X



【マスコミ】「京アニ」実名報道 現地で取材中の記者に「なぜ必要か」を聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/08/25(日) 22:45:58.57ID:NmIEagMK9
7月に発生した、京都市のアニメ制作会社「京都アニメーション」(以下、「京アニ」)での火災事件。

犠牲者は35人にのぼったが、今回の事件をめぐっては、報道機関側が犠牲者の実名を報道しようとしていることに対し、ネット上で批判の声が集まっている。


■京アニ側は取材を自粛
京アニは事件発生後、「7月18日に発生した事件について」と題した声明文を発表。メディア対応を弁護士に一任し、マスコミ各社に対して遺族・親族らへの取材を控えるよう求めた。

だが複数の新聞社は3日、揃えて紙面で実名報道の意義を強調。20日には京都府内の報道各社で構成される、在洛新聞放送編集責任者会議が犠牲になった35人のうち、25人の身元を公表していない京都府警に対し迅速な公表を求める申し出を提出。こうした動きに対し、ネット上では批判の声が根強い。


関連記事:死亡事故を起こした男が示談の場で遺族を暴行 鬼畜行為に怒りの声

■取材した記者は実名報道に前向き
今回の事件を取材している、ある媒体の記者は実名報道について「遺族の了承が得られれば公表は当たり前」と、実名報道に前向きな姿勢を示した。

「名前の公表は、遺族の了承を得られたり、警察の発表があれば公表は当たり前。名前、年齢は取材上ものすごく大事な情報で、匿名だと現実感がなく、記事の内容が薄くなってしまう。


前例を作って名前の公表をしなくなると、その人が生きてきた証を残せない。名前というのはそれほど重要な記事の要素」

■名前を出すことの意義
名前を出すことの意義は今後2度とこうしたことが起こらないようにするためだとも述べる。

「名前が出せないのは、その人自体のこれまでの人生を否定してしまうことになる。そっとしておいてほしいという気持ちもわかる。だが、亡くなった人が残した功績を残すことは社会的な意義があるし、今後このようなことを起こさないためにも啓発に繋がると考える」


■多角的な視点からの報道が必要
こうした悲惨な出来事が今後起こらないよう、啓発に繋げるためには加害者に焦点を当てた報道を行うべきでは、という指摘もネット上でなされていることに対しては「多角的な報道が必要だから」だと回答する。

「加害者についてはもちろん取材はする。ただ加害者一辺倒では見えてこないこともあり、いろんな目線から事件を捉えるのは大事。


被害者についても、どのような人の命が奪われたのか、何を残したのか、アニメにかける思いなど1人の身勝手な行為で失われてしまったものを何らかの形で残す必要がある。感動ポルノにはなってはいけないが」

■部数・PV伸ばしは否定
ネット上では、実名報道をするのは部数、PVを伸ばすためではないか、という指摘もあるがこれについては否定し、「理解してほしい」と訴える。

現状、被害者に焦点が当たった報道が続いているのは加害者がなにも喋れる状況にないことも影響しているという。殺人などの容疑で逮捕状が出ている青葉真司容疑者は重篤な状態が続いていると報じられている。

■実名報道の利点
読者が実名報道を知りたいと思わない、遺族も実名報道をされることを望んでいない現状。メディア側、遺族側、読者側から見て、実名報道はどのような利点があるのか、以下のように記者は述べた。

メディア側:事件の凄惨さ、大きさを伝えられる。その人が生きた証を残すことができる。


遺族側:自分の親族が残したものをなんらかの形に残すことができる。取り組んだことや思いを後世に残せる。

読者側:情報を知ることが中心だが、「メリット」という意味では無いかもしれない。だが事件の大きさを知り、市民活動をしてもらうなど、次につながるアクションを起こすきっかけになる。


https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162147786/
2019年08月22日 07時00分 しらべぇ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 09:12:54.18ID:XBss4nDP0
>>357
欧米では被害者匿名とかまず無いわな
真実性や信憑性が損なわれるっていう考えが根付いた風土
そして報道被害にあった場合はまず遺族側が勝てるし
重い罪や多大な損害賠償が請求される社会なので基本的な状況が日本とは異なるのは留意せんとね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 09:23:45.29ID:1V/GFlhy0
ほんとゴミだな
京アニだと氏名公表しろと言い
植松事件では氏名非公表のままでいいと主張する

つまりいい大学出たマスゴミ連中は
「重度障害者は差別していい対象だから氏名非公表でいいが
健常者の場合は氏名公表にしろ」
という主張をしてるわけだ

報道が堂々と重度障害者を差別してもいいと主張してるわけだから
ゴミとしかいいようがない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 09:29:24.04ID:xUf5zuOK0
実名がないと現実味がないだのその人の生きた証にならないだの
「名前がないと被害者に対して何も思いません」と言ってるようなものだ
失礼にもほどがある
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 09:41:27.31ID:zwWRqOeM0
じゃあこの記事に名前も出さない記者は生きてる価値はないってことか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 09:52:49.04ID:skqRQbtQ0
なんやこれ

すさまじいレベルの独善的な考えだな

ジャーナリストにはサイコパスが多いと聞いたけど同じか
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 09:54:19.66ID:tEAyljH70
もうこうなったら絶対に被害者氏名を公表させるなという日本国民と
公表しろというカスゴミとの戦いになる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 10:32:47.00ID:+WMvs6d40
仮名でいいじゃん
読売太郎さん
毎日花子さん
日経二郎さん
みたいな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 11:01:56.62ID:Xv0FA3me0
>>43
なんで?
事件自体が報道されないのなら、そりゃ怖いが
被害者は性別・年齢・職業ぐらい報道されてりゃ十分だよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 12:13:12.36ID:bWmLe3t4O
事件、事故の犠牲者の実名を全て公表する必要はないとは思う
だが今回の件はどの作品のスタッフが亡くなったかは知りたい気もする
矛盾してるがね
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 12:37:54.61ID:UnzU2qtU0
>>1
>前例を作って名前の公表をしなくなると、その人が生きてきた証を残せない。
>名前が出せないのは、その人自体のこれまでの人生を否定してしまうことになる。

事件に巻き込まれず騒がれず平穏に死んだ人はマスコミに人生否定されたことになるんだね
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 12:56:48.40ID:QdBg7NW40
別に名前なんて遺族が嫌がってるなら知らなくていい
事件の悲惨さは変わらないし
ただただ自分たちのためだろうマスコミ
自分の家族が急にあんな事件に巻き込まれてさらし者にされるってすごく嫌だろうなと想像しろバカタレ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 13:00:51.97ID:+9cDPy650
結論

自分たちが食える内容が加害者だけでは得られない

本当死人まで食う気になれないと出来ない仕事だな、スカベンジャー
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 13:03:13.98ID:+Qq9e2kb0
>>43
>>371
突然一個人がニュースのネタになるってのは、
筒井康隆『俺に関する噂』とかあるで

筒井センセはマスゴミの狂乱振りなど面白がってネタに散々してるし
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 14:33:02.56ID:F3W1Z/750
被害者レイプしてそれ正当化する前に
まず記者の名前全部記名にして
クソみたいな記事書いた汚物が誰がわかるようにしろや
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 14:43:04.64ID:wr/PKpPy0
実名を出さないと悲惨さが伝えられないなんて記者の表現力が無いだけでしょ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 15:09:34.93ID:Bqjv94WM0
>名前を出すことの意義は今後2度とこうしたことが起こらないようにするためだとも述べる。

レイプ被害は?二度と起こってほしくない事件なのに被害者の名前は出さないの?
被害者が生きてたら人権あるし出せないけど被害者が死んでたら人権無いし屁理屈つけてやりたい放題か
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 15:44:08.17ID:NBiYbxlV0
100年後のヒストリアで故人の功績を追えるように実名は出したほうがいいな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 15:47:08.99ID:2SA3gCnG0
生きた証はあるに決まってんだろ
実名報道しないと生きた証がないとか思い上がるのもいい加減にしろ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 15:51:34.55ID:ZF+Emait0
これ京アニが遺族VSマスコミの対立構造を作ろうとしてるんじゃないの?
募金を遺族に渡さず自分たちがせしめる為に
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 15:54:09.65ID:c5hjYedB0
普段人権ゴロだなのなんだの言ってる
アニメアイコンネトウヨが言ってもな

報道は今まで通りでいいだろ
何でアニメ屋だけ特別扱いにする?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 16:02:10.75ID:8/bwwQKD0
>>2
むやみにインターホンを鳴らさない、手紙を入れて反応を待つなど、取材は抑え気味にし遺族の意向を大事にしている

突然家族が焼殺されてパニックになるなかで葬儀やら事後処理で疲れているのにこれ?
ふつうは家族が亡くなったらどんなに大変かわかるよね?
だから遺族を追い回す取材の意義なんてないと思うし、取材で金儲けしたいだけなのは皆が分かっている。
だから嫌われてるんだよ、ブンヤってさ。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 16:55:27.84ID:C52Cb21l0
同じような事件が起きて、身内が被害者だったら当然公表するんだよな?マスごみの人間は
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 17:09:39.60ID:H6pX5Xcu0
実名報道したがるマスコミを見ると
バラエティ番組とかで、小さい会社が生み出した食品などの秘伝レシピをやたらと聞きたがり、
いやいやながらも教えてくれた秘伝レシピをものの5秒くらい放送しておしまいなのを思い出す
視聴者じゃなくて自分(マスコミ)が知りたいだけだろ?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 17:17:18.84ID:lom3EzpM0
>>385
これに尽きる
マスゴミが自分たちを無理やり正当化しようとして被害者を愚弄するのもいい加減にしろ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 17:24:38.82ID:I5hYfcd50
今回の事件は被害者の名前を聞かずとも重大さはわかる。燃えてる映像もあったし、フジテレビは直後の被害者を映したりしてたし。

たとえば座間で起きた9人バラバラ事件。発覚当初はすべて当然事後だし、現場はもちろん静寂。テレビの映像見てもなんとなく「9人」をバラバラにしたという字面の感覚しか得られず、凄惨さは伝わったけど、数字に見合ってなかったというか。

でも9人全員の名前と顔が伝えられると、1人の人生×9をバラバラに…という重みが半端なく伝わって。あれで実名報道の意味が少しわかった。

実名是非は今回の件で論じられるべきではない気がする。実名報道の必要がないくらいみんな凄惨さがわかっているから。長文すまそ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 17:28:30.93ID:hCE1NHCb0
年齢、性別、業務など匿名でも報道できる内容を正確に報じろよ
これじゃ会社や弁の思い通りに風化が早まるだけ
会社には社会的責務があるのだから情報を出させろ
要は仕事しろよメディアども
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 17:34:45.59ID:eJ9TRU7N0
残された遺族が名前だしてもいいですと言ってるならともかく出したくないと言ってるのなら遺族の意思が何より尊重されるべきだろう
野次馬根性も大概にしておいた方がいいと思うがね
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 18:01:03.22ID:BArQ+4Y50
>>371
正直職業はいらないわ 

アナウンサー「83歳無職の男性が亡くなりました」

83歳で無職は当たり前だし、職業を報じる意味がわからないw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 18:10:12.33ID:HsuKh0lr0
余計なお世話
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 18:11:36.40ID:eRXG3aUd0
マスゴミの唯一の使命は視聴率と販売部数だけww
それ以外にはねえよ あと反日かw
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 19:11:56.34ID:RCvIbZ+40
京アニスタッフの人たちは作品内でクレジットで名前出てるから
それで充分だと思う
マスゴミがいちいち公表する必要はない
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 21:30:18.46ID:WDtYe7kf0
>>398
例えば列車内で車掌が被害にあった時は、職業がないと乗客が被害にあったのかと思われるぞ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 21:32:29.95ID:SptRDVFo0
勝手に調べて報道すればいいじゃん
なんで警察発表にこだわるんだろ?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 21:36:35.65ID:BBFMxo6b0
>>1
何が生きた証だよ
マスゴミが番組盛り上げるために都合よく使いたいだけの理屈じゃねえか

遺族の願いで名前が公表されなくて誰が困るんだ?
遺族が知ってる時点で必要な人にはもう情報いってるだろがよ

関わりが深い人なら連絡いくだろうしマスゴミは大きなお世話なんだよ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 21:37:58.09ID:Ab0DRKSx0
昨年以前は加害者が韓国籍の場合に実名報道してこなかったくせに何が現実感だよ。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 21:40:01.69ID:LUqga3750
報道しない自由を駆使する奴らが現実感とか。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 21:47:19.81ID:bU7BlDZr0
マスコミはすでに全ての氏名把握して写真や文集漁りしてる
必死に集めたその素材を使いたくて公表求めてるだけです
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 22:24:40.99ID:y+CLwr510
殺人者飯塚幸三の名前が伏せられてる国だもんな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:00:17.36ID:vdkugy9l0
>>1
記者に取材するYouTuberが居てもいいかもね
事件現場でマスコミがどんな事をしてるか中継するだけの

前に近所で殺人事件があった時は新聞記者が犬を飼ってる家に聞きに回ったり
真夏の酷暑の中、行く人行く人目で追いながら、事件現場でボ〜っと待機してたな…
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 08:23:59.28ID:b0hTVFsr0
【アルジェリアテロ事件】辛坊治郎「犠牲者の実名報道は必要」
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1360205363/
1 : ジャガーネコ(チベット自治区):2013/02/07(木) 11:49:23.03 ID:3ArknL33P ?PLT(12001) ポイント特典

日本人10人が犠牲となったアルジェリアのテロ事件。大手メディアが犠牲者の名前を報じたが、ジャーナリストの辛坊治郎氏が
「犠牲者の実名報道」がなぜ必要か、本質に迫る。
*  *  *
アルジェリアのテロ事件の犠牲者の人生、残された家族の慟哭に接し、それを伝える新聞紙面を涙で濡らした人も少なくないだろう。
しかしその一方で、メディア各社が政府に犠牲者の氏名公開を求める要望書を提出したことについて、「被害者のプライバシーは
守られるべきである」という批判が一部ネット上で提示され、大手メディアの中で最初に犠牲者の名前を報じた朝日新聞などに
少なからぬ批判の声が寄せられた。

私は、一連の論争を聞いていて、メディアもネットの住民たちも、本質的な視点を欠いているのではないかと強く思う。

犯罪被害者は社会的に保護されるべき存在だし、犠牲者本人、遺族のプライバシーは最大限守られなくてはならない。
しかし、例えば、殺人事件の犠牲になったのが暴力団員か、警察官か、あるいは政治的スキャンダルにかかわりのある人物か等で、
事件の様相は全く変わってくる。

これを、「被害者のプライバシー」を盾に、警察が発表を「被害者A」とした場合に、市民の知る権利は守られるか?
かつて多くの共産主義国でそうであったように、被害者名どころか、犯罪そのものが隠されたり、あるいは一定の政治的意図を持って
犠牲者数が水増しされたりした場合でも、被害者が匿名のままでは、市民は真実にたどり着くことは不可能だ。

なぜ、被害者のアイデンティティーが明らかにされなくてはならないか。市民は、「伝えられること」自体が辛い情報でも、
社会の意思決定権者として、「真実」を入手できなくてはいけないということなのだ。

だからこそ「伝える側」は、今ペンの先にある事実が本当に「報道価値」があることなのか、厳しく自省しなくてはいけないのだと思う。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130207-00000001-sasahi-m_est
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 19:32:07.58ID:vx/TlxL/0
被害者がどこの誰かは言えないけれどこいつは確かに人殺しをした犯人から逮捕して裁判にかけるって世の中になっちゃ困るだろ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 19:55:26.92ID:wLWgABmY0
別に名前出したところで事件でっち上げの可能性は変わらんわ
その気になればテキトーに作ればいいんだからな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 20:28:33.59ID:ASJqrhjY0
本気でそう考えるんなら、自分達で調べて公表すりゃいいじゃん
そんなことしたら叩かれるから警察に文句言ってるんでしょ

今からでもいいから、やまゆり園の被害者名を全員公表したらどう?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 20:53:12.43ID:DAdhJzEe0
京アニ放火殺人の青葉も、父親が学会員で、その為に幼少期より創価学会から日蓮由来の殺人肯定思想を刷り込まれた事が
事件を起こす元凶の一つになっていたと考えられる状況になってきたし、創価学会の異常性と危険性は証明されたから
そろそろ創価学会を、ガチで社会から排除すべき時が来たんだと思うよ

日蓮は、有名な著作である『立正安国論』の中で、弟子達にしきりに武器を手に取って戦えと武装蜂起を促したり
仏敵は殺しても謗法者だから殺人にはならず功徳になるとだとか、仏敵を社会から排除する重要性を説いているので
この思想が戦前には226事件(クーデター未遂事件)を起こしたり、暗殺テロ事件(血盟団事件)を起こす元凶にもなってる

実際、1971年には、言論弾圧事件や新宿替え玉事件で世間から白い目で見られるようになった学会員達は
広宣流布が成し遂げられないならクーデターを起こしてやると正気で言って、クーデター計画を練るような事までしていて

>  池田氏は「内部はどこまでも革命児でなければならない」という考え方の持ち主である。
> 国家を転覆させても、自分が天下を取りたいという野望を抱いており、
> 「水滸伝」や「三国志」、ヒトラーの「第三帝国」を、公明党の議員や青年部の幹部に勉強させ、
> ありとあらゆる権謀術数を会得させようとしているという話もある。
> いざというときには、日本占領のためにクーデターもやりかねない怖さがある。
>  実際、一九七一(昭和四六)年頃、青年部の最高幹部の間で過激なクーデター計画が話し合われていたという証言もある。
> 学会の人材を密かに送り込んで、自衛隊と放送局、電波を全部押さえ、クーデターを決行するという内容だったらしい。
(矢野絢也著『黒い手帳 創価学会「日本占領計画」の全記録』)

>  ある元学会幹部が言う。
>  「天下を取ってどうしても歴史に名を残したい池田は、最終的には平成法華の乱≠考えていると思う。
> あのオウムですら、ロシアから武器を調達して武装蜂起に走ったわけですよ。
> これが学会だったら、『池田先生のために死ぬ』という戦闘要員が、男子部だけでも二十‐三十万人はいますし、
>(中略)
>池田がひとこと『武器を持って立ち上がれ、日本を制圧しろ』と言えば、いつでもクーデターが起こせますよ。
 (古川利明著『カルトとしての創価学会=池田大作』)

> 彼らはかつて東京都新宿区信濃町に銃や日本刀やドスの武器庫を隠しもっていたことがあるという(内部証言)。
 (野田峯雄著『わが池田大作バッシング』)

はっきり言えば、創価学会がクーデターやテロを起こさなかったのは、単に日本社会が幸運だっただけの話
.
これから先、学会員達が広宣流布など不可能だという現実を突きつけられた時、テロやクーデターを起こさないという保証はどこにもない
そればかりか、現在の学会員達の異常行動と好戦性、過剰すぎる攻撃性等を見る限り、そうした行動を起こす可能性は極めて高い
敵認定した相手を、集団で組織的に自殺で追い込もうとする異常性、学会批判者を仏敵と呼び、集団で徹底的に痛めつける異常性
これら異常性と同じ円上に広宣流布の為ならテロやクーデターを起こす異常性も存在している
逆の言い方をすれば、そういう事をやる異常な奴らだから、敵認定した相手を集団で組織的に自殺で追い込もうとするし
学会批判者を仏敵と呼び集団で徹底的に痛めつけるような真似を働くという事でもある
.
キチガイカルトって事だ
.
いい加減、公明が政権与党だからって、テロやクーデターを起こす危険性の高い団体を野放しにしておくなんて事は止めるべきだ
さっさと国会で創価学会をセクト(カルト)に指定して、行動規制をかけ、権利・自由を制限し、徹底的に監視すべし
.
可能であれば、危険すぎるので、一部の人達が求めているように、強制隔離処分でも構わないと思う
.
組織的な嫌がらせ行為と主に口コミを通じたデマ中傷の拡散工作で、多くの被害者達が社会的に孤立し、社会的信用を奪われ
生活を滅茶苦茶に破壊されてきた事実があるから、国民の生活の安全を保証するという観点からは、寧ろ、こちらの方が望ましい。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 20:58:30.49ID:hdR7YEdS0
この記者の発言、どう見ても詭弁だね
事件の実態を報道するにしても、
「Aさん女性・23歳」で十分だろ?

なぜ「Aさん女性・23歳」ではダメで
Aさんの実名報道する必要性があるのか、
それをきちんと説明してくれよ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:00:23.22ID:0cB2Yj2Y0
下衆なかんぐりだが
のちのちドラマ化、映画化、フィクション番組制作するにあたって
実名じゃないとリアリティーでないし視聴者くいついてこないし
金儲けにならないじゃないですかってことだろ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:04:29.32ID:ktf3Dauv0
>>7
被害者の名前が無闇に晒されるとなると皆は被害者にならないように努力防衛するだろ
そういう意味で抑止力にはなる
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:06:30.21ID:Ql999uKk0
だったら在日も本名を報道しろよ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:06:44.53ID:V2BqTRAq0
>>1
「名前が出せないのは、その人自体のこれまでの人生を否定してしまうことになる。そっとしておいてほしいという気持ちもわかる。
だが、亡くなった人が残した功績を残すことは社会的な意義があるし、今後このようなことを起こさないためにも啓発に繋がると考える」

それで遺族の意向は無視ですかそうですか
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:27:49.03ID:lR5yfTgs0
芸能人とか政治家とかが亡くなっていましたという報道は
遺族の了解を取っているのかな。
遺族が了解しなくて、既に亡くなっているが
世間的には永久に生き続けているケースもあるのかな。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:30:29.14ID:lR5yfTgs0
いずれにしても、まずは知りたいのは
公表を望まない遺族が
公表を望まない理由だな。
ここで無関係な第三者が妄想で公表を望まない理由を語っても意味がない。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:33:15.56ID:mJbqHK6Z0
25人名前を出せば最低25回は記事がかけて部数を伸ばせる
それが全て
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:33:56.74ID:Xj8GgRq00
>>429
まだ死んだ事を受け入れられない
報道やニュースで名前が出ると
精神的に不安定になる
特に親を失った子供とかね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:34:32.04ID:lR5yfTgs0
遺族の気持ちが大事ということは
遺族がいなければ、公表してもよいということなのかな。
それとも、公表を認める遺族がいない以上は
遺族がいない人の場合、公表はすべきではないという立場なのかな。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:38:07.38ID:7Fb60smC0
生きた証をなぜ被害者だけに与えるんだ
普通に生きて闘病生活後に死んだ人とどう違う?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:39:51.86ID:BGufWU0S0
>>430
それだよな、親族、同級生、恩師…ありとあらゆる人に取材してお涙頂戴の記事、報道が出ると思うとやりきれないな…
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:41:26.41ID:Rl89Bc2V0
つくづく大人になってもアニヨタの奴らってめんどくさいな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:42:17.46ID:lR5yfTgs0
ずいぶん前から、航空機事故とか海外でテロにあったとかでは
遺族が認めた人しか公表しなくなっているでしょ。

京アニの場合、
直後には海外のメディアでも報道されたぐらいで、
被害者に世間的に知られた人もいるしで
あえて報道したいと思うケースなのかも。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:42:59.17ID:btB+vs3V0
正直どうでもいいなあ今の世の中のプライバシーとか
考えたら名前だけ知ってなんになるのかなあと思う
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:45:46.78ID:VaXFoTzY0
実際被害者が人数のみで個人名が一切出なかったら現実感無くなるのは確かだと思う
どこか遠い世界の出来事だと感じる
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 21:46:54.76ID:6eIcFDjD0
二度とこういうことは起こさない(キリッ って、そんなの実現した試しがないだろーが!
お為ごかしの理由を大義名分にするのはやめろ、本音を吐けよ
夏枯れでネタがほしいと
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 22:34:44.23ID:KtqyCoqW0
メンタリストダイゴが怒ってるぞ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 22:39:12.22ID:aaKfnuZy0
>>440
じゃあおまえの中ではやまゆり園の大量殺人もなかったんだな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 22:53:38.93ID:kuRiUkXj0
>>444
確かにリアリティーを感じないな
既に何もなかったようになってるな
人間ではなくデータが被害者のような
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 22:54:54.56ID:KtqyCoqW0
明日は我が身だぞ
私利私欲のためにほくそ笑むマスゴミを許すな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 23:30:26.47ID:AWLNT1BB0
被害者の実名報道することで今後2度と同じことが起きなくなる根拠を言ってくれ、知りたいのはそこだ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 23:55:50.66ID:DAXKCTmL0
実名報道の利点
読者が実名報道を知りたいと思わない、遺族も実名報道をされることを望んでいない現状。メディア側、遺族側、読者側から見て、実名報道はどのような利点があるのか、以下のように記者は述べた。
メディア側:事件の凄惨さ、大きさを伝えられる。その人が生きた証を残すことができる。

遺族側:自分の親族が残したものをなんらかの形に残すことができる。取り組んだことや思いを後世に残せる。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 23:59:30.91ID:DAXKCTmL0
実名報道の利点
読者が実名報道を知りたいと思わない、遺族も実名報道をされることを望んでいない現状。メディア側、遺族側、読者側から見て、実名報道はどのような利点があるのか、以下のように記者は述べた。
メディア側:事件の凄惨さ、大きさを伝えられる。その人が生きた証を残すことができる。

遺族側:自分の親族が残したものをなんらかの形に残すことができる。取り組んだことや思いを後世に残せる。

なお遺族の意向には完全に無視の模様
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/28(水) 00:00:37.99ID:kim4a7tC0
みんな朗報だ!遺族の意向を考慮して了承が無い限りは実名報道はしないそうだ
■遺族の意向は大事にしている
警察発表がない限りでは、各社が取材を積み重ねて犠牲者の実名にたどり着くことが考えられるが、「すでにわかっている」とした上で遺族の了承が無い限りは実名報道することができない、と遺族の意向は考慮していると話した。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/28(水) 00:39:03.38ID:wfLZUIA70
どれだけ正当化しても結果利益に結びつく
それがわかってるからこそ腹立つ
立花にお願いして記事には責任持つように必ず記者の名前を書くようにしてほしい
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/28(水) 01:10:42.71ID:nY7IsnGz0
マスコミに情報流す警察もダメだと思うけどな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/28(水) 01:40:26.95ID:YjuSYTxy0
ダイゴって人がキレてたが坂上が真っ先に思いついたw
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/28(水) 03:23:38.21ID:6JTcDqGc0
それじゃあ在日の通名も辞めろよ!
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/28(水) 03:25:21.06ID:ad2OR7ZV0
>>460
クソが!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況