X



【ラグビー】ジョセフHC「本当に誇りに思う」3連勝で史上初ベスト8に王手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/06(日) 00:39:39.15ID:rpsmRTm/9
「ラグビーW杯・1次リーグA組、日本38−19サモア」(5日、豊田スタジアム)

 日本代表(世界ランキング8位)が38−19でサモア(同15位)に快勝し、3連勝を飾った。
日本は勝ち点を14に伸ばし、A組首位に再浮上。最終戦のスコットランド戦(13日・日産)で、勝てば首位通過。敗戦でも勝ち点2を確保すれば1次リーグの突破が決まる。

 ジェイミー・ジョセフHCは3連勝に満足そうな笑みを浮かべた。「チームを本当に誇りに思う。
選手を信じていたが、フィジカルの強い相手に対し、最終的には我々のチームが力強く戦ってくれた」とダブルスコアでの快勝を振り返った。

 9月28日の前戦で、格上のアイルランドに19−12で勝利。歴史的勝利から1週間。
「プレッシャーはあったが、時間もあった。
しっかり準備できた」。一度もリードを許すことなく、4トライのボーナスポイントも手にした。

 スコットランド戦で勝てば首位通過。引き分けでも突破が決まり、敗れた場合でもボーナスポイント2点を獲得すれば、日本のベスト8が決まる。「日本が初めてプールを制覇できる立場になった。我々は新しい領域に向かう」と4連勝だけを目指す。

10/5(土) 21:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000181-dal-spo
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:42:37.72ID:bsrbVdQz0
3勝しても勝ち上がりが決まらない欠陥大会
いい加減、予選を5チームで競わせるのはやめたらええのに
日程面で有利不利がでるからやめろって言われてるのに、いつまで立っても5チーム予選をやめない
開催地や強豪国を勝たせるための苦肉の作なんやろなとは思うわ
前回の日本は、日程面で苦しめられたしね
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:42:50.07ID:redF8jx/0
サッカー日本代表なんて
2大会で7試合もしてるのに
たったの1勝しかしてないからな(笑)

そりゃ日本人なら1つの大会で3連勝もしてくれる
ラグビー日本代表を応援するようになるのも当然だわ(笑)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:43:50.90ID:yJ+7xwMY0
外人ばっかで勝って何が嬉しいの?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:47:13.81ID:WNuwCnn60
日本の為に闘ってくれてるんだからいいじゃないか
青い目、褐色のサムライ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:47:32.83ID:CwbTpCfY0
ハーミットパープル!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:48:56.98ID:nq6i/LtA0
「えー、ドイツって卓球強いんだね」って思ったことくらい誰でもあるだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:50:14.18ID:B36foTdu0
1度選択したらもう他の国は選べないのに、
そこで日本を選んでくれたことに感謝しよう
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:52:43.52ID:iicCvb130
>>4
なにが当然なんだよ
強いから応援するって現金なやつだな
スポーツ本当に楽しめてるのか疑問

好きなら強さ関係なく応援するわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:57:11.24ID:Tvd9a2sX0
>>10
それ気になってた
母国では補欠の補欠みたいな位置だったり、
日本の方が好待遇の生活、環境だったり、
将来性があるから選んでくれたのかな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:57:47.08ID:Sehbr/Ss0
>>5
体格的に大和民族オンリーじゃ絶対に無理なんだよ
もう諦めて、別の勝負をしている状況

日本の高校や大学を出て日本語をペラペラ喋るゴリマッチョが、桜のジャージー着て強豪国にぶつかっていくのはかっこいいわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:02:57.76ID:0hKFXxRC0
情けねえな
純血で勝負しろや
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:07:13.66ID:4NgqL9mZ0
>>13
そういうのってブーメランにしかならないんだけどな
全員日本人ならサッカーは無理、ってか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:09:43.73ID:QgIDMCTb0
>>14
日本の企業チームの待遇は良いけど、
代表活動の待遇は決して良くはないよ
代表活動費も安いし、拘束時間は長いし
家族に負担をかけ過ぎるってことで
代表引退をする選手も少なからずいるし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:10:11.24ID:rMUs6QzS0
負けて2ポイント取るのって4トライ以上かつ10点差以内ってこと?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:24:05.25ID:HZyWYdyn0
外人ばっか連呼してるのはラグビーに関われないチョンだろ
死ねよゴキブリ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:30:46.62ID:hz8dfUuQ0
全勝してようやくグループ抜けれるとか面白いな
まぐれではなく強いチームが生き残る楽しさがある
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:31:37.79ID:cbw/1S0e0
>>5
日本人とは人種が違うから目立つけど、外国チームも純粋にその国出身者だけじゃねーからな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:44:29.63ID:NmxKsRMr0
ラグビー日本代表が誇らしいわ
外国人の日本代表も素晴らしい
プレイ以外でも君が代を熱唱しているところとか代表カラーを身にまとって体を張って戦う姿とか
とても尊い

こいつら全員日本人でいいよ・・・
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:44:53.51ID:s00e2qO30
>>24
アルゼンチンとか移民の国なのにクロンボいねーじゃん
日本は移民の国じゃねーのにクロンボとかおるのにwww
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:47:41.35ID:ERzw0M8c0
スコットランド戦で勝つか、引き分けって
結構ハードル高くない?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:49:08.90ID:NmxKsRMr0
>>26
それは選手たちの都合だよ
日本のチームを選んでくれて
日本代表として体を張って戦う
とても尊いじゃないか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:49:55.03ID:5BahkYO00
とはいえ今日の出来じゃスットコには勝てないからHCも頭がいたかろうて。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:50:25.06ID:NmxKsRMr0
>>27
本気のスコットランドを相手に結果を出せるか
とても楽しみな試合ですね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:51:10.36ID:FDFbtGZF0
中3日だろスットコは
これに勝てないとかないわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:51:10.84ID:Wc3+3ab40
日本は移民の国ではないのに 何故かハンチョッパリがうじゃうじゃ生息している
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:51:32.64ID:lmf4/pui0
>>5
外国籍なのに日本を背負って戦ってくれることに逆に感動すらするけどな(´・ω・`)ノ
お前のようなゴミカスには解らないかもしれないけど。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:52:58.41ID:p5Va+XUQ0
>>1
日本-サモア 放送
あと10分、深夜2時から NHK総合で録画放送

あした日曜朝 9時から NHK BS 録画放送
あした日曜夜 7時から 日テレ BS 録画放送
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:53:15.39ID:Ei3lRlKi0
>>27
もともとアイルランドには1敗する計算

その上で、ロシア、サモア、スコットランドに勝ってプール抜けする予定だった

いずれにせよ、スコットランドは、もともと勝たなくてはならない相手だった
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:53:41.73ID:T2FdX84q0
>>19
4トライかつ7点差以内の負け
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:54:16.44ID:9U6cqkDs0
俺にはラグビーのルールが全くわからないんだけど、応援している爺さん、婆さん、女は分かって
いるんだろうか?

サモアとしては安倍さんにあれだけ大金を貰ったのだから日本に勝つわけにはいかないとおもうんだけど。
今後日本にラグビーで勝チャンスはいくらでもあるだろうけど、金を貰えるチャンスはそんなにない。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:54:18.30ID:SC1Al9zN0
シーズン観客動員数

Jリーグ
 583万人   J1
 325万人   J2

世界のラグビー主要プロリーグ
 273万人   トップ14(仏)
 195万人   プレミアシップ(英)
 150万人前後 スーパーラグビー
 125万人   プロ14
 15万人    MLR(北米)

世界のラグビープロリーグにはJ2くらいの規模しかないのか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:54:38.44ID:QCXhoID70
ここまで盛り上げたなら、決勝トーナメント行って、オールブラックスとガチンコで戦い、華々しく散って欲しい。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:54:53.37ID:qp2tLBK40
>>1
引き分けとかほぼ無いから。
計算するだけ無駄。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:54:53.86ID:nr6qpvRN0
サッカーのフランスとかイングランド代表にもクロンボ多いじゃんw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:55:09.89ID:gdI2irA60
スコットランド戦で最後の最後にボーナスポイントトライ取られてベスト8ならず!

までみえた
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:55:51.30ID:T2FdX84q0
スットコがロシア相手にボーナスポイント取って勝つ前提で話が進んでるな
まあ実際そうなるんだろうけどな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:57:34.11ID:va+RRba90
>>29
SHの流がね。
試合の流れがバタバタし始めたときに制御できなくなる。
折角3人入れたんだから、今日の試合は流を外して試すべきだったんじゃないかな。
ぶっちゃけスコットランド戦のマッチアップの中で一番心配なのがSHのところだよ。

あと、出来ればFBも最初から松島を使いたいところだけど福岡がまだ万全じゃない
からここは仕方ないか。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:57:46.79ID:GfnHIoQFO
名コーチだな
自主性重視したおかげでワールドカップ中も成長しとるわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:58:39.83ID:xNj3iaKL0
エディーに会いたい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:59:05.21ID:z1vQYi8G0
>>31
相手はロシアだっけ?
とにかく主力は温存って予想
それでも4トライは可能だろうね>スコット
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:59:17.59ID:3t/Euze10
>>37
サモアにしたら発表されたらこっちのもんなんだから
事前に発表されてた援助なんかまったく関係ないだろ
サモアディスリすぎ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:01:41.77ID:6HIjdWPp0
>>46
気持ちはわかるが、茂野はその流よりさらに動き悪いぞ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:04:51.74ID:va+RRba90
>>49
FW(特に第一列)の温存は難しいよ。日本戦では必ず総取替する(6人使う)ことになるから、
6人中最低でも3人は中3日で日本戦に臨むことになる。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:11:01.29ID:va+RRba90
>>51
本人の動きが悪くても良いんだよ。
田中が良い例だけど、適宜テンポチェンジしてくれることが重要。特にバタつき始めた時にね。
流はプレーがワンパターンで単調すぎるのが難点。

スコットランド戦はロースコア勝負に誘導させることが重要だから、田中をスタメンで使うべきだ
と思うし、そうなった場合に控えに入れるのは流より茂野の方が向いていると思うのだが、一度も
使ってこなかった茂野を控えに入れるのはギャンブル過ぎると思う。結果的にSHを3人にした
意味を無くしてしまう選手起用になったことが、ここまでにジョセフが犯した唯一の失敗だと思う。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:11:25.24ID:MgyHNP570
>>4
恥ずかしげもなくこんな書き込みが出来る自分が異常者という自覚がないのがすげーなこいつ(笑)
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 02:11:43.03ID:wNRYuzJP0
次戦で両ランドが負ければ日本が8強?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況