氾濫ありえるな
728名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:38.80ID:pJ7qCtUf0 東京オリンピックは夏か
8月は台風発生多いぞ
上陸する可能性だってある
これでまた競技の一部が中止したら目も当てられんな
8月は台風発生多いぞ
上陸する可能性だってある
これでまた競技の一部が中止したら目も当てられんな
729名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:38.79ID:LyQky8nb0 東京五輪でも、こんなのありえるんだろ?
台風接近のため、マラソンは中止になりましたw
台風接近のため、マラソンは中止になりましたw
730名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:42.78ID:wSDfSIzc0 >>721
観客は地獄やんか
観客は地獄やんか
731名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:43.54ID:CpheSYmk0 これこそが気遣い
オモテナシ大国ニッポンだよ
オモテナシ大国ニッポンだよ
732名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:43.78ID:Qt3ejfDE0 日本は世界から呼ぶ時は室内競技だけにした方がいいな
733名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:47.58ID:TcxQNNzf0 10月中旬から11月下旬にすりゃよかったのに
734名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:57.70ID:1k4V9Hjk0735名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:59.92ID:WDuKXPls0 台風が直撃するのは1日だけなのになんで中止?
1日延期したらいいじゃん
昨日までは、日本戦だけは延期するかもって言ってたのに酷すぎ
1日延期したらいいじゃん
昨日までは、日本戦だけは延期するかもって言ってたのに酷すぎ
736名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:00:59.97ID:HjH/W8Jj0 最近日本ダメダメだね。
柳井さんが30年成長ないって言ってたけど本当だわ
オリンピックなんてグダグダなことしか目につかないし
災害対策も毎回後手後手で想定外っていって終わりだし
この国ダメぽ
柳井さんが30年成長ないって言ってたけど本当だわ
オリンピックなんてグダグダなことしか目につかないし
災害対策も毎回後手後手で想定外っていって終わりだし
この国ダメぽ
737名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:01:05.99ID:jYCZIKNX0 まあF1はやるみたいだから鈴鹿行け
アロンソはいないがフェラーリが勝つかもよw
アロンソはいないがフェラーリが勝つかもよw
738名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:01:13.94ID:xggAIIwO0739名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:01:20.73ID:wSDfSIzc0 外国のプロリーグは冬やってるのか?
740名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:01:34.51ID:WYesIVJw0 日本でやるべきではなかった
無観客試合でもいいから札幌かなんかでできたらよかったね
無観客試合でもいいから札幌かなんかでできたらよかったね
741名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:01:36.40ID:RngO51zG0 このあいだ台風の中天皇杯サッカーやってたな大分で
まあちっちゃい台風だったが
まあちっちゃい台風だったが
742名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:01:37.63ID:lbmpQgk00 延期するか会場変えるかすればいいのに無理なのか
743名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:01:48.90ID:bh5wyr860 劣等民族に大会やらせたのが間違い
744名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:01:50.22ID:BeDgcjTN0 花園とか長居とか関西で出来るやろ?
1日ずらしたりもダメなのか?
決勝Tの日程までは変えなくても
出来るだろうよ
1日ずらしたりもダメなのか?
決勝Tの日程までは変えなくても
出来るだろうよ
745名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:01:51.35ID:/hbxDm2d0 これ会場移すとか出来なかったのかなぁ。
選手が気の毒で。
選手が気の毒で。
746名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:01:57.85ID:yfsBGjo70 男と男の戦いを風ごときで中止にするんじゃないよ
無観客でもテレビでやりゃいいんだよ
無観客でもテレビでやりゃいいんだよ
747名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:02:13.26ID:wtgrOHMR0 そんなに日程カツカツなんか
748名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:02:14.71ID:Yjf3rYy60 >>735
日本戦だけは、無観客も検討
日本戦だけは、無観客も検討
749名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:02:15.04ID:waxdXJle0 たとえ負けるにしても世界一のチームと真剣勝負ができたチャンスだしあんまりだよね・・・
監督の言うとおり代案を最初に示しておくべきで、それができないなら日本での開催は諦めるべきだった
監督の言うとおり代案を最初に示しておくべきで、それができないなら日本での開催は諦めるべきだった
750名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:02:32.22ID:Vgr23O9G0751名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:02:32.30ID:wSDfSIzc0 >>748
えーずるくない?
えーずるくない?
752名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:02:45.59ID:P3T3xs7K0 どれ程の事なのかサッカーW杯で例えてくれ
753名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:02:47.53ID:h0IYc5kD0 ドームのある球場にラグビーの白線引いて試合して決着付けたらいいのにな
754名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:02:52.06ID:QdhT/R8f0 >>738
単純に箱の問題だと思うよ
単純に箱の問題だと思うよ
755名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:02:52.27ID:DR4JO6880 室内競技以外の大会は誘致するべきじゃなかったな
756名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:24.29ID:Vgr23O9G0 無観客試合の話が昨日出てたけど無理だったのか
757名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:25.40ID:OIQyaln40 まことに申し訳ないです
758名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:32.03ID:L2xQmIy50759名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:32.83ID:hnoXfTot0 日本戦も同じ事になったら韓国と組んで史上最低の大会と呼ばれたあの2002越えあるよ
760名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:33.62ID:IvSnZ62Y0 会場変えて無観客でやればいいのにな
でかい会場じゃなくてもいいだろ
でかい会場じゃなくてもいいだろ
761名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:37.24ID:1k4V9Hjk0762名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:38.49ID:MPb9FY9Z0 うるせえよ永遠の負け犬
勝つ未来無かったろうが
勝つ未来無かったろうが
763名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:39.91ID:bfFEbuSW0 中止ってのはすごいな
仮に客入らなくてもどこか遠くでやればいいのに
仮に客入らなくてもどこか遠くでやればいいのに
764名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:40.74ID:TWrJXa4B0 >>709
備えって言うけど、いつ来るか分からない天災に対してどう備えろと
いう訳? いくらでもお金がかかって良いというなら備えることも
出来るかもしれないが、現実的にそんなの無理じゃない。はなから
天災の多い国は開催権がないとでもいうなら話は別だけど、それも
現実的ではないわな。
備えって言うけど、いつ来るか分からない天災に対してどう備えろと
いう訳? いくらでもお金がかかって良いというなら備えることも
出来るかもしれないが、現実的にそんなの無理じゃない。はなから
天災の多い国は開催権がないとでもいうなら話は別だけど、それも
現実的ではないわな。
765名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:40.82ID:cXxzVmcg0 中止決めるのは鬼のように早いのに
代替策は何もとれないとか
ただのゴミすぎるだろw
代替策は何もとれないとか
ただのゴミすぎるだろw
766名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:46.79ID:PjC4lKb40 >>695
もうちょっとでこの発言が現実になってのに 残念
もうちょっとでこの発言が現実になってのに 残念
767名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:49.12ID:v+gJnmMT0 イタリアもJの国の法則の餌食に
768名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:49.97ID:ecPrOF/h0 中止した試合はミクニワールドスタジアムと東福岡高校でやればいい
769名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:59.18ID:k2cLnbPv0 敗因台風は意味不明
770名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:03:59.55ID:3I7wYk600 一次リーグ敗退の言い訳が出来たことに感謝しろ
スコットランドが中止引き分けで敗退して文句言うのなら分かる
スコットランドが中止引き分けで敗退して文句言うのなら分かる
771名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:04:01.06ID:NEwR6esYO772名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:04:05.38ID:fsAF26zO0 会場を変えることを検討したけど時間がなくて諦めたんだとよ
どんだけ無能なのよ
イタリア人の言うとおり前もって考えとけよ
国際大会やる資格ない国だろ
どんだけ無能なのよ
イタリア人の言うとおり前もって考えとけよ
国際大会やる資格ない国だろ
773名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:04:10.04ID:g5bS70HM0774名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:04:12.10ID:WDuKXPls0775名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:04:27.67ID:+k9/AOln0 佐渡が島とか人のいない島で選手だけで裸で戦えばよかったのに。
776名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:04:30.82ID:DtkXG4KA0777名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:04:36.26ID:gvGS68eJ0 これなんで延期でやらないの?
778名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:04:37.92ID:PjC4lKb40 >>732
室内でも台風だと駄目じゃん
室内でも台風だと駄目じゃん
779名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:04:51.88ID:4y2GI7LL0 ほんそれ、
予備日くらい用意しとけ!
無能!!!
予備日くらい用意しとけ!
無能!!!
780名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:04:55.07ID:yZb642Qt0 台風なんか1日でどっかいくのに順延出来ないとかまじで終わってるわ
781名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:04:57.74ID:5sZXn8/10 ガキの使いみたいに会議室借りて狭い中で代替試合やったらええやん。
782名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:04:58.04ID:S6nkxr/n0 台風を見れば納得するじゃないか?
783名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:06.31ID:lWhIt7XD0 パリセ主将はこのニュージーランド戦を引退試合に決めていた
死に場所が無くなってしまったわけだ
死に場所が無くなってしまったわけだ
784名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:12.20ID:eHHxA5dk0 >>40
サッカーW杯だわなぁ。今不調だけど
サッカーW杯だわなぁ。今不調だけど
785名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:17.62ID:Nlkrgy/M0 台風の中やればいいだけだと思うけど
自己責任だろそんなの
なんで中止にすんの?
自己責任だろそんなの
なんで中止にすんの?
786名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:19.34ID:vvlTQRDV0 ラグビーとサッカーは雷以外で中止しないと思ってたぜ
ラグビーへのリスペクトを失ったぜ
ラグビーへのリスペクトを失ったぜ
787名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:25.18ID:LXFoi39E0 引き分けで勝ち点1ずつって普通はメリットじゃないの?
これ文句いってるのそもそも引き分けですら覆せないほど借金背負って弱いからじゃん
試合やってもまけてるやろこれ
これ文句いってるのそもそも引き分けですら覆せないほど借金背負って弱いからじゃん
試合やってもまけてるやろこれ
788名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:27.07ID:eTVv4MTM0 日本には"自然災害"があるから…
789名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:29.28ID:NEwR6esYO >>262
ニュージーランドは全盛期ブラジルくらいの力がある
ニュージーランドは全盛期ブラジルくらいの力がある
790名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:31.60ID:VnGR9TFc0 日本アホすぎワロチ
791名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:31.93ID:WDuKXPls0792名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:33.41ID:1U5RW6Mh0 西日本でできないの
793名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:35.97ID:WnYUoOxN0794名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:39.07ID:v+gJnmMT0 イタリアにもJの国の法則発動!
795名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:39.28ID:KndrZO0K0 どこのスタジアムでもいいから開催してやれよ
おもてなしが聞いて呆れるわ
おもてなしが聞いて呆れるわ
796名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:40.09ID:g5bS70HM0 >>771
サッカーもラグビーも冬場はリーグ戦あるから無理
サッカーもラグビーも冬場はリーグ戦あるから無理
797名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:41.83ID:Qt3ejfDE0 4年に1回のワールドカップ 毎年やっているならしょうがないが
798名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:44.05ID:aoFQAx+k0 宮崎に来いよ
2試合くらいなら出来るぞ
2試合くらいなら出来るぞ
799名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:46.38ID:UISdga2V0800名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:48.29ID:sqlFp1dC0801名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:05:55.61ID:s/HsSJR30 日本がダメとかそういう話ではない
ラグビーW杯とワールドラグビーがショボいということ
つか日本のラグビーファンもおかしいよね
ワールドラグビーの決めたことだから仕方ない!
これで思考停止している
中3日対中7日のクソ日程に対してもそう
前回は日本が不利だったんだ!だから仕方ない!
おかしいものにおかしいと言えないで当たり前の指摘した人をバカにする
ラグビー界の傲慢さが卑屈な形でまだ残ってるように思えるな
ラグビーW杯とワールドラグビーがショボいということ
つか日本のラグビーファンもおかしいよね
ワールドラグビーの決めたことだから仕方ない!
これで思考停止している
中3日対中7日のクソ日程に対してもそう
前回は日本が不利だったんだ!だから仕方ない!
おかしいものにおかしいと言えないで当たり前の指摘した人をバカにする
ラグビー界の傲慢さが卑屈な形でまだ残ってるように思えるな
802名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:06:06.74ID:5WhAGnwr0 サッカーのwカップだったら戦争が始まるぞ
803名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:06:10.66ID:TSnWUQcN0 予選プール、あんなに余裕持った日程組んでたのに順延の規約もなかったのは驚きだわ
804名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:06:14.54ID:kTbraWpD0 消化試合じゃないんだから
普通にやればよかっただけ
普通にやればよかっただけ
805名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:06:23.95ID:nLr/b6WZ0 これはないわな
ワールドカップで中止なんてありえねーよ
ワールドカップで中止なんてありえねーよ
806名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:06:31.12ID:aH4gVz/50 そんな世界大会でいいのか
807名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:06:35.32ID:pLypTtci0 >>584
賭博に八百長軍団じゃん
賭博に八百長軍団じゃん
808名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:06:43.35ID:eHHxA5dk0 >>36
神戸でもそんなに盛り上がってないぞ。
神戸でもそんなに盛り上がってないぞ。
809名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:06:49.36ID:UISdga2V0 >>36
関西がデカい箱を貸してくれなかったからだよ
関西がデカい箱を貸してくれなかったからだよ
810名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:06:55.50ID:QdhT/R8f0 >>802
イタリアと韓国で戦争起きてないだろ?
イタリアと韓国で戦争起きてないだろ?
811名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:06:58.39ID:HjH/W8Jj0 庶民には備蓄しろ備えろうるさいくせに
812名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:07:01.66ID:OIQyaln40 >>752
予選リーグ中止
予選リーグ中止
813名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:07:04.84ID:7j2BytmR0 イタリアの主張は当然だわな
814名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:07:10.12ID:Z3tP9DnR0 そもそも4グループ×5か国ってのがおかしい
5グループ×4か国で各グループ1位+2位成績上位3か国の方がマシ
6グループ×4か国で各グループ1、2位+3位成績上位4か国が
決勝T(ベスト16)進出に拡大の方が良いが
5グループ×4か国で各グループ1位+2位成績上位3か国の方がマシ
6グループ×4か国で各グループ1、2位+3位成績上位4か国が
決勝T(ベスト16)進出に拡大の方が良いが
815名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:07:10.22ID:PvGhbrQQ0 延期して試合やれや
816名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:07:10.60ID:bh5wyr860 >>794
草
草
817名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:07:12.76ID:gZTGqVM10 紳士なんだから文句言うなよw
818名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:07:21.28ID:+k9/AOln0 オリンピック心配になってきた。暑さで選手バタバタとかなっても変更できないだろうね。
819名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:07:40.42ID:RngO51zG0 >>786
時速200kmの風の中じゃなぁ
時速200kmの風の中じゃなぁ
820名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:07:40.78ID:3I7wYk600 >>776
日本側は10月開催主張したけど却下されたみたいだから、死人が出ても責任はIOCなんだけどしらばっくれるだろうな
日本側は10月開催主張したけど却下されたみたいだから、死人が出ても責任はIOCなんだけどしらばっくれるだろうな
821名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:07:42.24ID:1k4V9Hjk0822名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:07:49.63ID:vvlTQRDV0 サッカーのワールドカップでこんなことになったら暴動になるぞ
それだけラグビーがマイナースポーツということか
それだけラグビーがマイナースポーツということか
823名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:07:55.92ID:eHHxA5dk0 >>810
起きる理由は何なのよ
起きる理由は何なのよ
824名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:08:01.78ID:cfw1jtuH0 少なくとも豊田の試合はできるわな
試合はやって来れない観客がいたら返金対応すりゃいい
試合はやって来れない観客がいたら返金対応すりゃいい
825名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:08:12.95ID:qB/SUHcM0826名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:08:16.35ID:3b4PAFbF0 大丈夫だよ今後の試合も開催どころの話じゃなくなるから
827名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:08:19.21ID:hnoXfTot0 伊東素晴らしい
828名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:08:21.94ID:vvlTQRDV0829名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:08:30.17ID:UISdga2V0 >>71
むしろ日本は情報は与えられても決定に口出しできない
むしろ日本は情報は与えられても決定に口出しできない
830名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:08:50.32ID:yshUTtLJ0 勝たないだろ
831名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:08:50.67ID:AGVMpaI/0 >>495
だから、台風は想定内って話だろ
だから、台風は想定内って話だろ
832名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:08:58.12ID:Pxr+HdSnO 札幌ドームでやれ
833名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:09:02.88ID:7j2BytmR0 台風鉄板シーズンだろ
何年も前から準備期間はあったのにな
バカ丸出しのジャップ
何年も前から準備期間はあったのにな
バカ丸出しのジャップ
834名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:09:09.10ID:TzT6pEys0 大雨と強風のなか立ってられるイタリア人は文句言ってもいいよ
帰ってパスタを茹でたいやつは黙れ
帰ってパスタを茹でたいやつは黙れ
835名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:09:14.48ID:hfw4/niZ0 多分月曜日になったら
意見変わってる
意見変わってる
836名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:09:35.74ID:hnoXfTot0837名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:09:37.12ID:n1RATyC+0 まぁこれがジャップ
二度と開催されることはないだろうね
二度と開催されることはないだろうね
838名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:09:38.20ID:eTVv4MTM0 停電と電車停止でラグビーどころじゃなくなるよな
ものすごい混乱がおきそう
ものすごい混乱がおきそう
839名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:09:40.69ID:vBOSvy0hO どこのアホが決定したんや
こんなもんラグビー関係者に聞いたら全員『中止なんて…ありえない』って答える筈や
こんなもんラグビー関係者に聞いたら全員『中止なんて…ありえない』って答える筈や
840名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:09:40.85ID:ZvAZ1SeJO まあ無観客でも試合消化できるといいけどな
日程のこともあるんだろうな
日程のこともあるんだろうな
841名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:09:40.97ID:IEDDlHjh0 これはあかんわ
日本には運営能力が欠如してる
日本は二度と開催するべきではない
日本には運営能力が欠如してる
日本は二度と開催するべきではない
842名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:09:41.65ID:wb7rDYNG0 こんなの納得出来るわけないわな
運営が頭おかしいわ無能すぎる
運営が頭おかしいわ無能すぎる
843名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:09:44.07ID:QdhT/R8f0844名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:09:49.28ID:eyoXvBYG0 この決定はルールに決められてたんだろ?
だったらしゃーないやないか
だったらしゃーないやないか
845名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:09:49.32ID:wnMOrf5D0 >>835
東京更地になってそう
東京更地になってそう
846名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:10:05.04ID:1JUsQEof0 >>822
ラグビーは紳士のスポーツなので暴動しないの
ラグビーは紳士のスポーツなので暴動しないの
847名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:10:16.97ID:LXFoi39E0 よく審判買収されて負けたとかそういうのと同じ臭いがするな
決勝ならともかく予選ならそもそも引き分けで突破できないようなら決勝でても同じ
圧倒的に勝てない実力がないやつがわるい
決勝ならともかく予選ならそもそも引き分けで突破できないようなら決勝でても同じ
圧倒的に勝てない実力がないやつがわるい
848名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:10:17.28ID:5eNDSvl30 なんか試合前に威嚇みたいなパフォーマンスすんじゃん。あんなマッチョなキチガイなら台風なんてへっちゃらでしょ。
観客が危ないから中止なら仕方がないな。無観客試合とか金にならんしな。
観客が危ないから中止なら仕方がないな。無観客試合とか金にならんしな。
849名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:10:19.01ID:8ZU1cSB90 責任とってジャップ代表も敗退させろ
850名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:10:24.52ID:WWVfLmfE0 別の地方の会場も仮押さえしとくべきだったね
落ち度ってほどじゃないけど
落ち度ってほどじゃないけど
851名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:10:29.53ID:0SVrpM2M0 やっちまったな!
852名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:10:39.40ID:g0ZrewcD0 予備日設けろっても例えば初戦が中止になったらその試合はいつやるのさ?
翌日に順延したら2戦目は中2日でやることになるんだよ。
翌日に順延したら2戦目は中2日でやることになるんだよ。
853名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:10:42.85ID:ZMRnhxU20 ほんとおかしい
次の日にやればいいのに!
どれだけ融通きかないの?ラグビーって
次の日にやればいいのに!
どれだけ融通きかないの?ラグビーって
854名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:10:44.02ID:IvSnZ62Y0 今日やればよかったじゃん
855名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:10:48.83ID:vBYASrQE0 >>838
関東民は5ちゃん見てないで災害に備えたほうがいいと思うわ
関東民は5ちゃん見てないで災害に備えたほうがいいと思うわ
856名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:10:59.85ID:1k4V9Hjk0857名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:03.58ID:IlqyX0x20858名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:06.52ID:7j2BytmR0 ジャップは基本無能
859名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:13.02ID:Vgr23O9G0860名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:21.06ID:ZHIhf16d0 せっかく観客も入ってて日本も活躍して良い大会になる予定だったのに
水を差されたなー
日本なんて狭いんだから今からでも無観客で九州とかに振り替えてやればいいのに
水を差されたなー
日本なんて狭いんだから今からでも無観客で九州とかに振り替えてやればいいのに
861名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:22.99ID:ImMeAgD80 気持ちはわかるが一つだけ言うなら
天候を支配するのも実力のうち
天候を支配するのも実力のうち
862名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:25.37ID:eHHxA5dk0 イタリアは勝てばベスト8に進めそうだったのか?ならわかるが
863名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:25.40ID:cXxzVmcg0 >>809
ソースは??
ソースは??
864名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:29.99ID:eH1ZzbI/0 天候だから仕方ないとはいえ可哀想だな
平日に変更したり、会場を北海道や九州で抑え直したり出来ないもんかね
平日に変更したり、会場を北海道や九州で抑え直したり出来ないもんかね
865名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:42.05ID:oTV6+IWe0 台風なめてるやろ。
自国にこれと同じ被害おこれ
自国にこれと同じ被害おこれ
866名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:44.89ID:vpoc7IJ20 ジャップほんと恥ずかしい
867名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:45.00ID:2HG4ntmm0 何で順延しないのかが謎。
868名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:49.33ID:8ywq4g9e0 神風
869名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:50.52ID:BQn0Xzwj0 そりゃそうだ
不満が出ないほうがおかしいわ
不満が出ないほうがおかしいわ
870名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:11:55.48ID:NlAWBz6H0 ホントにそう思うわ
延期とかでもいいじゃん
これでラグビーW杯は二度と来ないね
せっかく盛り上がったのに対策立ててないんだから
延期とかでもいいじゃん
これでラグビーW杯は二度と来ないね
せっかく盛り上がったのに対策立ててないんだから
871名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:12:00.29ID:eyoXvBYG0 九州会場に変更できなかったのかな?
観客は払い戻しと新規当日入場で何とでもなるだろ
観客は払い戻しと新規当日入場で何とでもなるだろ
872名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:12:00.44ID:yqG2pz6a0 W杯史上最悪の開催国として世界史に刻まれるだろう
873名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:12:04.57ID:40cSnhuZO 気持ちはわかる
874名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:12:21.10ID:1k4V9Hjk0 >>867
今すぐ日程と会場の調整を君がやって連絡してあげれば?
今すぐ日程と会場の調整を君がやって連絡してあげれば?
875名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:12:27.07ID:s/HsSJR30876名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:12:30.10ID:rIurBuw00 ドーム貸してもらえ
877名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:12:31.83ID:WcehJpBA0 パリセはこの大会を最後に代表を引退するし最後のワールドカップだったから言い分は分かるよ
パリセのことを悪く言わないでくれ
パリセのことを悪く言わないでくれ
878名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:12:38.42ID:3I7wYk600 そもそも予選プールは悪天候の場合中止引き分けというルールなんだから文句言う方が筋違い
879名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:12:39.54ID:IVPoXyu10 待ちに待ったw杯でそのタイミングで代表にも選ばれてこの日のために準備したのに試合できんばい気分どんな感じ?
880名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:12:45.10ID:jr9T92Lr0 台風こないスタジアムでやるとかないのか
881名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:12:49.20ID:hnoXfTot0882名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:12:52.48ID:O0mQNZa70 ニホンガーの人たち、誰も釣れてないからもういいよお疲れさま(´・ω・`)
883名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:04.42ID:cXxzVmcg0884名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:04.99ID:IEDDlHjh0 日本は審判を買収した疑惑もあるんだろ
オリンピックでも日本が絡むと疑惑の判定が続出しそうだ
オリンピックでも日本が絡むと疑惑の判定が続出しそうだ
885名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:08.62ID:D44NF/4b0 正直なところ、イタリアってティア1 の落ちこぼれだからな
英連邦主導のWRからしたら当然の判断だわ
そもそもラグビーってどこの国でも公正中立
強さこそ正義なスポーツじゃないし
それの善し悪しは別として
英連邦主導のWRからしたら当然の判断だわ
そもそもラグビーってどこの国でも公正中立
強さこそ正義なスポーツじゃないし
それの善し悪しは別として
886名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:09.32ID:sqlFp1dC0 まあ大雪だから今年のセンター試験は中止ですって感じに近いかもな
関係者にとっては
関係者にとっては
887名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:10.85ID:jtVOCEMnO で台風で何かあったら批判するんだろ
888名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:12.96ID:eHHxA5dk0 >>846
紳士のスポーツの割にはデンジャラスに見えるが
紳士のスポーツの割にはデンジャラスに見えるが
889名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:17.66ID:ok9ZB+EU0 うるせーよ
主催国が同胞や朝鮮だったら文句言わんくせに
主催国が同胞や朝鮮だったら文句言わんくせに
890名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:17.80ID:CAkz5ziN0 >>814
プール戦がクソつまらなくなるから嫌
プール戦がクソつまらなくなるから嫌
891名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:24.35ID:O23zJUjS0 ホント会場移動したらいいのに
892名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:30.08ID:TWrJXa4B0 >>786
そりゃ雪でも雷でも台風でもやろうと思えばやれるけど、なにか
お客さんに被害が出れば、それは運営の責任になるからね。
試合を無理にでもやろうと思えばやれるんだよ。でもラグビーは
興行だからお客さんが大事な訳。
そりゃ雪でも雷でも台風でもやろうと思えばやれるけど、なにか
お客さんに被害が出れば、それは運営の責任になるからね。
試合を無理にでもやろうと思えばやれるんだよ。でもラグビーは
興行だからお客さんが大事な訳。
893名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:31.58ID:Tqa5AwPC0 二試合くらいならどこかで代替できなかったのかなぁ
どうせ負けてただろうけど何か可哀想
どうせ負けてただろうけど何か可哀想
894名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:34.19ID:vvlTQRDV0 イタリアのサッカー関係者は韓国を永遠に恨み、
ラグビー関係者は日本を恨む
ラグビー関係者は日本を恨む
895名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:34.91ID:PjC4lKb40 ピンポイントに来たな。あと2日どっちかにずれてれば試合ない日だったのに
896名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:36.55ID:aKA0KDvL0 史上初の中止だからな
トンキン五輪は夜中に走る世界陸上より悪夢だし
こんな国でスポーツイベントやるなよ
トンキン五輪は夜中に走る世界陸上より悪夢だし
こんな国でスポーツイベントやるなよ
897名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:36.71ID:7j2BytmR0 ジャップなんて
ガキに他国の国歌強制させて北朝鮮ごっこで喜ぶ民度だぞ
土台無理な話w
ガキに他国の国歌強制させて北朝鮮ごっこで喜ぶ民度だぞ
土台無理な話w
898名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:38.02ID:dbZ2X5lh0 客来なくていいからとか書いてるけどハイネケン売れなかったらやる意味ないんじゃ
899名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:39.93ID:tC53R1lM0 たしかに…
じゃんけんとか
野球拳とか
何らかの方法はあったはず…
じゃんけんとか
野球拳とか
何らかの方法はあったはず…
900名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:40.08ID:94nKxYMk0 「こんな決定はおかしい。日本に台風が来るのは珍しくないのだから、(中止ではなく)他のやり方を用意していないのはおかしい」
セイロンティー
セイロンティー
901名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:40.37ID:MG9h0EW20 イタリアはNZから5ポイントとらないと2位になれないぞ。
相手がNZでよかっただろ、ただ、戦士としてNZと戦いたかった気持ちはジュウニブン分かる
相手がNZでよかっただろ、ただ、戦士としてNZと戦いたかった気持ちはジュウニブン分かる
902名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:40.74ID:JS5yuNMk0 イタリアはロシアW杯も出れなかったし呪われてるね(´・ω・`)
903名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:45.88ID:kaMM2xNs0 まあ数日後には皆ブルーシートかけるのに忙しくて
ラグビーなんてどうでもよくなってるだろw
ラグビーなんてどうでもよくなってるだろw
904名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:50.56ID:DAB7qp3f0 台風の中で無観客試合を敢行すればええ
きっと伝説になる
きっと伝説になる
905名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:55.77ID:TzT6pEys0 台風って言うのはな、田んぼの様子を見に行っただけで命を落とす、天災なんだよ
ラグビーなんてやってみろ、命がいくつあっても足りない
ラグビーなんてやってみろ、命がいくつあっても足りない
906名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:13:59.10ID:drZbfVf40 被害者出ても良いから試合はやれよ
907名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:14:09.75ID:J+R9nN/u0 日程スカスカなんだからどうにでもなるだろ?
908名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:14:19.46ID:u0P9Usgl0 日本の誰かも台風来いと願ってるんだっけ?
909名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:14:21.86ID:X1l6jR3F0 順延日程も作ってないのはヤバすぎる
910名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:14:31.51ID:JD5UBDZA0 全くだ
日本は災害だらけなんだからスポーツ大会開催に立候補すんな
世界が迷惑だよ
日本は災害だらけなんだからスポーツ大会開催に立候補すんな
世界が迷惑だよ
911名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:14:31.80ID:hnoXfTot0 ちなみにサッカーだと
酷すぎて韓国の選手はイタリアの所属クラブか追放されました
笑った
酷すぎて韓国の選手はイタリアの所属クラブか追放されました
笑った
912名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:14:33.91ID:xeg8t7QJ0 空いてる所でやりゃいいだけだよなあ
細かい事を言い過ぎ
大阪桐蔭のグラウンドでもいいくらいだ
細かい事を言い過ぎ
大阪桐蔭のグラウンドでもいいくらいだ
913名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:14:44.09ID:4QS+JTo60 サッカーでは韓国が恨まれ
ラグビーでは日本が恨まれ
ラグビーでは日本が恨まれ
914名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:14:48.91ID:ImMeAgD80 申し訳ないから日本の試合も中止にして納得してもらおう
915名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:14:50.71ID:JJDdb0uv0 ほんま白けるわ
916名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:14:52.73ID:GSt/6iB+0917名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:14:56.63ID:Di1jfBBA0918名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:15:12.93ID:3EUvM5030 台風去った後で台風の影響のなかった会場で試合すればいいだけなのでは?
なんで頑なに日程に拘るんだろ?
なんで頑なに日程に拘るんだろ?
919名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:15:13.04ID:ns24ll3Y0 どのみち突破は絶望的なんだから騒ぐなよ
見苦しい
見苦しい
920名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:15:20.60ID:aKA0KDvL0 北海道に移動してやればいいだろ
舐めてんのかマイナースポーツ
舐めてんのかマイナースポーツ
921名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:15:26.17ID:0Uu4J4kC0 もう大会の中止でいいよ
こんなことするなら
こんなことするなら
922名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:15:27.62ID:zwPHSQBW0923名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:15:32.15ID:35ucb59A0 これは河合祖過ぎる
924名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:15:36.15ID:+YW2NA/70 風速30メートル超える暴風雨の中、試合しろって強要されるよりはマシだと思うが
代替え試合?会場の移動とかもろもろの経費を全部対戦する国が負担するならありだと思うが
代替え試合?会場の移動とかもろもろの経費を全部対戦する国が負担するならありだと思うが
925名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:15:38.69ID:DAB7qp3f0 このまま逝くと
スコットVS日本も中止になりそうなのか…
玉蹴りのポーランド戦の再来だな
スコットVS日本も中止になりそうなのか…
玉蹴りのポーランド戦の再来だな
926名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:15:39.30ID:7j2BytmR0 台風ごときで大騒ぎするジャップ
全便欠航にするジャップ
こんな臆病者はチョンにすら勝てないw
全便欠航にするジャップ
こんな臆病者はチョンにすら勝てないw
927名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:15:40.53ID:pB6F1cVI0 今回の台風は100人以上の犠牲者は覚悟するレベルだぞ
928名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:15:43.09ID:eH1ZzbI/0929名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:16:03.36ID:VLl4kugq0 国体高校野球は雨天中止で4校優勝とかあったな。
流石に重みが違いすぎるが。
流石に重みが違いすぎるが。
930名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:16:05.24ID:rMotqCno0 >>919
もし日本が引き分けで敗退の立場だったら、非難轟々でやばいと思うよ
もし日本が引き分けで敗退の立場だったら、非難轟々でやばいと思うよ
931名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:16:18.03ID:7j2BytmR0 どうせ責任回避なすりつけの
サラリーマンジャップの決定だよ
サラリーマンジャップの決定だよ
932名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:16:22.80ID:drZbfVf40 >>926
二度の元寇w
二度の元寇w
933名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:16:30.44ID:TvdMGOhe0 日本人や土人相手なら利益第一ですが、白人様相手ですと安全第一主義になりますのん
ごめんなすってw
ごめんなすってw
934名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:16:36.04ID:xitXYC0Q0 韓国で開催してたらこんなことにはなってないのに
ジャップのせいで……
ジャップのせいで……
935名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:16:46.80ID:hnoXfTot0936名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:16:54.66ID:IyFfBjBJ0 イタリアの言い分はわかる、台風が去ってから試合をすればいい、私も納得できない
937名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:01.33ID:Vgr23O9G0 むしろいろいろ決めてるお偉いささんの中に日本人いないから台風なめてたのかもな
鈴鹿のF1日本グランプリは高頻度で台風の影響受けるし
大小別にしてよく台風の来る日程
鈴鹿のF1日本グランプリは高頻度で台風の影響受けるし
大小別にしてよく台風の来る日程
938名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:01.72ID:fsAF26zO0 サッカーといいラグビといいW杯はいつも失敗するな
939名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:11.49ID:Iv0/j7sB0940名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:13.07ID:h2ROOYyV0 時期が悪かったなw
941名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:17.40ID:IvSnZ62Y0 中止になったニュージーランドやイングランドも抗議しろよ
こんな形で決勝T行っても嬉しくないだろ
こんな形で決勝T行っても嬉しくないだろ
942名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:25.46ID:7j2BytmR0 イタリアだから舐めたんだろう
これNZやUK国だったら
代替措置しただろ
どこまでも小汚いジャップ
これNZやUK国だったら
代替措置しただろ
どこまでも小汚いジャップ
943名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:26.50ID:3I7wYk600944名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:32.65ID:HOgTpCeA0 日本海側の高校のグラウンドでもいいから決着つけろよ
945名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:35.21ID:dbZ2X5lh0 これで日本は湿度ヤバいし台風ヤバイてのが世界に知られたな
946名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:35.93ID:QdhT/R8f0947名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:37.78ID:eHHxA5dk0 >>901
もし試合実現してとれそうなのか?5ポイント
もし試合実現してとれそうなのか?5ポイント
948名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:42.53ID:pbstsUwY0 女子サッカーワールドカップを2段階くらいしょぼくした大会に熱くなるな(笑)
949名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:43.25ID:GIPHI5IH0 相手方ニュージーランドなら試合したところでフルボッコにされて恥かくだけなんじゃね?
950名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:17:55.65ID:JuH/Ndu20 雨なら体育館でやれ
951名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:00.15ID:tNF53r6B0 もう日本はスポーツ大会誘致やめた方が良いな
向いてない
向いてない
952名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:09.14ID:r59EQz7w0953名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:15.03ID:mDTtWWKf0 横酷で2日連続とか順延とか全く考えてなかった事がわかるw
そもそも最初の予定日程で有利不利があるのに
別に順延したからってそんな問題にならんだろうに
そもそも最初の予定日程で有利不利があるのに
別に順延したからってそんな問題にならんだろうに
954名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:18.19ID:jWmKynPc0 延期しないのかよ
これはキレるだろ
これはキレるだろ
955名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:19.73ID:7j2BytmR0956名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:20.53ID:6wtdxg9O0 >>934
開催国の韓国と同じ組になった所は余裕で勝ち点5取れるボーナスゲームになるな
開催国の韓国と同じ組になった所は余裕で勝ち点5取れるボーナスゲームになるな
957名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:21.37ID:JjRuCNyr0 >>3日本がやばいんじゃなくて
地球がやばいんだけどなw
地球がやばいんだけどなw
958名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:23.35ID:aaNl2wKA0 台風シーズンなんだから無観客でできる会場全ての試合に対して抑えとくくらいしないとダメだろ。過去中止なんてないんだから。客入れなきゃ会場借りるだけでセキュリティとかも費用そんなにかからんし。汚点を残したな
959名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:26.43ID:3gFh7Bhy0 >>900
正論やな
正論やな
960名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:39.18ID:WraYtyE+0 他の大会てこんなトーナメントありだっけ
961名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:39.99ID:/yy6oo//0 なんで代替地や予備日の設定してないの
日本なんか災害ばかりなのにこんなんでよく誘致するね無能
日本なんか災害ばかりなのにこんなんでよく誘致するね無能
962名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:41.96ID:cp52By8L0 >>951
成功してるのは野球だけ
成功してるのは野球だけ
963名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:48.29ID:oTV6+IWe0 じゃ台風の中で練習試合でもやってろや。
どんなに大変か実感するやろ
どんなに大変か実感するやろ
964名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:50.70ID:4KFV5tm40965名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:52.83ID:eH1ZzbI/0966名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:18:57.25ID:hnoXfTot0967名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:00.16ID:IvSnZ62Y0 ニュージーランドにはがっかりだな
968名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:08.44ID:QdhT/R8f0969名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:15.49ID:xeg8t7QJ0 ほんとごめんなイタリア人
ラグビーは中止するし
落書きはするし
ヘタリアとかいうし
ラグビーは中止するし
落書きはするし
ヘタリアとかいうし
970名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:22.28ID:tSAW0g2C0 紳士なんだから文句言うな
971名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:24.60ID:hnoXfTot0 ペルージャの会長な
972名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:30.18ID:edvr1Lgm0 本来なら負け決定なのに引き分け御の字じゃん
何騒いでんのパスタ野郎
何騒いでんのパスタ野郎
973名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:31.32ID:9SbOXZdu0 日程ズラすとか出来ないの?
974名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:34.49ID:4uFLg++O0 運営が一番糞だけどジャップの責任もあるよ
975名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:37.48ID:kup1EgZE0976名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:38.61ID:TzT6pEys0977名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:44.54ID:3I7wYk600978名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:51.56ID:eHHxA5dk0 釜石の場合はどっちも敗退決まってるから中止になってもどうってことはないけど釜石市民は残念だろうな
979名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:51.63ID:jWmKynPc0 そうだよな
台風来るって分かってて代替案用意してないとか
ホスト国として最悪じゃないすか
台風来るって分かってて代替案用意してないとか
ホスト国として最悪じゃないすか
980名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:53.62ID:LRX2+Dii0981名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:57.51ID:CAkz5ziN0982名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:19:58.84ID:3rrJDpAo0 まあしかし、13日になったら中止で良かったと思うよ。インフラ壊滅した街をみてね
983名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:20:04.54ID:IEDDlHjh0 日本も責任をとって辞退すればいい
イタリアの気も少しは晴れるだろ
イタリアの気も少しは晴れるだろ
984名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:20:13.41ID:ns24ll3Y0 >>962
でもキューバ対中国とかガラガラだよね?
でもキューバ対中国とかガラガラだよね?
985名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:20:13.84ID:UA4pnK2x0 すまんな
986名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:20:21.25ID:s/HsSJR30987名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:20:23.45ID:044Tdwxy0 史上最悪なワールドカップになったな
台風がくる国でやるなよ
あと、順延してやれよ
台風がくる国でやるなよ
あと、順延してやれよ
988名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:20:23.92ID:2MJE25Op0 スタジアムどこも空いてないのか?
西日本なら出来るだろ
西日本なら出来るだろ
989名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:20:29.82ID:BJPStEmp0 コンタクトスポーツなんだから今週試合せずに勝ち上がるとスタミナや怪我の面で次に戦うチームも不利だわな
990名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:20:36.02ID:jWmKynPc0 今後の開催は天候が安定した国に限られるようになるわ
991名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:20:36.92ID:PjC4lKb40 >>938
世界陸上も失敗したぞ大阪の
世界陸上も失敗したぞ大阪の
992名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:20:37.17ID:3I7wYk600 >>965
それが無理だったんだろ?w
それが無理だったんだろ?w
993名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:20:48.46ID:tNF53r6B0 こんな国に誘致したやつが悪い
994名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:21:06.21ID:hnoXfTot0 >>991
長野開幕式も
長野開幕式も
995名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:21:13.47ID:RngO51zG0 >>828
もうすぐ来るよ
もうすぐ来るよ
996名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:21:14.23ID:3I7wYk600 >>986
アホ過ぎて草
アホ過ぎて草
997名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:21:21.86ID:eH1ZzbI/0998名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:21:22.61ID:1k4V9Hjk0999名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:21:23.81ID:8dlAC37q0 これ普通に日本戦も中止になるんじゃね?w
アイルランドが中止でも日本はベスト8か〜
なんか思ってたんと違うなあ
アイルランドが中止でも日本はベスト8か〜
なんか思ってたんと違うなあ
1000名無しさん@恐縮です
2019/10/10(木) 20:21:25.25ID:ahLjboIu0 代わりにオプーナを買う権利をやろう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 15分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 15分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相が釈明「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」★3 [煮卵★]
- ハローワーク、求人出しても9割空振り 求職者とミスマッチ拡大 [バイト歴50年★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★2 [シャチ★]
- 漫画が予言「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言、東日本大震災が発生 ★2 [お断り★]
- 日本保守党・百田尚樹代表 腎臓に新たながん見つかる 入院も手術もせず参院選終わるまで我慢 [377482965]
- sage進行の🏡
- 電気グルーヴって「shangri-la」しかなくね?ガチで [786835273]
- なんか今日のビップ過疎ってない?
- 放出した備蓄米、93%が業者の倉庫に溜め込まれてコメ価格更に上昇 [891148327]
- 可愛い女が歩いてると「おまんこ舐めたい…」って呟いちゃうんやが