X



【ラグビー】<W杯の「テレビ中継」は盛り上がるのか?>「日本人はサッカー以外、他国同士の試合を見ることはほとんどない」★8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2019/09/22(日) 01:28:12.98ID:RVWExSTA9
9月20日夜、夏季オリンピック、サッカーワールドカップとともに“世界3大スポーツイベント”といわれる「ラグビーワールドカップ2019」がいよいよ開幕します。

世界で約40億人が視聴するビッグイベントであり、アジア初となる自国開催であるにもかかわらず、開幕当日になっても世間の盛り上がりはいま一つ……。大会の盛り上がりは、日本代表の躍進にかかっていることは間違いないでしょう。

それを最も願っているのが、開幕戦から日本代表だけではなく他国の試合を含めて19試合を生中継する日本テレビ。同局と言えば、現在5年連続視聴率三冠王(全日・ゴールデン・プライム)を獲得しているテレビ業界の絶対王者であり、重要なプライム帯で10試合を放送することからも、期待の大きさがうかがえます。

しかし、私がテレビ朝日、TBS、フジテレビのテレビマンに「日本テレビのラグビーワールドカップ放送をどう思う?」と尋ねたところ、ほぼ全員が「まったくの未知数でどちらに転ぶかわからない。ただ、かなり思い切った放送で、期待より不安のほうが大きいのではないか」と言っていました。

他局のテレビマンにしてみれば、まさに大博打の番組編成。日本テレビにはどんな不安があり、どんな未来が予想されているのでしょうか。

「他国同士の試合は見ない」国民性
まずラグビーワールドカップ中継の歴史を振り返ると、日本テレビは2007年の第6回フランス大会、2011年の第7回ニュージーランド大会、2015年の第8回イングランド大会の試合を放送してきました。

テレビ業界随一の放送実績がある一方、不安は「ゴールデンタイムではない時間帯や録画での放送ばかりだった」こと。つまり、最も視聴者が多い時間帯での放送実績がなく、どれだけ見てもらえるか未知数なのです。

日ごろ視聴率で他局に勝っているレギュラー番組を休んでまで放送するだけに、ラグビーを放送することで裏番組に負けてしまったら、自滅以外の何物でもありません。現在、テレビ朝日と熾烈な首位争いをしている視聴率の面で後れを取るうえに、レギュラー番組をサポートしているスポンサーも納得できないでしょう。

2019/09/20 12:30 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/304017?display=b

写真
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/1140/img_90552959483fe90611c64d7169c9a169536890.jpg

1 Egg ★ 2019/09/20(金) 19:32:40.20
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569048072/

1 Egg ★ 2019/09/21(土) 22:56:55.99
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569074215/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:55:40.58ID:iWF9QVGd0
>>829
会場で飲食物がハイネケンのビールしか売ってないと苦情が殺到してる
コーラすら買え無い
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:55:50.08ID:iagZK+Ix0
>>834
水樹奈々が武道館埋めて〜とかドヤ顔で言われるようなもんだよな
「で?」って感じ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:56:01.95ID:urz1GrtJ0
味の素スタジアムがスポンサー(日産?)の意向で食い物の売店が縮小されてビールしか売ってなくて
子供やお酒飲まない人には地獄みたいなことになってるらしいな
アホ過ぎ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:56:26.80ID:9kzPfBaP0
>>839
バスケなんてWBC以下だぞ
ドリームチームなんてバルセロナ五輪の1回だけ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:56:57.87ID:tbBB9HJj0
>>840
中東勢がガチれば日本は出場すら難しくなるな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:57:14.73ID:D7QEbHdq0
昨日、ラグビーの試合始めてちゃんた見たけど面白かった
点数の入り方が色々で点差開いてもすぐに追いついたりして逆転もあるかも?って思える
今日も見るよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:57:17.75ID:q3COazsT0
日本は相撲や柔道が発展してるんだから
パワーをいなす技術も学ぶべきだろう。やってるだろうが、もっとだ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:57:20.02ID:GBnYfU0C0
プロ野球はアイドルや声優やお笑い芸人呼んでエンタメ化してるから
気軽に行くファミリーが多いんだろう
ヤキュウそのものに興味があるかは不明

Jリーグだと殺伐としてた感じ。ふざけた態度ならアイドルや演奏する学生
にも罵声浴びせたりで怖い。あとは一見さんお断り状態、
客数が増えてるのは リピーターがさらにコアになってる感じ
その証拠に 平日夜は 閑散とした状態になる

ラグビーがプロ化したらどっちを目指すべきか
それともBリーグみたいに中間でいくか
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:57:58.03ID:fidVvep20
>>852
最近知ったが、ミズキってよくわからない
意外にマイナーなんだよね
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:58:07.37ID:urz1GrtJ0
>>857
否定するソースかもーんぬ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:58:23.96ID:zDUKIe7W0
昨日テレビでニュージーランド対南アフリカの試合をやってたから見たけど、
あれは肉弾戦だな
見てるだけで痛そう
身体中、アザだらけにならないか、あんなにぶつかったら
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:58:28.17ID:iagZK+Ix0
>>831
そらまだ根付いてないからな
ただその第一段階は結構クリアしてると思う
「見たけどなんか面白いじゃん」ととりあえず興味持ってもらうというね
サッカーだってW杯出だした頃はオフサイドすら大して認知されてなかっただろ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:58:30.22ID:My2wKnAe0
>>851
野球のスタジアムの飲食物ってあまり評判よくないよな
サッカーのスタジアムグルメはたまーに話に挙がるけど
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:58:38.21ID:DLk0OuBr0
>>853
アンチ乙
正式発表じゃ4万人やぞ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:58:49.77ID:9kzPfBaP0
>>848
虐げられるどころか野球さまさまなのがサッカーだぞ

だから教育ってのは重要なんだよ
きみらはまるで反日教育受けた韓国人
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:59:03.05ID:ujgB4cxu0
>>863
ツイッター自体ソースじゃないからw
そのバカ何が目的でそのスタジアムが作られたのかすらしらないし
お前その本人?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:59:51.06ID:fGVcuDxY0
>>855
大谷は全世界の中でも、ベーブ・ルースを越えられるかどうかの唯一の逸材だね
まあ、俺は無理だとは思うけど
素質的にはベーブ・ルースは既に超えてるとは思うが、伝説となるにはやはり最後は運が必要だからな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:00:19.51ID:NPXhRc1e0
>>859
今日はカード的には昨日より落ち着いている
買いは日本と同じプールのアイルランドvsスコットランド
見所は多分歴代最強のアイルランドに意地でも勝とうとするスットコの往生際の悪さw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:00:38.01ID:My2wKnAe0
>>856
NBAが初めてプロ選手をドリームチームとして送った際は
初めてだったから相当話題になったけど
その後も何回か送ってるぞ
今も送ってるかは知らん
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:00:48.00ID:PuI7p0fP0
>>851
大会前のテストマッチの南ア戦でも運営の不手際が指摘されてたからなぁ。
まぁ巨大大会どころか数万人規模の試合運営さえノウハウないんだから当然っていえば当然
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:00:48.17ID:Kc2r+Zy50
>>868
大反対していたTOTOの収益金をタカるやきうさんが何だって
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:00:58.03ID:fidVvep20
>>864
骨のきしむ音が聞こえるらしい
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:01:01.66ID:Z6QqSgRS0
焼き豚が他スポーツ見て感動する毎回お馴染みの光景
いい加減野球が大したことないと気づけよw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:02:08.77ID:Xg70ipL90
今回は日本開催というのも大きいけど何だかんだで前回からの良い流れは続いてるね
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:02:50.13ID:urz1GrtJ0
>>869
自己否定すんなよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:03:46.50ID:Kc2r+Zy50
>>856
MLBがWBCに送り出したメンバーを、NBAが五輪に送り出すメンバーを超えたことなんか無いだろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:03:49.46ID:guPs1I9G0
>>854
なんで味の素スタジアムなのに日産がスポンサーなんだよw
いくらなんでも雑すぎるだろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:04:26.71ID:mDyHIXg/0
ラグビーってすげーな
あんな激しい戦いを何試合もするのかよ
がむしゃらで必死な姿を見てと涙ぐんでしまう
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:05:24.15ID:ttx9DilK0
昨日巨人優勝したらしいね。
他国同士のラグビー見てたけど、野球の視聴率凄いんだろうな。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:05:52.02ID:Z6QqSgRS0
>>885
当たり前
まともなスポーツ大会日本で開けばそりゃ盛り上がるわ
五輪なんてこの数倍でしょ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:05:53.87ID:hOcnJnO50
メジャーで田中が先発でヤンキース地区優勝、巨人がセリーグ優勝

ツイや5chでも反応めちゃくちゃ薄いよなw
俺もまとめ記事でヤンキースの優勝知ったわ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:06:10.09ID:iuWeuaHI0
今回韓国人もでてるから普段なら日本下げのマスコミも案外盛り上げようとするんじゃないか?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:06:23.43ID:ujgB4cxu0
>>883
予選プールから一戦も負けられない試合が続くし
試合自体見てる方ですら一瞬たりとも気が抜けないからな
試合の中でも無駄な時間帯がラグビーにはないんだよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:06:43.19ID:urz1GrtJ0
>>881
ワールドカップのスポンサーって意味ちゃうの?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:06:44.57ID:Bk7b/+BA0
ラグビーで一つだけ羨ましいことがある
韓国が絡んでないことだ (´・ω・`)
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:06:52.42ID:fGVcuDxY0
あれだけガチムチな腕にタトゥーしてあると、もはや「最も正しいマナー」にすら思えてくるな
サッカー選手のようなゴボウがタトゥーしてると田舎のDQNにしか見えないのが不思議だが
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:07:58.30ID:Fh1fqetnO
コンプレックスの塊なんだよ だからディスらずにはいられない
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:08:00.92ID:iagZK+Ix0
>>883
こっちにむかって全力疾走してくる相手に自分も頭から突っ込むってすげえよな
怖くてできない
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:08:08.26ID:q3COazsT0
他の競技なら全部ファールだから別種目だ。ボール楕円だし。だから面白い
消耗が半端無いから選手層が無いと最後までは無理だな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:08:29.29ID:9kzPfBaP0
>>880
いや、越えてるよ
そもそもバスケはオフシーズンなのにW杯も五輪も辞退しまくりだから
WBCなんてのは開幕直前にやってるわけでね
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:08:46.39ID:fGVcuDxY0
しかしメッシのタトゥーほど似合わないのは無いな
やっぱりチビやゴボウはタトゥーは入れないほうがよいね
ラグビー選手は最もタトゥーが似合う、というよりも入れてないほうが不自然に見える
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:08:55.82ID:+z2CHCzO0
ノックオン
この糞ルール廃止すべきだと30年前から主張してるけど未だに実現しない

ボール落とす度にピーピーピーピー笛ならして試合の流れを止めるな
一試合で何十回笛ならしてる?

この糞ルールが無くなればラグビー人気は間違いなく爆発する
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:09:06.97ID:guPs1I9G0
>>893
飲料のスポンサーならハイネケンでしょ
なんてカーメーカーが飲み食いの制限するんだよw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:09:41.77ID:NPXhRc1e0
>>892
いや、いくらでもある
そこでダラダラしたりいざライン際で集中したりする
その緩急を楽しむものだよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:09:42.73ID:xMAwk+eb0
これは恥ずかしいwww


856 名無しさん@恐縮です 2019/09/22(日) 08:56:26.80 ID:9kzPfBaP0
>>839
バスケなんてWBC以下だぞ
ドリームチームなんてバルセロナ五輪の1回だけ


899 名無しさん@恐縮です 2019/09/22(日) 09:08:29.29 ID:9kzPfBaP0
>>880
いや、越えてるよ
そもそもバスケはオフシーズンなのにW杯も五輪も辞退しまくりだから
WBCなんてのは開幕直前にやってるわけでね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:09:51.60ID:mDyHIXg/0
>>897
走ってる足元に後ろからタックルするのも
顔面を蹴り上げられそうで怖い
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:09:55.78ID:dWrxaX9I0
>>898
突き飛ばすとかじゃないんだよ
ぐーぱんちだよ
まあまあ審判みてるようなとこで

すごいよね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:11:02.37ID:ujgB4cxu0
>>905
>そこでダラダラしたりいざライン際で集中したりする


何言ってるかさっぱりわからん
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:11:57.20ID:fidVvep20
>>894
韓国藉の選手が絡んでいる
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:12:06.12ID:urz1GrtJ0
>>904
運営側のメインだからじゃないの?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:12:06.76ID:lKZRnQ7X0
いやあ面白い
日本人に生まれて良かった
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:12:31.15ID:9kzPfBaP0
>>906
いや、本当なんだけどね
多分バスケはみんな出てるというイメージだけで語ってるだろ
この前のW杯も辞退者出まくりなのがバスケだぞ
そのアメリカにボロ負けしたのが日本
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:12:46.76ID:uwxWLFwF0
俺の周り誰も話題にしてないから視聴率15%くらいじゃないの
外人同士なら10%もないかもな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:13:05.90ID:Z1uJ3zC30
南アの選手に首が太すぎてキン肉マンのサンシャインマンみたいなフォルムの選手いたなw
どうやって鍛えたらあんな事になるんだ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:13:07.35ID:nGsvnMTp0
TVはわからんけど地方会場も埋まってみんなで盛り上げよう的じゃん
なんで反日パヨクは何でも批判すんだろ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:13:12.97ID:sbbqwcp70
日テレ以外がニュースでもほとんどやらないのは放映権料のせい?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:13:50.10ID:guPs1I9G0
>>912
スポンサーって意味わかってる?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:14:16.37ID:b28sm+Gz0
>>917
世界三大スポーツの祭典だからどの国でやってても客埋まる
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:14:19.96ID:fGVcuDxY0
あとはドレッドヘアもラグビー選手が最も似合うと思う
なんだろうな、ガチムチなラグビー選手が派手なヘアやタトゥー入れてると、似合いすぎてて何の不快感も無い
チャラい感じが全くしないな
昨日ハットトリック決めた日本の選手もガングロでパイナップルみたいな頭なのに
長友が金髪にした時のようなふざけた感じが全くしないから不思議だな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:14:34.10ID:jPkJ6tT20
昨日、結局3試合とも観てしまった。
見始めたら結構面白い。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:14:35.35ID:urz1GrtJ0
>>920
わかってるけどそれで?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:15:00.47ID:fidVvep20
>>917
反日パヨクと飛躍する阿呆
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:15:07.21ID:fGVcuDxY0
長友の金髪は寒かったな
あれで勝てばいいが、負けて無様な金髪の猿だけが残った感じだったなw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:16:01.75ID:PuI7p0fP0
>>908
グーパンチはダメだぞw
ハンドオフと言って掌で押すんだよ。
まぁ掌底なんだけどねw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:16:15.81ID:Kc2r+Zy50
>>914
バスケ→辞退しまくり
やきう→そもそもWBCって何?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:16:17.75ID:CIDnNNhI0
>>1
そんなことはない、ルールーが少ししかわからない俺でも、あの素晴らしく鍛えられた肉体が
激しくぶつかり合い得点を奪い合うのを見てると、日本のチームでなくてもとても面白く興奮を
覚えるよ。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:16:56.68ID:okkUucFJ0
個人的にはサッカーより断然面白い
日本戦以外も見ている
きっと少数意見だろうけどww
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:16:58.38ID:WBfSUdHl0
はじめから決勝並みの対戦を2日目の土曜日にもってくるって日程が出来過ぎだな。
フレッシュな状態のNZと南アの対戦はなにか別種の動物のスポーツみたいだったわ。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:17:12.57ID:Fh1fqetnO
>>927
うるせーやき豚長友の悪口をいうな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:17:30.38ID:urz1GrtJ0
>>929
ID変えて横レスされてもな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:17:32.56ID:z6yu3FPl0
>>902
そんなことなら、アメフトがそれを解決!
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:18:26.00ID:2RZoQcDn0
>>936
いや別人だけど
別人からみてもお前は馬鹿にみえるぞ
日産がなんで飲食を制限するんだ?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:18:26.78ID:guPs1I9G0
>>924
日産がスポンサーだとしてなんで味スタの飲食関係に口出したりすると思うの?
本業と無関係だし意味ないでしょ
それにスポンサーがカネを出すことはあってもW杯の運営に直接絡むってありえないだろ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:18:41.83ID:lEDLQue/0
>>935
ボクシングもそうだな
単純につまらんのよ格闘技系って
総合が一番マシな部類
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:18:47.59ID:fidVvep20
>>932
少数派ではない、スコットランド、アイルランド、フィジー、ジョージア、トンガなども見たい
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:18:55.26ID:iuWeuaHI0
>>902
そのルールなくなったら下手すりゃ一度もマイボールになることなくて試合終わるかもよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:19:42.67ID:fGVcuDxY0
>>934
別に野球ファンでは無いぞ俺は
でも長友は暑苦しいだけのチビのイメージしかないから好きではないかな
なんかツイッターで大学生と揉めてたよね
あの時から気持ち悪いと思い始めた
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:20:00.10ID:lEDLQue/0
>>942
ジョージア?
何が見どころだ?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:20:10.63ID:Kc2r+Zy50
>>935
バスケもそうだったが、アレは協会があまりにも糞すぎたのが理由だけど
WBC・ぷれみあ12はマスゴミ総出で煽りまくってアレだからな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:20:18.91ID:BUM0f5Po0
>>941
五輪の女子ボクシングは好きだけどな
日本人選手関係なくてもあれば観てしまう
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:20:38.45ID:Fh1fqetnO
>>932
みんなそういうけどサッカーより面白いわけないだろ具体的にいってみろよ印象だけだろ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:20:39.08ID:mTKQjpBg0
松島みたいな個人力のある選手がインタビューで
ワンチームを強調するところがこのスポーツはいいわ
サッカーは本田のような中心選手の言動が
イマイチ素直に応援する気になれないんだな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:20:41.46ID:RVAuL14Y0
>>860
エディジョーンズの時は総合格闘家(高坂)に教えを請うて、低いポジションへのタックルを取り入れていたな。
今じゃやっていないようだが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況