X



【ラグビーW杯】日本代表がサモアに勝利!★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/10/06(日) 00:10:15.68ID:DAgstZeG9
ラグビー日本3連勝で首位再浮上 スコットランド戦で勝ち点2挙げれば自力突破

10/5(土) 21:26配信
 「ラグビーW杯・1次リーグA組、日本38−19サモア」(5日、豊田スタジアム)

 日本代表(世界ランキング8位)が38−19でサモア(同15位)に快勝し、3連勝を飾った。日本は勝ち点を14に伸ばし、A組首位に再浮上。最終戦のスコットランド戦(13日・日産)で、勝ち点2を確保すれば1次リーグの自力突破が決まる。

 両チームPGだけの得点で進んでいた前半27分にサモア出身のCTBラファエレ・ティモシー(神戸製鋼)が最初のトライ。直前にサモアのフランカーTJ・イオアネが危険なタックルでシンビンになっていたこともあり、日本は数的優位を生かした。

 16−9と7点リードで前半を終えた日本は、後半13分にナンバー8姫野和樹(トヨタ自動車)がラインアウトからのモールでトライを追加した。35分にはWTB福岡堅樹(パナソニック)が2試合連続のトライ。ラストプレーで松島幸太朗(サントリー)がボーナスポイントが確定する4トライ目を決めた。

 これでA組5チームの順位は、勝ち点14の日本が首位。2勝1敗の勝ち点11でアイルランド(世界ランキング4位)が2位。1勝1敗のスコットランド(同9位)が勝ち点5で続く。サモアは1勝2敗の勝ち点5で敗退が決まった。3連敗のロシア(同20位)も既に敗退が決まっている。

 日本は最終スコットランド戦(13日・日産)で勝てば首位通過。引き分けでも2位以内が確定する。敗れた場合もボーナスポイントやアイルランド戦の結果次第では突破の可能性が残る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000173-dal-spo
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.KSSrgF7GK52va6dljN8ug---x900-y621-q90-exp3h-pril/amd/20191005-00000173-dal-000-2-view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570284924/
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:32:42.02ID:RGAFL8BX0
野球なーんも盛り上がらないからな
パリーグってまだやってるの?
大谷やマー君とかもオワコン化して全く話題聞かないしw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:32:42.56ID:uX1dK6ME0
>>43ラグビーなんてマイナーで競技人口も激少ない種目のルール知らなくたって何にも恥じゃない
世界では知らない人間の方が圧倒的に多い

例え知ってたって世界の人と話ができるわけじやない
ラグビーはまだまだ一部のオタクのもの
バスケやサッカーやテニスのルールや選手名
知ってる方がはるかにグローバル

テニスなんざファン層が世界の富裕層や高学歴者が多いからテニスファンていうだけで
ちょっとステータスになったりする
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:32:44.55ID:uvBBma1r0
なんか、一生懸命サッカー下げしてる人いるけどどうせ焼豚なんだろ?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:32:46.23ID:iTDxHv+v0
>>155
出稼ぎで国籍変えんやろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:32:49.85ID:Z7nduUaf0
>>120

アホはお前

ラグビー日本代表 トンプソン・ルーク「日本人であることは、自分の誇りだ ...
https://headlines.yahoo.co.jp › ...
10 時間前 · ラグビーでは国籍が違っても、条件を満たせばプレーする国の代表に
なれる。しかし男は敢えて帰化し日本人になることを選ん



リーチマイケル - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org › wiki › リーチマイケル
リーチ マイケルは、ニュージーランドクライストチャーチ出身のラグビー選手。
2013年には日本に帰化し、現在は日本国籍を保有している。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:33:02.61ID:0OXc2Q5q0
日本人のほとんどは「さざれ石の〜巌となりて」を知らない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:33:05.31ID:neJK85iP0
>>64
猫ひろしが世界新記録でオリンピック優勝してカンボジア国旗が揚がりカンボジア国歌流れたらカンボジア人感激すると思うぞ。

先ずそんな選手が帰化するか?って話。

母国代表になれる実力あって敢えて日本代表でプレーしてる選手もいるんだ。

そうでなくても日本ならではの激しい練習で実力上げた選手もいる。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:33:05.92ID:DDGrGClf0
サッカーのスローインも、ラグビーのラインアウトのようなフォーメーションにすればいいのに。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:33:07.31ID:rHoiX6vZ0
>>124
確かに
純粋な得点数でボーナスポイント付けたら面白いかもしれん
同じ引き分けでも、0-0の塩試合より、3-3の打ち合いの方が面白いし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:33:36.90ID:0MLSw/uO0
サッカーは卑劣で汚いことが推奨されたりね
マリーシア(笑)とか
もはや欠陥スポーツだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:33:37.60ID:U4yp8rpr0
>>24 アメスポは家でソファに座ってゆっくり見れるようになってる あの国の人気のスポーツは攻守がはっきりしてる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:33:44.04ID:IYPdfw/C0
のっくおーんすくらーむ帝京ボぉール
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:33:45.35ID:xNj3iaKL0
>>188
びよーんって伸びる奴便利そう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:33:57.25ID:SrOUtSNL0
焼き豚が対立煽ってて草


1 風吹けば名無し[] 2019/10/06(日) 00:28:45.91 ID:jiTJmE4Pp
浦和サポ@urawa_ouenmen213
国の代表背負って、戦ってるのに
最後は敵と馴れ合いノーサイドの精神とやら
正直ヌルいわ
あれをやたらと褒めてる奴のバカサヨ率は異常
このラグビーの盛り上がりそろそろ危険視した方がいいね

8,218 リツイート 4万8,921 いいね

なお上記のアカウントは存在せず焼き豚の捏造
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:01.47ID:xNj3iaKL0
>>190
よく見てるんやなw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:02.77ID:FhNVdq4h0
つまんねーラグビーで盛り上がって何が楽しいの?
しかも選手はほぼ日本人じゃないような面子w
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:05.47ID:uvBBma1r0
サッカー下げの人張り切ってるね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:11.16ID:XADjQI940
五郎丸なんで出ないの?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:16.34ID:c87iKwHB0
3勝してグループリーグ敗退の呪いをかけた者だけど

調子に乗るのもここまでだよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:23.38ID:xNj3iaKL0
サッカー見てるやつ多すぎて草
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:23.88ID:JsDyYCk50
ロシアさん
4トラ献上してもいいから
スットコ削って下さい
勝とか3トラ以内とか贅沢言いませんから
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:38.68ID:RGAFL8BX0
>>159
こいつは絶対にトップリーグ見ないと分かるw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:40.65ID:pXKwsJJU0
ラグビー先進国でも代表戦しか人気ないからな
欧州はシックスネーションズ、南半球4カ国は対抗戦があるからいいが、日本は4年間何もないぞ

ヨーロッパでも南半球3強国でも国内リーグは人気ないよ
フランスリーグですらJ2くらいの規模で人気も南西部だけのローカル
南半球スーパーラグビーなんて南アや豪州は近年急速にガラガラになっていつ潰れてもおかしくないレベル
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:43.86ID:DDGrGClf0
身長188cm、体重110kgみたいな野郎が何人もいたら、そりゃ惚れるわなアッー!
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:35:16.20ID:D0xtY1uX0
>>187
男子バスケのファジーカスなんてビミョーな戦力
NBAの一線級、とはいえない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:35:23.81ID:TMumsMbl0
ペナルティもらったとき
最初からラインアウトモールでトライ取りに行けばハラハラしないで済んだのに
前半の初めセコく3点取ってないで
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:35:28.83ID:PtqBJybw0
にわかがー日程がー外国人がー言ってるやつは、
現実でも嫌われ者なんだろうな(´・ω・`)
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:35:34.40ID:YSUyefRZ0
>>182
いや、そういう話じゃなくて
普通の頭があれば、一試合位みれば
ラグビーでも大抵のルールはわかるでしょって話

恥なのは見てもわからんって宣言してるアホ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:35:42.07ID:xNj3iaKL0
>>208
それや!
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:35:45.87ID:+uN8SU4V0
外人サンキュー
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:36:10.24ID:EUG7jtOt0
>>149
サッカー協会がサッカー人気を上げるためにラグビー協会にノウハウを学んだ
そしたらあっさりサッカーのが人気が出てしまったというのはある
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:36:11.15ID:vQTaCfF10
野球とバスケ・ラグビーは時期が被らないのでは?
サッカーは冬に移行したいらしいがライバル多いよな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:36:12.67ID:eGYOWNDX0
何だかんだで、幸太郎が持つとチャンスになってたな。
リーチと姫野も良かった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:36:13.85ID:PfOSudYI0
Jリーグはラグビーに敬意を払って試合してないのに野球はCSだのなんだの勝手にやってるんだな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:36:22.39ID:9TZ7dlxI0
帰化人だからいいとかそういうことじゃないんだよね
面白くないってことだから
各国の個性が消えていき国際試合の意味を全く感じない
クラブ最強だけでいいじゃんって
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:36:23.23ID:D0xtY1uX0
>>195
それたぶん
インドのやつ

サモサ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:36:30.52ID:p5Va+XUQ0
>>1
日本-サモア

今夜 深夜2時から 地上波 NHK総合で録画放送
日曜 朝9時から NHK BS 録画放送
日曜 夜7時から 日テレ BS 録画放送
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:36:35.01ID:iLDxoPTY0
言葉の問題だよ
日本代表と思えば、へ?何言ってるの?ってなる
日本ラグビー協会代表って思えば、日本でやってるガイジン枠もありなのか?となる

日本代表を名乗らなければいいのにね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:36:38.93ID:6B0E4Q/V0
サモアの怪人、ソレイタ!それ行った!

野球
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:36:50.63ID:7f7LLGBo0
今回のワールドカップは決勝まで行くよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:37:00.19ID:6B0E4Q/V0
>>219
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:37:03.29ID:EXoIg5Jj0
日本もプロ化決まってるから強くなるやろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:37:12.76ID:gWK/7Yem0
>>10
まさに、俺は差別と朝鮮人が大嫌いなんだ。の一言に尽きる発言だな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:37:23.89ID:vUjE4EPN0
>>155 これまでにサッカー日本代表に帰化して加わったブラジル人二名いるが
どちらも後に結局ブラジルに帰っているね
当時は日本を気に入ってくれてるようだったが、やはりちょっと日本社会は息苦しいのかもね
村社会的なのと同調圧力強いしね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:37:27.72ID:wqjihs/d0
>>8
フランスってホント黒いの多いよな
ジダンだって黒くないけどエジプト系じゃろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:37:32.55ID:E9anCKS90
いやーいい試合だったな。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:37:44.30ID:ug12krXR0
>>211
そもそも社会に出ているか怪しい
出ていたとしても博学気取って文句言って愛想笑いされてるだろうな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:38:33.86ID:lv0aKpkU0
お前らもラグビーやれよ
どうせホモなんだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:38:37.36ID:2hJwnf4J0
代表ユニが旭日旗ニダーッ!
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:38:40.32ID:DDGrGClf0
爺向けラグビー黄金時代メモ

早稲田 本城、今泉、堀越
明治   吉田、永友、元木
日体大 薬師寺
同志社 平尾、大八木
大東大 ラトゥ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:38:40.37ID:jvecMRZi0
サッカーを叩くのも良いけど、ハンドボールや
ワールドカップ中のバレーのことも思い出してください
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:38:42.12ID:CEAtoFkf0
今日トンプソンいなかったけど怪我してんの?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:38:47.91ID:PHUQrjMR0
>>152
リンドバーグの歌が浮かんでくるわw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:38:59.60ID:uX1dK6ME0
>>207
惚れないよー
あんなサイボーグゴリラみたいのが
肉弾戦でぶつかり合ってるのが苦手っていう人間すごく多い
特に女性はもうあの体型とユニフォーム、面構えがダメという人すっごく多い
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:38:59.72ID:+E3jFe4/0
初めてまとも試合見たけどルールよくわからんが面白かった。
リーチ凄い効いてたと思うが何で交代したんだ?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:39:13.70ID:UbIpYtWP0
>>124
例えば1点差負けなら勝ち点1とかやると弱いチームが1失点までならOKって感じでドン引きする可能性があってエンターテイメント性を上げるはずのBPが逆効果になりかねない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:39:17.51ID:ug12krXR0
>>143
例えがど下手くそ過ぎてヤバい
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:39:20.38ID:e2HEtUrw0
ぶっちゃけルール覚えるなら、アメフトのルール覚えた方がいいよ、実利が大きい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:39:21.48ID:u0SMxUEY0
>>232
NZ、南ア、豪あたりの有名選手が参加したらきっと面白いリーグになるんだろうけどね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:39:54.16ID:9v+bWYPR0
>>175
日本ではどっちも倒れこみっていうよね
ボールより前に寝ころがったらオーバーザトップ
ボールより前に倒れてボールを囲い込んだり上に乗ったりしたらオフフィート
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:40:04.81ID:JsDyYCk50
>>241
それ凄く気になっていた
もうアレなのかな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:40:20.28ID:5ExOKRGH0
なんでラグビーが盛り上がらないのかよくわかるな
外国でも外人部隊は受け入れられないから
やきうもだね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:40:24.87ID:TXrWT5Mj0
李忠成に三都主にシュミットにとサッカーも外人いるのに
サカ豚って何で日本人ガーってこだわってんのかねw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:40:30.57ID:YICwi73A0
>>230
無理。
日本はベスト8行くまでに戦力使い切って余力無い。
ニュージーランドとイングランド見れば分かると思うけど、強いチームは余力残して戦ってる。
イングランド4番見ると化け物は居るんだなと。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:40:33.32ID:vUjE4EPN0
>>188 サッカーで、味方が持ち上げてヘディングさせても
特に反則ではないのかな

ところでサッカーでの前転スローインは結局反則にされるようになったんだっけ?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:40:39.28ID:vJE/o6/O0
2002年のサッカーワールドカップと違って清々しいのは
あの国がいないからか
なるほど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:40:49.71ID:neJK85iP0
最後のBP獲得が決勝トーナメント進出の大事な鍵となる事を現時点では誰も知る由もなかった…
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:40:50.96ID:wqjihs/d0
誰だよサモアが弱いなんて言ってたアホは
糞つえーじゃんか
お陰で堀江も引っ張り出されたし、ほぼベスメンでやっとこさ4トライ

スットコなんか更に強いのにベスメンで行っても日本負けるんじゃないか
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:41:13.61ID:0I2ehhxc0
1.出生地がその国
2.両親、祖父母のうち1人がその国出身
3.その国で3年以上、継続して居住。または通算10年にわたり居住。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 00:41:30.58ID:rHoiX6vZ0
ラグビーのスレなのに、他スポーツがどうとか言い出している連中の頭の悪さよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況