X



【コラム】子供がサッカーに集まってくる時代は、まもなく終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スズムシのなく頃に ★
垢版 |
2019/08/23(金) 16:37:48.80ID:DMd6l6iV9
2019年08月23日 13:30 スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/kiji/20190823s000023CF196000c.html

 わたしより年配のサッカーファンの中には、このスポーツに親しむきっかけは東京五輪だった、という方が少なくない。それまでは何の興味も関心もなかったのに、まさに「百聞は一見にしかず」だったというのである。

 当時、五輪のサッカーは純粋にアマチュアのための大会だった。そのレベルは、62年のW杯チリ大会や66年のイングランド大会に比べれば格段に下だったことは間違いない。それでも、何の先入観にも毒されていなかった少年たちの眼(め)には、手を使わずに広いピッチを駆け回る競技が、素晴らしく魅力的なものに映ったということだろう。

 おそらく、同じことは来年も起こりうる。ひょっとすると、今年の秋にも起こりうる。いまはハンドボールやホッケー、スポーツクライミングに何の興味ももっていない人たちが、まもなくラグビーのW杯が日本で開催されることも知らない人たちが、突如としてその競技の魅力に取りつかれる。これはもう、可能性があるというよりは、ほぼ確実だと言っていい。

 となれば、サッカー界もこのままでいいはずがない。

 幸いなことに、ここ四半世紀の間、日本のサッカー界は才能の獲得発掘にほとんど苦労をしないですむ時代を過ごしてきた。日本の子供たちにとってサッカーは人気No・1のスポーツであり、少子化が進むようになっても、競技人口の減少が嘆かれることはなかった。

 だが、これからはふんぞりかえってもいられない。黙っていても運動能力の高い子供がサッカーに集まってくる時代は、まもなく終わる。「みんながやっているから」というきっかけが、いまよりも希薄になる時代がやってくる。

 残念なことに、令和となったいまも、小学生のサッカー会場では指導者の怒声、罵声が聞こえてくる。パソコンやスマホの“ゲーム”で負けたりエラーをして怒鳴られることはないのに、なぜかスポーツの“ゲーム”では指導者のパワハラがまかり通っている。プロの世界ですらそれが問題になる時代となったのに、なぜか日本の子供たちははるかに酷(ひど)い暴言にさらされている。

 理不尽な要求に耐えること、どんなに苦しくても最後までやり抜くことに必要以上の意味を見いだす考え方は、おそらく、どんどんと嫌悪感をもって受け止められるようになる。日本のスポーツ界では常識だったことのいくつかが、実は極めて異質だったことに気づく人も増えてくる。
手遅れにならないうちに、つまり「サッカー離れ」が深刻な現実となって出現しないよう、協会にはリーダーシップを発揮していただきたい。

 とはいえ、少子化が進んでいる以上、サッカーだけが今まで通りに数と質を確保するというのは不可能に近い。求められるのは、子供たちが複数の競技を楽しむことのできる環境の整備である。
サッカーしかやったことがないサッカー選手、野球しかやったことのない野球選手が、この国には多すぎる。興味の対象が広がるということは、すなわち、スポーツ界全体の市場規模が広がるということでもあるのだが。(金子達仁氏=スポーツライター)
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:17:12.02ID:YOmlmkIF0
>>663
不人気なベースボールをアメリカの属国日本が必死で盛り上げようとしてる涙ぐましさ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:17:15.67ID:biOWUwuS0
聞くところによると
WBCに熱狂したTBSの上層部がサムライジャパンのライセンスを買って
どうしても野球番組を拡大したかったとかなんとか
それでスパサカの数字が落ちるように抱き合わせ工作して金曜深夜に降格させた
しかもすぐには野球番組にせず、確かエグザエルのトーク番組とかを経由して
野球番組になった
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:17:35.27ID:H15re9if0
終わってるやんすでに
中体連のデータ見ても1番減ってるのサッカーやし
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:17:37.83ID:QYRrcb1/0
JFAがここ4年の4種の競技人口減気にして
対策本部立ち上げだのは事実
でも金子が言うように五輪が影響するかは
疑わしい
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:17:45.82ID:GZMUm0NP0
野球はもっとフランクにならないと
基礎練習よりも楽しませることを先に

あと、送球ミスなんて当たり前
エラーなんて当たり前
バット当てれないなんて当たり前

それでレギュラー以外ゴミ扱いしてたらやべえわ
幼稚園からやってる奴以外ゴミやんかw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:17:47.08ID:j2OZSx6z0
サッカーは野球と違って激しいスポーツですからね

雨でも風でもブーイングの嵐の中でもプレーしなければならない

メンタルが重要なんですよ

パンサーの尾形も常々言ってるじゃん

メンタル!と

野球なんて監督の指示に従うだけの単純なスゴロク遊びじゃん
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:17:49.59ID:SXmbC5X+0
完全に野球の話だよな。
サッカー人口増やすためにJリーグチームに限らず色んな地方チームがどれだけ苦労してると思ってんだよ。
幼児教室を始め各世代のカテゴリーで指導者資格とって教えてるぜ。
ちょいこの記事は無いわ。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:24.55ID:YqRc550E0
むしろスマホのゲームの方がやばくないか?
ガチャが禁止されたら終わるでしょ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:29.49ID:H15re9if0
>>691
野球がそうだからサッカーも早く対策しないと終わるぞって話だろ
よく読めよ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:31.11ID:a6X5auw20
中学部員10年で10万人激減だっけ?
後10年ちょいで消滅するぞ野球w
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:44.70ID:hmPwSoWZ0
>>671
いつの時代の話だよw
今はドリブラー、アタッカーだらけだし
逆にプレイメイカータイプは激減してるぞ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:51.47ID:rIxMEnDc0
さいたま市はチームが二つあって街中サッカーばかり。
税金使いすぎな気がするんだがね。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:57.90ID:KqAwMr030
>>1
負け犬ゴミムシwwwwww

早くサッカースレ規制しろよwww
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:58.13ID:Ux7ylAVB0
>>1
ついにバスケの時代来るのか
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:58.78ID:jKGQ1ZJi0
サッカーは数値化しずらいから日本人向き
フォワード以外は糾弾されずに済む
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:19:12.55ID:LLy8lHIW0
>>657
スポーツ教育は間違っていない。

体育で野球なんかやらねーし、
バスケ、サッカー、陸上は体育でやった。

野球の投手偏重が体育で不適格とされたのに、部活が野球偏重してた時代はどこかに誰かの悪意があったはず。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:19:30.85ID:K37gwOx/0
登録選手数的には底だった時代に本田や香川が出てきてるんだな
そうかんがえると人数の問題なのかっていう気が
子供かき集めていても前評判だけ高くてっていう人ばっかりになる可能性もある
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:19:31.41ID:t/jZNKRl0
流行ってる感だして税金盗むのが最近のスポーツのやり方
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:19:39.45ID:gCcTdLBN0
現場の人間は金子なんかよりずっと前から何倍もその意識持って取り組んでるっつーの
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:19:55.57ID:t/jZNKRl0
数値化しづらいから日本人向きじゃない
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:20:32.42ID:4SvW1d+40
今は水泳>テニス>卓球=バドミントン>野球>>>>サッカーなんだがな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:09.71ID:aXym5Xyu0
主語をサッカーじゃなくて野球にしたら何の違和感も無い文章になるな

これもしかしたら手の混んだ野球批判じゃね?
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:14.18ID:H15re9if0
>>711
コアなファンはいいんだろうけど
ライト層は楽しくないだろ前線の話しないと
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:14.69ID:5FreCzw60
地上波じゃほとんどサッカー見かけなくなったしな
数年後はヤバイわ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:15.29ID:a6X5auw20
この記事を阪神ファンが書いてるってのがウケる
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:21.33ID:hmPwSoWZ0
>>707
DAZNの試合見れば多種なデータ出てる
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:21.34ID:5c07z4/60
>>703
体育で野球やるにしてもグローブが人数分無いからな
他人のグローブつけんの嫌だし そりゃ体育からは淘汰されるわ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:22:23.67ID:I5soBa/h0
ジーニアス金子か
最近見かけないな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:22:27.84ID:ET2ekQV00
>>719
つまんない時代だな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:22:36.01ID:K37gwOx/0
野球のアンチテーゼとしての位置づけに限界がでてきた
オリンピックの影響で個人競技にも意識高い系指導が浸透してるから
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:22:36.35ID:ZtF5Y+kz0
金子記事でスレ立てせねばならぬ状況が全てを物語っている
と思うたのであった・・・
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:22:49.10ID:Ta/+czAD0
子供自体が少ない
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:22:49.40ID:FsbIfDb90
焼豚「フィジカルモンスターは野球に集まる」
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
ホセ・カルロス・アルトゥーベ(ヒューストン・アストロズ)
 首位打者:3回(2014年、2016年、2017年)
 盗 塁 王 :2回(2014年、2015年)

アルトゥーベが注目されているもうひとつの理由は、彼の身長の低さです。
アルトゥーベの身長は、公式記録によると5.5フィート(約165.1センチ)。
現役メジャーリーガーの中で、最も低い身長・・・

◯2017年4月の低身長10傑
 1・坂本一将(オ)・162センチ65キロ
 2・水口大地(西)・163センチ60キロ
 3・柴田竜拓(De)・167センチ68キロ
 3・石川雅規(ヤ)・167センチ73キロ
 3・谷元圭介(日)・167センチ72キロ
 3・野田昇吾(西)・167センチ72キロ
 3・西野真弘(オ)・167センチ68キロ
 9・松本哲也(巨)・168センチ70キロ
 9・三輪正義(ヤ)・168センチ70キロ
 9・大山暁史(オ)・168センチ74キロ

◯2018年2月の低身長10傑
 1・坂本一将(オ)162センチ65キロ
 2・水口大地(西)163センチ70キロ
 3・山川和大(巨)166センチ74キロ
 4・柴田竜拓(De)167センチ68キロ
 4・谷元圭介(中)167センチ72キロ
 4・山本拓実(中)167センチ71キロ
 4・石川雅規(ヤ)167センチ73キロ
 4・野田昇吾(西)167センチ71キロ
 4・西巻賢二(楽)167センチ68キロ
 4・西野真弘(オ)167センチ68キロ

 160センチ代の選手は2017年は13人だったが、2018年は15人に増えている。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:23:00.78ID:H15re9if0
>>720
サッカー見かけなくなったって話してんのに野球の話ししてどうしたの?そうかもしれないけどサッカーとか全然見なくなったな確かに
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:23:23.83ID:a6X5auw20
>>710
女子マネ水増ししても激減中の野球やばいな
バスケにも抜かれるで
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:24:14.26ID:YOmlmkIF0
日本がイギリスの植民地だったら
今の野球の地位にサッカーがいただろう
残念ながら日本はアメリカの植民地であった
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:24:15.42ID:H15re9if0
そのうちバドミントン強国になるんだろうか
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:24:32.53ID:V+LgBIgH0
久しぶりにムカついたぜ
やきう叩き記者増やせ
お前ら>>1にやられっぱなしで良いのか
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:24:40.42ID:H15re9if0
>>732
植民地になる前定期
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:24:41.47ID:WbaYqt5g0
>>1
こんなの全てのスポーツに当てはまる話だろ

だからこそ人材の奪い合いしてる場合じゃないと言う話なら分かるけど
無責任に煽ってるだけじゃん
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:24:55.94ID:l/9B7h3i0
野球なんて部員数の1割が試合にも出ない女子マネという県があるからな

https://toyokeizai.net/articles/amp/290717?display=b&;amp_event=read-body

千葉県高野連は、女子部員、女子マネージャーの数も発表している。これによると、6400人の硬式野球部員のうち、594人が女子マネージャー、2人が女子部員だ(女子部員は試合には出場できない)。全体の1割弱が女子なのだ。

他部からの助っ人部員と女子マネで水増しされた野球に競技人口w
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:25:07.67ID:j2OZSx6z0
野球人気完全崩壊で野球マスゴミは焦ってるんだろうな

最近はサッカーライターにサッカーを野次る記事を依頼しまくってるのが丸分かり

でもサッカーファンはスポーツ新聞なんて買わないし読まないんだなww
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:25:13.23ID:K37gwOx/0
あとオリンピックはドーピング検査の厳格化で日本が相対的に活躍しやすくなってるよな
野球やサッカーは通用度が進んでないってことはメジャーや欧州サッカーはやっぱりアレなんじゃないの?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:25:35.00ID:t/jZNKRl0
DAZNがわからないし

金使う気なし
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:25:49.70ID:sL4M1ddb0
個人競技は親や指導者の負担も少ないし
指導者と選手の関係も密だし
そういうのが好まれる時代なんだろうな
錦織とかサニブラウンみたいに抜きん出た才能も
海外渡ればどんどん伸ばしていけるし
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:25:59.67ID:l1UTvUGW0
>>672
野球はますます人気がなくなるなww

【野球】中学野球トップ選手の75%に肩や肘の障害あり 国内有数の病院でトミー・ジョン手術を受けた約1200人の約4割が高校生以下の子供★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565874768/
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:25:59.98ID:8aKYT4qT0
金子w
妄想コラムw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:26:01.08ID:V+LgBIgH0
■PLUSボランティアアプリケーション
http://plus.2ch.net/

申請手順
1・捨てアドを作ります。
2・上記URLにアクセスします。
3、下記の画像を参考して記入してください。電子メールアドレス欄には、ご自身のメアドを記入してください。
4、申請が届いたら数時間以内に芸スポ+の★が届きます。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:26:01.66ID:GZMUm0NP0
そんなオススメの個人競技あるか?
テニスは場所取るし
水泳はガチでやると労力半端なくて怠いわ
卓球も陰キャスポーツだし
バドミントンとか女子やんけ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:26:03.84ID:H15re9if0
>>740
サッカーオワコンだよねー
中体連の人数は最大に減ってるし
サッカー日本代表人気も2010に比べると落ちてるし
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:26:18.63ID:K37gwOx/0
中学生野球はトップレベル層が硬式クラブにはいって
週2.3回野球練習して学校では陸上部やサッカー部に所属というケースもある
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:26:24.12ID:nxjMFooR0
金子達仁?

金子達仁wwwwwwww

生きてたか
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:26:42.76ID:Ps28kQcI0
やっぱり阪神ファンが暴言に対して苦言を呈しているところが笑いどころ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:26:43.38ID:llaREROm0
はいはい、終わる終わる
今度は本当だよね

ここ10年四半期に一度はこんな事言われてるけど
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:26:53.14ID:XfiXtsCe0
野球人気完全崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:26:59.36ID:LTQ7VDfn0
今の小学生以下の親世代で、子供にサッカーやらせるとかマジでないやろ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:27:07.07ID:H15re9if0
>>754
終わってんじゃん。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:27:15.25ID:a6X5auw20
>>749
無知って怖いな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:27:37.62ID:gv3pOpgs0
>>749
危険級くらって身体障害

さらに中学生で肘に障害w

【野球】中学野球トップ選手の75%に肩や肘の障害あり 国内有数の病院でトミー・ジョン手術を受けた約1200人の約4割が高校生以下の子供★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565874768/
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:27:48.36ID:H15re9if0
>>756
令和の時代にサッカーとかありえないよね
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:27:50.99ID:8aKYT4qT0
甲子園も盛り上がらず終了でゴキブリ焼き豚発狂w
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:28:00.86ID:0fvjfpPl0
危機感持つのは悪い事じゃないけど
根拠がことごとく意味不明だな

やきうはもちろんラグビーなんて
お先真っ暗だろ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:28:06.34ID:4uvdF3vw0
ラグビーW杯の影響でラグビー人気に火が付いて競技人口が増えるとか書いてる時点でコラムの説得力ゼロだよなあ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:28:26.70ID:YOmlmkIF0
フットボールをサッカーと言ってるのがすべて
アメリカの植民地では無理
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:28:29.35ID:GZMUm0NP0
俺の頃の方がサッカー人気なかったけどな
なのに俺はくっそ面白いなこのスポーツ思ってたわ
今思えばほとんど(練習は)フットサルサイズやったけど
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:28:30.18ID:a6X5auw20
>>761
昭和の野球とか笑っちゃうよね
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:28:52.21ID:j2OZSx6z0
もう口先だけで野球界はサッカーに対抗できないんだよ

野球界も世界で通用する日本人選手を育てないとww

今年の日本サッカー界は数えきれないほどの選手がサッカーの本場欧州に移籍しましたね

野球は完全に田舎もののお遊びに成り下がったのに
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:29:20.91ID:VkMJz8A00
サッカーとバスケは自己中要素が強すぎでやってる側のオナニーというのが現実
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:29:34.66ID:mdaN/bfi0
>>747
お前がただスポーツ向いてないゴミなだけで草生える
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:29:52.65ID:H15re9if0
>>768
まあそだね
どっちも過去の遺物だよね
こだわってるおじいちゃんは早く死んでね?若者のために
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/23(金) 18:31:51.08ID:bxIrGl4d0
>>752
生きてるよ

日本サッカー界の至宝久保くんに衝撃を受けた金子さん

https://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/kiji/20190301s000023CF230000c.html

先週末の等々力で見た光景が衝撃的だったからである。
マラドーナを彷彿(ほうふつ)とさせる働きをした選手がいたからだった。

 久保建英である。

 これまで、あちこちで聞かれてきた。「彼は本物ですか?」。そのたびにわたしは答えに詰まった。まだわからない、としか答えようがないからだ。
だが、いまなら言ってもいいような気がする。少なくとも、昨年よりははるかに強い確信を持って言える。

 久保建英は、本物だ。

 世代的に考えて、おそらく彼のアイドルはメッシだろう。だが、W杯における日本の立ち位置を鑑みれば、期待されるのはマラドーナ的役割だ。
チーム力では劣っても、自分が勝たせる。そんな気概を持った選手に、久保にはなってもらいたい。
(金子達仁氏=スポーツライター)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況