X



【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 19:05:01.45ID:FUzLvIF29
豪州 0 4 0 0 0 0  0 0 0|4
日本 1 0 0 0 0 0  0 0 0|1
 
【投手】
(豪州)ビドイズ、リー、ホール− バーク
(日本)浅田、前、池田− 水上、山瀬

【本塁打】
(豪州)
(日本)
     
https://baseball.yahoo.co.jp/live/baseball_event/game/2019090782/score?rf=1

U18侍 オーストラリアに敗れて決勝進出が完全消滅 打線沈黙で反撃ならず

 ◇第29回WBSC U18ワールドカップ 日本1―4オーストラリア(2019年9月7日 機張)

 「第29回WBSC U18(18歳以下)ワールドカップ」は7日、韓国・機張(キジャン)でスーパーラウンド第3戦が行われ、高校日本代表はオーストラリア代表と対戦。1―4で敗戦し、決勝進出の可能性が完全に消滅した。

 6日の韓国戦に敗れ、自力での決勝戦進出が消滅していた日本。決勝戦へ進出するには、この日のオーストラリア戦に勝利し、米国が韓国に、台湾がカナダにそれぞれ敗れることが必須条件となっていた。

 絶対に負けられない日本は右腕・浅田(3年=有明)が今大会2度目の先発マウンド。初回は無失点で切り抜けるも、1点リードの2回に無死一、三塁から8番・マクドナルドの中前適時打で同点とされ、なおも満塁となってから1番・バザーナの左前適時打で勝ち越しを許して降板した。

 後を受けて、2番手右腕・前(3年=津田学園)が無死満塁から登板。流れを止めたかったが2番・レイの打ち取った打球を三塁手・石川(3年=東邦)が後逸し、さらに2点を失った。それでも前は好投。5〜6回にかけては5者連続三振を記録するなど5回を投げ、2安打無失点9奪三振の好救援を見せた。3番手右腕・池田(3年=智弁和歌山)も粘投で追加点を許さず、味方の逆転を待った。

 しかし、打線はオーストラリアの投手陣を相手に反撃することができなかった。得点は初回に4番・石川の内野ゴロの間に入れた1点のみ。6、7回と終盤にかけて好機を演出するも、あと一本が出なかった。

9/7(土) 15:35配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000162-spnannex-base

野球U18、日本は豪州に敗れ5位確定 初優勝はならず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000031-asahi-spo

★1が立った日時:2019/09/07(土) 15:35:52.34

前スレ
【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★11
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567927287/
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 13:22:21.50ID:6xaOEJ+J0
ジャーナリスト門田隆将
https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1171243813722972161

U18監督の不可解人選もそうだが、高野連が「7日間500球」の球数制限を打ち出そうとしている事が深刻。
強豪私学を圧倒的有利にするこの策で高校野球は破壊される。本日発売の中央公論にこの問題を10頁に亘り書いた。
球児の無償の奉仕で純資産17億円を貯め込んだ高野連の暴走を国民はいつまで許すのか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 13:26:49.72ID:DGxyB9I+0
完全鈍臭いデブがやってるだけの弱小レジャーだよな(笑)

しかしよくこんな国に負けるよな(笑)

恥ずかしい日本のやきうんコリアン(笑)

サッカーで言うとモンゴルやミャンマーに負けるのと同じだよ(笑)


【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424693083/

【野球】オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も…
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482495451/

【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/

2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510760354/

【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 13:29:06.83ID:DGxyB9I+0
>>142
高校の部活の勝敗に必死になってるのはこのアホのほうだろ

高校の部活に必死になってるのは国なんか地球上でアホな日本しかないのに

恥を知れ基地外マスゴミが
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 13:29:58.80ID:DGxyB9I+0
>>142
高校生の部活で大はしゃぎしている

主催者の新聞屋に洗脳された馬鹿が多数いる国は

地球上で日本だけだった(笑)


【高校野球】厚切りジェイソン 高校野球にWHY!? 「母校じゃないんでしょ?」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471490071/


> アメリカでは、高校生が闘うトーナメントは州で止まってしまうと
> 思いますね。アメリカ全土でのトーナメントは聞いたことがないです。

> でも州も十分広くて、みんな州の頂点を目指して頑張っています。
> 正直、日本ほどではないですけどね。

> テレビでも、ローカル局でハイライトが数秒だけ放送されるかどうかの
> レベルです。野球は見たことがないですね。

> アメフトのトーナメントは見たことがあるんですけど。
> ハイライトだけですけどね。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 13:38:55.03ID:0tPXS46O0
高校野球 野球部数

日本 4000
韓国 200
台湾 60
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 13:39:11.49ID:qhLC4RBm0
焼き豚はまだ選手選考ガー言ってんのか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:00:45.20ID:xgPVxZBl0
毎回負けてる焼き豚
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:04:55.48ID:Kv/KlmZU0
負けるたびに監督が悪いで思考停止、日本人的な自虐嗜好が野球って極めて薄いのが不思議だよね〜
こんだけ似たような結果が続いても自分たちが弱いからって認めないとかね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:07:37.50ID:xgPVxZBl0
だから野球は終わってるわけで
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:07:43.81ID:FPLEGfQL0
自称フィジカルエリートの焼豚じゃぱんが台湾豪州下朝鮮のフィジカルエリートでもなさそうな高校生に惨敗・・・w
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:11:18.73ID:UaiQPXOV0
巨人の星みて出直してこい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:28:40.02ID:xgPVxZBl0
焼き豚ダンマリ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:33:51.06ID:98YWm5Nw0
もう帰ってきたのか
まさか日の丸つけてないよな
行く時外してたし惨敗した時だけ日本代表掲げて帰国しないよな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:41:23.09ID:x9Urd13w0
>>123
イチローがいたWBCも韓国に負け越してたよ
WBCはいくら負けても敗者復活戦みたいに上がるシステムで運良く生き残っただけ特に第1回
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:44:35.59ID:xgPVxZBl0
空港には何人集まったの?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:59:56.56ID:Yd+0iJxD0
日本の敗因は日の丸をつけて移動しなかったからだ、みたいなアホが大勢いる限り、まだまだ弱くなっていくやろな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 15:03:45.30ID:SuMrcRui0
>>146
日本野球は完全に韓国より弱いな
イチローの言う通り向こう30年は勝てないだろう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 15:07:42.52ID:FSfzMcKR0
>>18
先行者アドバンテージ(練習法・指導法・ノウハウ等の蓄積)が全くないのが日本やきうなんだな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 15:58:43.90ID:h7Nx5OT70
地球上に4つしかプロリーグ無いのにプロリーグすらない国に勝てないって普段何の練習してんのこいつら?(笑)
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 16:08:05.24ID:cvTyeeCM0
妄想
サッカーの視聴率なんてU18が軽く越えてやんよ byやきぶー

現実
侍ごっこBSでひっそり終戦www
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 16:26:30.31ID:xgPVxZBl0
そろそろU18決勝の視聴率出た?
もうずっと待ってるんだけど
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 16:42:17.96ID:Xu65qsD40
日本を背負うことを捨て韓国に媚びた結果がこれ
日の丸を外した時点で終わってた
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 18:37:22.69ID:JeF1Gxp10
高校野球なんかに夢中になってる焼き豚どもってやっぱりマヌケなんだなと再認識したぜw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 18:42:13.23ID:/HOp8so20
こんなゴミどもを必死に放送してる日本www
世界から馬鹿にされるのもわかるわwww
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 18:53:42.47ID:285i0M5j0
でも来年のメンバーより強い
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 19:08:46.83ID:By8/FO5t0
本当なら準備やらなんやらでU18は10月あたりにずらしたいんだろうが、国体の高校野球やドラフトあるからどうにもならんのだろう
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 19:18:28.25ID:qhLC4RBm0
U18をずらす権限が日本にあるわけないだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 19:27:47.51ID:0sk+oGwj0
>>168
だよな
監督だけでなく高野連事務局長もアホ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 21:46:54.50ID:OrQ0WoT90
サイン盗み騒動で山瀬が飯塚にもう気にしてないから仲良くやろうぜって、
なんでお前が上からそれ言うんだよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 21:47:58.73ID:OrQ0WoT90
気にしてないってなんなんだよ 本当傲慢だな星稜
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 21:51:27.80ID:OrQ0WoT90
本当頭がかわいそう
山瀬ってやつ見たまんまだな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 21:54:05.35ID:OrQ0WoT90
素晴らしき傲慢ハヤシ監督の教え子だ
上から目線ww許してやるw
反省0 気にしてるのはこっちだストレスなんだよてめぇらが
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 22:21:00.60ID:j1YjIrYv0
>>176
学生主体の代表チームなら割とよくあるわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 23:57:59.80ID:NiseYlFD0
野球でオーストラリアに負けるって
サッカーで日本がミャンマーに負けるよりあり得ないよね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 00:10:40.40ID:bbC7eA0T0
この大会、日本は大谷・藤浪のいたチームでも、韓国台湾どころか
カナダコロンビア以下の6位だった

日本の野球は何か根本的な欠陥を抱えているとしか思えない


【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で決勝ラウンドが始まり、
韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは 0−3と敗れ、6位に終わった。

日本は  大  谷 (花巻東) が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、 打線が
沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、 決勝進出を逃していた。

決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。


【高校野球】藤浪5回3失点で降板… 日本 コロンビアに今大会初の完封負け=18U世界野球選手権

18U世界野球選手権第6日は5日、韓国・ソウルで2次ラウンド初戦を行い、
グループBの日本(4勝1敗)はグループAのコロンビア(3勝2敗)と対戦し、3―0で敗れた。
日本は、夏の甲子園を制した大阪桐蔭のエース 藤 浪 が先発したが、立ち上がりから
制球が定まらない。2回1死二塁で、捕手の後逸と三塁への悪送球が重なり先制点を与えると
5回にも守備の乱れと2本の安打で2点を失った。藤浪はこの回で降板。5回99球を投げて、
被安打6、失点3、四死球3という成績だった。

打線はコロンビアの先発の左腕ペレスの前に7回まで散発3安打。
8回には変わった右腕・ルイスから2死満塁のチャンスを作るも笹川(浦和学院)が三邪飛に倒れ、
あと一本が出ず。今大会初の無得点で敗れた。 明日(6日)は韓国と対戦する。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 00:11:34.25ID:bbC7eA0T0
2年連続で台湾と韓国両方に負ける侍ジャパン

どう見ても実力、どう見ても弱小


第12回 BFA U18アジア選手権

<2018年9月5日 サンマリンスタジアム宮崎>
● 日本 1 − 3 韓国 ○
敗:吉田輝星

<2018年9月7日 サンマリンスタジアム宮崎>
● 日本 1 − 3 台湾 ○
敗:吉田輝星


第29回 WBSC U18ワールドカップ

<2019年9月2日 韓国>
● 日本 1 − 3 台湾 ○
敗:宮城

<2019年9月6日 韓国>
● 日本 4 − 5 韓国 ○
敗:林 (「令和の怪物」は指が痛くて初回途中で降板)
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 00:11:57.13ID:bbC7eA0T0
日本はプロも台湾に負け、U21でも負け

この二年、全世代で台湾に負けっぱなし


野球 侍ジャパン国際大会2018

BFA U12アジア選手権 (台湾・台北)
8月13日
● 日本 4 - 8 台湾

WBSC U15ワールドカップ (パナマ)
8月20日
● 日本 3 - 6 台湾

BFA U18アジア選手権 (日本・宮崎)
9月5日
● 日本 1 - 3 台湾

侍ジャパンシリーズ2018 (日本・福岡)
11月7日
● 日本 5 - 6 台湾


参考 プロ野球 アジアシリーズ2013 準決勝(台湾)
● 楽天 1 - 4 台湾

↑日本シリーズ2013チャンピオンが台湾の統一に敗れ、大会そのものが消滅
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 00:12:50.46ID:bbC7eA0T0
言い訳しようのない現実

■ 高校野球人口

日本  4,014校 167,635人
韓国   67校   2,400人


以前Numberで堂々と「韓国や台湾は野球やってる高校なんてほとんど無い」と
言い切っちゃってたけどいいのかこれ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181108-00832441-number-base

「夏の甲子園の後に行われたU18アジア選手権で、甲子園を沸かせた
高校球児たちが思いのほか不振で、優勝はおろか決勝にも進めなかった。
ただし、この結果は一般のファンにはショックだったかもしれないが、
野球関係者の間では「織り込み済み」の話でもある。
高校野球世代のここ5年の主要な国際大会での戦績はこうだ。

 2014年BFA U-18アジア選手権大会 優勝:韓国 日本:準優勝
 2015年WBSC U-18野球ワールドカップ 優勝:アメリカ 日本:準優勝
 2016年BFA U-18アジア選手権大会 優勝:日本
 2017年WBSC U-18野球ワールドカップ 優勝:アメリカ 日本:3位
 2018年BFA U-18アジア選手権大会 優勝:韓国 日本:3位

この間、高校レベルの世界大会では日本代表は1度も世界一になったことがない。

またアジアの大会でも日本は過去3回で1回しか優勝していない。

日本のU18は4000校近い高校の代表だ。それがアメリカ代表はともかく、
野球部のある高校が50校しかない韓国や、200校しかない台湾に勝てないのだ。」
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 00:18:29.50ID:00mRd4/Z0
>>165
声出しと球拾いじゃないの?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 00:23:27.63ID:yZlYEDXX0
サッカーは強いのに野球は弱いなー

野球は本当に弱いなーw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 00:28:54.70ID:00mRd4/Z0
まぁ威張り腐った日本人のおじさんに野球習っても上手くならないよ。そもそも正しい知識無い訳だしw
自分で調べて練習した方が確実に上手くなる。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 00:29:25.60ID:pKIrdrKb0
>>182
所謂マウンティング、わざと
満面の笑みで綺麗な言葉でdisるのが板につきすぎて先が思いやられるね
これだけ性格悪いと
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 00:30:26.35ID:pKIrdrKb0
パスボールわざとってのもマジだと思えてきた
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 00:49:52.74ID:26GdxS7S0
豪雨のミャンマーで26500人集めるサッカー
かたや数十人のガラガラスタで代表ごっこする野球w
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 02:03:28.61ID:gTFZ/yLr0
野球は世界大会をやる必要なんて全くない。
そもそも世界は野球なんか求めていないのだからwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 02:06:59.87ID:TeXSgvku0
3日開幕の「U-18アジア選手権」、パキスタンが不参加に 6人しか来日せず
https://full-count.jp/2018/09/02/post194421/

>大会を翌日に控え、思わぬハプニングも起きた。日本とは異なるグループBでオープニングラウンドを戦うはずだったパキスタン代表が、開幕前日に突然、不参加となったことが大会実行員会から発表された。
>関係者によると、来日したのが6選手だけだったといい、実行委員会の発表では「チーム事情により」とされた。

>これによりオープニングラウンドのグループBでパキスタン代表と対戦が予定されていたチームは不戦勝となる。

なんとこの、選手をたったの6人しか集められず、国際大会をドタキャンしたパキスタンがやきう世界ランク24位だとか・・・・・・www

もう1回言いますよ
世界ランク24位ですよ?選手6人ですよ?ドタキャンですよ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 06:32:11.70ID:zLE2oGm90
毎年、最強世代とか言ってるけど
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 07:26:43.02ID:M0g9/s7I0
弱すぎやろw
まともにやってるのか数ヵ国しかないのにw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 07:32:38.70ID:F52+GHuk0
>>197
ヴォージョレ・ヌーボーと野球
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 07:34:59.38ID:GS8dW6/n0
韓国は5回、台湾は3回優勝しているが
日本は一度も優勝していない

甲子園メンバーが出場しても日本は優勝できていないが、2004年以後でも韓国はアメリカを決勝で倒して2回優勝
台湾も今回優勝

韓国や台湾の方が日本より格上な事実を受け止められないアホどもは、高野連なみに頭が悪すぎる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 07:36:58.49ID:elKy/6mR0
日本野球って野球やってる国の中では一番弱いのに
最強のU-18とかいう煽りやめた方がいいと思うのね
練習時間だけは世界一なのに弱過ぎ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 07:37:05.70ID:GS8dW6/n0
高校野球の日程は言い訳づくりみたいなもの
プロアマ規定とか金属バットとか、高野連が足を引っ張っている

高野連のせいで日本の高校野球のレベルは低いんだよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 07:39:01.80ID:GS8dW6/n0
つうか練習で木製バット使ってる履正社から選ばなかったのはなんでだ?
甲子園優勝したのに、井上くらいは出させないとだめだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:05:36.91ID:6bskCgWP0
>>193
カルトは怖いよね。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:10:42.58ID:qH3qGABA0
イレギュラーしまくりのグラウンドでアメリカにこそ勝ったものの、
台湾に負け、南朝鮮にも負け、オーストラリアにさえも負け、、、
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:16:57.93ID:vSvzuwed0
履正社を出しても恥をかいただけで終わったろうね
そしてその時の現実逃避焼き豚は「疲れがたまっていた!」と言うだろうw


■前回までの反省を生かし徹底的に準備してこの惨敗


742 名無しさん@恐縮です 2019/09/08(日) 22:44:07.80
未だに履正社言っている低脳うざい
選抜時点で候補を選んで合宿、野手の木製バットの適正やら投手の球の
回転数のデータを取った上で選出しているから
選手権で優勝したご褒美じゃねぇんだからな
むしろ優勝したから選ぶとか、そんな行き当たりばったりの人選こそ有り得ん
そもそも優勝したのは発表したあとだ
選抜で奥川に17三振を喫した上、完封された自分たちの不甲斐なさを恨むんだな


737 名無しさん@恐縮です 2019/09/08(日) 22:38:11.90
前回が甲子園で活躍した大阪桐蔭を中心に編成したけど調整時間が無さすぎて
ダメだったから今回は甲子園始まる前から選考始まってたらしいよ


741 名無しさん@恐縮です 2019/09/08(日) 22:43:26.87
これな、永田監督と高野連が去年の秋から目星を付けて4月に合宿してた選手中心にした

 U-18野球、初の世界一へ! 永田裕治監督が自ら見て回った精鋭20人の若き侍たち 今日30日に初陣
 https://times.abema.tv/posts/7017175

導き出した答えの一つが、センバツ大会直後の4月に行われた日本代表研修合宿。
秋季大会、センバツ大会を視察して選んだ一次候補31名が参加した。

今回の20人の中で、夏の甲子園に出場できなかったのは7人。
この7人は全て研修合宿参加者だ。
代表選出をにらんで、夏休みの練習が不足しないように、大学や社会人の練習に
参加できる形も整えた。浅田将汰投手(有明)も、「(自校の)新チームに混ぜてもらうだけでなく、
色んな所で練習に参加させてもらった」と合宿時に話している。


754 名無しさん@恐縮です 2019/09/08(日) 23:06:24.04
すごい。
これだけ前から綿密に計画しておいて全く意味無かったんだな。
つまり完全に対策を立てていても日本野球は弱さのあまり5位がやっとだったのか。
野球関係者は絶望的ショックを受けているだろうな。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:17:12.81ID:vSvzuwed0
「U-18野球、初の世界一へ!
永田裕治監督が自ら見て回った精鋭20人の若き侍たち 今日30日に初陣」
 https://times.abema.tv/posts/7017175 2019.08.30 10:30

カナダで行われた2年前の前回大会。
テレビ中継の解説で東京からアメリカvs韓国の決勝を見守った永田氏は優勝した
アメリカに対してまともに力で挑んでは勝負にならないことを話していた。

翌年、高校日本代表監督に就任すると、自らの足で全国各地の高校球児を
見て回った。昨年の甲子園準優勝の金足農・吉田輝星投手(日本ハム)を
早い段階で発掘したのも永田監督だった。
その行動力と情報網にはプロ野球のスカウトも驚いていたほどである。

しかし昨年のアジア選手権は3位。
韓国、チャイニーズ・タイペイにも敗れ、監督として結果が伴わなかった。
このままではいけない。何かを変えなければ―――

アジア選手権後、1年後の世界を見据え、日本高等学校野球連盟では
《国際大会対策プロジェクト》を新設。
横浜前監督の渡辺元智氏、大阪桐蔭監督の西谷浩一氏ら代表監督経験者を
メンバーに加えて、国際大会で勝つには何が必要かを検討した。

導き出した答えの一つが、センバツ大会直後の4月に行われた日本代表研修合宿。
秋季大会、センバツ大会を視察して選んだ一次候補31名が参加した。
これまで一次候補選手が発表されることがあったが、高校野球の日程の過密さや
地域の違いなどもあり、合宿をすることはなかった。
高校野球として画期的な行事だった。

この研修合宿では
1.木製バットへの対応
2.国際試合での戦い方(国際審判員からのルール解説など)
3.ドーピング検査について
4.日本代表に求められるもの
などを学んだ。
「日本一の先にある世界一」。
日本の高校球児の大きな目標である夏の甲子園出場や優勝を尊重しながらも、
そこで燃え尽きることにないように選手たちに意識づけた。

研修合宿が終わってからも、永田監督は春季大会、夏の地方大会と甲子園
大会を視察してまわった。距離にすると、日本列島何往復分だろうか…。
8月16日の選考会議で決まり、20日の甲子園準決勝後に発表された20人の
日本代表メンバー。そこには全国を視察してまわった眼が反映されている。

直接見て回った永田監督を中心に、選考委員の総意として選んだ20人。
今回の20人の中で、夏の甲子園に出場できなかったのは7人。
この7人は全て研修合宿参加者だ。
代表選出をにらんで、夏休みの練習が不足しないように、大学や社会人の
練習に参加できる形も整えた。

さらに対戦相手に分析担当として、高知前監督の島田達二氏が日本代表に
加わった。《国際大会対策》で練ってきた新たな代表の形が随所で見られる。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:18:47.23ID:vSvzuwed0
「日の丸ガー!国旗ガー!高野連ガー!」

日の丸掲げてプロが恥さらししていたのがいままでの野球なんだよ


2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン

結果…4位


日本●2-4○キューバ

日本●3-5○韓国

日本●2-4○アメリカ

日本●2-6○韓国

日本●4-8○アメリカ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:22:35.30ID:00mRd4/Z0
>>208
ぐうの音も出ねえ…
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:31:21.06ID:PlNt6B1S0
高野連「ショートさえ守れればどこでも守れるやろ!外野なんていらんかったんや!」

1 森 敬斗(ショート)
2 武岡 龍世 (ショート)
3 石川 昂弥 (サード、ピッチャー)
5 韮沢 雄也 (ショート)
6 遠藤 成 (ショート)
7 坂下 翔馬 (ショート)
8 熊田 任洋 (ショート)

セカンド0人
ファースト0人

結果:9失策www
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:44:10.49ID:r0TOvAj30
ユース作らないとw
素人のオッサンが教えてて強くなるわけないだろうw
さすがにないわ。
12球団だけユースチーム作ってドラフト選択外にすればいいだけ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 11:54:14.74ID:vSvzuwed0
リトルとか中学世代も負けっぱなしだからなあ
実は昔から国際大会で全く勝てなかった弱小日本野球

◆侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで
世界一を目指す!」と豪語した2013年頃の結果

アジアシリーズ(プロ代表)→ ●準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)

アジア大会(社会人代表)→ ●準決勝敗退 (台湾に敗れる)

ハーレム国際(大学代表)→ ●2位 (決勝でアメリカに敗れる)

21U ワールドカップ → ●2位 (決勝で台湾に敗れる)

18U アジア選手権 → ●2位 (決勝で韓国に敗れる)

15U ワールドカップ → ●7位 (1次リーグで敗退 )

15U アジア軟式選手権 → ●2位 (総当りリーグ戦 インド、台湾に敗れる)

12U アジア選手権 → ●2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)

リトルリーグワールドシリーズ→ ●2位 (準決勝で韓国に敗れる)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 11:55:12.60ID:vSvzuwed0
野球 侍ジャパン国際大会2018

BFA U12アジア選手権 (台湾・台北)
8月13日
● 日本 4 - 8 台湾

WBSC U15ワールドカップ (パナマ)
8月20日
● 日本 3 - 6 台湾

BFA U18アジア選手権 (日本・宮崎)
9月5日
● 日本 1 - 3 台湾

侍ジャパンシリーズ2018 (日本・福岡)
11月7日
● 日本 5 - 6 台湾


参考 
プロ野球 アジアシリーズ2013 準決勝(台湾)
● 楽天 1 - 4 台湾

↑日本シリーズ2013チャンピオンが台湾の統一に敗れ、大会そのものが消滅
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 12:17:05.23ID:W4MphfYb0
日本人に野球は向いてないからしゃーない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 12:18:24.67ID:gARmPhGF0
弱すぎない?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 12:25:53.53ID:hWP80MVE0
プレなんとかと五輪でもあっさり負けて無かったことにするんだろうなぁ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 12:26:47.34ID:d0jmfBzg0
1950年6月29日 ワールドカップ史上最大の番狂わせ
ブラジルワールドカップ アメリカ対イングランド

今までワールドカップに参加した事はなくこれが初出場だったイングランドだが
ホームで無敗の記録を更新し世界的名選手を揃え銀河軍団とまで呼ばれていた
一方のアメリカはプロ選手などいなく教師や葬儀屋や郵便屋など他に本職を持つ者ばかり
ブラジルまで豪華客船でゆったりと旅をして体調万全のイングランドに対し開幕2週間前に集合し3日かけて飛行機7便を乗り継いでへとへとの状態で来たアメリカ
誰の目から見ても勝ち目など全くなくアメリカの監督さえ勉強しに来たという発言まで出る始末

そして試合開始
予想通り初っぱなからイングランドの猛攻は続き一方的な展開に
だがGKボルギの体を張ったセービングとイングランドのシュートはポストに直撃するなど辛うじて失点は防いでいた
そうこうしてる内に前半38分たった一度の奇跡が起きる
アメリカMFの放った右サイドからのシュートは弱々しくイングランドGKに簡単に処理されると思われた
だがその時後ろから猛烈な勢いで走り込んできたアメリカのゲティエンスが高くジャンプしそのボールに合わせてヘディングを放った
ボールはふわりと上がりイングランドのゴールへ吸い込まれていった
歓喜するアメリカイレブンとプライドをズタズタに引き裂かれたイングランド

後半に入り怒りを露にしたイングランドはこれでもかと立ち上がりから猛攻を仕掛ける
だがアメリカは反則スレスレのタックルで虎の子の1点を必死に守る
そして90分が過ぎ試合は終わった
喜びを爆発させるアメリカとこんなはずではなかったと落胆するイングランド

センセーショナルなイングランドの敗戦は瞬く間に世界に伝わった
本国では10-0でイングランド勝利の間違いだろうと新聞社に抗議が殺到する始末

これで気落ちしたイングランドは続くスペイン戦も落としてしまい一次リーグ敗退で密かにブラジルを去った
なお敗戦時に着ていた青いユニフォームをその後二度とイングランド代表が採用する事はなかった


イングランド→日本
アメリカ→オーストラリア
に置き換えると今回の事がよく分かりやすい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 12:27:54.54ID:xJ0a6AgV0
>>4
柔道
バドミントン
水泳
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 12:29:47.34ID:gI1gP0wd0
エラーの原因は芝生の内野に慣れてないことだと思うよ

でも高校野球の保護者は、大阪で芝生を重機持ち込んで引っぺがして土のグラウンドでやらせるような人たちだしなー
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 12:45:17.82ID:YScfQZ0v0
内野は土だったぞ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 13:02:20.71ID:Ptws5X7v0
>>211
>ユース作らないとw

そんなモン作ったところで有望選手は誰も入らんぞ
それだけ甲子園ってブランドが大きすぎる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 14:22:08.06ID:W4MphfYb0
オージー戦の視聴率出た?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 19:10:27.10ID:vSvzuwed0
出ていない


107 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/11(水) 13:32:56.71

サッカー ミャンマー戦 14.7%
サッカー パラグアイ戦 11.7%

バスケ  アメリカ戦 8.1%

ラグビー 南アフリカ戦 6.5%

野球   メキシコ戦  6.2%
野球 オーストラリア戦 隠蔽w


結局サッカーの強さばかりが目立った代表weekだな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 19:13:51.49ID:vSvzuwed0
まもなくキリンカップサッカー7.4%

バスケワールドカップ米戦 8.1%
ラグビー日本南アフリカ 6.5%
野球日本メキシコ    6.2%

腹いたいw


侍ジャパン視聴率、9日は9・6%、10日は6・2%
https://hochi.news/articles/20190311-OHT1T50095.html

森保J ミャンマー戦視聴率14・7%、瞬間最高18・7%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000116-spnannex-ent


大相撲秋場所・初日
NHK総合
19/9/08(日) 17:04-56 14.9
サッカー・キリンチャレンジカップ2019・日本代表×パラグアイ代表
日本テレビ
19/9/05(木) 19:20-124 11.7
サンデースポーツ2020
NHK総合
19/9/08(日) 22:00-50 10.4
炎の体育会TVSP
TBS
19/9/07(土) 19:00-120 9.5
大相撲秋場所・初日
NHK総合 19/9/08(日) 16:07-53 9.5
FIBAバスケットボールワールドカップ2019・日本×アメリカ
フジテレビ
19/9/05(木) 21:19-129 8.1
サタデースポーツ
NHK総合
19/9/07(土) 21:50-20 7.5 まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ2019
日本テレビ
19/9/05(木) 19:00-20 7.4
ラグビー・リポビタンDチャレンジカップ2019・日本代表×南アフリカ代表
日本テレビ
19/9/06(金) 19:10-129 6.5 F
IBAバスケットボールワールドカップ2019・日本×アメリカ
フジテレビ
19/9/05(木) 21:00-19 6.2
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 21:41:15.14ID:2Hv6/3bm0
スポーツもどきの野球がW杯だなんて片腹痛いぜ。そもそもこんな大会を世界の誰が楽しみにしているんだよオイwww
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 21:45:26.09ID:XCW0fZAp0
国際大会とはいえ高校生の大会でここまでスレが伸びるだな。
そんなに大ごとなのか?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 21:49:22.04ID:XMqD8XLw0
>>203
優勝したんだから罰ゲームやらせる必要はないやろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 21:49:49.83ID:hkE7SWLt0
史上最強だの煽りまくってからの日の丸隠して韓国台湾オージー以下なんだから
そら伸びるだろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 23:12:18.76ID:A9Dd3COy0
>>196
アメリカと日本、韓国、台湾だけでやってればいいのにな。
サッカーと勝負しようとしてる日本の野球界が身の程知らずなんだよ。
ローカルスポーツでなんの問題もないじゃないか。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 23:19:58.48ID:xQQVOUCc0
まともな選手のいない欧州代表にすら負けた「自称世界一」wの日本野球


> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。


野球の影も形もない欧州の、野球を趣味でやってるだけの時給千円台の
袋づめ作業のバイトに惨敗する、億の年俸貰っている侍ジャパン


【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426285841/

【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426050762/
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 23:21:33.74ID:xQQVOUCc0
◆大谷・藤浪のいたチームで、カナダやコロンビア以下の6位だった日本野球


【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で決勝ラウンドが始まり、
韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは 0−3と敗れ、6位に終わった。

日本は  大  谷 (花巻東) が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、 打線が
沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、 決勝進出を逃していた。

決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。



【高校野球】藤浪5回3失点で降板… 日本 コロンビアに今大会初の完封負け=18U世界野球選手権

18U世界野球選手権第6日は5日、韓国・ソウルで2次ラウンド初戦を行い、
グループBの日本(4勝1敗)はグループAのコロンビア(3勝2敗)と対戦し、3―0で敗れた。
日本は、夏の甲子園を制した大阪桐蔭のエース 藤 浪 が先発したが、立ち上がりから
制球が定まらない。2回1死二塁で、捕手の後逸と三塁への悪送球が重なり先制点を与えると
5回にも守備の乱れと2本の安打で2点を失った。藤浪はこの回で降板。5回99球を投げて、
被安打6、失点3、四死球3という成績だった。

打線はコロンビアの先発の左腕ペレスの前に7回まで散発3安打。
8回には変わった右腕・ルイスから2死満塁のチャンスを作るも笹川(浦和学院)が三邪飛に倒れ、あと一本が出ず。
今大会初の無得点で敗れた。 明日(6日)は韓国と対戦する。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 23:21:57.17ID:yZlYEDXX0
サッカーは強いのに

なんでこんなに野球は弱いの?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 00:04:37.74ID:qw3Ae7X10
焼き豚また負けたんか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 03:02:25.26ID:cE7uY68O0
妻に「ポン酢買ってきて。間違えないで」と念を押されて買ってきたら怒られた……「理不尽」「普段の食卓を把握すべき」ほか解決策・考察など
http://icoy.mandhplum.net/b098e/62267894.html
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 06:14:23.10ID:JKWJLmvr0
やきう王国www
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 06:24:27.55ID:zDsOnhbe0
弱かったな
練習時間が足らないんじゃないか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 06:42:48.55ID:mTxvFlyT0
野球の代表が激弱なことはまったく報道しないんだなw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 06:45:03.66ID:YMDOhrKr0
ざこすww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況