【ZOZO】ヤフーがZOZOを子会社化へ 正式発表  前澤友作社長は12日付で辞任 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/09/12(木) 10:59:23.66ID:OGnVV8Bk9
2019年9月12日 8時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190912/amp/k10012077781000.html

IT大手のヤフーは、国内最大級のファッション通販サイトを運営するZOZOの株式の過半数を取得し、子会社化するため、TOB=株式の公開買い付けを行うと正式に発表しました。ZOZOは、このTOBに賛同するとしています。

合わせて、ZOZOは、前澤友作社長が12日付で社長を辞任したことも発表しました。
 
★1 2019/09/12(木) 09:13:59.32

※前スレ
【ZOZO】ヤフーがZOZOを子会社化へ 正式発表 前澤友作社長は12日付で辞任
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568247239/
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:23:04.16ID:CVerqqMm0
いやこれヤフーがアホだろ
ゾゾとかいう見えてる地雷を売り抜けて前澤はホクホクだよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:23:08.50ID:NGMeLuB00
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:23:08.93ID:6Gy7ZD9v0
これでようやく楽天Amazonに肩並べたな
3強でそろった
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:23:17.84ID:mBGZ13i40
>>624
はぁ?
(前澤が肩代わりしているZOZOの借金の)担保は会社が用意する事になるだけ
ZOZOに用意できなければヤフーが保証する
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:23:28.59ID:qeMGFuwX0
>>578
2200円内外か、1.1億株保有だからなそんなもんじゃないだろ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:23:39.70ID:RZ+2dF9Q0
zozoの名前は残すだろ
名前だけで価値あるわ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:23:44.91ID:HuWu++6B0
これだけで前澤は数千億円の金を手にするかもしれないんだからな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:23:48.44ID:XLaFwint0
>>640
ゾゾの借金なら
買収の交渉で担保も引き取れって普通なるやろ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:23:59.98ID:ZSHO5OLA0
>>632
千葉に義援金投入もしないだろうな
千葉出身?らしいけど
ロッテとか買っても事業してないと厳しい
野球は年棒とか金かかるし
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:24:03.78ID:e0HcUm/A0
売却する50%のうち前澤の保有分が30%とかニュースで言ってたから2000億超儲かったのか
普通に勝ち組じゃねーか
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:24:20.73ID:h4Jz6Wp70
剛力サゲマンすぎる
庇ってもらって用無しになったら自分だけシレッと復帰w
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:24:37.94ID:fjJEp/gL0
>>553
あんな調子乗った猿の匂い付いたんじゃ剛力はもう使えんじゃん。
CMも全部なくなったし、前澤が責任取るしかないだろ。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:24:40.54ID:loS3Pj540
>>654
いや絶対にzonoにしたほうがええと思うわ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:24:51.95ID:XLaFwint0
>>654
ZOZOの名称ってけっこういいよな
短くて覚えやすい
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:24:53.69ID:NMRCDwQR0
ヤフー一人勝ち

楽天が糞だからいいけど
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:24:56.87ID:rAVn594Q0
現金1000億円あったら
利回り1%でも年収10億円やで
もう人生はイージーモードやん
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:24:59.88ID:ZSHO5OLA0
>>643
ブラックヤフーへようこそ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:25:22.57ID:FK9xc8s+0
成金の前澤が終わって欲しいという願望があるのはわかるけどこれは勝ち逃げと言って良いだろう
残念ながら死ぬまで金持ちキープ出来る種銭がある
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:25:28.82ID:A+svC1RC0
次はツイッター芸人に転職?
芸スポにふさわしい感じにはなるなw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:25:33.46ID:QRfp2OdC0
>>578
そのまま所得税払うわけないやろ、なんらかの投資に充てるに決まってる
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:25:58.80ID:tFAAUP4p0
>>400
前澤の借金じゃないのか?ただの担保提供者なのか
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:26:02.86ID:uxqk1lyk0
>>647
アスクルとゾゾの保有倉庫を足し合わせると国内2位になる
ソフトバンクらしい金で時間を買う買収
楽天は物流インフラでは一気に差を付けられた
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:26:17.10ID:F3a+r/sO0
持ち株全部売って社長も退任して完全にzozoからは離れるってことなんかね?
経営から離れるとなるとzozoの社内環境はだいぶかわりそうやな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:26:25.00ID:coxiAHJQ0
>>656
融資回収不可能と判断したから銀行がハゲバンクに前澤個人所有分の株式売却するんだけど
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:26:42.50ID:rru4Vk3W0
>>634
起業家の夢としてベンチャーからのしあがり
株式上場し
頃合いを見てどこかに会社(持ち株)を買ってもらい
数百から数千億手にして引退ってのが
理想のような
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:26:43.88ID:XLaFwint0
>>672
売却益はその年に申告だろ
何いってんだ?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:26:47.06ID:XLaFwint0
>>672
売却益はその年に申告だろ
何いってんだ?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:27:08.14ID:DO/jv0le0
めごっち「何だ、与沢翼と大差ないじゃん」
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:27:25.53ID:Lnc4LlZB0
勝ち逃げだな。
担保分取られても手元に100億あれば死ぬまで何でも出来る。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:27:27.88ID:ZKNoplT10
>>1
これは追い出されたの?会社売ったの?
そういうとこを報道しろや全く内容変わるやろが
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:27:33.12ID:EqdkN4i90
あとは個人資産で月に行って行方不明になるだけだな
そして時が経って謎の古いシャトルが地球へ…
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:27:51.70ID:67kWVytd0
事実上の解任
1年近くも本業停滞したらそりゃあかんわ
しかも前澤の自爆というね
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:27:59.96ID:qeMGFuwX0
まあ社員はソフバンのさらに下のyahooの子会社で・・・
馬車馬のようにこき使われるのか・・・ご愁傷様だな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:28:01.20ID:XLaFwint0
>>679
社長なんて気苦労しかないしな
権力にそれほど執着なけりゃころあいみて引退もいいよな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:28:11.20ID:oKbJRSP80
担保分引かれて300億くらいてマジ?
凄い金額だけど時価4000億と思うと、大した事無い感があるな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:28:28.57ID:QRfp2OdC0
>>681
その売却益を今年中に他の事業に投資するんだろ
何いってんだ?
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:29:06.03ID:oDJUK3R70
テスラの会長もそのうち逃げると思っている
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:29:13.76ID:8xL7xMoy0
これゾゾの社員の給与体系ってどうなんの?
一日実働6時間の勤続年数で全員一律とかじゃなかったっけ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:29:39.67ID:K9dKW3G40
ゾゾスーツでモジモジ君ごっこしてるわ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:29:42.90ID:daeHvOKC0
保有分の13%が丸々前園が手に入れる額だよ
今分かってる確定分はね

37%の13%
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:29:50.44ID:j5/CxCVE0
ヤフーの社長ってあの在日朝鮮人?
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:30:04.81ID:uxqk1lyk0
楽天が携帯電話で死にそうだから一気に攻勢仕掛けとるね
次は還元しまくって大赤字出したLINEかな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:30:14.97ID:HuWu++6B0
剛力は芸能人のトップでも持っていない資産がある男と付き合ってるんだからね
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:30:21.81ID:vZO+MnK/0
>>694
元々イメージだけで株価膨らませてただけだから
実際にはそんなくらいの事業だよ
しかもこれから大手は自社サイトを推進していく流れだから
まあヤフーに買ってもらうしか会社を規模維持して残す方法がなかったってとこじゃないかな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:30:38.30ID:DO/jv0le0
まさかZOZOスーツはどうなるんや!!
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:31:28.02ID:7jqK21MF0
金は残るよう最悪の状況は逃げ切ったな
でも経営から退くのは本意ではなかっただろう
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:31:30.93ID:F3a+r/sO0
ふつうは数百億もらったらふつうの人間ならそこそこ豪遊しながら悠々自適って感じだが前澤さんの場合使う額が桁外れだからな
1枚数百億の絵画やら楽器やらポンポン買うし宇宙旅行もするから数百億でも5年くらいで使ってしまうかも
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:32:03.03ID:83s7MTzd0
4000億・・・これって景気いい話なのかそれとも悪い話なのか そんな感想 (´・ω・`)
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:32:08.83ID:vZO+MnK/0
>>708
失敗したから売ったんだろうが
スーツとかのPB路線に成功してたら売ってないわ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:32:09.71ID:rATxkpod0
「これで俺はただの前澤だ。それでもついて来てくれるか、あやめ」
「いやそれはちょっと」
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:32:13.86ID:daeHvOKC0
1000億豪邸の着工は無事できるんじゃないのかな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:32:21.01ID:ZZeNVtbY0
前澤に閉店間際のスーパーで半額のお刺身買う喜びを味わわせたいぜ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:32:24.47ID:RZ+2dF9Q0
おれもzozo株は一旦売りだな
3割とれれば良しとする
ほんとは3000円越えを狙っていたけど
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:32:45.06ID:daeHvOKC0
100億豪邸だった
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:32:49.31ID:VR2ufoMI0
前澤だから千葉にこだわってたけどいずれ東京に移転とかなるのかな?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:32:59.99ID:Az2uGuSw0
2400億なんてあったらどうやって使えるんだ
起業で一発当てるって凄いね
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:33:09.37ID:IQUJCZLS0
そもそも今のゾゾに何千億もの価値があると思えない
担保になってる株の扱いがどうなったのかだけ気になる
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:33:14.08ID:QRfp2OdC0
>>696
簡単な例を上げるとすれば、不動産投資しちゃえば当然必要経費に計上できるから節税できるだろ。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:33:25.79ID:F27HA5FK0
会社の借金の担保に取られてるだけなので株は前澤のものなんでしょ。
会社がきっちり借金返せば担保は前澤に帰ってくる。

担保に取られてる状態で株を売却して、売却した金を担保として銀行に預けておく形になるんだと思う。
ZOZOが借金返し終われば晴れて担保の金が前澤に戻ってくる。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:33:35.47ID:uxqk1lyk0
>>210
楽天は携帯電話事業でキャッシュに余裕がない
ハゲにマネーバトルを挑まれては勝てない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:33:38.54ID:mBGZ13i40
>>694
全株が前澤個人の借金の担保と仮定しても、それはない
証券担保ローンは(一銘柄の場合)時価総額の50%程度しか融資してくれない
前澤の場合35%も保有する大株主だからもっとシビアな担保計算だったはず
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:33:44.61ID:vZO+MnK/0
>>712
あれはセレブ売りすることで社長本人をブランド化しての宣伝活動だったんだよ
アップルのジョブズみたいなもん
カリスマリーダーがいるってだけで商品まで価値が上がる
まあ失敗したけど
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:33:55.82ID:tFAAUP4p0
>>676
前澤の担保で銀行に借金返済したのか
じゃあ前澤は第三者弁済をしたことになるからZOZOに対する
求償権を取得することになるのか じゃあ前澤に金帰ってくる可能性あるじゃん
ZOZOがつぶれなければだけど
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:34:04.19ID:F27HA5FK0
>>725
それだけ金あったら高級ソープで何発中田氏できる?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:34:09.00ID:t3P7pD1T0
金銭感覚マヒしてそうだし、数年で資産ゼロも無くは無い
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:34:18.60ID:daeHvOKC0
>>725
売却した絵画だけで
お前の一生分の年収よりはるかに多い額だし
10億とか
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:34:32.40ID:QAfZXtrK0
>>182
お前の高校よりは上だと思うよw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:34:46.98ID:coxiAHJQ0
>>685
担保として差し出してないぶんは保有し続けるんじゃね
配当がどれだけ入ってくるかは知らんけど
絵画不動産などの個人資産はどうするんだろ?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:35:41.12ID:fjJEp/gL0
>>688
猿と足の短い女のミイラが入ってるのか。。
身長の低さや足の短さから1950年頃打ち上げられたと報道されるんだな。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 12:35:41.88ID:rBPmPXdl0
また別のことをやって儲けると思うけど球団を持つ野望は潰えたか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況