X



【芸人】サンシャイン池崎、ペットショップで猫を買わない理由「お金で買うのに抵抗あった」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/10/09(水) 06:37:28.15ID:LhmpBlOV9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/08/kiji/20191008s00041000163000c.html
2019年10月8日 11:15

 お笑い芸人のサンシャイン池崎(37)が8日、文化放送「くにまるジャパン 極」(月〜金曜前9・00)に出演。ペットショップで猫を買わない理由を明かした。

 愛猫の姿を公開しているツイッターの“裏アカウント”「サンシャイン池崎超裏垢」はフォロワー数46万人超えと反響を呼び、8月に発売した「空前絶後の保護猫ライフ!池崎の家編」でも、猫へのあふれる思いを記している。

 愛猫の「風神」と「雷神」は、野良猫の救助保護・里親募集を行っているNPO法人「猫の森」から譲り受けたという池崎に、MCの野村邦丸(62)が、「猫を飼うとなれば、ペットショップに行ったり、友達から譲ってもらうとかいろんな条件がある中で、なぜ保護猫だったんですか?」と投げかけた。

 池崎は「あんまり良くないんですけど、雨の日に電信柱の下に段ボールのみかん箱に捨て猫」というシチュエーションを望んでいたことを打ち明けつつ「子供の頃から、家に来る野良猫とかと遊ぶのが当たり前だったんで、ペットショップで買う感覚があまりなくて。お金で買うっていうのにも抵抗があった」と語った。

https://pbs.twimg.com/media/D_UWcgYVAAEXJPk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEOsQj8VAAEv53l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBg0GM3VUAA8ZZF.jpg

★1が立った日時:2019/10/08(火) 13:14:58.24

前スレ
【芸人】サンシャイン池崎、ペットショップで猫を買わない理由「お金で買うのに抵抗あった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570508098/
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:04:57.91ID:lferQTva0
>>100
殺処分で犬は韓国料理屋か養鱒場の餌
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:08:06.82ID:iU6LZyW10
ペットショップ

この言葉の響きが気持ち悪い。
奇形作って、それを売り物として売り、売れなければ・・・
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:09:15.02ID:o0tRQidP0
野良が無くなるようペットショップはもっと制限きつくした方がいいねえ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:23:49.37ID:/pTO9l830
>>61
しつこくするとひっかかれるよね。でも愛してるから絶対怒ったりすることはない。可愛いから何でも許してしまう。もちろんしつけはするけど。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:30:57.60ID:12pW6a960
こないだ池崎のイベント生で見たけどガチでクソつまらんかった
クソつまらないことを大声で言うだけ
連れの親御さんは全員無表情の中子供だけが爆笑してた
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:33:02.59ID:5vGElzO30
>>100
昔は保健所に引き取らせてた。つまり殺処分。運が良ければ誰かに
引き取ってもらえたかもしれない。今は保健所は業者からの引き取りを
受け付けていない。業者も殺処分は法律で出来ない。

今は引き取り業者に金を払って引き取ってもらう。生かさず殺さずで死ぬまで
最低限生存出来る環境に収容されることになる。実際に死ぬまで生かされて
いるのか裏で殺されているのかはわからないな。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:36:13.24ID:RRJIzaJx0
ウチの実家は裏手が林で野良猫が腐るほどいたから猫を買うって概念なかったな
子猫が段ボールに入れられて捨てられてるのも結構あったしなぁ
猫欲しいぜ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:49:33.14ID:0+HEIwIw0
わかる、だから風俗は嫌なんだよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:58:39.78ID:HUNrkf4B0
ペットショップで買わない、保護猫を選びたいというのもわかるが
既にペットショップにいる子達だって誰かか引き取らないとダメだろう
子猫の時に全く売れずに、かなり成長して売れ残ってる子たちはどうなってしまうんだ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:05:06.48ID:LxfymWN30
長毛タイプの野良猫って見かけた事ない
いるのかな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:06:10.45ID:0xDgUIyR0
>>91
動物園かサファリパークに出荷
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:10:23.97ID:RjKfpa8p0
動物保護団体は単身者には譲渡しない所多いからな

5ちゃんねらじゃ一生動物飼えないもんな(笑)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:14:13.55ID:w4QC7ki70
いや、そうだけどさ
確かにペットショップは抵抗あるけど犬猫以外とかだったら難しいぞ
猫は野良多いけど犬の野良は確実にいないし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:15:29.68ID:X4s4+FbT0
>>12
なんで稼ぐのに抵抗あると思うの?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:15:44.53ID:cl16BFTU0
>>115
いたら即捕獲されるからでしょ
うちペルシャ拾って飼ってたよ
捨てられたのか家に帰れなくなったのかわからないが
あほの子だったので野良化したのは納得だった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:32:39.16ID:ahB586Bi0
まだ消えてない時点で生き残ると思うよ
この話もそうだけど普通の良い奴なんだよな、こいつ
芸は下らないけどタレントとしてなんやかんや使ってもらえると思う
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:33:40.67ID:/MfxSG5E0
>>115
うちの近所のおばさんが餌あげてる野良猫長毛だよ。もふもふしとる
でも雑種だと思う
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:33:48.17ID:5vGElzO30
>>119
いるぞ。京都だったかで野良犬が集団化してニュースにもなってた。
他にも別の地域で野良犬が集団化してるニュースがあった。

それにYoutubeを見ると、生まれて間もない子犬を山に棄ててるケースもあるようだ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:35:02.49ID:x32B0FQ90
なんかカブトムシとかクワガタも
自分でとってきたからすごいのであって
ホームセンターとかデパートとかで買ってきたやつ見ても
あんまり尊敬を集めなかった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:43:26.29ID:DdpgXrTh0
どうもペットを家族扱いするのが理解出来ない
うちにも犬2匹いたがペットはペットで家族という感覚にはならなかったなぁ
今は外で犬飼うと虐待扱いされると聞いてビックリした
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:46:26.79ID:2okZWPhX0
犬はペット、猫は家族
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:54:16.40ID:pd+kQVWP0
社員割引の対象にペットショップも入ってて
一覧表に『生体10%値引き』って書いてあった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:57:36.69ID:M23ehVFD0
>>3
なら同じような環境で飼われてる養鶏場で生産した卵も食べるなよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:58:53.01ID:fGBogz2M0
あの家なら猫入り放題だろw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:59:03.36ID:bBz89opq0
可愛がってるならよろしい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:01:00.94ID:D9aUAOSt0
>>119
昔住んでたとこの近くの公園はペット捨て場みたいになってて
犬猫だけじゃなく鳥なんかもカゴに入った状態で捨てられてた
なので欲しい人は公園に拾いに行ってた
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:04:45.34ID:/UM47mO50
殺されそうになっているお前を俺が助けてやった感がより深い愛になる。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:05:50.30ID:YuYlOxdI0
>>46
ブリーダーから買うのとペットショップで買うのの違いは何なの?
ブリーダーがペットショップに卸してるんだから同じじゃん
意味がわからない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:06:31.16ID:lzRJUpaU0
間違った解釈してるやつ多すぎだろ
ペットショップを否定してるわけじゃない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:22:55.92ID:fGBogz2M0
うちの実家にいた猫も人生サヨナラ満塁ホームランだったと思う。
捨てられて衰弱して虫がたかっていた状態を拾われて、室内飼いで17年メシ食いっぱぐれなく家族全員からチヤホヤされて。
おととし星になった。
最後メシを食わなくなったんだけど、最後の日の前日に数口食べたんだよな。
長旅になるのわかってたんだろうか。
今でも不思議だ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:28:38.27ID:Bz9Rhjmf0
↑良い話
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:30:39.33ID:rE9WyDE90
ペットショップ潰れればいいのに
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:33:47.76ID:yckW2cJI0
個人でやってそうな寂れてて汚いペットショップの猫は本当かわいそう
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:39:33.51ID:12pW6a960
>>144
でも正論だからしゃーない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:47:42.81ID:Wb6H4CJe0
地元にできたららぽーと沼津の中にあるペットショップ

常時500頭のかわいい子たちがお出迎え

売れる訳ないし売れなかった子はどうなるのか?
不愉快でららぽーと行くのやめた
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:50:34.88ID:qKY2gegH0
>>144
いや、極端じゃなくブロイラーの卵と肉は食えないわ
あれを何とも思わない人が世の中の大半なのか
なら人間は滅んでもいいわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:52:28.84ID:uMx92HZd0
ペットショップの猫って二十万とか三十万とかするもんなあ
犬は血統書付きじゃないとどんな風に育つか分からん恐怖があるけど
猫はでかくなると言っても知れてるしな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:56:01.27ID:uMx92HZd0
>>115
>長毛タイプの野良猫って見かけた事ない

海外メディアで見かけたロシアの野良猫はモップみたいにもっふもふのふさふさだった。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:58:00.59ID:paxP8idM0
ネタはめちゃくちゃだが
まともな人だよね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 13:58:57.39ID:VnEIE2pa0
ネタなくて猫に乗っかってる感じw
一方ハライチ岩井のエッセイ本は売れてる
やっぱ決定的に人前に出る才能が欠如してんだよな池崎
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 14:03:15.43ID:uMx92HZd0
>>86
>うちも外猫保護して里親募集しても引き取り手なく

そらまあ>>44みたいな気持ち悪い真似されるんならその手の団体から引き取りたくはないわなぁ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 14:12:12.22ID:uMx92HZd0
うちの猫二匹は元々庭に来てた野良猫たち

ガリガリに痩せた母猫と子猫二匹を見かねて縁側でこっそり餌をやっていたら、途中から母猫が消えてしまった
産後で身体が弱ってたから八月前半の異常な暑さを乗り切れなかったんだろうなぁ
残った子猫たちがよその雄猫にいじめられるようになったので、家に入れて飼うことにした

何となくあの母猫に託されたんだと思ってる
ふたりは俺が立派な猫に育てるから安心してくれカーチャン
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 14:15:25.69ID:1gOUpLkn0
もっともらしいけど意味不明だよな
経済的な動物という意味で家畜やらと何が違うのか?って話になる
ペットショップはいけない事だなんて理屈を通すのはまず無理

そもそもペットを金で買うのの何が悪いのか
長い事いっしょに居てるし金もかかるのだから気に入った種類、毛並みのを慎重に選ぶべきだわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 14:51:44.73ID:Uqqxwp1v0
保護団体って、個人情報取りまくって、独身だとかで飼い主希望者を弾くけど

その貰い手を失って、成長してしまった猫や犬はどうしているのだろう?

この保護団体がワザワザ面倒にして、ペットショップに誘導してる面もあるんじゃないの?

ペットショップ、動物病院の節税対策、副業で保護団体設立してね?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 14:59:15.86ID:5vGElzO30
>>150
猫もメインクーンとかラグドールのような大型猫がいるよ。子猫は種類は大体
わかる。子犬はどのくらい大きくなるかわからんな。大型犬だともてあます可能性
は高いし、中型犬でも飼い主が制御出来ないくらい力が強いし、大型犬かと思う
くらい大きいのもいる。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:02:10.07ID:dOP5V9F/0
保護猫禁止すればいいのにね。
永遠に寄付金せびられるよ。
保護団体の人は常識全く持ってない。
アポなしで家に来て寄付お願いしますってやられてどう思うよ?しかも年に何度も。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:04:52.86ID:dOP5V9F/0
>>160
成長したやつは放つんだよ。
野犬騒ぎのときも役所が捕獲して保護団体が引き出して、また放つ。
減るわけないよね。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:04:55.39ID:AoTNCr/50
おうわかったショップで買うわ
保護猫は殺処分するなとか言うくせに、
譲渡は排他的って言うし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:06:38.83ID:DdpgXrTh0
保護犬猫の譲渡条件も厳しすぎるし、個人情報を要求しすぎ
家族構成から自宅訪問やら収入額やら
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:08:05.06ID:/MfxSG5E0
子猫が生まれる時期に街の動物病院を回ってみよう
子猫里親募集中の貼り紙が貼ってある可能性が高い
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:08:18.93ID:Uqqxwp1v0
>>162

ユニセフみたいなもんかな

代表は豪邸にすんでたりしてw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:08:30.03ID:GTavVlU10
4年位前かな、犬の価格がバカみたいに上がってさ
それはまだいいけどさ、ダックスとチワワ掛け合わせてチワックスとかさ
ミックス犬なんつって20万強で売ってんの
それ雑種だし、ダックスとチワワの悪いとこ取りした子犬とかいるらしいし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:11:21.32ID:DdpgXrTh0
あと、定期的な画像付報告を要求された
自宅に誰かはいないと駄目、幼い子供がいるのも駄目、大型犬でも室内飼いじゃないと駄目
団体によるんだろうけど譲渡条件厳しすぎる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:11:56.09ID:SxKwPzxW0
飼ってた犬が死んでからしばらく動物はもういいかってなってたんだけど、もし家に迷い猫が来たらその時は飼おうと思い立って10年以上
今年の夏についにやせ細った子猫を保護する事ができた
いろいろご近所に確認に行ったり病院に行ったり猫グッズ揃えたりバタバタしたけど最近じゃすっかり元気になって家の中でくつろいでる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:12:29.02ID:Uqqxwp1v0
>>163

次々と出てくる野良猫の出所は保護団体か・・
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:14:02.45ID:AoTNCr/50
ペットショップを舐めすぎだろ
ペットショップは慈善活動じゃないからこそいたずらに大量入荷するわけにはいかない
売れるものを確実にだ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:16:06.94ID:cJF1huWa0
不幸な猫を減らしたい ← わかる
野良猫を捕まえれば? ← わかる
保健所につれてくな! ← は?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:18:06.84ID:5vGElzO30
>>175
最近は猫の方が犬より人気と言うけど、うちの田舎のペットショップは軒並み
犬がメインで猫は少ない。犬の方が経費がかかって金になるからだろうな。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:18:37.41ID:n9y6wMVS0
アレルギーが出て動物は飼えなくなった
SNSの動物動画が最高の癒し
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:19:05.63ID:AoTNCr/50
ペットショップより保護猫なんとかの方が問題になってるわな
金もないのに多頭飼い
エサ代出せずに飢えと病気で死なせる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:20:10.82ID:K/Sprf8p0
>>6
野良デリ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:21:21.58ID:1AAdyUTP0
ペットショップ売れ残ってしまった猫等はどうなるのか子供に教えるべきだお思う
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:21:47.51ID:vpEl8AZy0
保護猫を貰おうとすると独身・低収入や狭い部屋だと審査落ちるんでしょ?
そして審査に合格して数万取られるんだっけ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:24:47.90ID:5vGElzO30
Youtubeを見てると定期的に子猫を拾っては動画をアップしてる奴が
いるんだよな。その猫は里子に出したことになってるけど、誰も確認の
しようがない。動画で稼ぐために実際は棄ててると思ってる。子猫は
人気あるからな。

数ヶ月おきに子猫を拾うなんておかしいだろ。しかもそう都合良く里親が
見つかるもんかね?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:28:03.07ID:JGc+ErMU0
>>23
性格の違いあるし
食の好みもオモチャや爪研ぎの好みも違うよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:29:16.00ID:Uqqxwp1v0
野良猫が子供産んで、車のエンジンルームに入って困るから
家族が4匹捕まえて保護団体に問い合わせしてみたら
病院で検査受けて、ワクチン打って、除虫後、避妊、去勢費用払わないと受け取らないって。
そんな大金払えないから、しょうがなく保健所に相談、引き取ってもらったら
後日、保護団体が保健所に受け取りに来たって話を同僚がしてたけど
これって、役場を通すことで実績作りか補助金が絡んでるとかするのかね?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:29:40.65ID:Oc+uu1a20
優しいなサンシャイン
俺もペットショップ行くが値札見ると妙な気になる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:36:00.12ID:vFonwJJI0
>>1
いい子だ
猫好きに悪い人間はいない
猫嫌いは悪人しかいない
いやまじで
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:43:26.44ID:Qp6McPB70
>>1
これって美談なの?
子供の時当たり前に戯れてた無料のネコ達が頭に残ってるから
ネコごときにお金を払うなんて発想浮かばなかったって事でしょ?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:47:10.22ID:4ZGBjY860
犬猫の殺処分数を調べてしまった
香川県は犬殺しすぎ!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 16:00:43.55ID:X6GxwpXu0
大切なのはペットの飼育には愛情と責任を
もって当たる事
仕入れ先はどうでもいい話
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 16:09:13.87ID:ECgZHVxE0
出荷できない猫は殺される訳よ、ペットショップで買う奴の
飼い猫の兄弟は殺された訳よ、お前に選ばれなかったせいで
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 16:09:22.92ID:5tFWwSAL0
>>192
店頭販売規制されてないからそうだと思う
保護猫引き取りは独身一人暮らしの男とかには譲ってもらえないし、飼い主調査がスタートすれば更に飼いたくても飼えない人が増えるね
ペットで儲けようとする悪徳な奴が減るのは良いとは思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 16:13:15.25ID:d7r7slVH0
生後間もない子犬子猫を親から引き離して檻に閉じ込めて販売してるペットショップに資金提供してる奴なんて、脳内お花畑しかいないだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:02:28.74ID:+z6woIiJ0
次から次へと売り物の犬猫を通りすがりの客に抱かせてるペットショップあるよな
滅んで欲しい
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:45:53.51ID:Uqqxwp1v0
保護団体「里親募集!猫を助けて!」

独身者「じゃあ私が」

保護団体「お断りします!猫を助けて!」

おかしくね?

猫を救うチャンスを保護団体の方から蹴るって

普通、お願いする立場だろ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:48:23.30ID:Uqqxwp1v0
メルカリとかに、寄付されたフードを大量出品してないだろうな?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:50:05.00ID:8+y5lYcU0
>>199
俺は何も問題なくひき取れた
犬だったけど
基地外団体に当たっただけじゃねーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況