[10.5 J1第28節 鳥栖2-1FC東京 駅スタ]

 後半41分に同点とされ、危機的な状況にあった首位FC東京にトドメを刺したのはまさかの“神の手”ゴールだった。佐藤隆治主審は副審と協議を行い、選手たちはすぐさま審判団に詰め寄ったが、判定が変わることはなかった。

 後半アディショナルタイム5分、試合の流れは完全にホームのサガン鳥栖が優勢。J1残留を争う相手の危機感に押され続けると、最後は不運な判定に屈した。MF小野裕二のFKをDF高橋秀人が頭で落とすと、中央でFW豊田陽平の手に当たって軌道が変わったボールをDF金井貢史に押し込まれた。

 Jリーグでは今年8月以降、2019-20シーズン向けの新競技規則を導入。新たなルールでは攻撃側選手の手に当たったあと、ボールがゴールに入ったり、決定機につながった場合、意図的かどうかを問わずにハンドとなる。またハンドが見逃されていたとしても、最後に押し込んだ金井はオフサイドポジションだった。

 FC東京の選手たちは一斉に協議を行う審判団に詰め寄ったが、ゴール前は混戦状態にあったため主審・副審の目からは見えなかった模様で、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)は2020年から導入予定のため判定は変わらず。キックオフで再開された直後にタイムアップのホイッスルが吹かれた。

 試合後、敗れた長谷川健太監督は「簡単には受け入れられない結果。もちろん2点目取れなかったのは問題だが、最後の判定は“若干”どうなのかなと思っている」と振り返った。

10/5(土) 16:29配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-43472420-gekisaka-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191005-43472420-gekisaka-000-3-view.jpg