X



【サッカー】本田圭佑「プロ野球チームを新しく0から作るのどうですかね?既存の球団を買収するより盛り上がる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/09/13(金) 21:53:41.70ID:YqQn+sLB9
KeisukeHonda(本田圭佑)
@kskgroup2017

プロ野球チームを新しく0から作るのどうですかね?今のチームでは少ないのであと4チームくらいは増やせるかなと。既存の球団を買収するよりクラブを0から作る方が地方が盛り上がるでしょ!

午後9:51 · 2019年9月13日·Twitter for iPhone


https://twitter.com/kskgroup2017/status/1172492923830583297?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:12:53.82ID:b0ql4QsQ0
やきう素人の門外漢に提言されるプロやきうw
国際的に人気あるサッカー界のスーパースターの意見を
謙虚に拝聴して、やきう人気回復出来たらいいかもなw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:12:54.60ID:b0ql4QsQ0
やきう素人の門外漢に提言されるプロやきうw
国際的に人気あるサッカー界のスーパースターの意見を
謙虚に拝聴して、やきう人気回復出来たらいいかもなw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:12:58.73ID:YVsfCSx80
今NPBで赤字なのは楽天オリックスヤクルト
このうち楽天は経常は黒だったが純利益で赤なったギリギリで赤字の状態
ヤクルトの赤字も数百万円程度

日ハムロッテ西武DeNA阪神広島ソフトバンクは黒字

巨人は不明だが確実に黒
中日も不明だがスタジアムと一体経営していて
シーズンシートもかなり売れてるそうなのでほぼ確実に黒

親会社は球団の赤字を広告費に計上できる云々の通達に頼ってる球団なんてほぼない

サカ豚おじいちゃんは情報をアップデートできなくてかわいそう
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:13:58.29ID:6KH7Nlir0
無理
それよりも2軍と社会人野球の交流戦だな。
お客さん少しは増える
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:14:15.45ID:1P2VRJpT0
今のぴろやきう選手で知名度あるのって
松坂ハンケチ清宮くらいだろw
ウナギイヌあたりが時点か
ほぽ、知られてないぞw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:15:24.95ID:7w3lJEgZ0
>>753
CM出てるのもサッカー選手の方が多いしな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:15:32.55ID:8UqqbktP0
>>29
イングランドのプレミアリーグみたいに
外資を導入するつもりは更々無いし
外資も日本のやきうにあんまり興味無いしな
なんというか日本の閉鎖性の駄目さみたいなのが凝縮されてるのがやきう
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:15:42.17ID:jUM/5wfg0
0から作るって…
大変すぎるだろ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:15:43.14ID:vOpjA7C+0
やきうも2部制にして降級があったほうが面白いよ1部8チーム2部8チームくらいで
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:15:43.53ID:TucgucZw0
>>751
本田って知名度はあるけど人気も実力も無いという典型的スポンサー枠なんだよなあ
特に海外では最悪
亀田二世よ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:16:00.94ID:0zUBRFcs0
>>728
CSの場合、4位に落としてしまえば広島とやる可能性がなくなる
交流戦の場合、巨人が1位でも下剋上の可能性は残る
結局同じような事が出来るんだが?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:16:36.96ID:1jlq/dfw0
少子化で競技人口減少、殆ど爺婆しか見ないスポーツには手を出さないほがいいよ 
まあジョークでいってると思うけどな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:16:37.51ID:1jlq/dfw0
少子化で競技人口減少、殆ど爺婆しか見ないスポーツには手を出さないほがいいよ 
まあジョークでいってると思うけどな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:16:54.92ID:vp54+2WS0
どうですかね?言われても目的わからんしな

そりゃ話題にはなるけど楽天の観客動員の推移みればビジネスとしては参入してもすぐに他球団と同列なはならんやろうな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:17:02.36ID:b0ql4QsQ0
胡坐をかいて人気低迷に
なすすべのないNPBの老害ジジイは
サッカー選手の知恵を借りて、
やきう人気盛り上げる参考にしろよ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:17:47.45ID:2+bMDvl00
>>760
せんでいいって
あれはもうサッカー見てるんじゃなくて落ちるかどうかを見てるだけ
経営も安定しないし日本向きじゃないわ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:17:52.11ID:zgfBxfwu0
詐欺の序章
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:18:08.15ID:rukk1uNn0
あくまで願望です※
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:19:28.01ID:bLYhZ3IS0
>>762
下剋上の可能性は残っても
1位になるか2位になるかでは
優位性がかなり違う
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:19:47.85ID:31nZ+93K0
サカ豚さんたちさー悪いけどこの人サッカー界隈に封じ込めておいてくれない?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:20:06.05ID:kQolDkom0
本田ってサッカー選手としては二流だから色んなことに手を出して全部中途半端だよね今のところ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:20:53.29ID:vp54+2WS0
>>760
なんとなく草の根活動を題目に欧州サッカー真似して降格制取り入れたけど、アメフトの人気と金の稼ぎ方みれば客を都度離す恐れがあるからリーグ経営としては降格制は良くないのかもしれん
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:21:21.13ID:dzCAUSMK0
焼き豚的には反対?賛成?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:21:36.17ID:GiffG8cN0
本田は野球がまともなスポーツであると勘違いしている馬鹿なのが笑える

野球は報道番組のスポーツ枠に収まるようにリーグの規模を小さくしている芸能興行なのです

マスゴミにゴリ押し宣伝してもらえなければ草野球レベルの独立リーグと大差なくなります

実際昔のパリーグはテレビで全く報道されなかったから全く客が居ませんでしたから
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:22:04.12ID:H5UUI5Cs0
バカなのかしら
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:22:39.70ID:nJEgxNpw0
>>1
どこも引き取ってくれずいまだ無所属の日本の恥晒しが畑違いの場所で何吠えてんだよ
まずは西武の本田圭佑に挨拶しろよ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:22:48.03ID:99KVO70o0
ジジイ共説得してからだな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:23:06.14ID:0zUBRFcs0
>>772
それが?
同じ事が出来るか出来ないかだぞ?
効果は可能性ゼロと下剋上の可能性有りだけどなw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:23:13.24ID:p2J6kMHO0
あ、今年は話題はラグビー、大谷は休みだから
野球が可哀想すきて、あえてね
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:23:38.62ID:KN88Y6OT0
>>1
馬鹿だな
既存球団が認めるわけねーだろ
078543歳チビハゲデブメガネヒキヲタニート
垢版 |
2019/09/14(土) 00:24:35.84ID:IGboIKvP0
給料払えないんじゃあ良い選手育っても引き抜かれてスカスカなんじゃ・・
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:24:37.91ID:GiffG8cN0
傍から見たらたった6球団しかいないリーグ戦なんて馬鹿みたいと思うのでしょう

でもその馬鹿馬鹿しいリーグ戦は6球団の中から上位3球団を決める予選リーグに過ぎないんだぞww
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:24:38.08ID:6iULIp5L0
本田も諦めたJリーグ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:26:10.98ID:KXbO3+Ta0
>>566
そう言えば聞こえはいいけど
実際は、近鉄とオリのいらない選手を集めた、だからな
そりゃ負けるわ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:28:39.48ID:99KVO70o0
>>410
四国
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:30:09.50ID:TJ+hNPpO0
とりあえず野球は通達禁止にしろ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:30:35.18ID:tUG5mKUb0
本当に日本の野球の事を思うなら、本当に日本の野球を強くしたいなら
本当に野球を世界に広めたいなら当然拡大するべきなんだけど
日本の野球界はアホほど内向きで腐っていて
お山の大将の寄生虫共が既得権を貪り続け
ただ縮小していくだけの未来のない日本の象徴みたいなもんだから
無理だろな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:31:15.50ID:cioWpruf0
先を見て、未来に向けた希望の意見をした人を無理と断絶する老害共
野球はもう終わったね
サッカーがトップは変わらんだろうが、バスケやラグビーが切磋琢磨すればいい
マスコミ、じいさん、おっさん含めて野球は害悪だと痛感したわ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:31:15.73ID:LLEYtzBr0
このため、法律に照らして考えれば、
この通達の取扱いは間違っているということになりますが、
こんなことを言い出すとプロ野球の球団を保有する会社がなくなり、
引いてはプロ野球そのものの危機になりますので、特例中の特例として、
このような取扱いが認められたということでしょう。

とは言え、租税法律主義という言葉が示す通り、
税の取扱いはすべて法律で決めなければなりません。
このため、現状の取扱いについても、通達ではなく法律で決めるべきと考えます。



もはや、やきうを特別待遇する理由すらないもんな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:31:52.90ID:6aH+TKMZ0
>>1
盛り上がるのは、一部のメディアだけだぞ
最近は野球推しのメディアもかなり減ってきた
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:32:26.72ID:tUG5mKUb0
日本の野球と相撲は日本のダメな部分の象徴だわ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:32:36.50ID:eGqH1fXJ0
>>1
死ねやゴミニート
飛び出た目ん玉くり抜くぞ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:33:06.13ID:JaMagpN20
>>49
やめてくれw
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:33:43.03ID:tUG5mKUb0
>>803
楽天は最初はプロテクト外の選手と岩隈でチーム作ったんだっけか
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:34:41.75ID:eyW38dD00
2球団増やすにしても140人近く要るから、12球団60人くらいプロテクトして
余った選手と次の年各球団10人くらいドラフトだろうか
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:34:55.63ID:ZaNMzYE00
>>803
ええなそれ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:35:32.26ID:bCN8US1e0
>>1
これだからサッカーやってるにわかって
新しいチーム作っても負けるぞ
野球のルールも知らないのか巨人というチームが勝ちのスポーツだぞ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:35:51.10ID:43clS+Bs0
うるせー馬鹿
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:37:06.43ID:KoghLP/Y0
カタツムリは黙ってろアホ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:37:44.93ID:U9wPPQXX0
バカの発想wwwww
ゲームのやりすぎwwwwww
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:38:56.74ID:n6jDEwT/0
野球強豪校出身は少なからず野球に洗脳されてる
最終目標は野球部的な校風は確かにある、野球部には逆らえない感を全ての教師からどことなく感じる
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:39:00.48ID:U9wPPQXX0
>>788
松井ってチョンだろ?
チョンチーム編成して
日韓戦を毎日やるの?
それはいいなwwwwwww
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:39:32.53ID:eyW38dD00
>>810
オリックスが25人プロテクトして、次に楽天が20人獲得して
あとは交互に分配
岩隈は本人の強い希望で楽天

オリックスが近鉄を吸収合併したためオリックスが優先
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:39:41.37ID:tUG5mKUb0
日本のプロ野球全体のレベルが下がってきてるのは見てても明らかだから
野球人口を増やして底辺を拡大しないといけない
そこから始めてプロ野球のチーム数も増やしてプロになりやすくなれば
野球をやってる子達も将来を見てプロを目指しやすくなるし
日本の野球界はやるべきなのにやってない事、
言い方を変えればやれる事がまだまだ山のようにあって成長出来るのにな

関係者がアホやからが成長が出来へん
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:39:44.43ID:TucgucZw0
>>787
本田は元からJアンチじゃん
自分が活躍できなかったから必死こいてリーグをゴミ扱いして責任転嫁してる
セリエは糞!イタリアはやばい!宣言とかもしてたけどそれと同じパターン
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:40:15.13ID:7w3lJEgZ0
>>813
する訳ねーだろ
今の四国独立リーグの観客数分かってんのか
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:40:15.26ID:8ZIJ18Kk0
ドカベンかよ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:41:27.53ID:fZwN+25Q0
韓国人の就職先つくろうとしてるな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:42:11.09ID:ZaNMzYE00
でも実際初めから作るのは大変だぞ
金もかかるし時間もかかる
まあ、その地元は盛り上がるだろうが
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:43:16.84ID:Rk3NA4J20
人口がいる都市でやらないと採算が取れないが、もう埋まってる。
京都岡山北九州あたりか?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:43:27.76ID:PagDnF+L0
結局こういう系の奴ってホリエモンみたいなこと言い出すんだよな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:43:57.45ID:tUG5mKUb0
大体、世界で2番目に大きいリーグを持ってて
代表チームを作って世界一を目指すとか言ってて
世界に野球を広めるとか言ってるのに

外国人枠は狭いわ、田澤ルールみたいなクソルールを作るわ
日本の野球は矛盾の塊
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:44:50.04ID:7w3lJEgZ0
>>827
同じ野球なのにNPBなら見て独立リーグは見ないって事なら、野球というスポーツ自体に魅力がない証拠だな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:45:17.45ID:Hyn2oMS90
>>1
TATERU詐欺については呟かないの?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:45:36.61ID:bLYhZ3IS0
>>782
3位の勝ち抜け条件はどのチームになっても変わらない
1位と2位では勝ち抜け条件が大きく違う
以上
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:46:28.23ID:7AwYHM/50
>>832
オマエって、どういう系なんだ?

こどおじ系か?
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:47:06.70ID:1C2jPIgQ0
本田△s
ホンダサンカッケーズ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:47:12.67ID:TJ+hNPpO0
ナベツネ消えたら通達もなくなるかな?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:48:41.29ID:2bf3WtO00
最下位は独立リーグと入れ替え戦やればいい
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:49:22.78ID:tUG5mKUb0
統一した協会すら作れないで、それぞれがお山の大将やって
子供の野球離れを見て見ぬ振りし続けて
日本の野球関係者はホント阿呆

日本代表常設なんかも結局誤魔化しの一環にしか見えないし
世界一を目指すとか言ってもメジャーとの差は縮まるどころか開いていく一方
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:50:01.92ID:vUn11jSV0
野球って狭いんですね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:50:21.81ID:7w3lJEgZ0
>>838
JFLはアマチュアだけど独立リーグより平均観客数は多いんだよなぁ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:50:28.63ID:h2v6MHd80
セパどっちでもいいから一リーグ八球団にして東西ブロックで分け
ペナントレースの東1位×西2位 西1位×東2位でプレーオフ
させる方が今のCSより盛り上がる
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:50:45.75ID:t+HxXTF+0
サッカーと違って野球は世界レベルだから無理。

サッカーは新チーム作ってもある程度機能するが野球はそうはいかないよ。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:50:56.38ID:vUn11jSV0
話すら広がらないから狭いですね
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 00:51:27.77ID:LsTWLIaJO
競技人口も子供の数も減り続けてるのに増やせるわけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況