X



【ラグビーW杯】日本アイルランドに勝利!!またまたジャイアントキリング!! 日本19-12アイルランド★19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/29(日) 14:57:05.95ID:vZanuBa99
ソース/スポナビ速報
https://sports.yahoo.co.jp/contents/5079?module_match=1985608

ハイライト
https://youtu.be/32IVcdoaNKY

https://twitter.com/rugbyworldcupjp/status/1177939095646920704
https://pbs.twimg.com/media/EFjg47eUYAA381s.jpg

★1が立った日時:2019/09/28(土) 18:11:19.28

前スレ
【ラグビーW杯】日本アイルランドに勝利!!またまたジャイアントキリング!! 日本19-12アイルランド★18
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569726100/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:16:02.90ID:ZgjGiSHT0
>>494
ラグビー代表は日本の事よく勉強して好きになってくれてる
君が代の歌詞の意味もしっかり理解して力強く誇り持って歌ってくれてる
そういう移民なら少しならOKだよ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:16:05.83ID:MQdyC2fv0
>>441
スクラムからの展開を擬似体験するなら……
自分より1.5倍重いやつを担いでスクワットを30回した直後に50mダッシュするみたいな感じかなあ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:16:34.51ID:u6fQbPlr0
>>515
ペナルティアドバンテージ貰ったらやるんじゃない?
上手いとは思ってないけどね。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:16:43.53ID:ycM5KqVV0
>>497

正面を結構外す
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:16:45.26ID:H1tH2G350
>>512
馬鹿正直に正面から当たったら当然負けるから、とにかくすっ転ばせて立ち止まらせる方針だったのかな
アイルランドは最後までそれに対策できなかったのか
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:18:01.88ID:0Omy1Ps10
>>465
でもメジャー競技では勝てないから
マイナー競技の選手を神かスーパースターのようにもてはやすんだろ
フィギュアとか卓球とかラグビーとか
世界が注目、世界が絶賛、世界が感動とか
嘘つきマスコミが煽って
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:20:38.32ID:4cRbISLa0
>>487
バスケは協会内のクソみたいな対立が長く続いてたせいで色々遅れていってしまった
これからアジア程度なら勝てるようになるかもしれないよ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:21:56.88ID:H38kxpAt0
サッカーも半分ぐらい外人入れちゃえばいい

そうすればワールドカップでかなりいいところまで行くぞ

半分外人で勝って嬉しいかどうかは別だが
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:22:42.95ID:MQdyC2fv0
>>515
日本もやっているよ
ただ高くあげるキックだと上背が高くてスキルもしっかりしている強豪相手だと分が悪い
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:23:21.90ID:0Omy1Ps10
ラグビーって女子サッカーに似てる
普段は大して注目されないし観客も
少ない
視聴率も高くない
というかテレビ放映権も売れない
だがW杯の時だけ異常に盛り上がる

アメリカでやった女子サッカーW杯に
オバマ大統領が来ると芸スポにスレ立ったなw
普段はアメリカでもあまり注目されないのに
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:24:18.55ID:2kQM+g7B0
あの南アフリカの選手めちゃくちゃいい選手だな
前線は日本人も何人か居るけど
未だ戦えるという話の後衛の日本人が足引っ張ってたからなあ
日本人だけだと体格的に勝てないなやっぱり

アフリカ人を連れてきて優勝したサッカーのフランス代表みたいやな
ヨーロッパ育成のアフリカ人が日本育成の南半球連合になったという
強化とか育成は間違ってないんだよな恐らく
外国人禁止になったらトンガとかサモアに五分で戦えるように強化して欲しいわ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:24:44.17ID:w7gNZJm50
アイルランド最後のほうやる気なかったみたいやん
忖度してくれたのかな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:26:52.64ID:w7gNZJm50
>>524
サッカーもブラジル代表に声がかかりそうにないのが
何人も帰化して日本代表になっとるやん
それでは、優勝できるはずもないのだけれど 
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:27:46.10ID:l1AGI1am0
>>19
今オーストラリアの試合見てるか?
日本にも勝るとも劣らないアイランダードープ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:34:22.97ID:c+8UwwLx0
キン肉マンに例えると
オイルマンが、キン肉マンゼブラを倒すくらい
凄いのかな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:35:11.33ID:0Omy1Ps10
>>485
あのさ、収入とかSNSのフォロワー数とか
偏ったのばかり出してないで
海外報道量や言語別検索数もだしたら?

まあ今は一時的にラグビーは増えているだろうけど

この前のラグビーW杯
日本のマスコミは日本の南ア戦勝利は
今世紀のスポーツの三大番狂わせの1つと
世界から言われいるなんて言ってたけど
終わった後の五郎丸の海外報道量が
びっくりするほど少なかったの覚えている

その頃の日本人アスリートダントツトップは錦織
今は大坂かな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:35:48.84ID:l1AGI1am0
>>49
トップリーグはさすがにVリーグよりは入る
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:36:00.36ID:w7gNZJm50
>>531
そんなに実力差はないだろう

ウォーズマンがバッファローマンに勝つくらいのもん
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:38:46.45ID:JJFp4Rdu0
ウェールズいいな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:38:47.89ID:l1AGI1am0
>>67
慶應のお坊ちゃまはよくラグビーやってるよね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:44:56.37ID:S5D8KtXF0
>>44
タッチラグビー面白いよ。あと社会人になったらサッカーもやらないし野球はやるところないしなぁ。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:45:17.19ID:c+8UwwLx0
北斗の拳だと、カーネル大佐が雲のジュウザに勝つ感じなのかな、
男塾だと、松尾が飛燕に勝つ感じなのかな、
聖闘士星矢だと、スキンヘッドの運転手が
星矢の姉さんに勝つ感じなのかな、
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:46:48.10ID:dabaqQW20
>>44
タグラグビー は小学生やってるよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:48:21.99ID:s8Qx5YkI0
福岡のインターセプトからの独走ってやっぱり追いつかれるものなの?両チーム速いもの同士だからボール持ってたら不利ってこと?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:48:32.54ID:E8y6MzGL0
ウェールズvsオーストラリアだけど、
あのTMOでペナルティはないだろ。
ボールキャリアーの前につたってる奴がぼんやりしてただけ。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:49:49.28ID:l5pianAa0
ワールドクラスなのは外国人と旧外国人だけ
日本人はそれで満足なの?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:50:15.40ID:H38kxpAt0
ぶろんずせいんとのチームの半数をシャカとかアイオロスのごーるどせいんとに入れ替えて勝ってる感じか
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:50:41.99ID:l1AGI1am0
>>134
ゲーリックフットボールという国技あるしね
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:50:47.71ID:AC+gHgCO0
>>133
オリンピックに出場できたということは、居住実態とかちゃんとクリアできたのか
さすがにガチの便宜的国籍取得だと、拒否されるのは、猫ひろしが身をもって教えてくれたし
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:51:21.18ID:l5pianAa0
弱くても韓国みたいに黄色人種(ハーフは許容範囲)だけで
対抗してほしいわ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:51:56.21ID:SCdmEVW80
>>543
ボール持った100m走が手ぶらの100m走より早いと思う訳を教えてくれ。
ま、確かに少し後ろ気にしてたし、最後スピードが落ちてたのは間違いないけどな。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:53:16.26ID:T19XBbGd0
ラグビーはルールがよくわからない
トライで5点、ゴールで2点、勝利で4点
結局日本は23点ってことでいいのかな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:53:27.76ID:dabaqQW20
>>544
あれはないよな。
あたりにくるやつには、つったっとけばペナルティとれる
ということになるぞ。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:53:40.35ID:l1AGI1am0
>>244
鳥取?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 17:56:37.99ID:EwfyEcqe0
>>536
蟹座が乙女座に勝利
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:00:02.46ID:knNQdL/80
>>556
冥王神話では蟹が教皇
そしてその兄(シルバー)は教皇より強い
なぜかセキシキも使える
その弟子の羊(星矢時代の教皇)は、未来から来た羊の技を覚え、セキシキも使える
冥王神話の教皇の弟子(蟹)はハーデス側近の双子神に1人で戦ってたよ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:02:26.43ID:s8Qx5YkI0
>>552
よく分かってないのよ。福岡っていちばん足早い昔の大畑みたいな選手だと思ってたのと、インターセプトだから追いかける相手はスピードに乗るまで相当時間かかるだろうと思って。だからアレは捕まってもガッカリプレーじゃないってことね。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:05:55.00ID:hLWkJ+ox0
日本代表の種類

S 「最強」 世界一と常勝を義務づけられてる→無し

A 「挑戦」 世界一が狙える位置にいる→卓球水泳体操陸上柔道テニスレスリング

B 「育成」 A以上になる成長過程を見守る→ラグビーバスケ

C 「興行」 完全なホーム状態、不完全な相手に対して日の丸掲げた試合をする→ボクシングバレー野球
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:10:17.38ID:ycM5KqVV0
>>536
ユニコーンの邪武が
タウラスのアルデバランに勝利
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:10:25.07ID:YVrQ8j8C0
サカ豚チョン氏ねクソ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:11:44.50ID:QXrBj1kD0
ところでいつからスタンドオフのことをフライハーフって呼ぶようになったの?
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:12:25.49ID:3VbW6vQw0
国で認可されてる
「化学合成添加物(品目数)」
日本351 アメリカ133 ドイツ64
フランス32 イギリス21 北欧0
スーパーでY社のパンは圧倒的・・・・。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:13:46.32ID:3yD92fRd0
次のサモア戦、勝てるといいけどどうだろう、メディアが絶対勝てると煽ってるので心配
冷静なTV実況だといいけど、煽り放送だと嫌だな

サモアの選手、試合前に踊りやるの?War Cryとかいうやつ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:16:39.13ID:2w7yZKqN0
>>560
個人的にはがっかりだよ。

途中出場で相対的に体力も残ってるはず、かつ、足の速さが売りのフルバックだから、あそこは決めないと厳しい試合では勝てないから。

今回の試合では勝敗に影響しなかったから注目されてないだけだね。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:20:33.00ID:iCi28Mj20
海外「これは奇跡じゃない!」ラグビー日本vsアイルランドの対戦映像にコメントが殺到中


■とにかく日本は完璧だよ。雰囲気も情熱も。アイルランドからの評価も。

■これこそ根性、情熱、努力ってもんだよ。なによりラグビーそのもの。日本ありがとう。

■日本がこんな試合をしてるのが未だに信じられないよ。

■ラグビーのルールはあまり分からないけど、これは今まで見た試合で一番だった!
おめでとう日本。日本はほとんどのスポーツにおいてアジアの誇りだよ。

■ちょ、日本まじですげぇ。
ジョージアよりリスペクト。

■感動して泣いた。

■日本のほうがサイドが強くて、ディフェンスが凄かった。

■アイルランドの敗北には落ち込むけど、日本のファンが喜んでるのを見ると嬉しくなる。

■アイルランドは数日前まで世界ランク1位だったんだよ。

■アイルランド人だけど、日本はよくやったよ。
本当に強かったし不満はまったくない。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:22:52.87ID:iCi28Mj20
■日本はいつも当然のようにフェアプレーをするよね。

■大半の南アフリカ人はこの結果にご満悦だろうね。

■日本はクウォーターファイナルで南アフリカと当たるかもね。
また倒したら大騒ぎになるよ。

■2015年に南アフリカを倒して、今年はアイルランドを倒した。
ここまで来たら奇跡じゃない。

■これが南アフリカの気持ちなの?
こういう気持ちだったの?

■ラグビーファンはYoutubeコメントでお互いにリスペクトしてるのが最高だね。
サッカーだったら、ヘイトとレイシストなコメントだらけだよ。

■間違いなく観客のおかげもあるね。
みんなありがとう。

■やべぇ、南アフリカが日本と対戦しないといけなくなったじゃん。

以下略
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:29:34.13ID:GnpVBJNV0
オーニィッーポー
「視聴率がぁ」
「競技人口がぁ」
「Googleトレンド数がぁ」
「SNSフォロワー数がぁ」
「外人部隊がぁ」
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:31:50.85ID:m2GQUS940
  
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
   
 
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
 
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
 
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw
 
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑
第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)
  
 【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A25%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%AF%BE%E6%8A%97
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:32:12.95ID:m2GQUS940
>>574

・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
プールA 日本首位通過!!
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:32:43.62ID:m2GQUS940
>>575

・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 (2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)

第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)

↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship


いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww

ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・

そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:37:54.63ID:s8Qx5YkI0
>>569
そうだよね。自分もこんなチャンスないだろうと思ってアレって思ったんだけど、ケガ明けだったし試合後も殊勝なコメントだったしそうは言っても一本トライ決めてるし、ということで次に期待だな。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:43:51.64ID:bl7YTamG0
>>514
海外の戦術は遅れているので名将級を連れて来ても平均以下の成績しかだせない

Bリーグ2018-19の成績
東地区最下位HCブラジル出身←クビ
中地区最下位HCアメリカ出身
西地区最下位HCアメリカ出身(元NBA)

東地区ブービーHCスペイン出身
中地区ブービーHC米国大卒帰国子女
西地区ブービーHCオーストラリア出身
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:45:28.33ID:BCLbyQ5U0
オーストラリアのユニホームは帝京サッカー部のユニに似てるな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:45:57.49ID:MQdyC2fv0
2015南アフリカと2019アイルランドの共通点は緑のジャージ。
日本が決勝トーナメントに進出して準々決勝の相手が南アフリカになったらチャンスあるぞ。

……南アフリカがセカンドジャージの白を着てきたらまずいが
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:49:34.70ID:qMQh8eoE0
ウェールズがオーストラリアに勝った
今大会は下剋上が多い
何が起こっても不思議じゃない
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:56:16.08ID:aUy3PH+F0
日本とアイルランドの試合ですら、韓国のことしか考えられないネトウヨ。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:56:52.01ID:UKd4AWph0
>>581
ランキングはウェールズが上だよw
歴史的にはオーストラリアの方がやや上だけどな。

前半TMOからペナルティのレスリングがおかしくてイマイチ楽しめなかったのは残念だ。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:56:58.16ID:ymPDQ0dw0
>>571
もっと読みたいな
どこのコメント?YouTube?
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:57:17.08ID:AC+gHgCO0
>>382
単純に「代表資格を持ってる選手を上から順に呼んでいく」場合、日本は外国人選手が目立ってしまうんだろうな
強豪国は自分の国の選手が普通に強いから外国人への依存度が低いし、
弱小国が強化のために既に代表歴のある一流選手を呼んだ場合は自国の代表にはできない
日本みたいに、高校くらいの段階で有望な外国人を呼んで国内で育成するなんて発想をする国はかなりレアだろう
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 18:58:58.02ID:WsJx9bAe0
ごっついホームレスがいると思ったら堀江だった
前回大会と随分髪型変わったんだな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:01:52.35ID:MQdyC2fv0
>>586
1回ドレッドヘアにしたらほどくのが面倒になって続けているらしい
スクラム組む時に相手が嫌がるという副次効果もあるので
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:02:04.96ID:SN7W/44s0
>>333
お〜にっぽん無いともっとちゃんと純粋な応援になって見る方も応援する方も楽しめると思うわ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:03:48.11ID:D6A8adgd0
>>517
まず持ち上げる話からしなければならんw
それを試合中にやってるんだもんな
普段のトレーニングは地獄か
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:07:26.50ID:AC+gHgCO0
>>439
福岡なんかは福岡高校から筑波大だからかなりガチだが、早大出身の選手とかは筆記試験免除じゃないかと思う
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:07:35.24ID:bmiviH350
>>198
ジャパン
だけてラグビー日本代表の代名詞となる
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:14:20.80ID:bmiviH350
>>395
儀式としてやるんだよ
アマの試合でもやる
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:21:14.08ID:mcT3dAKf0
>>586
初見の人は外国人だと思ってるに違いない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:38:31.14ID:KybC9BM8O
昨日のアイルランド戦の主審て、前回大会の南アフリカ戦と同じ主審かな
何か見た事ある顔かで似てるんだよな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:41:18.27ID:mCQjCVrU0
つかあれで世界2位って
どんだけ競技レベル低いんだ…
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:42:52.61ID:aoj8/kjS0
>>578
戦術以前の話をしてるんです
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:45:55.02ID:mCQjCVrU0
俺が今日からやっても3か月で世界選抜に入れそう
体デカいし足もクソ速いし
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:50:15.85ID:mdANIgs90
>>591
そうだね。代表でジャパンといえば昔からラグビー
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:53:00.93ID:T7tkzwQp0
子供にやらせたくないって人多いけど、ボクシングやアメフトと違って、廃人レベルになっちゃった人って少ないというか、そんなにいるの?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 19:57:37.80ID:AC+gHgCO0
>>492
でも日本の攻撃陣もけっこうでかくね?
だいたい185cm110kgくらいのサイズがある感じだが
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 20:08:50.51ID:5l5lZ6QZ0
>>587
ドレッドヘアって洗わないと聞いたけど本当だろうか。
本当だとしたら、めちゃめちゃ汗かいてるし、臭いだろうな。
相手が嫌がるというか、反則すれすれじゃあるまいか。
まあ、スクラムって腋臭のヤツとかいたら耐えられなさそうだし、我慢強くないとやってられないか。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 20:13:21.85ID:2qwpSnn00
明治大学、北島監督「前へ」・・・・・・

この価値観、雰囲気、は遠い世界へと消え去ったな。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 20:15:37.82ID:5l5lZ6QZ0
>>605
平成10年から28年の19年間で、高校の体育活動中に死んだ人が460人、後遺症が残った人が330人くらい。
うち、ラグビーは42人。死亡5人、頚損19人とか。4年に1人くらい死んで、1年1人くらい頚損。多いとみるか、少ないとみるか。
ちなみに、一番危険なスポーツは確か柔道。授業でやるのに指導者側がヘッポコなことがよくある。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 20:24:50.16ID:OCQ1Ckob0
そういえばアイルランドの誰に日本刀が贈られたの?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 20:29:53.39ID:hVaDnBER0
>>609
意外に少ないと感じた
フランスは確かラグビー盛り上がりかけた時に、半年で8人死んで急ブレーキかかったとか
下手なブームで知識ない指導者と素人のガキが無茶して死亡事故で水差すってパターンが怖いな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/29(日) 20:30:51.16ID:piHLSeaw0
試合観てて面白いし凄いんだけどじゃあ子どもが始めようってなるかというと疑問

ググったら地元にも子どものチームがあったんだけど知らなかった
敷居高そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています