X



【ラグビー/W杯】POOL D 青空広がる釜石での試合はウルグアイがキックの精度の差で2トライ多いフィジーに30-27でW杯16年ぶり勝利

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:46:36.82ID:VfuyZvf+0
>>718
有働は整形した?目がおかしい
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:47:15.65ID:r/axWEES0
>>724
ググるほどには興味なし!
明日の注目カードはテレビでやるのかね
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:47:41.62ID:7FXckScn0
日本のおもてなしが素晴らしいってホルホル報道してるが
日本のテレビは酷い
今日の試合もCMでぶった切った短いハイライトだけ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:47:59.50ID:VfuyZvf+0
>>726
2015年イングランドWCのデータでググれ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:48:29.74ID:UoPG0IOc0
>>724
日本は今回半分の15人が外人だぞ
4年で一気に増えてるってこと?
W杯に合わせて日本人切って外人で戦力補強したの?
凄い世界だな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:48:34.06ID:r/axWEES0
五郎丸はもう日本代表レベルじゃない?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:48:56.72ID:YDmyU7q10
>>726
自分はザラなんて言ってないけども
ルール上は現時点でOKで今後少し厳しくなるのは決定みたい
強豪でも受け入れてるよ 移籍というか引き抜き解説聞いてると
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:49:33.12ID:WPL6hTOJ0
戦力の要所は外人で補強
日本人は数合わせのラグビー日本代表

日本の対戦相手から警戒されるのは外人ばかり
日本との対戦なのに日本人に警戒してないって、、、

アイルランドは24日、磐田市内で日本戦に向けて練習し、
会見したプロップのデービッド・キルコイン(30)は「レメキ、松島(海外出身帰化選手)、リーチに気をつけたい」と名指しで警戒。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:49:42.19ID:ZAsg0O2mO
なんや
今日もクソクロンボ土人ドモのプロレスやっとったんか
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:50:14.52ID:iBg9etdl0
>>715
確かベトナムあたりで実例あったような
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:50:43.74ID:r/axWEES0
>>723
ちょうどじいちゃんがナミビア人だわ
それではダメかな?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:51:34.27ID:pp07GUd40
>>735
実際のとこ日本みたいに半分を外国出身選手で戦力補強してるのはないからな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:51:49.51ID:r/axWEES0
>>736
おもろければ何でもええやん
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:52:22.95ID:iBg9etdl0
>>734
ないね
ただし今の代表はキック下手なやつばっかなんでその点に関しては惜しすぎる
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:53:01.13ID:r/axWEES0
>>740
そんな細かいところのケツの穴ほじくりかえさないで、楽しもうぜ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:53:01.20ID:r/axWEES0
>>740
そんな細かいところのケツの穴ほじくりかえさないで、楽しもうぜ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:53:12.96ID:iBg9etdl0
>>739
おけ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:54:58.87ID:r/axWEES0
>>743
へーキックの時だけ交代とか出来ないのか?
実家のペットのトカゲが五郎丸なだけに残念
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:55:21.35ID:EVHFFX2W0
>>697
札幌はあるよ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:55:23.64ID:r/axWEES0
>>747
ペットの名前な
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:55:30.02ID:BVgnXOwK0
この大会はハズレ試合が全く無いと海外で評判
ただ日本人は試合見てないけどね
現地組はまさに桜
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:55:30.91ID:3Kdrcsx/0
>>26
史上最大は言い過ぎ
フィジーは最強のチームでもないし波があるから格下にも負けることはある
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:56:14.51ID:xmrFfXd60
>>736
松島は生まれは南アフリカで父親ザンビア人だけどだけど母親日本人で小学校から日本育ちだ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:56:33.64ID:XNo3/3Tz0
>>723
ラグビーは強豪とそれ以外の流動性がないのもそれが原因なんだよね
強豪国はある程度経済力ある国
フィジーやサモアは能力高い選手は自国で国のためにやるよりニュージーランドやイングランドに行った方が良い生活できる

強豪経済国が小国から人材を吸い上げその勢力を維持、さらに強化する

まさに植民地スポーツ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:57:35.57ID:ZPoXZb+J0
>>752
松島はハーフで海外出身の外国籍帰化選手だよ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:59:02.40ID:xmrFfXd60
>>754
小学生入る前に日本国籍になったんだから日本人でいいだろう
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 23:59:43.82ID:r/axWEES0
>>750
まぁ日本にスポーツ観戦文化はあまり無いからな
アメリカはもちろん、経済力の劣る欧州でも色んなプロスポーツ興行がなりっているのに
日本は野球とサッカーとようやくバスケくらいか?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:01:10.08ID:vFKP7qQ70
>>753
金こそ力
良いじゃん分かりやすくて
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:01:23.95ID:rCMIvslh0
>>692
日本代表経験者がXリーグに出てる
NECの怪力マッチョPR(名前は忘れた、木下だったかな?)
山田もオフシーズンにリターナーか何かやってた気がする
まあ全然違うスポーツだな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:01:58.15ID:fO3FFSovO
なんや釜石でやっとったんか
釜石て青森のほうやのお
今は多少需要あるか知らんけど、土人プロレス終わったら即フェードアウトするわ
復興や観光のキッカケにしたいやろけど土人でわムリや
サッカーワールドが日本で開催されたら良かったのになあ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:03:25.71ID:vFKP7qQ70
バスケは世界選手権での赤字が協会空中分解の一因になったけどラグビーはうまくいっているのかな?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:03:57.24ID:rCMIvslh0
>>719
プレイは関係ないよ
(ラグビーをプレイしていなくても良いから)居住年数
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:05:05.47ID:rCMIvslh0
>>723
日本人の場合はオールブラックスを目指した人なら何人かいた
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:05:18.47ID:g+K/j3n40
解説が松尾さんでウルグアイの番狂わせ勝利
こんな面白いのが東北でしか放送しないなんて
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:06:14.54ID:rCMIvslh0
>>736
松島は生まれた時から日本国籍持っているぞ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:06:38.66ID:HmrWb7k30
>>762
スタジアムでも駅でも振られてたよ大漁旗
ちなみにいまJ SPORTSで録画放送やってる
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:08:40.91ID:CyQd6oiE0
>>767
両親のどちらかが日本人ならその通り
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:08:55.38ID:rCMIvslh0
>>754 >>756
日本は血統主義を採用してるから生まれた時から日本国籍だ
754は知識のない中学生なの?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:09:38.15ID:cigxGsSS0
>>758
それね
強豪の試合見たあとだと日本のレベルの低さが
日本人少ないし五郎丸みたいな華のある選手もいない
日本代表として応援する意義がいまいち見出せない
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:10:42.69ID:fO3FFSovO
ほんで今日釜石にどんくらい客入ったんや
やっぱりガラガラか
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:11:03.60ID:6NBGBbrf0
>>771
恥ずかしすぎるな
松島は5歳の時に帰化したんだよ
自分の無知の自覚すらなく「知識のない中学生なの?」は爆笑もんだな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:12:20.95ID:fO3FFSovO
ラグビーみたいなクソクロンボ土人ドモの催しイラン、呼ぶんやったらサッカー呼べ!て釜石のヤツラは思てるやろうな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:12:58.43ID:g+K/j3n40
>>773
満員
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:13:02.91ID:hGjqJ9LD0
>>736
海外がマークするのは外人ばっか
日本人は対戦相手の眼中にない数合わせの日本代表、、、
だっせえ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:13:10.98ID:h81Aai7m0
>>768
それは良かったねぇ今回のw杯は復興と新国立だったのにいい試合多いからなるべく見せて欲しいね
今ちょっと見れないw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:13:37.31ID:npBPtnXI0
>>753

それも微妙に実態と違うんだよな

ラグビー選手がニュージーランドやイングランドを目指すというよりも
アイランダー全体が食うためにNZ、OZを目指す
アイランダーの人口は本国よりNZ、OZの方が多い

いまNZ、OZに居るアイランダー系のラグビー選手は
2世3世と子供の頃に移住してきた選手が中心

ラグビー選手として世界1有名なロムーはNZ生まれのトンガ人だし
日本代表のトゥポウもNZ出身だが両親はトンガ人
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:13:47.98ID:DQQszSd10
>>436
映像があるということは、いつかリピート放送する可能性はある
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:14:32.26ID:EtSXjTzg0
>>772
キックをミスった、ロシアに先制された
が、松島のスピードは100メートル10秒くらいらしい
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:15:54.81ID:fO3FFSovO
やっぱり、やっぱり、釜石グラウンドの近所に住んでるヤツに無料券バラ撒いたんやろ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:15:57.89ID:0ZwDn9kQ0
>>242
東京駅の寿司屋でもたまに食えるよ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:16:49.76ID:gZWO0kVX0
>>777
田村とか日本人が足引っ張ってたイメージしかない
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:18:45.89ID:EtSXjTzg0
>>774
君の間違い、南ア生まれの日本人
理由は母ちゃんが日本人だから
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:21:40.07ID:Bom+XnNH0
>>786
いや松島は5歳の時に帰化してる
生まれながらの日本人ではない
これは公式な事実
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:27:08.29ID:rCMIvslh0
>>774
日本人の母親から生まれて何で日本国籍を持ってなかったんだよ

松島が5歳の時に帰化ってネットの自動生成プログラムの駄文だろ
間違いを検証せずに機械的に間違いを広めてることがあるのも知らないのか?
間違いのもとはウィキペディアなんだろうがそのソースとされる日刊スポーツの記事には帰化の文字は全くないからな

おまえは自動生成プログラムと日本の法律、どっちを信じるだ?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:28:02.90ID:rCMIvslh0
>>787
ソースを出せよw
法律を超越した存在なのか松島幸太郎は?
0792786
垢版 |
2019/09/26(木) 00:30:30.52ID:fVBGBu7w0
>>787
卓球の張本智和は帰化日本人だが、両親が中国人で日本国籍を持たなかったから
ラグビーの松島は母ちゃんが日本人だから生まれた時から日本人だよ(血統主義)
だから日本人になるための手続きはいらない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:30:36.61ID:LDR0yWGL0
個人的な履歴はどうでもいいとおもうよ
だってそれ個人的攻撃みたいなもんだから 経歴問題なく代表やってるんだから日本代表なんだよ
大会の問題は日程に尽きるわ
ラグビーが国籍に寛容ならそれでいいとおもうわけ
1試合に準備する不公平さだけ即修正したほうがいいかな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:32:34.32ID:0ZwDn9kQ0
>>473
マジで音はすごいよ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:35:00.78ID:rCMIvslh0
帰化説は単発ID
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:36:49.12ID:QxjhllpO0
>>700
昔はモールのこともスクラムって呼んでた
ルーズスクラム。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:40:55.17ID:QxjhllpO0
>>787
日本国籍の親がいれば地球のどこで生まれようが
産まれたときに自動的に日本国籍(二重国籍)なんだけど
その後どちらか選択することになってる、一応。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:43:29.04ID:d3QaMfmv0
小さいスタジアムで地元の観客達でいっぱいになって最高の雰囲気だったね
商業主義でみんなが忘れてかけてるラグビーの原点があったわ
W杯の歴史に残る素晴らしい試合だった
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:50:26.03ID:DfaWrbWN0
今時ガラケーじゃ底辺情弱で社会からも取り残されるな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:50:30.49ID:S/8mMDKA0
>>798
ラグビーは大金を稼ぐ選手はいないし、素朴な奴が多い
周囲の牧歌的な風景が似合っている
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:53:31.11ID:mkWHiPiu0
ウルグアイの国歌歌ったマスコットキッズの青木君もグッジョブ!
おもてなしでみんなで色んな国の国歌を歌う運動してた浜畑の意味がやっとわかった尊い
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:53:34.81ID:N8uxxAxl0
>>798
ほんと秋晴れの青空に大漁旗が最高だった
対してたった二時間の視聴率惜しさにミヤネ屋を優先した日テレのさもしさよ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 00:53:54.55ID:S/8mMDKA0
>>800
5チャンはガラケーの方が使いやすいよ
今はコピーの仕方もわからない、他スレからの引用も出来ない、不便きわまりない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 01:17:40.28ID:zLuW9nJw0
今、Jスポで再放送やってるけど、他のスタジアムと違って、大人の野太い声援ではなく、
明らかに子供の声援が多数。こういう感じの試合のほのぼのとした雰囲気もいい
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 01:22:00.45ID:LDR0yWGL0
>>805
みんな赤白帽かぶってるし、応援も子供ので運動会ぽいよねw
そんなW杯最高じゃん
だからこそ関東では東京スタや横浜みたいなとこでやるのバカなんだよ
スタジアムは重要 収容でしか考えてないやついらない
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 01:39:15.63ID:uluj/9/G0
サッカーの国はキック上手い
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 01:41:33.89ID:uluj/9/G0
フィジーもサッカーの練習しろ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 01:43:56.77ID:uluj/9/G0
決めれば良かったね
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 01:44:29.19ID:57DXtgsn0
>>139
解説、松尾雄治!!
見たかった…
NHK酷い、ぐぎぎ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 01:45:26.47ID:5m+4M2dW0
NHKふざけんな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 01:49:21.55ID:fTxWWt6J0
フィジーはシビやった?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 01:49:29.58ID:LmLq29rcO
>>796 元ラガーマンだが30年前でモールはモールってしか言わなかったから大昔でしょ?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 01:51:24.27ID:fTxWWt6J0
>>139
ええええええNHK馬鹿ですか?
こっそりやるな全国放送しろや
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 02:07:11.18ID:No7F/Bzt0
>>806
子供にタダ券ばらまいてでもスタジアム埋めるのはガラガラよりよっぽど良いと思う
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 02:09:32.81ID:/JcdTltI0
>>797
3ケ月以内にきちんと申請しないと日本国籍喪失する
松島は5歳の時に帰化してるってことは一度日本捨てて日本国籍失ってる
まあ捨てたのも帰化したのも松島本人じゃなく親の判断だろうがな

外国出身選手の外国人ハーフ選手
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 02:22:30.20ID:S6k6bNtp0
町の復興のシンボルのラグビー場に秋篠宮夫妻来てブルーインパルスが飛んでて
点がガバガバ入って大番狂わせ起こった最高の試合だったのに
これを放送しない日テレとNHKはバカなのか
24時間テレビなんかよりよっぽど泣けたぞ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 03:04:46.95ID:MSKFeZVO0
>>510
なるほどだからスコットランドは30日のサモア戦のあと次のロシア戦まで中8日あくわけか
アイルランドの方はまだマシやな
やっぱ圧倒的に有利は嘘でしたね
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 03:12:45.29ID:dn/MMF0i0
釜石にラグビーワールドカップ持ってきた発起人の釜石黄金メンバーの人を尊敬しますよ。大成功じゃないですか。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 03:13:57.35ID:dn/MMF0i0
日テレはあれだからまぁ。でもNHKは放送しないといけなかっただろこれ。。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 04:01:38.95ID:CdsMdvpr0
感動の釜石と熊谷のホスピタリティーは素晴らしい
釜石行った友人がボランティアの女性が配ってた手作りのポケットティッシュケース貰ったと言ってた
感謝と歓迎で観戦に来てくれた人達に渡してたそうだけど泣ける
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 04:21:33.93ID:c8SJLDid0
本当になんで全国中継しなかったんだろうなぁ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 04:27:53.22ID:vj0oJi7X0
視聴率とれないだろ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 04:29:11.71ID:P8XuGtoA0
フィジーが50対0で勝つ糞ゲームになると、普通は予想するからな
地上波で放送しようと思う方が奇特だよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 04:30:47.72ID:H6IU2AFP0
イングランドvsフランス視たいな 日韓以上に不仲だし 絶対に負けられない戦いがここにはある
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/26(木) 04:35:16.86ID:hSecb3FR0
フィジー
前の試合を負けて
心が少し折れていたとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況