【大相撲】貴景勝、失意の一番で再び負傷か 左胸付近痛め「切れてる。やべぇ、最悪や」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/23(月) 08:38:17.96ID:HUf8ZZCt9
 貴景勝は優勝決定戦で力尽きた。約4カ月ぶりの土俵に上がって15日間を戦い抜き、12個の勝ち星を積み重ねたが「最後勝たないと意味がない」。大一番で左胸を痛め、取組後は何度も気にして顔をゆがめた。

 本割は低く当たり、3敗で並んでいた隠岐の海を寄せ付けず、約20分後の決定戦へ進んだ。痛めていた右膝の疲労もピークを迎える中、体は悲鳴を上げる手前だった。夏場所で右膝を負傷した際の因縁の相手、御嶽海と今場所2度目の対戦。もろ差しで押し切られると、苦悶(くもん)の顔になった。

 支度部屋に戻った貴景勝の息は荒く、沈痛な表情を浮かべた。付け人には「(左胸付近が)切れてる」と漏らし、タオルもつかめないほどだった。「(痛めたのは)押した時」と明かし、左手に力が入らず「やべぇ」「最悪や」ともこぼした。

 支度部屋を出た後、花道の向こうの表彰式の様子を見つめた。迎えの車を待つ間、スマートフォンの映像で御嶽海との一番を確認した。「あー残念。けがが残念」。けがを乗り越え、大関復帰を決めたばかりの23歳。手負いの若武者にまたも試練が訪れた。(尾藤央一)


9/23(月) 5:01配信 神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00000000-kobenext-spo
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:25:16.38ID:IYsQ+w9O0
>>523
奥さん(元)の名前だろ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:26:33.90ID:JTqlXLJzO
肉離れか
とりあえずよかったな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:28:21.64ID:IYsQ+w9O0
>>528
兄貴は虎上って改名してたなw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:28:37.56ID:GVZK95xc0
>>523
そもそも謙信好きなのも、前師匠がよく「私は上杉謙信の生まれ変わり」みたいなこと言ってたからだと思うので
四股名もその「謙信」の弟子=養子的な存在、ということでの命名と思われる
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:29:38.81ID:sbwQRa/J0
>>64
モンゴルのあのでかいのも身体綺麗だよな
怪我らしい怪我をしてたことない気がする
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:30:11.56ID:YGbr2KiV0
肉離れ?筋断裂?
まずいな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:30:37.79ID:mSNE2omy0
>>521
白鵬 ?
御嶽海は栃ノ心を慕っているんで
栃ノ心が兄弟子でしょ。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:30:46.04ID:25a7j2Qy0
>>497
親方とコミュニケーションとれてなかった弊害かもな
違和感を親方に言えてたら千秋楽前に休むか手を抜くよう助言してくれたかもしれん
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:30:49.53ID:qP53DcOH0
キセノンと同じ怪我じゃん
休んでいる間に大関陥落だろうけどちゃんと治さないと引退だよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:32:47.81ID:YGbr2KiV0
>>514
肉離れか
本当かな?
もしかして親方は貴景勝を使い潰そうとしてね?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:33:55.63ID:veujV9Qg0
肉離れになったのか、初場所にカド番で出場できるくらいの可能性は残ったのかな?(´・ω・`)
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:34:01.32ID:25a7j2Qy0
>>533
栃ノ心はほぼ同部屋の兄弟子
白鵬は憧れ?みたいな感じでよく言ってるよ
新しいオレンジ締め込みは白鵬イメージだとか
ただ白鵬からの出稽古の誘いは無視したw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:36:48.61ID:FTHQmOp70
寄りで靭帯損傷昨日ので大胸筋肉離れ起こすんだから勝ててたとしても相撲取れる体してないんだよ
乱暴に扱われたわけじゃないのにこうなんだから場所ごとに怪我増えてくだろ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:36:54.73ID:Pn4ZAqwj0
まずいぞ、稀勢の里と同じような箇所じゃないか。

下手に出場なんかしたら稀勢の里の二の舞だぞ。

来場所はもちろんその次の場所も休場して完全に治せ。

また関脇に落ちても、10勝してまた大関に戻ればいいのだから。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:37:09.56ID:zKPDeOjs0
断裂と肉離れなら、天と地ほどの違いがあるが
親方は、そんな大事なこと言い間違えたのか?
足と違って胸の肉離れなら力士生命には影響ないな。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:37:57.08ID:Co0UiGTW0
角界で人望無い奴なんか世間でいくら持て囃されたって何の意味もない
世間でいくら持て囃したところで角界で人望無い奴なんか将来はない

そんなこともわからない貴乃花擁護は病院入って治療してもらえ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:38:26.90ID:X2dQi5pU0
そら元貴一門でまったく支援なし忖度なしのブースト1000%ガチ角力を
あの短躯で続けてたら壊れない方がおかしい
ここまでやれたのだけで奇跡だ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:41:21.50ID:njzqyTr+0
>>58
わかる
さげ親やね
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:44:05.34ID:qP53DcOH0
土俵から落下したわけでもないのに
普通の取り組みで故障を連発しているスペ体質なんだな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:44:07.15ID:+5JFpBbm0
来場所強行出場するために断裂から肉離れに訂正したんやぞ
名古屋場所休むわけないやろ

まぁ膝もよくなっとるみたいやし上半身も肉離れくらいなら心配ないな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:44:35.81ID:qZ2J6O2d0
リアルで人望無い奴なんかネットでいくら持て囃されたふりしたって何の意味もない
ネットでいくら持て囃したふりしたところでリアルで人望無い奴なんか将来はない

そんなこともわからない貴乃花アンチは病院入って治療してもらえ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:44:55.20ID:MSUWdqrG0
大関昇進 ➡ 膝靱帯切断? ➡ 2場所連続負け越し ➡

関脇で12勝 ➡ 2場所連続全休 ➡ 関脇でどうなる?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:44:56.33ID:BJkrErip0
このあと診断が二転三転するんだよね知ってるよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:47:57.89ID:qP53DcOH0
肉離れでも来場所は休んだ方がいいだろ
怪我を庇って別の箇所を故障するぞ
将来のある若い力士に無理をさせるな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:48:22.26ID:tjFedqf20
>>3
だよね
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:49:43.12ID:oEGZGHdHO
貴景勝?俺の宝富士が元気だからどうでもいいわ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:51:09.15ID:tBSkRQxI0
>>555
北勝海は押し相撲からの発展で、差して寄る相撲も身につけたから横綱になれたわけで
自ら二本差して寄り切っただけでヒザやっちゃうようなポンコツとはぜんぜん違う相撲だぞ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:51:13.52ID:Jtq+TWWb0
肉離れやったとこは再発しやすくなる説と強化されて怪我しにくくなる説あるけどどっちが本当なんや?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:51:52.44ID:4wDguJP30
ケガとしては逸ノ城の脱臼?のほうが酷いのに
みんな、そっちにはあまりに無関心でワラタw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:51:54.92ID:uwI5tR9m0
>>1
そんなことよりご祝儀カエセ!
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:52:50.50ID:7iQVxRud0
武双山が大胸筋肉離れやると突っ張れなくなるって言ってた
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:53:15.93ID:tjFedqf20
>>520全然そう思わないや
三役のくせに別の取り組みだけど、変化なんかして見下げた
小物感がした
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:53:31.77ID:cZfEJN1R0
肉離れは治るよ、より筋肉が強くなることもある
ちゃんと直せば問題ない
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:53:41.05ID:iVqD4hjD0
白鵬の言うとおりだよな
体でかくするほど故障のリスクが増えるだけって
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:53:59.90ID:TnASj/bB0
>>537
どう考えても逆だろ
膝を痛めた時も休場を進める親方を振り切って再出場であのザマなんだから
逆に今回も本人が出場し易いように軽傷に書き換えてもらったのかなって思ったが
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:54:00.63ID:UM/D0vjo0
>>549
落下で重傷を負うのなんて滅多にいないよ
相撲生命にかかわるような大怪我は力の逃げ場の無い土俵上が殆ど
まあ魁聖や琴ユーキみたいに自分から飛び降りるのが癖になってると
足首に慢性負担はあるだろうけど
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:54:50.59ID:IYsQ+w9O0
>>566
突っ張りだけの貴景勝が突っ張り出来なくなったら終わりやんけw
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:55:02.04ID:SWsQ7hLP0
貴景勝「きれてるよ」
ボディービルダーを応援してたんだろう
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:55:35.34ID:tjFedqf20
>>543
そうだ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:57:20.47ID:tBSkRQxI0
>>577
右手で抜けばOK
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:59:46.78ID:fW7pIwvu0
>>565
力士ってベスト体重とかを把握して維持しないの?
体重増やしていってる頃と同じ感じで食べてると際限なく増えていく
だろうからどこかでセーブしていく時期に入るんだろうとは思うけど
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:03:25.87ID:ol7fC7Qi0
>>565
顔デカイw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:04:35.07ID:M3WoZZ8+0
>>549
落下で負傷ってあるか?
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:08:02.65ID:fLnQizhr0
以下をループ

大関昇進→御嶽海と対戦する→ケガする→休場→関脇になる
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:08:45.71ID:k+7L7cxZ0
白鵬が景勝に押し相撲だけじゃなくて他の取り口もできるようにならないと横綱になるのは難しいって言ってたのは怪我のこともあったのかな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:10:31.52ID:EVQqcigk0
前のは慣れない四つだったから怪我したってわかるけど
今回は持ち味のはずの押しでやってるとかどうしたらええねん
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:11:11.30ID:RGAm75z50
太ったよなあ、前の体型のほうが強かった
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:12:10.29ID:EIdPhaxH0
切れてる、切れてる、バリバリ!
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:12:36.66ID:UjjtlNQV0
>>577
大関 なんだから 付き人に抜いて貰えばいい話
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:14:23.49ID:xt3bwzCE0
痩せろデブ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:14:43.12ID:l7Cm2t250
痩せろよデブ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:18:01.27ID:Vfe3q6yN0
同じマメタンク体型、押し相撲力士はいらないオンタケの潰す意志があるんだろ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:19:05.07ID:nOhzjiNI0
御嶽海は大一番でも平気でかわしにくるから、思いっきりぶつかりにいけず、逆に御嶽海はここぞとばかりにぶつかりに行った、いつも通りやってればよかっただけ、迷ったんだな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:24:24.02ID:fW7pIwvu0
>>590
病気であっても一気にくる増減の仕方は良くないだろうね
キープするのは難しいんだろうけど栄養士さんとかについて
もらって管理してもらえればいいなぁ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:25:51.76ID:IYsQ+w9O0
>>578
左利きなのかよw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:26:42.22ID:vAfBpjoS0
>>595
尾車親方のいうとおり
御嶽海は貴景勝より地力が上だよ。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:27:17.05ID:p0UnZD/b0
あの負け方はちょっと
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:30:18.49ID:sFcO3Mkr0
8日目は御嶽海が負けてやった感じだったな、
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:31:52.52ID:sqRvFZSh0
>>595
前回の夏場所の、慣れないもろ差しからの力づくの寄り切りで(自分の膝破壊しながら)勝った相撲とか
本割でのちょっとフェイント掛かった立ち会いで、御嶽に何もさせずに完封した相撲とかの方がむしろイレギュラーで

景勝御嶽戦って、むしろあの決定戦みたいな感じが「いつもどおり」なんだぞ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:32:57.73ID:Eh/BDFa00
>>595
豪太郎との取組でも変化にビビッて足出なかった
何場所か前の逸ノ城戦も同じ
あの場所の逸ノ城の絶好調加減を見れば貴景勝なんかに変化しねーのに
短い両腕伸ばして全然届てなかったの面白かった
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:35:23.16ID:OJf0Fq8B0
豚景勝オワッタwww豚の親父ザマァwww
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:35:51.52ID:3Kcm5UsR0
<今場所の大関の皆さん>
豪栄道 特に優勝争いに絡む事もなく10勝5敗で終了
高安 全休で九州場所はカド番
栃ノ心 カド番の今場所6勝9敗で関脇陥落

貴景勝(元大関) 12勝3敗で来場所大関復帰、優勝決定戦に進むも御嶽海に敗れる。更に左大胸筋肉離れで九州場所出場微妙
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:37:35.90ID:sqRvFZSh0
>>606
豪太郎さん一応14日目まで優勝争いに絡んではいたと思うんですけど
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:37:54.45ID:ZXdebnyU0
>>602
そのとおり
基本御嶽が立ち合いミスってくれないと勝てない
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:45:21.66ID:xg620gJz0
つか御嶽もつくづくついてないよなw
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:46:08.08ID:zWOVjFC50
体格に恵まれない押し相撲力士が横幅や厚み出すために無茶な筋トレやって、靭帯とか限界状態なんじゃねーの?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:51:58.91ID:90o6eWYx0
盗んだ祝儀で今場所はいくつ星を買ったんだよw
そりゃあ御嶽海クラスがガチで来ればあのザマだし、しかもそれで怪我ってw稽古不足に太り過ぎだ八百デブ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:53:05.59ID:BSrziOR20
もしかして切れてるんですか?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:55:41.46ID:4cyY6vUk0
御嶽でああなるなら全盛期のヒマやガブやカフーやメゲスならどうなったんだよ
あいつらもっと速く刺しにくるぞ
しかも低いし
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:57:34.98ID:8Ghe409/0
八百の富士や痛井みたいに八百まみれにならないと長持ちしないぞ
八百まみれだった北の富士さんと舞の海さんが言ってました
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:57:52.15ID:BSrziOR20
千賀ノ浦と不仲でいる間はこんなんが続くね
相撲の神は見てるよ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:58:49.21ID:Eh/BDFa00
>>615
今場所出てる奴はさほど問題じゃない
休んでくれた白鵬鶴竜高安逸ノ城に救われた
この辺が普通に出てたら10勝は無理だった
その代わり、優勝決定戦で御嶽海と当たることもなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況