X



【競馬】京成杯オータムH(中山・G3) 大逃げ嵌った!離して先手トロワゼトワル(横山典)後続を寄せ付けずマイル日本R!重賞初制覇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2019/09/08(日) 16:14:06.04ID:aUMvaoaQ9
01 5 10 トロワゼトワル        牝4/462(-4)/ 1.30.3   ---   横山典弘 52.0  安田 隆行
02 6 11 ディメンシオン.         牝5/454(-8)/ 1.30.9 3 1/2馬身 北村宏司 53.0  藤原 英昭
03 1 02 ジャンダルム.          牡4/500(-6)/ 1.30.9   クビ.  藤井勘一 55.0  池江 泰寿
04 2 03 カルヴァリオ.        せん6/478(-4)/ 1.31.0 1/2馬身 黛  弘人 53.0  大竹 正博
05 1 01 プロディガルサン.      牡6/510(-4)/ 1.31.0  アタマ  三浦皇成 55.0  国枝 栄
06 3 05 ストーミーシー.          牡6/536(-2)/ 1.31.1 1/2馬身 大野拓弥 56.0  斎藤 誠
07 2 04 クリノガウディー       牡3/480(. 0)/ 1.31.2 1/2馬身 戸崎圭太 54.0  藤沢 則雄
08 4 07 ロードクエスト          牡6/460(-2)/ 1.31.3   クビ.  M.デムーロ  57.0  小島 茂之
09 3 06 ヒーズインラブ         牡6/528(+2)/ 1.31.3   クビ.  内田博幸 56.0  藤岡 健一
10 7 14 レインボーフラッグ       牡6/452(-8)/ 1.31.4   クビ.  丸山元気 54.0  小崎 憲
11 5 09 グルーヴィット.         牡3/494(+4)/ 1.31.5 1/2馬身 松山弘平 55.0  松永 幹夫
12 8 16 キャプテンペリー.       せん6/490(-6)/ 1.31.6 1/2馬身 津村明秀 54.0  岩戸 孝樹
13 7 13 プールヴィル           牝3/416(+4)/ 1.31.6   クビ.  秋山真一 52.0  庄野 靖志
14 4 08 フローレスマジック      牝5/472(-6)/ 1.31.7   クビ.  石橋  脩 53.0  木村 哲也
15 6 12 ヤングマンパワー        牡7/534(-4)/ 1.32.5  5馬身  嶋田純次 55.0  手塚 貴久
16 8 15 ハーレムライン        牝4/472(-8)/ 1.32.5  アタマ  木幡巧也 53.0  田中 清隆

払戻金
単勝10 720円  複勝10 260円 11 310円 2 680円  枠連5−6 1200円  馬連10−11 3230円
ワイド2−10 4160円 2−11 4710円 10−11 1230円  馬単10−11 5760円
3連複2−10−11 39070円  3連単10−11−2 180560円

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

yahoo競馬
https://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1906040211/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 16:16:19.99ID:BZ/rFIFW0
さすがノリだわ
今日の馬場なら絶対に止まらないって確信があったんだろうな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 16:18:07.02ID:hGVMT3Bm0
強かった
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 16:23:39.21ID:0P/3MBqn0
速すぎ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 16:26:30.68ID:5YwjE2ee0
タイム     1.30.3
ハロンタイム 12.3 - 10.6 - 10.4 - 10.9 - 11.2 - 11.4 - 11.5 - 12.0
上り       4F 46.1 - 3F 34.9
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 16:27:02.63ID:rH62gp+60
@keibalab
京成杯AHをトロワゼトワルで勝った横山典弘騎手は「体内時計がしっかりしたジョッキーには速いペースですが、
馬場を考えると、そこまで速くないです」と会心の騎乗に笑顔。
0007丁稚ですがφ ★
垢版 |
2019/09/08(日) 16:34:16.75ID:aUMvaoaQ9
タイム
ハロンタイム 12.3 - 10.6 - 10.4 - 10.9 - 11.2 - 11.4 - 11.5 - 12.0
上り 4F 46.1 - 3F 34.9

コーナー通過順位
2コーナー 10(11,13)2(4,9,15)(3,16)12(5,6)(1,7)-14,8
3コーナー 10=13-(2,11)(9,15)(3,4,16)(5,12,7)(1,6)-(14,8)
4コーナー 10-13(2,11)(3,9,15,16)(5,4,7)1(12,6)(14,8)

トロワゼトワル(父ロードカナロア/母セコンドピアット/母父ハーツクライ)
詳細:netkeiba.com
https://db.netkeiba.com/horse/2015104387/
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 16:34:30.10ID:attCniG70
ノリ怖い
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 16:35:41.02ID:fKyWc71A0
てか、両重賞ともレコードだったけど、こんな馬場にする意味が分からん
脚に負担かかるデメリットしかないと思うんだけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 16:39:30.10ID:xlbY6a9i0
ロードカナロアの高速馬場適性凄すぎ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 16:39:50.10ID:A7XFhUC10
>>9
まだこんな事言ってる奴いるんだから
本当馬鹿は一度植えつけられた思い込みを修正できないんだよな
かなしいこどだよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 16:41:40.25ID:SYsin1Vl0
ただ、レコードに何の価値もないよね
って、それより戸崎が詰まりまくってて萎えたわ
何してんの
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 16:51:58.34ID:c8l+5ykk0
競馬は世界レコードが曖昧なので
日本で生み出して管理したいから

だったりして
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 16:57:45.23ID:m2Oygt0j0
故障率はむしろ下がってる
それより日本の馬場だけ陸上トラック競技化してて海外のロードレース仕様から剥離し続けてるのが問題
これじゃ凱旋門で勝てる馬が育たない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 17:10:26.43ID:CjhKI9mP0
ディープ産駒優遇のために高速馬場にしたらロードカナロア産駒が大暴れしましたとさw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:23.16ID:A+2BqqEW0
そうだね乖離が正しい
馬場整備の進歩なんだろうけど馬の強さなのか馬場の良さなのか分からないレコードはあまり意味がない気がする
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 17:16:31.10ID:5nyHKQkF0
グルーヴィットはついて行けなかったな
やはりこの馬ダートの方が良いのでは?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 17:26:12.30ID:c8l+5ykk0
芝1600m 日本馬歴代走破タイム
1'30"3 ♀トロワゼトワル   2019.09.08 中山 世界レコード
1'30"5 ♀ノームコア     2019.05.12 東京 前世界レコード
1'30"5 ♀プリモシーン    2019.05.12 東京
1'30"6 ♀クロコスミア    2019.05.12 東京
1'30"6 ♀ラッキーライラック 2019.05.12 東京
1'30"7  レオアクティブ   2012.09.09 中山 元世界レコード
1'30"9  スマイルジャック  2012.09.09 中山
1'30"9  インディチャンプ  2019.06.02 東京
1'30"9 ♀アエロリット    2019.05.12 東京
1'30"9 ♀アーモンドアイ   2019.06.02 東京
1'30"9 ♀ディメンシオン   2019.09.08 中山
1'30"9  ジャンダルム    2019.09.08 中山
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 17:33:58.19ID:/xqYE5O70
着の3頭紐だわまた負けだすんだなワシわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 17:35:47.00ID:c8l+5ykk0
芝1600m

世界レコード   1'30"7 レオアクティブ 2012.09.09 中山
日本レコード   1'30"7 レオアクティブ 2012.09.09 中山
牝馬日本レコード 1'31"3 アエロリット  2018.06.03 東京

世界レコード   1'30"5♀ノームコア   2019.05.12 東京
日本レコード   1'30"5♀ノームコア   2019.05.12 東京
牡馬日本レコード 1'30"7 レオアクティブ 2012.09.09 中山

世界レコード   1'30"3♀トロワゼトワル 2019.09.08 中山
日本レコード   1'30"3♀トロワゼトワル 2019.09.08 中山
牡馬日本レコード 1'30"7 レオアクティブ 2012.09.09 中山
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 17:39:37.90ID:B2ngmUr30
>>18
発想が中国的だよなあ
ルール上問題ないからってガンガン手を入れてこれで我々が世界一位!っていばる感じw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 17:41:01.66ID:5TW/wVsC0
http://race.sanspo.com/keiba/images/20190908/ope19090815580008-p3.jpg
横山典騎手(トロワゼトワル=1着)
「開幕週で52キロで、馬場も良かったし、逃げてこの馬の持ち味を一番生かすような競馬ができた。
(ペースは)見ての通り、速いなと思ったかもしれないけど、はっきり言って体内時計がしっかりしているジョッキーだったら、この馬のペースだと速くない。
前のレースを見ても、(時計が)速いですしね。(直線は)そんなに切れるタイプではないので、セーフティーリードと52キロが効きました。何と言っても出来が良かった。
(1分30秒3のJRAレコードに関して)それはJRAの馬場造園課の努力の結果。素晴らしい馬場です。
(今後は)もっとメンバーは強くなるけど、もうちょっと良くなってくれるといいですね」

北村宏騎手(ディメンシオン=2着)「馬場、枠を考えて、ポジションにこだわって乗った。前がしぶとかったけど、せかした中でよく食いしばって頑張った」

藤井騎手(ジャンダルム=3着)「前、前で競馬ができたし、最後までしぶとく粘り込んでくれた。前の位置を取れたのはプラス」

戸崎騎手(クリノガウディー=7着)「道中はリラックスしていた。壁になって動けなかったところから外に出したけど、ビュッとこないでジリジリだった」

松山騎手(グルーヴィット=11着)「出たなりでいいポジションにつけられたけど、レースが速くて終始、余裕がなかった。ついていくのに一杯一杯だった」
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 17:48:20.10ID:5YwjE2ee0
>>28
マスコミはまだしも現場は「世界レコードだぞ(ドヤ」ってしてるわけでもないでしょ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 17:55:32.00ID:JJ9/Ou2R0
ぶっちゃけ現場もファンも、高速馬場とそれにもたらされたタイムに関しては大半が「そう…(無関心)」という風にしか捉えてないでしょ
トロワゼトワル陣営も勝った結果に喜びこそすれど、タイムは今回限りのオマケでしかないぐらいに考えてそうなもんだ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 18:12:37.40ID:5TW/wVsC0
黛騎手(カルヴァリオ=4着)「落ち着きがあって、口向きの悪いところもなく乗りやすかった。このメンバーでこれだけ走れて、いいきっかけになる」

三浦騎手(プロディガルサン=5着)「ペースが速かったし、ついて回れなかった。最後は2着の馬をとらえられるかなと思ったけど、ソラを使ってしまった」

大野騎手(ストーミーシー=6着)「うまく潜り込んでいいリズムだったけど、最後の直線で少し窮屈になった」

Mデムーロ騎手(ロードクエスト=8着)「抜群の手応えだったけど、4コーナーで外に飛ばされてあぶみが外れて、右トモ(後肢)も落鉄していた」

内田騎手(ヒーズインラブ=9着)「難しい展開だったけど、最後の直線も止まっていないし、次に期待」

丸山騎手(レインボーフラッグ=10着)「中1週でもあり、返し馬で硬いところがあった。それに、このメンバーで、この距離は長かった」

津村騎手(キャプテンペリー=12着)「いい雰囲気だったけど、時計が速すぎた。でも、頑張った」

秋山騎手(プールヴィル=13着)「牝馬限定戦なら乗り方で何とかなるけど、牡馬相手だと小手先だけでごまかせない」

石橋騎手(フローレスマジック=14着)「雰囲気は良かったけど、スタートが致命的だった」

嶋田騎手(ヤングマンパワー=15着)「ついていくのに精いっぱいだった」

木幡巧騎手(ハーレムライン=16着)「きつい競馬で、かわいそうだった」
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 18:15:39.43ID:c8l+5ykk0
>>37
賞金 平均走破タイムは

あと欧米の馬は日本では勝てないけど
日本馬は日本はもとより
香港 ドバイ ヨーロッパで勝ってるから
競走馬も世界一かも
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 18:28:15.48ID:Un4uWIpc0
日本の風土に合った芝に最適な馬場を追求したら高速化しただけ
もちろんクッション性も追求してるから故障率は下がってる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 18:28:48.40ID:bXxVFfcZ0
プロディガルサンはインを突ければ勝ち負けもと思ったが
この騎手じゃ外ぶん回して届かない競馬だろうと思い直して消した。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 18:45:33.09ID:TkXohwxE0
先月のサラブレ読んでみろ
馬場特集と造園課のインタビューあるぞ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 18:48:16.62ID:ngxghoDy0
ノリに気持ちよく逃げさせると怖いわ
G1でノリが逃げ切ったレースって何があったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況