X



【ラグビーW杯】日本代表がサモアに勝利!★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/10/06(日) 01:55:56.20ID:DAgstZeG9
ラグビー日本3連勝で首位再浮上 スコットランド戦で勝ち点2挙げれば自力突破

10/5(土) 21:26配信
 「ラグビーW杯・1次リーグA組、日本38−19サモア」(5日、豊田スタジアム)

 日本代表(世界ランキング8位)が38−19でサモア(同15位)に快勝し、3連勝を飾った。日本は勝ち点を14に伸ばし、A組首位に再浮上。最終戦のスコットランド戦(13日・日産)で、勝ち点2を確保すれば1次リーグの自力突破が決まる。

 両チームPGだけの得点で進んでいた前半27分にサモア出身のCTBラファエレ・ティモシー(神戸製鋼)が最初のトライ。直前にサモアのフランカーTJ・イオアネが危険なタックルでシンビンになっていたこともあり、日本は数的優位を生かした。

 16−9と7点リードで前半を終えた日本は、後半13分にナンバー8姫野和樹(トヨタ自動車)がラインアウトからのモールでトライを追加した。35分にはWTB福岡堅樹(パナソニック)が2試合連続のトライ。ラストプレーで松島幸太朗(サントリー)がボーナスポイントが確定する4トライ目を決めた。

 これでA組5チームの順位は、勝ち点14の日本が首位。2勝1敗の勝ち点11でアイルランド(世界ランキング4位)が2位。1勝1敗のスコットランド(同9位)が勝ち点5で続く。サモアは1勝2敗の勝ち点5で敗退が決まった。3連敗のロシア(同20位)も既に敗退が決まっている。

 日本は最終スコットランド戦(13日・日産)で勝てば首位通過。引き分けでも2位以内が確定する。敗れた場合もボーナスポイントやアイルランド戦の結果次第では突破の可能性が残る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000173-dal-spo
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.KSSrgF7GK52va6dljN8ug---x900-y621-q90-exp3h-pril/amd/20191005-00000173-dal-000-2-view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570288215/
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:58:11.17ID:54bxpkxD0
サムライなんちゃら
って名前がついてないだけでも好感度アップ
もうサムライ、サムライってつけすぎてたよ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:58:39.37ID:5UuD4xw/0
>>535
野球もラグビーもめっちゃ好きだわ
似てるかどうかはわからないけど
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:58:42.42ID:2CUlcgw00
>>739
ニワカほど今回は楽勝だと思ってたからだろうな
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:58:42.60ID:MGijS7pg0
ラスト前の「珍しい反則」とかね
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:58:52.16ID:y5W8HOCS0
>>733
ルールなんて簡単
楕円の球を相手陣内に持って行けば得点
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:58:56.30ID:smlDSPlH0
これだけ今大会が大成功したのも、奥克彦参事官のお陰なんだよ
最初、日本でワールドカップを開催したいと言いだしのは奥克彦参事官なんだけど、基地外扱いされたわけだ
本当に最初は彼一人の夢と情熱から始まり、彼がイラクで狙撃死したことで、森喜朗らが本気で遺志を受け継いだ
メディアも取り上げないし、全国の公務員も全く奥克彦参事官への感謝が無い
非常におかしいし、気に食わない
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 03:59:51.46ID:NfEE05ZkO
>>1
 ↓↓これが現代ラグビー狂信者勢力

論破できるラグビー信者がここに現れない現実w

【 スイス民間防衛論移民侵略ネタと日本社会 】
第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」 ←達成!

第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」 ←達成!

第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」 ←達成!

第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」 ←達成!

第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」 ←達成!

最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、外国人の大量移住で侵略完了 」 ←目前w
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:00:41.85ID:NfEE05ZkO
現代ラグビー狂信者は「 移民侵略 」くらい知ってろよ(´・ω・`)

【 スイス民間防衛論移民侵略ネタと日本社会 】

第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」 ←達成!

第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」 ←達成!

第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」 ←達成!

第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」 ←達成!

第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」 ←達成!

最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、外国人の大量移住で侵略完了 」 ←目前w
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:00:52.46ID:XQlgxmch0
旭日旗は揚げられないのに
安重根の大肖像画を挙げられる反日サッカーww
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:00:55.55ID:xkf/imQl0
10年前だとスットコ相手に30点差で負けとか
がデフォだったからな。
強くなったから期待しちゃうが、相手が格上だから
負けてもよく頑張ったと言ってやりたいね。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:02:18.23ID:XQlgxmch0
サムスンの金でいいように振り回されて
文句ひとつ言えない反日サッカーww
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:02:48.31ID:5UuD4xw/0
>>571
旦那を信じていいし、たまには抱いてやってほしい
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:02:59.93ID:rLcW63b40
動かない野球と
アクティブに動き回るラグビー
対極だな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:03:39.47ID:zpdlhl9v0
>>736
今のスレの流れでサッカーファンがおかしいと思うの?
どう見てもサッカーアンチのがキチガイっぷり発揮してる
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:04:05.73ID:HZ4+IBZeO
スコットランドと対決する前にトーナメント優勝が決まって良かったww
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:04:14.21ID:5UuD4xw/0
>>587
BPがあると試合が攻撃的になって面白いんだろうね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:04:57.29ID:XQlgxmch0
今後も韓日共催しかやらせてもらえない反日サッカーww
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:05:33.26ID:NB3r+XY40
ところでやきうは試合してるの?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:05:44.32ID:SE15gZSz0
>>735
お前はラグビーのW杯が盛り上がってることがよっぽど悔しいようだな。お前みたいな火病野郎はスポーツは見なくていいからレジャーの野球でも見てろよマヌケw w w w w w w w w w
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:06:43.70ID:smlDSPlH0
>>763
元々、ラグビーにはトライは無かったの知っている?
ラグビーは、キックでバーに蹴り込むスポーツなんだよ
だけど、中々キックで入らないので、トライしたらボールを置いてキックしてゴールを狙うことができるようになったの
だからトライなんで、トライしても得点にはならなかった
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:07:06.65ID:6Yb5uWVF0
外人だけで選手を選んだらもっと強い。日本代表選手は日本人禁止
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:09:42.54ID:8MTOvBNm0
トンプソンっておっさん今日出たっけ
怪我でもしたのかなあってちょっと心配
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:09:43.48ID:YctJGui80
>>768
昔のバレーか
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:10:11.59ID:XQlgxmch0
>>769
サモア代表より日本人がたくさんいる日本代表の方が強い
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:11:17.99ID:2f7jOq+D0
>>732
その通り良いコメントや
まさに掃き溜めに鶴コメ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:11:21.50ID:in0HNM7A0
ノーサイド精神いいね。
あれ見るとどうしてもマウンドに旗おっ立てた韓国思い出しちゃうんだよなぁ・・
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:11:35.41ID:Qeg6b8hW0
今日見てて思ったのはフッカーの堀江って超重要で代えの効かない選手なんだなということ
プロップの二人はイシレリさんとヴァルさんでもなんとかなるということはわかった
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:11:38.05ID:fVakZgaa0
ラグビーはルールが複雑すぎてつまらない
やっぱりサッカーみたいにゴールしたら
1点入るみたいにシンプルじゃないと
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:11:45.53ID:6Yb5uWVF0
>>773
ぜんぜんw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:12:34.30ID:XQlgxmch0
サムスンに頭抑えられて国旗の色禁止された反日サッカーw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:12:56.25ID:2CUlcgw00
>>771
今日はヘル・ウヴェ出るから休んでも問題なかった
むしろほとんど目立たないムーアがこんなに出てるのかだけはわからん
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:13:10.22ID:Qeg6b8hW0
ここまでラグビー見てて思うのはFWがスクラム押し勝つと試合に勝つ可能性めっちゃ高い感じのスポーツなんだな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:13:26.73ID:y5W8HOCS0
>>770
'90年頃の横山ジャパンだったな
香港やインドネシアに勝てないぐらい弱かった
赤はダメだ青でいいよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:13:33.44ID:XQlgxmch0
>>778
ハングル?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:15:06.01ID:2CUlcgw00
>>649
ちなみにラグビーもジンクスで前回南アフリカに勝つまではずっとパンツは黒だった
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:15:13.54ID:LmwO9xdV0
トライには直接つながらなかったけど、
終了間際のサモアゴール前のラインアウトでフォワードが組んだモールに続々とバックスが加勢して押そうとするのは涙出た。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:15:23.90ID:ZUt5bzOP0
>>612
初めて見た!
カッコいいね
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:15:36.03ID:HZ4+IBZeO
>>782
20年前と今を比べたらダメだわww

色なんて関係ないよww
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:15:47.38ID:uCcC6Ib80
>>784
27歳⁈
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:16:31.96ID:6Yb5uWVF0
>>783
どう考えても日本語w
おまえ義務教育出ている?w
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:17:54.28ID:5UuD4xw/0
>>768
それ、最近のチコちゃんでやってた
せっかく苦労してトライしてもそのあとのキックが成功しなかったら点が入らないなんて
罰ゲームみたいだと思ったw
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:19:06.41ID:TUUtFbm30
リレー日本代表銅メダル
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:19:19.79ID:smlDSPlH0
>>774
日本は自治体が、ウェールズ国家を歌って歓迎したりと、海外で好感度ポイント挙げているけど
これって公務員の嫌らしい側面の裏返しでもある
結局自分らの未来の利益しか考えていいのではないかと
そういう大会の場が与えられたのも、同じ公務員である奥克彦参事官のお陰なんだから、本当に心からのもてなしならば
奥克彦参事官の追悼と感謝が無いと嘘だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=6TEAXVQcWsA
日本人は、本当に善人なのか疑わしい部分がある
外国だったら、この奥克彦参事官の御家族、奥さんと娘さん二人、息子さん一人を招待して、お父さんのお陰でありがとうと
言いますよ。奥克彦参事官の御家族は、突然の狙撃死で一生消えない心の傷と苦労を背負ったはず
なぜこのような国家を挙げてのハレの舞台で、奥克彦参事官の御家族に日本国民を挙げて感謝を伝えないのか
納得がいきませんね
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:19:27.38ID:JzcOTguT0
>>2
キモいマイナーって馬鹿にしてるプロ野球と比べろ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:19:32.60ID:AefjlOzG0
>>791
んなことねーよ!
俺の影響か「日本人以外は発展途上!」みたいな
ことをよく言ってるけど基本的にはいい子だよ!
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:19:40.34ID:ZUt5bzOP0
>>784
髪が黒かったら年齢相応に見えるかも
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:20:40.41ID:g49OsUj20
決勝Tは絶望的だが、スコットランド戦に奇跡の勝利を願うしかない。
今回はロシアとサモアが草刈り場だったが、結局アイルランド戦で
アイルランドにボーナスポイントを献上したのが、最後の最後まで
響く結果になったかな。中途半端な勝ち点なら負けるっていう選択肢もあったはず。
3勝して一次Rで敗退ってどうしてこんなことになったのかな。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:20:57.30ID:Qeg6b8hW0
素人の俺が見てここまで3試合で活躍してる選手
FW陣全員、ほぼほとんどのバックス
ヤバイなもうちょい頑張れという選手
山中、トゥポウ

あと見てて思うのはレメキめっちゃトライ取りたそう
ラピース、ラフィ?、姫野は必ず活躍するなという印象
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:21:58.14ID:XQlgxmch0
サッカーは日本国旗の色は禁止です
日本チームには太極旗の一部の色が払い下げられますw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:23:11.57ID:YMPAMYRJ0
外人外人ってうっせーわなほんと
日本国籍持ってりゃチョンだろうがクロンボだろうが紛れもない日本人だ
逆に日本国籍捨てて海外出たやつは日本人じゃねえし、そいつがどんな偉業出そうが日本には関係ない
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:23:49.55ID:NfEE05ZkO
>>766
> お前はラグビーのW杯が
> レジャーの野球でも

どこでどう盛り上がってるの?

野球?急にどうした?www

つまり

ラグビー狂信者「国籍さえあれば日本が100%白人やチョンになってもいいニダ!!  移民侵略マンセー」

まさに移民侵略じゃんwww

ラグビーエセ日本代表「  在日系だらけにしまーす! 韓国系いれまーす! 日本人?半分でいいだろwww」

これがマジで現実だがラグビー狂信者はいつ直視するの?

  先住民日本人15人を除外した外国人カルト移民侵略ラグビーごり押しキモすぎ(´・ω・`)w
代表31人中15人くらいが移民侵略外国人系ってキチガイスポーツじゃんイギリスの植民地時代か?w
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:23:55.49ID:Qeg6b8hW0
14人でモールしてるの初めて見た
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:25:03.45ID:g49OsUj20
>>751
現場で殺されるような立場で
ビッグイベント引っ張ってこれるだけの
内外の政治力なんてあるわけないだろう。
悔しいけど、今回ばかりは森元首相の
功績が凄いよ。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:26:18.48ID:eHBNMB0l0
どうせ次43対8くらいで負けて敗退とか言って予防線張っておかないいざって時ショックがでかすぎる
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:27:06.71ID:8MTOvBNm0
>>805
相手のボールで出たら一気にトライまでいかれるんじゃないのって思って見てた
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:27:07.45ID:Qeg6b8hW0
子供が8,9,10,11,14に憧れるのはしょうがないのかな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:28:34.14ID:Qeg6b8hW0
>>809
後ろで見てた田中が全部止める作戦なのかもw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:28:47.47ID:XQlgxmch0
太極旗のように韓国の赤が日本の青を上から押さえつける
それが両国のユニフォームの色の意味です
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:29:03.67ID:VlVZqnt50
サッカーつまらん言われすぎw

サカ豚は、楽しめないだろうなこりゃw
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:29:26.21ID:smlDSPlH0
>>806
奥克彦参事官は、元々高校日本代表で花園に出場した名選手なんですよ
早大政経学部政治学科に現役合格して、中途でラグビー部を退部し、現役で外国菅キャリアに合格した秀才
入省後にオックスフォード大に留学し、ラグビー部に入り1軍の試合に出場
狙撃死の後も、そのオックスフォード大の同窓が、奥克彦参事官の遺志を実現する為に協力した
あなたは森の功績を言うけど、その森にラグビー日本大会を言いだしたのは奥克彦参事官なんですよ
最初の人ですよ。これ以上の功労者はいるのですか?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:30:22.65ID:jak8Tweo0
ラグビーはサッカーよりも面白いし飽きないのな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:30:34.45ID:VlVZqnt50
反応見てるとサッカーつまらんばかりだな

今までは5ちゃんだけだったけどサッカーつまらないとSNSでも話題w
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:30:52.28ID:zQm8Op3r0
支那朝鮮が関わらないスポーツはこんなにも清々しいものかとwww
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:30:54.88ID:zO+H3AAr0
>>728
うっかりこのスレでのんびり居着いちゃって肝心のリレー決勝待ってたの忘れかけてた!危なかった〜ナイス注意喚起レス!
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:31:52.05ID:VlVZqnt50
サッカーつまらないが一時トレンド入りしてたなw

サカ豚よ
ワールドカップで日本負けろと思ってる長嶋一茂の気持ちがわかったか?w
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:33:02.51ID:XQlgxmch0
>>817
特に日本のサッカーはつまらんw
肝心のシュートが下手で下手で 
Jリーグでも得点王は外人
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:33:23.25ID:VlVZqnt50
>>821
散々野球つまらないとやられてきましたからねw

サッカーにブーメラン刺さりましたな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:34:54.85ID:y5W8HOCS0
だけど来週のモンゴル戦とスコットランド戦視聴率同じぐらいだろうね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:34:58.35ID:XbGUybGI0
>>777
サッカー

ハンドありにする

オフサイドラインをボールのラインにする

ラグビー
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:37:07.98ID:smlDSPlH0
森の功績だとか、力がなど言いだす人間がいるから、日本人の嫌らしい部分を否定できない
全国で必死に外人をもてなしていても、それは嘘だと思われるわけだよ
素直に、最大の功績は奥克彦参事官だと認めて、きちんと追悼と感謝をするのが美徳のはず
何が森だよ
俺様の権力で実現できた、偉いだろと言いたいの?
北朝鮮の拉致家族が、助けてくださいと当時総理だった森に直接陳情したら、拉致問題など存在しないとカメラの前で
言い放った森だぞ?ここで奥克彦参事官の追悼と感謝をしてこそ、森の汚名返上だろうが
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:38:18.74ID:XbGUybGI0
サッカーは男女とも国歌は大声でしっかり歌えよと思うね。
ちなみにサッカーファンです。
ラグビーWC見ていると色々気付かされる。
サッカー界でも何かの挨拶で「ラグビーに刺激を受けて頑張りたい」みたいな事言う人多いけど
それを言うならまず国歌で大声出して歌ってみろと。
出来ない事じゃないんだからすぐやれよと思う。完全にやる気の問題。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:38:18.95ID:XQlgxmch0
とにかく日本サッカーの反日ぶりにはあきれる
韓国の太極旗に合わせて赤(韓国)の下になってる青ユニフォームに変更したんだよ
韓国人は国旗見るたびに日本サッカー征服した気分w
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:40:59.53ID:smlDSPlH0
こんな素晴らしいワールドカップを日本で開催できたのも、奥克彦参事官のお陰です、と日本国民として感謝を伝えるべきだ
そうすることで、奥克彦参事官の御家族の心の傷も癒えるのではないのか
メディアもきちんと報道するべきだ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:41:31.62ID:oEL2F5mP0
Twitterやインスタ見ても芸能人や有名人のラグW杯に対しての興味の無さが異常だな
オリンピックやサッカーのW杯の時はどいつもコイツもSNSに載せたりしてたのに
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:42:11.11ID:Kg4GlEs80
>>784
このオッサン目立ちすぎw
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:42:27.15ID:xz6M79Pc0
球蹴りは何億人も見てるような舞台でとんでもない恥をさらして帰ってくるからなw
んで口だけいっちょ前で一流気取り、「負けたのに歓迎されるのは違う(キリッ」
弱いくせに一人前の口をきくなwww100年早いわw
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:43:25.70ID:VlVZqnt50
サッカー恥ずかしいな
ラグビーのせいで晒し物みてーな扱いだな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:44:02.81ID:q57RUQhs0
>>833
ゴミ拾って自己満足して帰って来るサポーターも恥さらしだよな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:44:20.02ID:XbGUybGI0
>>833
サッカーはそういう残酷なリアルさが良いんだよ。
各スポンサーが一生懸命選手の偶像化に取り組もうとするけど
絶対に誤魔化しきれない領域がある。
そこで必ず露呈するものがある残酷さ。そこが良い。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:45:11.01ID:1OCFmyp80
>>799
日本にはまだ決勝トーナメントで勝ち抜く力はない
仮に決勝に進んだとしても大敗するだろう
現在の日本代表には世界レベルの相手に勝つことが重要で、例え予選敗退でも3勝できたことの意味が大きい
スットコに負けるかもしれんが、その内容が大事だ 接戦を演じて欲しい
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:45:41.69ID:8MTOvBNm0
せっかくの日本開催なのになんでNHKと民放地上波で全試合放送しないの
あと日テレはスポーツは箱根駅伝だけ放送しとけ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:48:03.12ID:XM3t1LoN0
>>823
安倍政権ガーの焼き豚
自分のレスに返信して自演バレw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:48:11.77ID:2CgAAl4Z0
サッカーはスポーツ創世記に誕生した原始の球技
古臭くてダサいのは仕方がないよ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:48:45.09ID:XbGUybGI0
>>839
まったくわからないから推論だけど、多分放映権料が違うんじゃない?
サッカーだと日本の放送局で買える経済力を持った局はNHK含め存在しないけど
ラグビーならまだ買える額だった。という事なんじゃないかな。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 04:48:49.64ID:vULRPrCm0
>>821,823
これがノットリリースザボールか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況