X



【サッカー】J1第23節夜 仙台×川崎、FC東京×広島、横浜FM×C大阪、湘南×鳥栖、神戸×浦和、大分×鹿島

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/08/17(土) 21:02:46.80ID:pm3FuOv49
仙台 2−2 川崎
[得点者]
23'阿部 浩之 (川崎)
54'長沢 駿  (仙台)
64'長沢 駿  (仙台)
79'長谷川 竜也(川崎)

スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:17,860人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/081702/live/#live


FC東京 0−1 広島
[得点者]
61'柏 好文(広島)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:30,015人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/081703/live/#live


横浜FM 1−2 C大阪
[得点者]
12'奥埜 博亮      (C大阪)
68'マルコス ジュニオール(横浜FM)
76'奥埜 博亮      (C大阪)

スタジアム:日産スタジアム
入場者数:28,304人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/081704/live/#live


湘南 2−3 鳥栖
[得点者]
25'イサック クエンカ(鳥栖)
41'イサック クエンカ(鳥栖)
43'松田 天馬    (湘南)
57'古林 将太    (湘南)
90+5'金井 貢史   (鳥栖)

スタジアム:Shonan BMW スタジアム平塚
入場者数:13,702人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/081705/live/#live


神戸 3−0 浦和
[得点者]
45+1'古橋 亨梧(神戸)
59'山口 蛍  (神戸)
86'アンドレス イニエスタ(神戸)PK

スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:22,513人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/081706/live/#live


大分 0−1 鹿島
[得点者]
71'相馬 勇紀(鹿島)

スタジアム:昭和電工ドーム大分
入場者数:28,574人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/081707/live/#live


J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:00:38.80ID:daJwLPHI0
>>843
しかもそいつ初瀬を持ち上げるサッカー見る目のない大馬鹿だしなw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:01:01.59ID:s3XOL/0b0
F東がどこまで持つか、川崎がどこまで立て直すかだね
どちらも無理ならマリノス、広島、鹿島などにも可能性出てくるだろうけど
川崎は立て直してくるだろうから川崎優勝だろうな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:01:07.14ID:4vZTrIcg0
正直山村は見てて
調子いい時期もあったね
くらいにしか思えないw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:01:55.59ID:T15Ygn560
>>691
ロナウジーニョが衰え始めた時に代わりに左ウイングやってたけど普通に機能してたもんな
あれ見てもうメッシとイニエスタで問題ないと思ったわ
全盛期のロナウジーニョはロマンあったけどね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:02:53.60ID:cMnocb7S0
>>826
勘違いだな
酒井は代表ではスタメンレベルではない
攻撃を停滞させるし守備は下手なほうだから
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:03:14.34ID:naRHlr5q0
>>850
芸スポではジダンと言われて代表に押す声も多かったんやぞ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:05:24.08ID:4vZTrIcg0
>>860
え、川崎ついてくかねぇ
どうせまた引き分けるだろうな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:06:04.61ID:QzeWF/qP0
山村
CBもボランチもできる逸材
→どちらかに専念させれば・・・
→CBもボランチもできない選手
こんな評価の流れあったから、セレッソで前やって評価覆したのが話題なっただけ
昔の評価に戻りつつあるのは笑えない
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:06:09.45ID:Oj2+Q4at0
ゴートクって昔で言う駒野みたいなもんだな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:06:13.37ID:a5YRNx4J0
久しぶりに味の素スタジアムへ広島を観に行ったら
知ってる選手が青山と柏、大迫くらいだった。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:06:34.86ID:LXE0Gndw0
>>852
今日の感じを見て川崎の立て直しは無理だと思った。
もしかすると大島復帰ころに立て直すかもしれんが、そのころにはもう大勢は決定してるだろう。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:06:45.33ID:4LNNdQdN0
鹿島はACL、ルヴァン、天皇杯全てまだ残ってるのか
リーグも上位だが日程が鬼になりそう
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:07:37.22ID:bntdb9C60
川崎は大島のチームだった
大島抜けて健剛がおかしくなってるのも気になる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:09:15.79ID:0BTplM/r0
>>677
森脇マジでムカつく
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:10:32.72ID:4vZTrIcg0
川崎はACL惨敗なんだからルヴァンか天皇杯で本気ださないとな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:10:44.16ID:nz76+0oq0
>>831
TJがスタメンだったからでは?
ウェリントンよりずっと良いのに何故かスタメンウェリントン
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:13:03.16ID:4vZTrIcg0
>>858
フィジカル以外で代表レベルのもんはなさそうだね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:13:07.02ID:EmegTYkR0
ルヴァンも天皇杯もあっさり負けてもうリーグオンリーで圧倒的有利なはずなのに優勝すると思われてない瓦斯さん
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:14:43.03ID:hv+zYBeY0
田中順也も日本代表だったな
代表がサブでほとんど出れないって
ビッグクラブじゃねーか
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:14:43.14ID:gCTsqI3d0
ルヴァン手を抜いてリーグもいまいちなチームは制裁を加えないと
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:15:12.03ID:hV+qmOAx0
>>838
あとはインテル長友と比較されてたのもある
代表サブレベルの力はあるし、それでもJではトップレベルになる
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:15:53.52ID:mTf1Q+9l0
そりゃ8年ブンデスのプレッシャーと戦ってきたんだから
Jはヌルいだろうな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:15:56.10ID:7DVeeY150
川崎は瓦斯より失速してるから無いな
どうせ絡むとしたら鹿島だろ
鞠は残念ながら不安定だからな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:17:53.85ID:mTf1Q+9l0
>>883
前半は浦和が支配してたけどな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:20:19.79ID:bntdb9C60
瓦斯→久保ロス、どうせ失速すると思われてる
鹿島→4大会全て残ってる為地獄日程で死亡
川崎→大島死亡してチーム崩壊
広島→上位では一番安定してる
横浜→上が転けたらワンチャンあるか
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:21:43.04ID:YhVIem6s0
>>808
劣頭が雑魚なのはサポがレイシスト揃いのクズばかりだからだよ

フロントのせいにしては楽だよな
だから毎年繰り返して何年も優勝争いすらできない
1 0 位 得失点差−1 0 の 糞そのものの成績
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:22:00.35ID:87x+/KQm0
ここから鹿島の上がり目あんの?
レアンドロがもう一段上に行けばあるかもしれんけど
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:22:59.55ID:W+NoQKtV0
>>863
山村はセレッソでユンが攻撃のポジションで且つ中央でのみ使えることを示したんだけど
CBやボランチもやってたからできるって認識で控えに計算してると地雷化する選手だな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:25:14.81ID:7DVeeY150
鹿島は糞みたいな内容でも粘るからなー
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:26:59.89ID:XK/dNBcJ0
>>890
監督更迭
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:27:54.80ID:fsCTLXSl0
>>888
鹿島はACL無かったら優勝しそうではあるな。
あんだけ抜かれてこの結果は凄いわ。

広島とかも何年か前メンバー抜かれても優勝してるしJリーグってなんなんだろうか。

神戸は浦和戦だけじゃまだ分からんな。
でも普通なら突っ走ってなきゃおかしいメンバーだよな。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:30:18.20ID:Oo98OAgg0
>>854
初瀬のせいで両親離婚とかどういうことだよw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:30:23.94ID:bntdb9C60
鹿島はルヴァンとACLあたり次で負けれたらリーグはとるよ
逆に中途半端に勝ち進んでしまうと無冠もある
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:31:55.55ID:iOk/oYDq0
鹿島は新卒は世代のトップ取ってくし、中途も期待値高いの掻っ攫ってく
そういう選手を引っ張ってこれることが鹿島の強みであって、能力が無いのを変身させてるわけでは無い
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:34:42.34ID:hV+qmOAx0
多分鹿島は海外移籍に関して相当有利な条件を提示してるんだろうな、オファー来たらすぐ認めるとか
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:35:26.59ID:TW70PP8Y0
>>890
むしろ怪我人復帰して、補強も上手くいってこれからだろ
上で今日出てない選手のスタメン組まれてたけど、そっちの方が強そうだったくらいだぞ

ただ、日程がハードで、たぶんACLに力を入れるだろうからリーグは取りこぼしあるでしょ
混戦は続くかと
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:39:08.51ID:7DVeeY150
>>900
ウンコターレ皮先って名前だからって自虐しなくていいのに
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:41:00.61ID:+FS9fEbE0
>>574
大半の試合に出てる相馬が干されたとかアホだな

名古屋は降格崩壊してここから立て直しって時に
クラブの規模考えても短期でJ1で戦えるところまでの引き上げが求められただろうし
その為には昇格残留でそれぞれ戦力をかき集めることになるから監督関係無く出入りは多くなったと思う
もう3年目と言うけど他所から集めただけじゃ出番が無きゃ出ていくし層を厚くして安定したチームにするには
金だけじゃ無理で新人を育てて下からの突き上げをさせるまでの時間が必要になる
ただ相馬だけは本当に出した理由がわからん
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:41:44.02ID:hx2gTdDs0
>>891
ユンの時の攻撃的なポジションで使って後半リードしてたらDFラインに下げるってオプションは強みになってたのにな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:43:57.24ID:Qzv9GABk0
広島なのに柏
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:48:13.84ID:zhtyr6dR0
名古屋サポが相馬に未練タラタラで草
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:49:40.95ID:QyvGLG3i0
>>643
W杯後に柳沢が地元チームに来るって聞いてQBKかよ、てガッカリしてたけど
万年エレベーターチームの生え抜き選手とは明らかにレベルが違ってて驚いたわ
ルーズボールの追い方一つとっても気迫が違う
年代別の頃から代表の主力だった選手はやはり別格なんだなと間近で見て再認識したわ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:51:11.90ID:5yb8OpgY0
>>748
昔はガンバのブラジル人が中東に買われてたな
今は日本人がヨーロッパに行くけど0円移籍も多いしなあ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:52:47.32ID:XK/dNBcJ0
>>915
QBOは美しかったな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:56:11.86ID:aa21J6M+0
>>917
QBO?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:58:10.85ID:+TOpqMOR0
相馬君は名古屋のオヤジ達からも凄い人気あった
「相馬を出せ出せ」っておっさんが煩かった
スーパーサブとしてはいいけど先発としてはいまひとつ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 00:58:44.69ID:UVUA7Zyi0
最近の大分は勝ちに行くって言うより
負けない為にに試合運びしてる様に見える
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:00:03.09ID:ix20rLjM0
>>917
鹿島の選手らしい抜け目のなさだよな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:00:07.59ID:waFLDLYg0
>>28
文字だけで怖い、アウェイのゴール裏からは遠すぎて深刻さは伝わってこなかった
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:01:04.43ID:hV+qmOAx0
>>921
来シーズンはマジで狙えるくらいには強くなった
今シーズンはとりあえず天皇杯取れたら大成功だな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:01:54.15ID:EuT/Q/Z80
>>920
昔の鹿島の本山やジェフの林みたいなもんだな
スーパーサブの時はキレキレで恐ろしい選手だったけどスタメンで出るようになったらなんか普通になった
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:03:25.84ID:W2cNeSB70
>>899
そんな単純じゃない
そもそもスカウトがちゃんとしてるよ

バルセロナに行った安倍は鹿島以外注目してなかったし
昌子や植田も世代ナンバーワンの選手ではない


高校生で世代を代表する選手を取ったのは、
大迫、柴崎、本山、中田浩二ぐらいでしょ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:04:15.02ID:qKFDGnHZ0
高徳ダンクレーフェルマーレン西で
キーパーが普通にプレーできるレベルだと
なかなか固いチームになるでしょ
山口は飛び出ずにエリアカバーしてくれたらそれでいい
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:07:29.33ID:hV+qmOAx0
>>929
しかもそのうち誰かが怪我や出場停止でも、オマリ入れて同レベルのディフェンスラインにできるからな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:08:29.73ID:vb1rXnZN0
>>842
金崎が移籍したのも去年の7月末だからねw

>>915
仙台か
鹿島を出る時も最後の試合ですげえアシストしてるし
その後の京都でも3年で21得点だからね
QBKQBKと騒ぐのに釣られてたらそりゃ見誤るわ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:08:42.99ID:hV+qmOAx0
>>928
上田も世代を代表してるけどな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:10:51.20ID:XKnr8Z7/0
>>932
一時期名古屋が世代NO.1掻っさらい捲ってたけど全滅したよな
鹿島の育成成功率はやっぱり凄いと思うよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:17:04.62ID:fKzXCRK90
>>922
縦パス勝負出来ず横パスしか出来ない消極的戦術
おまけに縦パス送るティティパンはFW 止まったボールしか捌けない地蔵松本怜
唯一、田中達也だけは積極的に動いてた。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:20:33.69ID:848BKu1S0
相馬きゅんにあやせタンとかわいい子ばっかりなのに
何故小泉とかいうイカツイ風貌取ったのか
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:21:54.13ID:4cg7xV2o0
ふざけんな
勝ち点を44も積まれたら弱小ザル鹿島の降格は絶望的じゃないか
また今年も残留かよ
長年アンチやってて損した!プンプン
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:22:45.71ID:A6ksuEUW0
神戸は田中も結構良かったな
ビジャウェリントン田中の使い方も重要になる
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:23:30.17ID:0BTplM/r0
>>943
さすがに遅すぎ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:29:46.49ID:UI2+LMnO0
>>938
名古屋に世代No.1ってあまり思い浮かばないが、大卒の永井大武牟田が続いたことかねえ
行高卒超大物は古賀宮原くらいだろう
宮原は膝がぶっ壊れてたからどうにもならん
名古屋は本田吉田という偉大な選手を輩出してるから悪いとは思わんよ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:30:35.28ID:IEGjeVwm0
イニエスタってバルセロナでもPKキッカー多かったの?
なんかPKといえどイニエスタが得点ってイメージと違う感じして違和感ある
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:32:17.64ID:RMztbGd10
>>947
蹴らないです
日本に来てからだね
てか、バルサの頃はほかに得点出来る人がいたから
確率が高い選択をしていただけ
サッカーは上手いよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:32:36.01ID:cP9xWHmP0
>>184
動いてるの今シーズンから始めて見たけどそつないね
綺麗に守備するスンヒョンって感じ
植田みたいにフォローありきでストッパーさせると活きるね
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/18(日) 01:33:36.63ID:/SZrsWgd0
相馬くんちゃんと返してよねっ!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況