X



【音楽】Cocco「歌を毎日やめたいと思ってる」 ジュエリー職人に弟子入りして…そこで生まれたアルバム『スターシャンク』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/09/27(金) 22:36:43.14ID:svNQdkLc9
Cocco、「歌をやめよう」とジュエリー職人に弟子入り…そこで生まれたアルバム『スターシャンク』
2019年09月27日
https://news.j-wave.fm/news/2019/09/926cocco.html
https://news.j-wave.fm/news/assets_c/2019/09/190926_1-thumb-1500x1002-60675.jpg


J-WAVEで放送中の番組『STEP ONE』(ナビゲーター:サッシャ・増井なぎさ)のワンコーナー「MUSIC+1」。9月26日(木)のオンエアでは、Coccoが登場。3年ぶりにリリースされるアルバム『スターシャンク』を語った。

■ジュエリー職人としての第一歩がアルバムに

最新アルバム『スターシャンク』が10月2日(水)にリリースされる。Coccoは去年、歌うことをやめて、ジュエリー職人になるための修行をしていたという。『スターシャンク』というタイトルは、最初に学んだ技術の名前からきている。

Cocco:ジュエリー職人の第一歩で、シャンクというパーツとパーツをワイヤーでぐるぐるにするワザがあって、「それをやりなさい」って言われて、毎日やっていました。それまでは「溶接しないとできないな」と思って諦めていた、自分で昔から作ってたジュエリーがいっぱいあったんだけど、シャンクができるようになったら全部完成しました。「人生のヒント」みたいな、それを得ることで、その人の光になって、また前に進んでいけて、昔できなかったことができるようになる。「みんなの光をみんなでつないで、生きていけるね」って。そうした思いから『スターシャンク』ってタイトルになりました。

また、Coccoは「自身が手がけた絵本『みなみのしまのはなのいろ』(径書房)に触発されて歌となったものがアルバムになった」と、同アルバム制作の経緯を明かした。当初は、絵本につけるCDというアイデアもあったそうだ。

Cocco:レコード会社の人は「絵本につけるCDにしたら?」って言ったんだけど、私が歌うのは嫌だったんです。そうしたら、いつの間にか「5曲入りのミニアルバムにしたら?」ってなっていて、それも嫌で。でも、その間にも曲ができちゃうでしょ。そうしたら10曲入りのアルバムになっちゃって。シャンクをやりながら、曲を入れ替えつつ日々を過ごしていて、収録曲が12曲になったとき、スターシャンクのワザを極めたときと重なって「これは『スターシャンク』っていうアルバムだ」ってなっちゃったの。人生は全部タイミングよ。そんなものだよ、本当にね。


■ファンに「ありがとう」を言いたかった

サッシャが「絵本の内容と通ずる作品になったんですか?」と質問すると、Coccoは「全然違う。絵本が光だとしたら歌は闇だった」と話す。「闇を聴かせながら読み聞かせはできない」という理由から「絵本と歌は共存できないからCDを付けるのは嫌だった」と明かした。しかし、結果的に別々の作品として形になってよかったと振り返る。Coccoは、なぜ「歌をやめたい」と語るのだろうか。

Cocco:毎日やめたいと思ってる。
サッシャ:でもアルバムを出しちゃうなんてすごいよね。
Cocco:だから大変になってます。
サッシャ:世の中には歌おう思っても作れない人がいっぱいいるのに、やめようと思ってもアルバムができちゃう人がいるなんてすごい。
Cocco:そう考えたら、ありがたい話ですね。本当に、世の中なにがあるかわからないですね。今頃、青山でジュエリー屋さんやってる予定だったから。

Coccoのジュエリー店オープン計画は継続中だ。「2020年のお楽しみ。次に来たときはジュエリーの宣伝で来ます」と意気込んだ。

番組では、アルバム『スターシャンク』から『海辺に咲くばらのお話』をオンエア。Coccoが活動休止中に、ファンに「ありがとう」を伝えるためにスケッチしたバラは、20周年記念の風呂敷やワンピースなどの形になった。しかし、それでも言い尽くせなかった気持ちを歌にしたとCocco。

Cocco:Coccoがいなくなった世界のお話です。でも、けっきょく道はつながっていて「どうせこうなっていたような気がする」と思ったときに、自分の今までの決断とか選択を許せたわけよ。間違っても正しくても、けっきょくここにたどり着いただろうなって思った。どうなってても生きてたらたぶんみんなに会えたはずって思って、その「ありがとう」を言いたかった、そういう曲です。

Coccoの絵本『みなみのしまのはなのいろ』の原画展が東京・表参道の山陽堂書店にて、9月28日(土)〜10月6日(日)に開催される。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:37:51.65ID:7jQqMtqW0
やめたいならなぜやってるの?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:38:20.44ID:ocyfZWB40
メンヘラ職人何年目?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:38:23.45ID:2QT7HNOZ0
半分ふしぎ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:39:22.65ID:Y1gOc3+F0
ギターやピアノを触ってないんだろうな
最近の曲を聴くとそんな感じする
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:41:03.45ID:HqQ0pyzI0
「高田純次」は芸能活動をする前はジュエリーデザイナーだったんよね。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:41:18.56ID:GOgtGlTG0
逆差別的ナルシズムってやつで、辛くて苦しくて苦労してて
哀しいことが自分の特別性の証明なんだろう。
辛くて辞めたいのは歌に対する姿勢が特別ゆえ、選ばれた人間ゆえってな。
切実さってやつも長い芸歴でそれなりに成功した人が口にすると
薄っぺらなファッションに見えるもんだ。例え本当だったとしてもな。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:41:51.15ID:H5yYsQ8m0
>>6
もともと自分で楽器演奏するタイプじゃないと思う
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:41:51.44ID:TETGPcEH0
実は俺も5ちゃんを毎日やめたいと思っている
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:42:53.12ID:7wBOuTmv0
Mステでの焼け野が原は良かったわよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:44:51.30ID:N1PPGY3j0
アレンジは海外の流行りを取り入れて
イントロを短く、エッジを効かせて重低音を飛び込ませたりしてる
そういうのより、メロディーとハーモニーを大事にしてくれた方が長く聴けるんだけど
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:46:17.20ID:K3PQQtVt0
この人、目が怖いんだけどアブない人?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:47:14.95ID:TvTobRJb0
なに見様見真似で図画工作やっても金落とす信者がいて気楽なもんだな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:47:47.70ID:kKHd7XH00
イギリスの家の家賃を払うために歌ってるとか言ってたけど
カメラ学校は卒業したのかな?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:48:14.54ID:VA9FTsdT0
>>19
絶世期のよくテレビ出てた時に
何度か左手首にリストカットいっぱいあるのが写り込んでて
当時からやばいやばい言われてた
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:48:57.00ID:wump1iWt0
なんかつまらない平凡な歌い手になってしまったよね
若い頃の静かだけど荒々しくて好きだったけど
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:49:49.17ID:VA9FTsdT0
エロキモい歌詞とか
なんか個性派ぶってるところとか
あいみょんとかぶるな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:50:03.47ID:ba3sORYc0
左翼に落ち無かったよね、一時期危なかったけど。活動家みたいな連中とは距離を取ってる様な気がする
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:52:21.73ID:VA9FTsdT0
ノッコと木の実ナナってぱっと見どっちかわからんよな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:54:03.11ID:ADJYmteP0
ホンモノのヤバイひと
この子の後にいっぱいニセモノが出てきた
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:54:45.36ID:ybPLsvFC0
歌なんて直ぐ止めりゃいいじゃん
要は金が欲しいんだろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:54:52.95ID:H2g8ZSoJ0
なんちゃってメンヘラの走り
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 22:58:16.32ID:Mecb7ICk0
こんなコントあったよな。
「それでは聴いて下さい、ジュエリー職人。」
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:00:05.39ID:RovWqjuz0
那覇でおでん屋さんやってたお母さんも数年前に亡くなったようだし色々あるよね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:00:27.98ID:aJrSZUCb0
>>1
聞いた事すらない女だな
今で言えば誰レベルの歌手なの?
あいみょんあたりか?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:03:17.69ID:mRO9hW0X0
ガチな人な割には長持ちしてるな、不思議天才ぶりっこの椎名林檎がやっていけるのはわかるが。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:09:01.23ID:2Rz7w8OM0
「焼け野が原」で最初の活動休止をしたけど
そのまま引退していたら伝説扱いされたんだろうな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:10:45.90ID:wRy02Qkr0
コイツと鬼束ちひろは闇が深くて怖い
歌にもそれが出ている
鬼束ちひろの歌には共感したがCoccoは合わなかったな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:13:09.23ID:AT3n22TP0
>>12-13
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:16:41.44ID:xRdXRTL20
>>10
クムイウタっていうアルバムミリオン突破してるんだが
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:17:11.20ID:hlRyLvNv0
 

  _ノ乙(、ン、)_マイク置いてましたよね?w
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:17:18.64ID:J0sbD0wB0
昔の歌詞はマイナス地点でマイナス方向を見てた
活動再開後はマイナス地点からプラス方向を見てる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:19:35.70ID:hlRyLvNv0
 

  _ノ乙(、ン、)_>>33 メンヘラ風や暗い歌手なんて、過去にも大量に居ただろJK
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:20:45.15ID:hx0UnHZ20
>>49
鬼塚は生きるのが下手そうだけどこの人はなんだかんだ演出をうまくやってる感じがするからかな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:22:46.45ID:EUyVl1bk0
>>10
樹海の糸は名曲だけどcoccoの一番の代表作ではないやろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:25:53.91ID:wcSqckAm0
Coccoが好きって女は総じてクソ
あいみょんが好きって女と同じ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:26:47.56ID:hlRyLvNv0
ちあきなおみ 夜へ急ぐ人
https://www.youtube.com/watch?v=zCBV9IcSxIk
  

  _ノ乙(、ン、)_やっぱり、↑コレよね、おいでおいで^^
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:28:47.18ID:T5DL/OOk0
>>1
周囲のスタッフがうまいこと誘導したとしか
才能ある人は嫌がっていても周りが場所を与えてくれるっていうね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:33:51.56ID:EU9nUnX90
写真ふざけてんの?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:33:56.96ID:H7b86EA60
Mステで歌い終わってCM行く前に鬼ダッシュでカメラからフレームアウトしたの見て
幼心にヤベー奴だなと思ったのが今でも鮮明に残ってる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:35:28.90ID:BuQjdSnT0
ダンスに曲作りに歌唱力に絵も描けて、美少女とまではいかずともわりかしみれる顔で
踊りやってたからスタイルもよくて、映画に出れば演技もちゃんとできる。
生きていくうえでなんでも持ってるのにメンタルだけやられてるって
なんかエネルギーがありすぎてむしろオーバーヒートするんだろうか。
一般人からすればうらやましいレベルなのに。

ファンレターで「○月○日に○○にきてください、来なければしにます」ってきて
その日、1日待ったりしたとか言ってたな。自分のせいでしんだら困るからって。
それをインタビューしてるライターが「俺の自宅の屋根に登られてしぬって言われたことあって」とか
カオスすぎた。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:36:09.53ID:ayqq+t1V0
歌を続けるのは、若いアーティストに作品発表の機会を与えることで恩返しをするためとか
自分の後輩が出産をしたから子供でも読めるように平仮名を使うとか
ラジオを聴いたらおばあ目線になってた
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:37:19.49ID:73JVlRFB0
coco?ジュエリー?
何、ココ山岡の話でもしてるの?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:41:49.31ID:iK3Jew4f0
焼け野が原までは文句ないな
というかあれ以降ほぼスルー
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:44:04.99ID:ZiEd71Zr0
>>66
タモリってなんか闇抱えた女の人好きなんか
川村カオリのこともべた褒めしてた。
>>67
それ、なんか裸足で逃げて行ったとかのやつかな
タモリそれでcoccoの事気に入ったらしいとかなんとか。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:45:13.48ID:BuQjdSnT0
>>67
歌い終わってすぐに逃げて誰かようわからん男に抱きついたところまで映ったのは「音速パンチ」だった。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:46:14.22ID:1qQpS1vS0
池沼装ってるだけなんだよな
映画撮影に参加して普通の人すぎてショック受けた
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:51:00.78ID:BEjjYGru0
>>1
左の子
可愛いなぁ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:53:52.03ID:AMLrbOiA0
なんだかんだで仕事に真面目なCoccoさん
今回のアルバムもかっこいい曲あるかなあ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:55:10.32ID:QafkUILtO
「どうぞどうぞ」って言われて放置されると「歌いたくなってきた」とか言い出すかまってちゃんの典型なんだろうな。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:58:45.52ID:1tCRl7710
引退は何だったんだw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 00:02:01.44ID:EM2CS7PB0
辞めたいと思って、でも、続く環境があるなら続けるべき
続けたいと思っても続けられない環境の人は沢山いる
その環境を手に入れた事を含めての才能

才能があっても人脈がなくて世に出ない人はなく多々

どちらが幸せって分からない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 00:03:59.65ID:GAWFDwt70
なんかやばい奴にそそのかされて事業失敗させて借金負わせて業界から逃げられなくするパターンじゃないの?
芸能人のアパレル事業失敗とかよく聞くけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 00:08:12.40ID:tC37Zxs20
この人ビジネスメンヘラなの?
手首切ったり裸足で逃げたりしてる割に、歌以外のことにあれこれ手を出してるよね
絵本とかアパレルとか・・・
歌以外何もできない自然児みたいなイメージ持ってたのにがっかりw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 00:08:30.23ID:O2z8hhvl0
>>74
そのレスはなんか違うぞ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 00:09:28.11ID:0BGXvpwo0
>>84
メンヘラだったけど子供産んで健康体になったんだと思う
その代わり才能も消えた
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 00:15:24.79ID:TBt1S+zR0
美人だったらもっと売れてた
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 00:46:24.70ID:VOTpJ6+10
お金持ちだから何でも好きにすれば良いと思うよ
自分は貧乏人だから選択肢なんかないけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 00:48:35.28ID:GTzKIVhq0
>>67
親戚におまえテレビ出るなよと恥ずかしいからとかそんなトークをタモリとしてたのか今でも覚えてる
あれで引退したらほんまに伝説だったのにな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 01:15:32.77ID:uNJqFuDz0
その時その時の音楽があるし
個人の旬の時期もある
長期の固定ファンいる人以外はきびしいだろな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 01:25:51.07ID:pjKo0ElG0
>>56
あーわかる
Coccoは狙ってるのか知らんが信者を裏切らない立ち回りの巧さがある感じ
鬼束はファンをドン引きさせるヤバさで売り方間違えて損してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況