X



【映画】『マトリックス4』製作発表 キアヌ・リーヴスが再びネオ役★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/08/23(金) 22:22:16.79ID:YmgtGkrI9
【AFP=時事】米映画大手ワーナー・ブラザース(Warner Bros)は20日、SF映画「マトリックス(The Matrix)」シリーズ第4作目の製作を発表した。主役ネオ(Neo)はこれまで同様、キアヌ・リーヴス(Keanu Reeves)が演じる。

 ラナ・ウォシャウスキー(Lana Wachowski)が脚本・監督・製作総指揮を担当する。ラナは妹のリリー(Lilly Wachowski)と共にシリーズ3部作の監督を務めていた。姉妹は以前、ウォシャウスキー兄弟として知られていたが、その後、両者ともに性別移行した。

 ワーナー・ブラザースは新作が3部作と直接つながる内容となるかについては明らかにせず、「舞台は『マトリックス』の世界」とのみ説明。公開予定日も明らかにしていない。女優キャリー=アン・モス(Carrie-Anne Moss)も再びトリニティ(Trinity)役を演じるという。【翻訳編集】 AFPBB News


8/21(水) 7:46配信 AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000005-jij_afp-ent
2019/08/21(水) 09:55:35.31
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566348935/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 23:36:49.60ID:3fvcoEFl0
ローレンス・フィッシュバーン最近観たSFに出てたな
宇宙船が故障して睡眠カプセルから目覚めてしまう映画
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 23:37:42.14ID:UU1Hbl+x0
死んでしまったネオとトリニティが出るならサイドストーリーでしょ、その方がいい
ザイオンとかアーキテクトとか意味わからんしつまんないからやらなくていい
単純にネオ対エージェントのスタイリッシュアクションでいいよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 23:39:53.12ID:zhp/CGLw0
キアヌはサイバーパンク2077にも出るし忙しいな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 23:42:34.67ID:sJtWG9Dc0
もういい・・・もういいんんだよ
スターウォーズやエイリアンみたいにならないでくれ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 23:43:27.72ID:9Brv72tD0
>>49
童顔のコンプレックスをなんとかしようとしてミスマッチになってる印象
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 23:44:33.49ID:T3qCLrG50
これ何度観てもストーリーが頭に入って来ないんだけど
みんな頭いいな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 23:51:18.56ID:fYt2seHx0
3は丸っきりドラゴンボールになっちゃてたな
2までは好きだったんだけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 23:59:14.38ID:d4Q5YW320
押井のゴーストインザシェルパクったと思ったらその後ドラゴンボールパクってたな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 00:00:18.23ID:3O58iiZD0
>>2
何年も前の話なのにお前まだそこかよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 00:13:22.79ID:IBvf5rTn0
ま〜、マトリックス以降パッとしてねぇからなあ、この姉妹(兄妹)
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 00:14:44.84ID:EgCtFTLi0
マトリックスの外でネオが手の平をかざしてセンチネルの攻撃を停止させる能力を発揮出来たのは何故なんだっけ?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 00:17:35.21ID:u/XWpFoh0
>>1
>姉妹は以前、ウォシャウスキー兄弟として知られていたが、その後、両者ともに性別移行した。

ソウルハッカーズのオカマDJ兄弟に変換された。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 00:22:00.86ID:a4S4R7V90
エージェント・スミスのネクタイピンがやたら高い位置に付いてたけど
あれは実際に流行ってたファッションスタイル?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 00:45:14.33ID:dukKU0ON0
>>28
トイストーリー再来
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 00:45:29.01ID:4+2wmNuF0
トリニティ役の人、3でも1からは年を重ねた感じしたから今は見る影もなさそう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 00:53:47.51ID:CvzpFPLq0
もう完結でいいだろ
それよりコンスタンティン作れ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 00:55:56.27ID:OMGCsIgy0
ジョンウィックで50過ぎてても動きがキレキレでクッソワロタw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 01:03:11.94ID:6M+o+2V00
>>117
これw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 01:04:10.50ID:6M+o+2V00
>>16
俺の希望が
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 01:07:57.56ID:fdf8mROY0
攻殻機動隊に影響された作品と思ってたら

アニメの攻殻機動隊もマトリックスの表現をパクってて笑った
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 01:14:02.86ID:vP5jvQLX0
>>15
ネオもトリニティも老いてるから、めっちゃカッコいいかどうかは…
まあ期待は出来ないけど見てみたいとは思う
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 01:16:29.42ID:sEFX6ECY0
2か3の悪役女優の服が透けて陰毛がうっすら見えてたよね?しこった覚えが
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 01:20:18.27ID:UX7xFEVy0
ビルとテッドの続編の方が楽しみ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 01:22:41.33ID:sj7y+WpE0
パート1はね、観てるほうもマトリックスという仮想世界に入り込んでいける感覚があって、
まるで未来のゲームをやっているような感じで面白くて何度も見たんだ。

最期のスーパーマンに違和感があったけど、それですべて終わりならそれでよかったんだ。

しかしパート2からはね。もう別の作品なのよ。似て非なるもの。最初から整合性がとれてない。
より派手になった特殊映像を見せることが手段ではなく目的なってしまっていて、
観てるほうは仮想世界の中にぜんぜん入っていけない。
外側から観るしかない、わけのわからない映画になっていた。

後からいろいろ解説がされていたけど、それを作品の中で簡潔明快に表現できなきゃ駄作なんだよね。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 01:22:53.00ID:X7GicFso0
格闘というか打撃が軽く見えちゃってたあたりはもっとしっかり作ってほしい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 01:24:59.66ID:LyCs2SsJ0
字幕はネオだけど登場人物達がニーオーって発音してるの好き
ネオがトリニティ!て叫んでる場面でリリリ!に聞こえるアホ耳です
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 01:26:06.37ID:WMN7d5F50
rk京アニ放火殺人の青葉も、父親が学会員で、その為に幼少期より創価学会から日蓮由来の殺人肯定思想を刷り込まれた事が
事件を起こす元凶の一つになっていたと考えられる状況になってきたし、創価学会の異常性と危険性は証明されたから
そろそろ創価学会を、ガチで社会から排除すべき時が来たんだと思うよ

日蓮は、有名な著作である『立正安国論』の中で、弟子達にしきりに武器を手に取って戦えと武装蜂起を促したり
仏敵は殺しても謗法者だから殺人にはならず功徳になるとだとか、仏敵を社会から排除する重要性を説いているので
この思想が戦前には226事件(クーデター未遂事件)を起こしたり、暗殺テロ事件(血盟団事件)を起こす元凶にもなってる

実際、1971年には、言論弾圧事件や新宿替え玉事件で世間から白い目で見られるようになった学会員達は
広宣流布が成し遂げられないならクーデターを起こしてやると正気で言って、クーデター計画を練るような事までしていて

>  池田氏は「内部はどこまでも革命児でなければならない」という考え方の持ち主である。
> 国家を転覆させても、自分が天下を取りたいという野望を抱いており、
> 「水滸伝」や「三国志」、ヒトラーの「第三帝国」を、公明党の議員や青年部の幹部に勉強させ、
> ありとあらゆる権謀術数を会得させようとしているという話もある。
> いざというときには、日本占領のためにクーデターもやりかねない怖さがある。
>  実際、一九七一(昭和四六)年頃、青年部の最高幹部の間で過激なクーデター計画が話し合われていたという証言もある。
> 学会の人材を密かに送り込んで、自衛隊と放送局、電波を全部押さえ、クーデターを決行するという内容だったらしい。
(矢野絢也著『黒い手帳 創価学会「日本占領計画」の全記録』)

>  ある元学会幹部が言う。
>  「天下を取ってどうしても歴史に名を残したい池田は、最終的には平成法華の乱≠考えていると思う。
> あのオウムですら、ロシアから武器を調達して武装蜂起に走ったわけですよ。
> これが学会だったら、『池田先生のために死ぬ』という戦闘要員が、男子部だけでも二十‐三十万人はいますし、
>(中略)
>池田がひとこと『武器を持って立ち上がれ、日本を制圧しろ』と言えば、いつでもクーデターが起こせますよ。
 (古川利明著『カルトとしての創価学会=池田大作』)

> 彼らはかつて東京都新宿区信濃町に銃や日本刀やドスの武器庫を隠しもっていたことがあるという(内部証言)。
 (野田峯雄著『わが池田大作バッシング』)

はっきり言えば、創価学会がクーデターやテロを起こさなかったのは、単に日本社会が幸運だっただけの話

これから先、学会員達が広宣流布など不可能だという現実を突きつけられた時、テロやクーデターを起こさないという保証はどこにもない
そればかりか、現在の学会員達の異常行動と好戦性、過剰すぎる攻撃性等を見る限り、そうした行動を起こす可能性は極めて高い
敵認定した相手を、集団で組織的に自殺で追い込もうとする異常性、学会批判者を仏敵と呼び、集団で徹底的に痛めつける異常性
これら異常性と同じ円上に広宣流布の為ならテロやクーデターを起こす異常性も存在している
逆の言い方をすれば、そういう事をやる異常な奴らだから、敵認定した相手を集団で組織的に自殺で追い込もうとするし
学会批判者を仏敵と呼び集団で徹底的に痛めつけるような真似を働くという事でもある

キチガイカルトって事だ
.
いい加減、公明が政権与党だからって、テロやクーデターを起こす危険性の高い団体を野放しにしておくなんて事は止めるべきだ
さっさと国会で創価学会をセクト(カルト)に指定して、行動規制をかけ、権利・自由を制限し、徹底的に監視すべし
.
可能であれば、危険すぎるので、一部の人達が求めているように、強制隔離処分でも構わないと思う
.
組織的な嫌がらせ行為と主に口コミを通じたデマ中傷の拡散工作で、多くの被害者達が社会的に孤立し、社会的信用を奪われ
生活を滅茶苦茶に破壊されてきた事実があるから、国民の生活の安全を保証するという観点からは、寧ろ、こちらの方が望ましい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 01:51:28.32ID:GARnvBxH0
>>5
今見たら、普通のアクション映画だよなあ
当時はこれが電脳空間で虚実あやふやだったのにクラクラきたものだが

シンプルな作りをする米国映画で複雑なストーリってのが意外だったけど、
ストーリ構成で凝るのはこの頃がピーク。日本のなんか、今見ても分からんだろう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 01:56:52.13ID:pUUQOfr00
結局一番生き生きしてるのが仮想世界なんだからパラドックスだよな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 01:56:58.08ID:rJxlewaE0
>>36
発音で言えばこれだよな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 02:00:24.27ID:yqiYkSC60
ネオ→オネーに変身w
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 02:09:51.48ID:VPB5tAsA0
>>14
あれ今ベイスターズ監督のラミレスだから
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 02:15:20.24ID:VPB5tAsA0
>>131
あれで抜けるならマレーナっつう映画見てみ
多分弾枯渇すると思うよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 02:33:11.11ID:I5BR5vRZ0
ウォシャウスキー兄弟…姉妹のここ最近の作品は、何故か韓国人がやたら出るようになったんだよね
恐らくこの新作のマトリックスにも韓国人俳優出すだろうな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 02:34:14.44ID:FJv9B9vG0
蛇足だな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 02:46:49.20ID:GBs4ccjG0
> 姉妹は以前、ウォシャウスキー兄弟として知られていたが、その後、両者ともに性別移行した。
さらっと言うな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 02:47:57.57ID:ehERWnXL0
>>123
3でかなり劣化してたよね
でもセリフではトリニティ美しい美しい言われてて(ノ∀`)アチャーって感じだった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:01:10.89ID:aUwvDRdc0
ジョン・ウィック2のときのLAプレミアムで子供(多分長男)連れてきてた時は
キャリー=アン、けっこうきれいだったけどね
キアヌもキャリー=アンの息子と楽しそうに話していた
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:01:56.65ID:ZqWnCUlM0
>>142
野球ネタならロッテの福浦だろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:09:00.66ID:aUwvDRdc0
つか、意外なくらいに姉妹になったの知られてなかったのな
あんなに話題になったのに
ラリーの時は馬鹿にする風潮が大きかったけど、アンディの時はメディアから無理やりアウティングされそうになってたのと
二人とも実は若い時から違和感抱いていて、多分ラリーのほうが思春期にだったと思うけど
馬鹿にされて自殺図ったことがあるとかいう話も出て、世間も一気に同情的になってた
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:10:50.92ID:Ir5aUTa/0
>>4
1作目で死亡
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:11:58.99ID:Ir5aUTa/0
>>36
テメーなんか怖かねえ!!
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:13:33.11ID:Ir5aUTa/0
>>14
スナイプス死す
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:14:36.88ID:dlLCznG20
この兄弟って双子だったの?
双子じゃない兄弟で両方ゲイってほぼありえないよね?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:19:49.23ID:+iQZeAjf0
弟のほうは普通に女の人と結婚してるけど
ゲイじゃなくて性別不適合だぞ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:25:03.39ID:WG7NBbDa0
>>133
これだわ、解りやすい解説ありがとう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:26:21.91ID:9YovR16l0
キャリー・アン・モスもやるのか。前からBBAっぽかったが大丈夫なのか?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:30:01.87ID:OShdHZQl0
繋がる世界だったら取り込まれた後ネオはアーキテクトと同化したみたいなもんだから
なにが起きてもネオの好き勝手にできて終わっちゃうじゃん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:43:04.16ID:9YovR16l0
キアヌ・リーブス(54)
キャリー・アン・モス(52)

キャリー・アン・モスの方が年上だと思ってたわー
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:44:30.71ID:AmzcMGNh0
>>133
これこれ
1で生き残れたタンクが2以降は消えてたり冷める
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 03:46:55.12ID:bqbC7tnt0
タンクが消えたのはギャラで揉めたからなのでどうしようもない
0165sage
垢版 |
2019/08/24(土) 04:58:09.53ID:rvW/WNOf0
来いよ、ベネット。怖いのか?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 05:36:07.63ID:kZWzPiZe0
2で作風変わったのはマトリクス意識して銃乱射事件起こした小僧どもの影響があったんだっけ?
2、3はなかったことにして、1の続きでいいよ
ターミネータもそんな感じなんやろ?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 06:04:49.28ID:0gH7aKtE0
トリニティ死んだんじゃなかったのか
しかしBBAより若いニューヒロインの方がいいと思うんだが、向こうじゃ反発大きいのかねえ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 06:05:38.71ID:0t0EKrgh0
2chでマトリックスオフが流行って一回大揉めになった
というイメージ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 06:17:41.62ID:mfhf5p0e0
結局、コンピュータ側の力が圧倒的過ぎてコンピュータ側に人間を生かすか殺すか選択権が有ったところが面白くなかった
(あの終り方じゃコンピュータが気分次第で人類を生かすか殺すかの恐怖は続く)
ネオの目が焼け焦げたりヒロインが犬死にの事故死するのも萎えた
普通にコンピュータ全て滅ぼして現実世界でネオとヒロインと人類ハッピーエンドで良かっただろうに
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 09:02:04.70ID:abHhmy4l0
>163
ギャラでもめて降板したんだっけ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 09:11:55.33ID:1dsmAUqa0
そう
オラクルのほうは女優さんが亡くなったのでやむなくそうなった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 09:17:39.89ID:nTVhibXZ0
>>167
でもキアヌももうおっさんだから
ヒロインだけ若くすると父親と娘みたいに見えてしまうしな
かといって中年の女優を別に持ってくるくらいなら継続で問題ない気がするわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 09:19:55.20ID:/ySgqkUy0
キアヌに一番似合うヒロインは耳のおっきなビーグルで
一番の相棒はアメリカンピットブルだと思う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 09:23:30.62ID:ANYHvdCX0
3の時にキアヌに懐いてた少年と スプーン曲げの子供、4で出てきたらムナアツ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 09:36:48.27ID:/0Pwdt6M0
>>169
そうそう、そういうストーリーを期待していたから本当にガッカリしたな。
だから、全体的に暗いんだよね。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 09:44:44.30ID:UTc32PWB0
1は仰け反る他にも色々面白いシーンあった、そして王道展開の無敵感エンド
2は高速道路だけでゴチャゴチャグダグダ
3は風呂敷畳めず鬱エンド
こんなの4でどうすんのさ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 09:57:56.53ID:0gH7aKtE0
4で発電設備ぶっ壊して人類完全勝利
たしか人間の体温を電力に変換してるんだっけ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 09:59:16.40ID:oMzJ3Yyd0
>>169
同意
確かにそうだな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 10:02:33.61ID:ejFOlbx30
1の時点で思った『あれっ・・・クソみたいな現実よりも仮想世界で
楽しく暮した方がよくね?』と。それを否定する説得力がなかったから
根本から壊れた作品だった。無駄な殺し合いをしている。

「レディ・プレイヤーワン」なんかは、多少説教くさいけど
現実にはない仮想世界の良さを認めた上で正しいバランスで
利用しようというテーマで作られてる。

そういう時代に、まだ「現実こそ正義!現実アッパレ!」と、
快適な現代から地獄みたいな世界へ行くために仲間を
死なせながら戦うのか?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 10:03:46.05ID:jFfdhMN70
>>3
リローデッドとレボリューションじゃなかったかな?
ハゲの大群と戦うやつが3?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 10:12:02.24ID:3IsqT+FS0
メガゾーン23シリーズってマトリックスに似てるよね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 10:18:33.94ID:rTYNZhgk0
アニマトリックスまでちゃんと観ろよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 10:21:18.24ID:Aee567010
1でスーパーマンになって2でどんな凄い主人公になるのかと思いきやただのカンフー使いになっただけで草
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 10:25:43.86ID:s/vRmzwH0
今や顔はCGで若返るからおk
コピー人格で機械から指令を受けるんだろう?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 10:35:55.09ID:ipPOu5DD0
>>169
>(あの終り方じゃコンピュータが気分次第で人類を生かすか殺すかの恐怖は続く)

Architect「What do you think I am? Human?」
 
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 10:42:08.13ID:PGJmA3ST0
困ったらトリニティは監督のどっちかがやればいいよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 11:03:29.97ID:SpbbYybC0
>>80
スミスは元々はそういう役割としてマトリックスに作られたのに、暴走してああなってしまった
3では完全にウイルス扱いだし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 11:40:03.60ID:LoILQMqw0
基本CGなんだからトリニティも大丈夫だろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 11:52:55.62ID:hggKzNuj0
キアヌリーヴスて現在のアメリカ人的には日本でいうとこの田原俊彦みたいな感じ?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 12:06:29.09ID:aQuFVmVi0
むしろ今が一番人気があるかもしれんのに?
ジョン・ウィック、4はもとろんドラマも決まっているし、キアヌも制作にがっつり絡むし
MCU出てる暇なさそう
というかMCU出てる時間あるならレインのほうなんとかしてほしい
せっかく日本までロケハンに来てたのに
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 12:08:31.44ID:aQuFVmVi0
なんか、ジョンウィックにそのうち活かされそう
荒川線での格闘戦、胸アツ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/24(土) 12:11:44.18ID:nTVhibXZ0
>>197
燻ってたのがジョン・ウィックって当たり役もらって大復活したスター俳優だから全然違うよ
日本でそういう俳優をちょっと思いつかないけど
テレビの仕事無くなってたのがラスト・サムライで復活遂げたナベケンとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況