X



【大相撲】貴景勝、失意の一番で再び負傷か 左胸付近痛め「切れてる。やべぇ、最悪や」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/23(月) 08:38:17.96ID:HUf8ZZCt9
 貴景勝は優勝決定戦で力尽きた。約4カ月ぶりの土俵に上がって15日間を戦い抜き、12個の勝ち星を積み重ねたが「最後勝たないと意味がない」。大一番で左胸を痛め、取組後は何度も気にして顔をゆがめた。

 本割は低く当たり、3敗で並んでいた隠岐の海を寄せ付けず、約20分後の決定戦へ進んだ。痛めていた右膝の疲労もピークを迎える中、体は悲鳴を上げる手前だった。夏場所で右膝を負傷した際の因縁の相手、御嶽海と今場所2度目の対戦。もろ差しで押し切られると、苦悶(くもん)の顔になった。

 支度部屋に戻った貴景勝の息は荒く、沈痛な表情を浮かべた。付け人には「(左胸付近が)切れてる」と漏らし、タオルもつかめないほどだった。「(痛めたのは)押した時」と明かし、左手に力が入らず「やべぇ」「最悪や」ともこぼした。

 支度部屋を出た後、花道の向こうの表彰式の様子を見つめた。迎えの車を待つ間、スマートフォンの映像で御嶽海との一番を確認した。「あー残念。けがが残念」。けがを乗り越え、大関復帰を決めたばかりの23歳。手負いの若武者にまたも試練が訪れた。(尾藤央一)


9/23(月) 5:01配信 神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00000000-kobenext-spo
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:56:00.84ID:Ulw82Yyu0
今回は大関復帰を目標にしてれば良かったのに優勝狙って自滅
欲張りすぎるんだよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:57:13.69ID:c64sYYIv0
ここまで自分の時に怪我されると御嶽海も不気味だろうな
どっちも御嶽海に変な動きはなくて勝手にわけわからん大怪我してるんだもん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:57:24.46ID:JCQ6jeaK0
本当に切れてるならそこはヤバい部位だなぁ。稀勢みたいに中途半端に痛みがマシになっては出てってやると絶対治らない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:58:17.79ID:tidDrjIM0
>>38
御嶽海は効率厨だから、無駄のことはしない力士
貴景勝は非効率厨でがむしゃらになんでもやりきるから効率的な攻め方するなか無茶な攻め方してる貴景勝は怪我を負いやすい
朝乃山や炎鵬は効率的な攻め方ができる、いわゆる戦術理解度の問題
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:58:49.48ID:qKHIZD2P0
陥落➡大関復帰も負傷➡二場所欠場で陥落➡大関復帰も負傷➡二場所欠場で陥落 のルーティング
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:58:56.61ID:Z/QZEkF20
大胸筋切れてたら終了
膝より更に治らない

まだ若いのに致命傷モノの怪我二ヶ所って酷いな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:59:21.30ID:WdjUcXFA0
番付近くて公式ライバルだった頃の阿武咲にもここまでムキになったことないんだが
一体御嶽海の何がそこまで貴景勝を駆り立てるんだ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:59:22.37ID:Vfe3q6yN0
この前のケガもオンタケ戦で慣れない四つ相撲で寄りきっただけ。こんな力士知らんわ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:59:46.93ID:Y1It6dAB0
ベンチプレスで胸筋何度か痛めたことあるけど、酷いときはまったく動けなかったな。左の胸筋動かさずに生活送ることは不可能で、ぎっくり腰並みに動けない。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:00:17.13ID:iVQxycPu0
御嶽海や朝乃山とか日本人力士にも有望なの出てきたからDQN景勝は引退していいよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:02:11.52ID:Fb7RScxj0
長州「キレてないですよ」
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:02:29.73ID:FT+WNYpz0
切れるような内容の相撲じゃないと思ったんだが切れてるなら叩きに行った時か?
取り組み後の仕草と報道見てるとヤバそうなのは確かだな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:02:49.12ID:e4GaEXZo0
>>27
肩にメロン乗ってるよ!
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:03:05.51ID:u3C0jBTl0
ケガとかいうけど、治るもんと治らんもんあるからなぁ

八百長相撲批判されたけど、ガチンコ相撲だと力士生命短くなるわな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:03:19.71ID:/RV12cKB0
野球選手みたいにケツかどっかからスジ持ってきて移植すれば治るんじゃねーの?
相撲用のダイジョーブ博士とかいねーの?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:03:28.93ID:WdjUcXFA0
>>47
えんほもなんだかんだまだ大怪我しとらんし朝乃山は昨日明生のユルフンで危険だったけど力入れるのやめて負けてたな
負けてもこういうの大事だわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:04:25.58ID:ZvPmdZtM0
貴景勝はいつでも息荒いじゃん。鯉みたいに口パクパクさせてるし。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:04:36.26ID:fFHu7GN90
貴景勝負傷。 稀勢の里のあの怪我と同じ。胸筋断裂。
稀勢の里もそうだったけど太りすぎると怪我しやすいんだよね。

2019.9.22 22:01
貴景勝、秋巡業参加厳しく 左胸付近負傷、師匠が見解

師匠の千賀ノ浦親方(元小結隆三杉)は「相当心配。1週間で治るようなけが
ではない」と話した。22日に東京都内で取材に応じた。
痛めたことは付け人から聞いたという。
10月5日からの秋巡業への参加は厳しいとの見通しを示し「安静にするしか
ない」と語った。貴景勝は新大関だった5月の夏場所で右膝を負傷して途中休場。
秋場所では1場所での大関復帰を決めた。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:04:45.76ID:NZQvIvZP0
この人、どうも好きになれん
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:04:50.26ID:m771xfAQ0
貴乃花に関わった者は、今場所よろしくない。阿武松親方は体調崩し退職、
貴景勝(大関復帰決めるも)再負傷、貴の富士(付け人に暴力:二度目)謹慎、
貴源治(4勝11敗)十両陥落、千賀ノ浦部屋内紛記事(貴乃花弟子たちが親方
無視:週刊FLASH10月1日号)。
https://news.livedoor.com/article/detail/17115048/
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:05:32.99ID:jaEBkqCx0
あほか
大胸筋なんてそんな簡単に切れるかよ
切れたらそれこそそんな痛みじゃすまねーよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:05:45.13ID:ly1CrMQB0
貴景の相撲は若いうちだけしか無理
やっぱ横綱になるような力士はがっぷり組んで寄りきったり投げたりしないとな
押し相撲だけでは短命に終わる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:06:11.93ID:MlbOhLNI0
>>66
>痛めたことは付け人から聞いたという。
サラッとまた師弟の距離感を伺わせる文言が
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:07:06.44ID:NmZW5nwS0
御嶽海相手だと変なアドレナリンが出て稽古でやってきた普段通りの相撲が取れなくなって
普段使ってないような筋肉に負担掛けちゃうのかもな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:07:09.50ID:7SP6Os/y0
稀勢の里コースかよ
井上康生もこれやって一気に弱体化したからな
厳しいぞ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:09:29.68ID:M35Imw6F0
銭ゲバ
 
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:09:35.47ID:pzZiKBSz0
>>46
貴景勝は顔面狙いの頭突きで相手を押すだけの相撲だから
まわしを引いてちゃんと相撲をとる稀勢の里とは全然違って、そんなに影響無いと思うね
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:09:47.73ID:XTDtUgsI0
>>15
石浦
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:09:58.30ID:cgzV2DsM0
あっ負けた
恥ずかしいから痛めたフリしとこ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:10:02.00ID:79FSrP6v0
おしまい、ざま
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:10:31.84ID:t4+6i2Va0
>>1
万全ではない状態で今場所出場したし色々無理しゃったかもね。優勝争いは無理して欲しくはなかった、返り大関決めたのに心配です。本当に大したことなきゃいいけどどうか巡業とかは休んで今は安静にして欲しいです。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:10:35.65ID:3ehO9l++0
サポーターとかテーピングとか許されてるんだから、きつめのスポーツブラを着用したらどうだろう?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:10:35.79ID:OcKyUKvm0
またかよw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:11:23.85ID:KuzEEtaG0
>>71
四つでも怪我しやすいタイプはいる
照ノ富士や栃ノ心みたいなの
押しでも御嶽海や北勝富士タイプは長くやれるタイプ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:12:37.46ID:AOA45Lqp0
貴ノ富士とかと一緒に貴乃花部屋一派全員で協会離脱して
貴乃花の新団体に合流したらいい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:12:41.03ID:cgzV2DsM0
テルや栃ノ心は吊り出しとか無茶なことするもん
自分の力で自分を壊してるようなもんだよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:13:05.36ID:BXxVoeD20
完治するまで2場所でも3場所でも休んでから
万全の状態で土俵に上がるのがいいよ
君の力なら大関なんか通過点だから
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:13:18.42ID:MjlVKqYU0
格闘技やってる人って背筋めっちゃ強くて胸はあんまりって人が多いけど
相撲はよく胸怪我してんな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:13:36.66ID:ly1CrMQB0
>>89
大関ぐらいまでならそれでも通用するかも知れないが、綱張るとキツいと思うぞ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:13:38.25ID:+Mdcl5O90
>>76
クンロク・ハチナナ大関と揶揄されながらも
大胸筋断裂してからも3年ぐらい大関の地位を維持して、一回優勝までして
35になった今も幕内中〜上位に居座ってる菊兄さんって、実は超すげえヤツなんだよな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:13:43.24ID:AIQw/jOK0
押し相撲で切るような箇所じゃないと思うんだがやっぱりはたきに行った所なのかね?
兎に角痛めたのは見てて解った
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:13:45.04ID:Q3rVU8YO0
押し相撲で長く大関やった千代大海ってすごいんやね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:14:03.70ID:tTVbzHmT0
金を持ち逃げしたからバチが当たったんやな
ざまーみろのビーナスやで
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:14:22.83ID:lezq6wI70
やっとガブリエル大天使の凄さに気付いてくれた?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:14:56.38ID:KuzEEtaG0
>>94
押しの横綱と言えば北勝海
御嶽海は似てる気もする
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:15:27.62ID:rr1S613h0
あの球体みたいな身体じゃちょっと痩せないとキツいだろうな
この若さで稀勢の里モードはヤバイわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:15:35.75ID:JHL1mLLB0
もともと体がないのに無理やり相撲とってるようなもんだしな。
御嶽なんか、適度に力を抜いてても怪我するのに
こいつは常に全力で取ってるから、そら怪我ばかりになるわ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:15:50.51ID:2uWIyZyw0
ふーん良かったねおめでとう
押し相撲もとい引きはたき相撲はいいわ
炎鵬だけは面白いけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:16:53.34ID:nwb0M4w10
>>96
立ち合い押した時にやったんだとさ
謎すぎるわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:16:57.33ID:iBnSYddU0
言い訳くさいこと言っちゃダメよ
相撲は品格とか信じてるひともいるんだからさ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:17:09.37ID:ly1CrMQB0
>>100
北勝は怪我多かったし綱張ってからは短命だったよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:17:38.27ID:BXxVoeD20
白鵬の42回はさすがに無理か
カラダを壊さない相撲を取らないと
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:17:44.82ID:8lGUPLJf0
貴景勝って突っ張りしかないもん
押し相撲としてもかなり変わってると思う
御嶽海は押すにしてもおっつけ両差しハズ押しみたいな芸がある
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:18:27.40ID:crESCQWU0
顔きゅっとした瞬間が切れたときだよね
ほんと程度が軽いといいんだけど…
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:18:46.32ID:jo+2wYtu0
引退とか煽ってた奴はこの活躍見てどう思うの?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:18:49.88ID:MmgJ1ZfL0
>>15
うるせえ
おまえみたいなカスに言われたくねえよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:19:14.14ID:EK+q2QfR0
一試合もせずに大関陥落した人っているん?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:20:33.92ID:t4+6i2Va0
>>95
琴奨菊はアラフォー間近で大関陥落しても平幕でのびのび相撲を取っていて凄いよね

>>101
うん貴景勝は今より痩せた方がいいと思う
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:20:39.40ID:/x+HDx5q0
押し相撲も四つである程度はやれないといけないが、逆も言える
朝乃山は四つしか出来ないから押し相撲連中に勝てない
大関上がった時の栃ノ心は四つにこだわらず突き押しもやることで覚醒した
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:21:03.98ID:uRqUm0QQ0
>>17
まだ若いし
変に焦らない方がいいのでは
前回学んだことやん

休んでは勝って大関復帰を繰り返す
力士ってのも面白いんじゃないか

横綱になるともうこうはいかない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:21:19.73ID:4+Wch+b50
>>109
それをやるしかないじゃん
手が短くてまわしに届かないからな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:21:31.65ID:xxj0BdYI0
中日に勝ってるからその感覚のまま押したら押せなくて切れたか
あん時の御嶽は立ち合いミスってたから軽かっただろうが決定戦は完璧な立ち合いだったから別人よ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:23:10.94ID:Vfe3q6yN0
来場所はポットがまた大関復帰の10勝を目指し、景勝も陥落のピンチ。高安もヒジが不安。
変化、張り差し、手を付かない立ち合い、勝ち越したらすぐ休場する豪太郎の姑息さを見習うべき
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:23:46.26ID:t4+6i2Va0
>>119
どうも貴景勝は御嶽海や豪栄道が苦手だよね
何でだろう‥
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:23:46.71ID:5RPonSI10
優勝争いするくらいだからすごい力士なんだろうけど
「あー残念。けがが残念。」
のコメントからあふれる小物感がすごい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:24:17.50ID:5oSXNl0h0
>>121
中日は場所前から因縁の相手と煽りまくる土俵外戦術と立ち会い焦らしが効いたな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:25:01.69ID:SDnDnMuL0
隆三杉の現役の頃と瓜二つな体型になってるから、
あれは部屋の育成の賜物だろうな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:25:30.67ID:eDKqw8py0
だって公称175cmだもん。俺より小さい…
大関・横綱は怪物じゃないと…
限界ギリギリで頑張る力士は好きなんだけどねぇ〜
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:26:00.96ID:t4+6i2Va0
>>122
大関としては華はないかもだけど何だかんだで豪栄道は休養の仕方はまめで上手いよね、あと鶴竜も休養の仕方が上手いかも。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:26:01.92ID:G83NMd3f0
貴重症…
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:26:44.74ID:brHvLaan0
おいおいまた来場所休場かよ
怪我しすぎやろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:27:10.24ID:xxj0BdYI0
長く大関やるには豪栄道みたいなズルさも必要だよね
どこか痛かったら目標達成してすぐ休場
余計な欲を出さんからこいつは息長いんだろうなそれが良いかは知らんが
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:27:52.88ID:CI9PgzlR0
やっぱり組んで勝てない奴は生き残れないんだな
というか見てて面白くない
曙とかもそうだった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:28:13.34ID:L5dRYXr90
そういや場所中の解説で貴景勝の景は大好きな上杉景勝の景から取ったみたいな話をしてたんだけど、景子の景じゃないの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:29:02.16ID:fFHu7GN90
貴景勝、重傷か「切れてる」左胸をさすり脂汗 今後に暗雲…決定戦で痛める

貴景勝の顔が激痛に何度もゆがんだ。支度部屋に戻ると、10分近く
「グウォーッ」と荒い息を吐き続けた。右手で何度も左胸付近をさすり
「やっべぇ…」「またかよ…」「切れてる…」などとつぶやいた。
息を整えるのに20分ほどかかった。

取組後は病院へ。もし左大胸筋の負傷だとしたら、現役時代に苦しんだ
元横綱稀勢の里の荒磯親方が思い起こされるが…。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:29:22.28ID:KuzEEtaG0
>>127
貴景勝はあの小ささであの体重だから大関までいけた
あの低さにあるまわしを取ろうとして何人の力士が墓穴掘ったか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:29:31.78ID:LlDbxNLG0
>>11
それなんだろうけど身長ないからしょうがないんだろうなぁ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:29:36.75ID:lRlwyFKh0
>>82
優勝争いに関わってるからと割崩すのも反対なんだが、
7−7で都合のいい相手が近くにいないからって、上位の三役常連にぶつけんじゃねーよと思った
八百長いわれたくないからって、15枚目なのにそんな組み方で負けてたらイジメだったぞ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:29:44.41ID:g5zFkD6e0
貴景勝は太り過ぎて怪我し易くなってる
もう少しダイエットして筋肉付けないと横綱は無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況