X



【Youtuber】日本のゲーマーおばあちゃん(89)!「おすすめはGTA5ね」『邪聖剣ネクロマンサー』も懐かしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/23(月) 22:32:51.50ID:3tat5vGx9
https://www.gamespark.jp/article/2019/09/23/93264.html

日本にもいたゲーマーおばあちゃん!御年89歳の「ゲーマーグランマ」に訊く―年を取ってもゲームは楽しいですか?

『Days Gone』や『GTAオンライン』などの実況動画を公開し、最近、にわかに注目をあつめる日本のゲーマーおばあちゃん「ゲーマーグランマ」。YouTubeチャンネルの登録者数が2万人を超える彼女は何者なのでしょうか……。

連載・特集 インタビュー 2019.9.23 Mon 14:00


未曾有の高齢化社会に突入する日本。我々ハードコアゲーマーも遠くない未来、その“高齢者”の仲間入りを果たすことになります。Game*Spark読者の平均年齢は年々下がっているのですが、実は40〜50代の読者も少なくありません。加齢による体力・動体視力の衰えなど、これまでと同じ感覚でゲーマーとしての生活ができるのか少し不安になることもありますよね。

海外では「ゲーマーおばあちゃん」として老後も楽しくゲームをプレイし、しかも配信までしてしまう我々の先達も多数いらっしゃいます。例えば先日弊誌でもご紹介したShirley Curryさんは御年83歳。彼女は『The Elder Scrolls V: Skyrim』の配信で注目を集め、なんと最新作『The Elder Scrolls VI』にNPC出演することも決定しています。

そして日本にも「ゲーマーおばあちゃん」として密かに注目を集める御年89歳の女性がいるのをご存知でしょうか?彼女の名前は森浜子さん。Gamer GrandmaというYouTubeチャンネルをもち、最近では『Days Gone』や『GTAオンライン』など日本においてはコアゲーマー好みともいえるタイトルのプレイ動画を投稿しています。チャンネルの開設は4年前ですが、ここ最近は投稿頻度も増えており、インタビュー時点では2万人以上のチャンネル登録があるYouTuberです。

動画
https://youtu.be/L6Q_kJlXTP8
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:35:31.61ID:I1UulXJv0
いまバイオハザードがおとしよりに大人気

若者のゲーム離れ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:36:33.31ID:ZGhvKOkH0
>>1
80超えのババアが「峰不二子」名乗ってパチ打ち実況するユーチューバーがいることを思い出した
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:36:51.16ID:OniS5/290
GTA5やるのか
凄いな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:37:59.95ID:CuKctbLW0
気が若いな
うちのオカンとは大違い
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:38:26.02ID:3jmf5EK/0
じいさんばあさんがが普通にGTAやってる(やってた)時代
もう数十年したらくるんだな怖い時代だ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:38:52.76ID:brAPL1jc0
FPSの攻略サイトを作ってたおじいさんがいたな
サイトを失念してしまったが
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:39:28.34ID:mAL3OWTu0
淡路恵子も晩年はドラクエ漬けだったらしいな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:39:42.50ID:V5a90Wvt0
GTA5すぐに目的を失う

って向いてないんだろうなwめんどくさいので撃ちまくる
方がストレス解消。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:40:30.09ID:95ru9jHD0
老人の危険運転がゲームでなら
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:41:40.16ID:BOlZtZUZ0
御年89のご隠居様からスカイリムの発言が出てくるとはwww
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:42:01.48ID:89KVAUL50
デイズゴーンでバイク乗り回しながらゾンビ相手にヒャッハーしてるのかな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:42:59.27ID:3jmf5EK/0
>>20
フレンドと一緒にチャットしながら馬鹿やるゲームだから
一緒にやるフレンドいなきゃみんなそんなもん
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:43:26.26ID:11gQHL3a0
ジジイになって記憶が曖昧になったら
またアマガミをやりたい
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:43:27.35ID:OfdoLvk+0
ワシのオススメはヘルツォーク・ツヴァイじゃな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:44:19.39ID:BOlZtZUZ0
故・大山のぶ代も『アルカノイド』名人だったな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:44:55.84ID:fRXNhVlE0
RDR2やウィッチャー3はオッサンでも大丈夫
先ず主人公がオッサンだしな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:45:54.36ID:4nXaff+V0
大山のぶ代はゲームやってもボケ防止にならなかったけどな
それより料理やったりピアノ弾いたり友達と遊びに
行った方がいい
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:46:54.82ID:GU7gkt7A0
年取るとフットワーク重くなるし
指も動かし目も頭も使うから健康の1つとしていいかもな
ただ腱鞘炎が心配だ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:47:20.38ID:MyK460Eb0
GTAとかアンチャーテッドとか最近のゲームはちょっとした旅行気分味わえるもんな
むしろ旅行がつらい年寄り向きだわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:48:48.08ID:93Pbf/AgO
勝った、自分の婆ちゃん95でアイスボーンにはまってる
今日ベリオロス倒してたわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:48:50.53ID:cP+Md7qL0
GTA5はオンラインを含めてやりまくった
ストーリーが秀逸で和ゲーはもうやる気ない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:49:06.93ID:yluACh/t0
おばあちゃんプログラマーは、創価学会の雑誌に出てたね。^^
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:49:11.95ID:Y8NrRnJ50
まさかネクロマンサーの名前を見るとは…
SweetHomeはどうなんだろう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:49:47.30ID:pA9dOX0W0
昔カーチャンにDSの脳トレ買ってあげたら脳トレそっちのけでDrマリオとほぼ同じの細菌撲滅ばかりやってて
今でもそればっかりやってる
細菌撲滅だけのネット対戦アプリを望んでいる始末
ドクマリのアプリはルールが違うのと、年寄にはとっつきにくい
細菌撲滅と同じものがいいんだと
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:51:28.85ID:PilfQ6J90
ネクロマンサーのパスワードを正確に書き取るのはかなりの
ボケ防止になりそう、どんだけの種類の文字や数字使ってたっけな
ドラクエ2のロンダルキアあたりのパスワードが優しいレベルだったよね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:51:39.31ID:XGEh8YME0
やっぱ銀行強盗ヒャッホゥから悪の道をひた走るんか婆ちゃん
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:53:12.54ID:oX1zgKu30
有名なVtuberババアチャンネルかと思ったわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:53:16.74ID:WSbhR+hU0
孫にやらされてるんやろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:54:30.04ID:HQi4jzPZ0
ナニコレ珍百景でファミコンのボンバーマンやってたばあちゃんいたな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:54:35.80ID:2LxeNd250
PCエンジンといえばガントレットのパクリみたいなゲーム好きだったな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:55:12.15ID:aTstnIJS0
42のおっさんだけどゲームはけっこうやるわ
TPSが好きだけどマイナーすぎて誰も知らないのでもハマったら面白いからな
人に言っても?ってなるけど、オンラインで真剣に戦うのは孤独対策にはなるなボケ対策にもなるかも
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:55:48.41ID:puJGoGmd0
>>17
懐かしいと思ってググったら見つかった
aki_tanで合ってる?もうサイト閉鎖してた
クライシスの攻略とかあって驚いた覚えがある
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:57:25.57ID:aTstnIJS0
GTAは容赦なく攻撃してくるやつとか多くて
難しかったので
攻撃当てられない仕様にして車でずっとドライブしてたな
ああいうのVRで出たらすげー面白そう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:00:35.77ID:SEHVj0K/0
今のゲームは凄いね
何やってるのかさっぱり分からないけどドラマみたいで面白そう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:02:56.93ID:t+STdk+V0
今はゲーマーのお年寄りが珍しいけど、
今の30〜40代の50年後は老後レトローやるお年寄りはめちゃくちゃ増えそう

老人ホームは毎日ゲーム大会かアニメ上映
そのおかげでボケないし、SNSも使って若者と会話もするとか結構面白い状況になりそう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:04:34.23ID:D/dnrKmH0
>>40
そりゃのぶ代は一つのゲームだけを延々とやってたからなあ
ありゃむしろボケ促進するんじゃないかとすら思うわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:06:29.95ID:ioclZdTa0
普通のババアなら小さすぎて文字が読めないからすぐ止める
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:07:02.35ID:NoqJ/qJ20
>>52
シューティングやアクションゲームはそうじゃない
だから認知症予防に有効だと言われてる
ただし敵キャラの動きに規則性があって、ワンパターンの場合
慣れてしまうと認知症予防には有効でなくなるとする話もある
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:07:29.86ID:vy4CkCX30
>>1
ライム、マイストが鉄板だったっけ?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:08:08.16ID:oIBezj0r0
グランドセフトオート5は今のエンターテイメントのトップであり最高峰よ
映画オタクもやりなさい

ようするにタランティーノがミッションインポッシブルを撮ったらみたいな感じ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:08:14.39ID:NoqJ/qJ20
>>80
この世代はガチで老後はファミコン三昧とか言ってたから
本当にそうなるかも知れないなw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:08:17.57ID:TMF7qSez0
>>83
テトリスとかぷよぷよをずっとやってるのもだめなのか
一応最近のゲームは親指以外にもL1R1L2R2ボタンとか
あるけど
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:08:34.58ID:dh3EWeQ+0
GTAって薬中の前科持ちが女と立ちバックしてるとことかあるのに婆ちゃんそんなの見てるのかよw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:09:43.19ID:Kwc+cb3j0
3人の主人公の中で一番好みの男がトレバーだったら笑うw

AGHHHHH!!!
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:12:21.26ID:rivDZ95UO
ユーチュー婆
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:12:29.33ID:periBXB90
>>40
アルツハイマー型認知症は脳梗塞が引き金だったんじゃなかったっけ?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:13:46.88ID:Ml/rjtC30
GTA5発売当時俺は20代前半だったが、運転しながら字幕追ってると車ぶつけて同乗者に叱られてたぞw
この婆凄すぎだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:14:00.79ID:n+isTaEu0
ゲーム画面をキャプチャーしてYouTubeに配信する設定も自分でやってるのかね
なんかすごいな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:14:01.09ID:Z7tXKLJ60
日本の老人は皆ゲームをやっているはずだ。
孫が学校に行ってる間にドラクエのレベル上げろと奴隷のように使役される形でな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:17:56.20ID:GAXKJ7Qd0
最近、こういった外見も中身も餓鬼みたいな爺婆が増えたな

外見が若く見えるのはいいことだが中身が餓鬼のまんまの年寄は吐き気がする
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 23:19:38.05ID:pGn8+lxY0
諸説あるが、コンピューターゲーム自体は
1950年代にはあったみたいね
ここら辺のリアルプレイヤー生きてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況