X



「プロレスってヤラセでしょ?」と思っている人に読んでほしい! 長州力も推薦する最上級のプロレス小説! リング上で語られる真実とは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/08/25(日) 15:22:47.07ID:SdnUGuBH9
文芸・カルチャー 2019/8/25

『掃除屋 プロレス始末伝』(黒木あるじ/集英社)
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2019/08/81nrJbHiqL.jpg

 プロレスが好きだというと「どこまでがヤラセなの?」と聞いてくる人が時々いる。いや、ヤラセなんかないよ、と言ってもいまいち信用してくれないのは、他の格闘技と違って勝ちの最短距離を狙わないからだろう。相手の技を「受ける」のがプロレスだし、跳ね返すことはあっても、逃げない。よけない。ときに相手と動きをあわせてアクロバティックなパフォーマンスをしてみせる。それを見て、真剣勝負ではない、と思うのかもしれないけれど、そうじゃない。

 私たちはプロレスを通じて、勝ち負け以上に闘う人たちの生き様を観ているのだ、ということが小説『掃除屋 プロレス始末伝』(黒木あるじ/集英社)を読むとわかる。

 主人公は、ベテランレスラーのピューマ藤戸。依頼のあった相手をリング上で制裁する「掃除屋」稼業に手を染める、いわゆる闇のレスラーだ。依頼にもよるが、相手に致命的な怪我を負わせながら、本人にも観客にも気づかせず巧妙に負ける。よほどの実力がなければできないことだが、彼が“まっとう”なプロレスをやめたのには理由があった。15年前、ライバルにして親友の鷹沢をシングルマッチでリングに沈め、いまなお意識が戻らないという現実――。

 鷹沢の娘の「人殺し」というセリフ、「殺す気がなければこんなことになるはずがない」とプロレスを知らない彼女に糾弾されて「それは違う!」と言いたくなるのは、藤戸だけではないだろう。

「やられ、倒され、ズタボロになって、それでも立ち上がる。客はどうやら其処に光を見るらしい。肝心なのは勝敗じゃねえ。敗北したあとにどう生きるかなんだろうな」と、ある依頼人に藤戸は言う。確かに藤戸は、依頼のあった相手を“掃除”する。だが、相手のレスラーとしての人生が終わるかどうかは、藤戸によっては決まらない。負けた先の光を見せられるかどうか、それは当人の生き様にかかっている。

 でも、だからこそ、相手が親友であろうとリングの上では手が抜けない。死ぬ気も殺す気もない、ただ自分たちの生き様をぶつけあう。それがプロレスだ。たとえ掃除屋という裏稼業に身をやつしてはいても、レフェリーから教えられたその信念は藤戸から消えていない。「俺は俺自身の意思で負けるのだ。希望も絶望も自分の手で掴むのだ」という彼の強い意思が、読む者の心をゆさぶる。これぞプロレスだ、と拳をつきあげたくなる。

 そんな彼を追うのが、ジャーナリストの海江田である。“真実”に執着する彼は、藤戸の所業が許せない。執拗に藤戸の近辺をかぎまわり試合を追う海江田には“正義”がある。だが、彼の言う真実とはなんだろう? 確かにプロレスには、客を楽しませるためのパフォーマンスが入る。だが、真実とは、演出や虚構の介入によって霧散するものだろうか? 命をかけた闘いは、それだけで“嘘”になってしまうのか?

 その答えが本書にはある。プロレスファンはもちろん、プロレスが何かも知らない読者にもぜひ手にとっていただき、リング上で語られる人生を目の当たりにしてほしい。

文=立花もも
https://ddnavi.com/review/559791/a/

この記事で紹介した書籍ほか


掃除屋 プロレス始末伝 (集英社文庫)
作家: 黒木 あるじ 出版社: 集英社 発売日: 2019/07/19 ISBN: 9784087440041
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:38:03.36ID:fXzsjVqQ0
相手がモーション入ったら基本避けちゃダメなルールだからな
相手がパイプ椅子持ち上げた状態でもう避けちゃだめなんだぞ
それを見るだけでも金を払う価値のあるショーだろ?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:38:11.17ID:z+w8uTFR0
台本ありのやらせ丸出しの八百長だろプロレスなんて

なんでレスラーをロープに振ると振った位置に戻ってくるのさ?wwww

やらせ丸出しじゃねーかwww
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:39:02.04ID:UDv9haFD0
生まれ変わってもプロレスラーに?

長州「やだ」
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:39:23.16ID:wSwfTIyU0
>>93
昔はプロレスじゃないと飯が食えないからプロレスに才能が集まって最強だった
総合が食えるようになって総合になったのはそう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:39:42.35ID:hCE8vuzf0
大人向けのヒーローショーだと思えってのは慧眼
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:40:06.27ID:xg+dY/NY0
Mr.ポーゴの自伝は
一切興奮出来ないエロ小説で
wikiあたりの間抜けなエピソード集の方が面白い
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:40:22.02ID:x+IqfkI30
だからといって、体重70キロ以下の日本のボクシングチャンプとかいうやつらを
100キロオーバーのレスラーがタックルで倒して肋骨おってやったとして
そんな試合成立しないだろ
壊すルールがないだけで、ブックというのも言い過ぎだけどな
日本の少なくとも長州あたりの時代はな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:40:22.92ID:x+IqfkI30
だからといって、体重70キロ以下の日本のボクシングチャンプとかいうやつらを
100キロオーバーのレスラーがタックルで倒して肋骨おってやったとして
そんな試合成立しないだろ
壊すルールがないだけで、ブックというのも言い過ぎだけどな
日本の少なくとも長州あたりの時代はな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:40:41.43ID:JhAzOKH60
ウソと誠の紙一重の中に存在するのがプロレス
そんな単純ものじゃない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:40:43.88ID:WcEDrISP0
>>62
昔は先進国もみんなそうだよ
日本人の悪役レスラーが本気で恨まれたり
シディーローパーがトーク番組で殴り合いの喧嘩になって
プロレスで勝負つけようとか本気で信じて見てた人が大半だし
視聴率が日常で3割超えるような国は総じてアレな国だから
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:41:03.52ID:YTYmoeBk0
素人のガチンコよりプロのショーの方が万倍面白い
ってのがプロレス
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:41:05.73ID:h9m4nPTE0
>>1
昭和は「あれ?おかしいな?いや、そんなはずない」
とガチ前提で見てたが、やがて大人になり
「互いに受けるのがプロレスだ!」
となっていった。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:41:07.48ID:FqARKgA60
相撲、野球、プロレス

ヤラセと言われてるね
賭博からんでるのかな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:41:32.68ID:2tEPiFDs0
語られる真実とは
リアルニダ、真実ニダ、病身ニダ!誇らしいニダ!素晴らしいニダ!シンスゴニダ!
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:41:40.83ID:ijehshZE0
移動するバスは赤コーナー、青コーナー、同乗。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:41:43.90ID:zGWeYT540
いや、プロレスだからw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:42:49.95ID:K+K/SVTr0
おれはでも正直に書くと
いわゆるケツ決めは無いと本気で思ってたけどねえ
あると思ってたヤツがいたらおかしいよ
そんなもの見るわけない
現におれは高橋本から全く見なくなったし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:43:40.14ID:qQuS9BUJ0
バット持ってきておいてグリップエンドで突く奴は醒める
尻でいいから叩けよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:44:31.83ID:k3BvQDtG0
やらせっていうかショーでしょ
単純に見てて楽しい動きしてくれるしそれを楽しむもんだろうよ
ガチの勝負だと思って見てるやつはソイツが頭おかしい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:44:55.94ID:1r29+EY40
プロレスって、相手の必殺技を受け続けても立ち上がり
結果、逆転3カウントするのがメインの筋書き
水戸黄門の印籠を見せるのと同じ。

あと、マイクパフォーマンスしたり、ヒールレスラーに立ち向かったり
それが面白いと言えば、そのとおりだしな。
ヤラセ? 男意気と言いなさい。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:44:59.30ID:hEx0BPJ00
高山はガチ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:02.29ID:nuYsSSOt0
今のプロレスは事前練習をミッチリやって合わせないと無理な攻防がみられる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:03.05ID:m1NCQyew0
俺が知ってるプロレスでの唯一のガチ試合は
いしいサミットという興行の第一試合「こたつvs脚立」の一戦だ
あれは鳥肌が立ってしばらく頭が真っ白になった
今でもこたつvs脚立で検索すれば動画が出てくる筈だけど
観るなら覚悟して観た方がいい
衝撃の結末に耐えられる保障は無いキリッ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:03.44ID:wb+FnS/S0
底が丸見えの底なし沼
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:05.87ID:Ck3FSNDM0
ショーだね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:27.12ID:q6ZiPUj60
>>126
小学生から台本あると思ってたし
長州ラリアットが当たってないって笑いながら話してたけど
今でもプロレスファンだぞ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:39.09ID:2cMukZF90
リング上での格闘舞台演劇だよ。ブックなんだしな。
ただしアドリブ上等、ブックも書き換わるわけで100%シナリオ通りじゃない。
そこが面白いところだろ。
あと、命張ってるのもたしか。技受けるのは双方の信頼関係や技量が合わないと怪我するし。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:42.14ID:a9I0eCzA0
>>127
そんな奴いるのかよ
俺は兄弟いるからプロレスごっこで知ってたよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:45.06ID:Jz+4hfLr0
前田日明は長州にガチ仕掛けて親日追放されたじゃん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:49.63ID:cUKM7Boa0
シバターって人全日?新日?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:46:10.39ID:9PUMovFP0
>>126
むしろケツは絶対に決まってるだろって思ってなかったか?
生放送できっちり終わるんだぞ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:46:23.79ID:sM8P79Uk0
カ、カテェ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:46:33.56ID:LBeFu2NB0
勝敗が決まってたとしても見てるほうは決着つくまで分からないわけだしな
こういうブックに違いないとか事前に予想するのもプロレスの楽しみだったんだよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:46:46.81ID:ITPeSRix0
最初から前面にショーと謳ってればいいけど、ガチの戦いみたいなことしか謳ってないからな
暗黙の了解でしかないものに、ヤラセと言われてもしょうがないよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:46:59.50ID:fJcpSfWl0
攻撃避けないのは殴られ屋みたいなものだろ
キツイと思うわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:47:21.43ID:wb+FnS/S0
音楽もそうだけど今は情念が伝わって来ないね。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:47:26.78ID:xQ3f6SzJ0
桃太郎が勝つ劇を鑑賞して
「これガチじゃないよな?」とか言い出す馬鹿居るの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:47:52.56ID:Qmyd98450
ロープに投げて戻ってくるとか、
疲れたふりしてブレーンバスターに自らかかってあげるとか、
倒れたまま相手がコーナーの上からボディスラムしてくるの待ったりとか、

ヤラセでなきゃあり得ません!
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:48:14.49ID:23GAt8Ga0
>>7
これ。
地方巡業とかでその地域の音響会社使ったりするんだけど、設営終わった後の練習時間は関係者以外立ち入り禁止になる。
音響の調子やらマイクの調子やらは練習以外のところで確認しなければならない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:48:30.68ID:6A+QLjRB0
プロレスに限らず、なにかを馬鹿にする奴はどのジャンルにもいると思うし
外野の声なんてほっとけばいい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:48:51.46ID:Q/q7WYd20
小橋が○○分にラリアットをしてくるのでこれを受けて下さい
ワイ「(怖すぎて)イヤです…」
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:49:03.50ID:Z/TBLewo0
ヤラセじゃないよ
プロレスは相手の攻撃を受けきるかわしちゃいけないってバキで見た
ちなみに台本は否定してなかった
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:49:17.44ID:YEI+pNx+0
子供の頃、猪木がホーガンに気絶させられてショックで飯が食えなかったな

それから初代タイガーの衝撃

今のプロレスはイマイチ楽しめない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:49:22.60ID:wb+FnS/S0
力道山も長州も在日だし情念がある。
朝鮮が日本戦だけは本気を出すみたいな。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:49:23.55ID:s/qRtr2Y0
プロボクシングNBA(現WBA)のプロレスリング部門だったのが
NBAから独立して誕生したのが旧NWA(ナショナル・レスリング・ アソシエーション)
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:49:24.87ID:vkgLShl30
プロレスはショーやで?ヤラセとか言ってる人はちょっとそもそも前提が間違ってる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:49:31.32ID:YzCigSCw0
ヤラセって言うか 大筋が有ってそこへ持っていく過程を楽しむ見たいな
レスラーしだいで面白くもなるが まぁ基本は決まってるからね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:49:37.49ID:8f/vnYV00
>>92
その台本の段階で揉めて分裂すんだよ!
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:49:42.20ID:7aoz79Xb0
>>1
プロレス観が古いな。
今のプロレスはシュートだのポリスマンだのとは無縁の平和なエンタメだし、
プヲタもリアルファイトだなんて思って観てない。
優しげでユルマッチョなおじさん達が、力を合わせてやる組み立て体操の応酬をショーとして楽しんでる。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:49:55.31ID:88K7ht9j0
だって、地方営業の試合の後は敵味方同じ宿で一緒に宴会やってたしね。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:49:55.95ID:C2aB/rcS0
演劇じゃん
演劇を真剣勝負で演じてる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:50:01.15ID:b562DlYt0
プロレスはヤラセを超えてるよ

芸術だね。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:50:02.12ID:+SpUWXKf0
プロレスもルールがある。
ルールの上で戦うっていいう点でいえば
格闘技も全部ヤラセだろ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:50:04.53ID:XnOTGTEt0
というか筋書きがないと危険だしな
ある程度のやらせはしょうがない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:50:24.72ID:eyPXvf7U0
だいたいロープに投げられて律儀に戻ってくるとか違和感しかない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:50:31.66ID:9cOvsG+/0
身体を張って魅せるショーじゃね
てかそれでいいじゃないと
時に命に関わるぐらい身体張ってお客さんが喜んでくれたらやってる側もそれはそれで本望だと思うんだけどな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:50:43.55ID:kXEvUyHR0
やらせだが新生K−1よりはマシだろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:50:59.43ID:ijehshZE0
闘ってるのに卍固めなど、相手の協力がなきゃできないよー。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:51:18.09ID:Ck3FSNDM0
トップロープのダイビングヘッドバット
掛けた奴のほうがダメージがでかい件
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:51:27.01ID:s/qRtr2Y0
>>130
プロレスに限らずプロ野球、プロ格闘技など金をとって客に見せる興行はショービジネス
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:51:31.29ID:GU4oEq+l0
台本あるって
Mr.高橋が書いてたじゃん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:51:35.75ID:wb+FnS/S0
>>166 だから台本に不満があるのはリング上で出るよね。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:51:37.90ID:XnOTGTEt0
なんでもガチればいいってもんじゃないってのはケガ人続出の今の相撲が証明してる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:51:43.49ID:X4nOomfR0
まぁ見世物であり、興行なのだから。わかっててみる分にゃいいじゃね。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:10.97ID:AwYtVr0R0
ミュージカルをヤラセとは言わないだろ?
演舞をラヤセとら言わないだろ?

試合じゃないけど、ヤラセでは決してない!
試合じゃないけど、真剣勝負!
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:12.99ID:YzCigSCw0
飛んでくるの避けると相手が逝くから うまく受けてやらないと危ないし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:13.16ID:TwLpsv/30
ガチかやらせかは知らんけど、盲信してるプロレスオタクが不愉快なのでやらせやらせとわめきたい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:17.88ID:96Y3bmSK0
>>7
その通りだね
リングを舞台に劇を演じてるだけ
格闘技やスポーツではない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:19.35ID:1c4R5Iil0
>>119
サッカーなんて賭博競技の最たるものなのに
書かないのは君がサカチョンだからかな?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:24.18ID:Z/TBLewo0
戦隊もんのショーみたいなもん
見せる筋肉で窓ふき一つで息を切らすってバキで見た
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:24.22ID:6W43TkFt0
悪役ミンス対大正義安倍総理のガチンコバトルの政治は決してプロレスなどではない
早く安倍総理に中韓ミンスを駆逐してもらいたい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:25.37ID:/oEXQR8I0
シナリオ有りが問題なのではなく、
大根役者しかいないのが問題なんだろうな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:39.69ID:Qq+ZJxX00
プロレスは高尚すぎて理解されなくなった
迫真の演劇と魅せの戦いの真剣勝負
エンターテインメントなんだよなぁ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:42.50ID:sN/i0a9K0
大衆演劇みたいなもんだよね
プロの技を見るのを客は楽しみにしてるんだろう
未だにガチでやってると思ってる人なんているのかな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:44.26ID:FVhITCgp0
真剣勝負のプロレスなんてつまらない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:48.60ID:Xw3NNi/m0
何でもいいんだけど
格闘技ニュースの枠と分けて欲しい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:50.80ID:0/sI1beN0
あれがガチ勝負だと思ってる奴なんていないだろう
たいして痛くないチョップを受けて頭フラフラの演技するやつ大好きだぜ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 15:53:09.16ID:MUa7PP4i0
ヤラセっていうか全部が約束事
相手がこう仕掛けたらこう返すってのを守らなくちゃ成り立たない
んで最後は勝負技出し合って耐えられた方が勝ちっていう競技
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況