X



【ラグビー/W杯】POOL A ロシア 9-34 サモア 6トライ圧倒、サモアが快勝発進で勝ち点5獲得 日本戦から中3日のロシアは2連敗 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/25(水) 07:22:29.88ID:Ec4oakAU9
POOL A 9月24日 19:15
熊谷ラグビー場(埼玉県熊谷市)

ロシア 9-34 サモア

https://sports.yahoo.co.jp/contents/5070?module_match=1985593


サモアが計6トライでロシア下しA組首位に ラグビーW杯

 【ラグビーW杯第5日 1次リーグA組 サモア34―9ロシア ( 2019年9月24日 熊谷 )】 世界ランキング16位でW杯初戦となったサモアが、同20位のロシアを34―9で下し、勝ち点5を獲得した。サモアは30日にスコットランドと対戦後、10月5日に豊田スタジアムで日本と対戦する。

 前半はドタバタの展開だった。開始5分にWTBレイウアのトライで先制したサモアだが規律を守れず、その後2本のPGを許して逆転された。前半の終盤にはフッカーのマトゥウ、CTBリーロが立て続けにシンビン(10分間の一時的退場)となり、一時は13人に。5―6でハーフタイムを迎えた。

 後半に入ると20日の開幕・日本戦から中3日のロシアが徐々にバテ始め、4分にNo・8アモサのトライで逆転に成功。その後にドロップゴールで1点差に詰め寄られたが、WTBフィドウらが4トライを加えて突き放した。

 A組はサモア、日本、アイルランドが勝ち点5で並んだが、得失点差でサモアが1位に躍り出た。ただ、数名のケガ人とシンビンによる追加制裁の可能性が残っており、中5日で迎えるスコットランド戦には不安を残した。

2019年09月24日 21:29ラグビー
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/09/24/kiji/20190924s00044000341000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/09/24/jpeg/20190924s00044000340000p_view.jpg

前スレ
【ラグビー/W杯】POOL A ロシア 9-34 サモア 6トライ圧倒、サモアが快勝発進で勝ち点5獲得 日本戦から中3日のロシアは2連敗
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569327968/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:25:19.76ID:oq+RBJbc0
試合間隔はぜめて1週間位は欲しいな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:26:27.50ID:Jeymp9n30
世界の人気比較
大谷翔平 vs ボーデン・バレット(ラグビーのトップスターで2年連続世界最優秀選手)
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&;q=Shohei%20Ohtani,Beauden%20Barrett
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&;q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F0hzp_2m


ラグビーの世界トップ選手が普通に大谷翔平に負けてるな
ヨーロッパ、オセアニアはもちろんバレットだけど、世界人口の過半数を占めるアジアや超大国アメリカは圧倒的に大谷、中南米やロシアも大谷が優勢
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:26:46.00ID:Jeymp9n30
世界の人気比較
香川真司 vs ボーデン・バレット(ラグビーのトップスターで2年連続世界最優秀選手)
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&;q=Shinji%20Kagawa,Beauden%20Barrett
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&;q=%2Fm%2F0479g94,%2Fm%2F0hzp_2m

香川真司との比較だとオセアニアを除く全大陸で香川真司がリードしてるね
オセアニアは世界人口の1%もいないけどね
香川はサッカー選手で世界でせいぜい数百番手の平凡な選手、バレットはサッカーでいうとバロンドール2回の世界トップ選手
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:35:46.63ID:DloAmUWU0
ラグビーワールドカップ日本戦2戦目以降
日本(中7日) vs アイルランド(中5日)
日本(中6日) vs サモア(中4日)
日本(中7日) vs スコットランド(中3日)


日本超有利だな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:36:35.37ID:H2PhlI7j0
開催国の優遇すごいんだな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:41:32.57ID:ZbUyqxq40
最近は西サモアってなくなったのな
南海龍っていう将来有望な力士がいたんだよな。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:45:23.31ID:fX2mDIUC0
試合間隔の格差がありすぎ
1グループが奇数チームだからか?
なんで偶数にしない?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:53:19.13ID:1IGYu7Hq0
え、南アvsオージーのチケットがまだ余ってんの?
マジで?ゴール裏でも行きたいわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 07:55:39.24ID:6zvfSmBR0
>>8
スコットランドはロシア戦でしっかりターンオーバーできる
サモア、ロシア戦の結果で実はそんなに有利にはならなくなった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:01:29.82ID:wGzYxH4N0
>>12

元々出場国は16で日程のバランスは取れてた

でもそれだとW杯だと言い張るにはちょと少なすぎるし
エリアも偏るんで、体裁を繕おうと見栄張って20に増やした

ならそんな半端な数にせずに24にしろと思うかもしれないが
ラグビー盛んな国が少なすぎて、今でも数合わせのためだけに出場し
全戦全敗記録を華麗に更新中の国が普通にあるのに
さらに増やしてしまうと100点差試合が頻発し試合にならなくなる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:14:59.37ID:y12TQUoT0
ロシアがラグビーやってるイメージなんか皆無だからな
むしろよくW杯にでれたものだと… ロシアといえばアメリカンフットボールだろ 強いのは
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:18:39.72ID:1IGYu7Hq0
昨日の熊谷戦、会場のオペレーションも雰囲気も良かったんだけどさ、

収容人数25000弱
ビッグマッチに比べたら割安のチケット代
3試合分けて市内中学生全員招待
軽く100台以上のバスで周辺各地から無料送迎

…熊谷、売り上げ大丈夫???
大会全体でペイすればいいのかな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:26:18.22ID:4N8cgQBq0
奇数のグループやめろよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:33:28.92ID:YDmyU7q10
まさかの2つ目ってw
ロシア対サモアの話題なんてほとんどでてないのに
でもラグビー語る場所ないから助かる
イングランド対アルゼンチンとイングランド対フランスってどっちが観戦するのに面白いの?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:36:44.26ID:YDmyU7q10
>>13
いやそのカードじゃないよ てかそれぞれ別グループでしょう
エコパでの南アフリカの試合とオーストラリア戦それぞれ販売してた書き込んだ時間帯に(現時点では不明)
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:37:11.14ID:PBckKOv40
>>9
開催国の優遇じゃねえよ
前回大会ベスト12になると楽な日程になる
それだけの話

だから前回大会では日本もロシアのように日程に苦しめられたろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:38:01.04ID:YDmyU7q10
>>24
そうなのかな?そっちだと最終節でもう突破チーム決まっちゃってる可能性あるからどうなのかと思って
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:39:59.02ID:zqR6bteQ0
前回大会のイングランドもそんな日程だっただろ。
初戦が初日なんだし、興行的にも日程的に有利になるのは当然。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:46:16.71ID:YDmyU7q10
>>13
南アフリカ v イタリア
スコットランド v ロシア
オーストラリア v ジョージア
この静岡開催がいまも在庫無しの表示がなくなってる 
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 09:03:38.36ID:XovIgDWe0
やっぱり日程がおかしいよな
前回の日本と同じじゃん

南アフリカに勝ったのに中3日で2戦目
相手は初戦で前半は奮闘したけど後半ボロボロ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 09:17:33.60ID:wGzYxH4N0
>>20

因みに熊谷はW杯に向けてあの僻地のショボい箱の改修に百何十億

もちろん改修にいくらかけようがキャパが少ないから割りあてられたカードは地味で不人気なため
学徒動員も実施

ゼネコンさんよかったね、としか言いようがないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況