X



【ドラマ】<いだてん>最低視聴率更新!不振の陰にNHKの古すぎる慣例「NHKはPR手法を従来のまま変えていません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/08/16(金) 02:17:57.96ID:n51vZDxQ9
8月11日に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」第30話の関東地区平均視聴率が、大河ドラマ史上最低となる5.9%を記録した(ビデオリサーチ調べ、以下同)。

同作は第22話で6.7%を記録。それまでの大河ドラマ史上最低視聴率を記録したが、その数字を更新。第6話から第30話まで25話連続で視聴率1桁となってしまった。

「大河ドラマはもともと時代劇が多く、長年視聴者に受け入れられていました。しかし、今作は近現代が舞台。テレビ朝日系の『ポツンと一軒家』どんどん数字を伸ばし、日本テレビ系の『世界の果てまでイッテQ!』が相変わらずの高視聴率をキープ。そんな中でどんどん数字がダウンしてしまいました」(芸能記者)

視聴者を引きつけることができなかった今作。だが視聴率低迷の要因は、他にもあったようだ。

「NHKはPR手法を従来のまま変えていません。たとえば新キャスト登場が決定した際、NHKはマスコミ各社を集めて会見を行うのが慣例となっています。しかし、そのキャストたちが作品内で登場まで時間が空きすぎなのです。登場するころにはすっかり世間では忘れられてしまいますので、視聴率アップにつながっていません。もっと直前にPRすれば、視聴率アップに結びつくような気もするのですが……」(テレビ誌記者)

直近では北島康介氏(36)が“フジヤマのトビウオ”と呼ばれた戦後の競泳選手・古橋廣之進役で登場すると、今月9日に同局が発表している。ところが北島氏が作品内に登場するのは、2カ月以上たった10月20日予定となっている。

情報が続々と更新される昨今、視聴率UPのためにはこれまでのNHKの慣例を見直す必要があるのかもしれない。

8/15(木) 19:47女性自身https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190815-00010009-jisin-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190815-00010009-jisin-000-2-view.jpg
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 10:20:19.79ID:yMOI/P1nO
朝ドラ枠で放送していれば、もう少し視聴率はアップしてたのでは
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 10:58:29.94ID:6/jZ7g9t0
>>107
お前は5つぐらい上のレスも読めないのか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:00:40.85ID:4WlFdV9W0
いだてん辞めてピュアをやれ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:06:16.42ID:6vgNbmeF0
落語とオリンピックとパラレルワールドが錯綜してるから、視聴者には分かりづらいんじゃないの?年寄りが見ても理解できるように、パラレルワールドで進行するのやめたらいいのに。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:11:40.37ID:oMOhm09U0
さっさと打ち切って再放送希望の多い番組を流した方がいいと思う
大河欠かさず見てたうちの親でも見てない
年寄りにそっぽ向かれた大河をいつまでもやるな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:18:26.29ID:v5JjLN4D0
どうでもいいからスクランブル化してくれ
NHKに面白いドラマなんて求めてない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:30:13.04ID:IXQmDZeP0
サダヲのウザ過ぎる演技と落語の押し売り、ストーリーに見るべきものがない。
これは4パーセント台あるね。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:32:01.24ID:RTkQzKkv0
クドカン守ろうと必死だな
初回15.5はあったんだから内容で嫌われたんだよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:34:42.00ID:nj/0iugp0
これが国民生活に必須な情報かね?
スクランブル化でよくない?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:36:44.69ID:OoRMMlTr0
むしろウザすぎる宣伝のせいだろ
宣伝費使いすぎ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:37:03.85ID:EN/z8r600
>>108
ネトウヨさんの脳容量なめんな
驚異の1bitなんだぞ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:41:47.71ID:NC/jEHYa0
PR方法の問題だと思ってるんだ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:42:22.42ID:XwF1Q2FH0
絶対に脚本と出演者が悪いとは書かないんだな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:45:26.08ID:NxwTCFrK0
主役は嘉納治五郎から田畑政治でよかった。
落語はいらん。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:48:23.16ID:rluxeZA70
>>39
これってジャニーズの忖度が無かったら 草g剛 あたりにやらせたら良かったんじゃないか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:50:09.70ID:SrnI0eXN0
PRの問題じゃないわw
自分は20年来の大河ファンで、宣伝なんか見なくても欠かさず見てきたが、いだてんは、ストックホルム五輪までで、リタイヤした。
理由は単純明快
おもしろくない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:51:07.08ID:jjxC0hje0
低視聴率でも関係者は皆安泰w
危機感ゼロ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:51:43.54ID:wBxDAjoU0
>>1
そもそも公共放送に番宣なんて必要ねーだろw
もちろんスクランブル賛成派です。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 11:53:51.65ID:rluxeZA70
>>121
クドカンってバックに大物でもいるの?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 12:00:24.08ID:I8LikSB50
いだてん、先週は巨大ナメクジのドアップ、
今週はトイレにしゃがみ込んで「腹痛てぇ」、
客が逃げるように作ってるから>>1関係ないw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 12:19:16.55ID:Hi7S9v6Y0
誰が出演するとか気にして大河見てる老人がどれほどいるのよ
とりあえず見て耐えられないくらいつまらんとか、役者がうざいと感じたら切るだけだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 12:36:59.59ID:y+qnP/JO0
番宣も去年末から嫌という程やってた
そのおかげで初回は15取ってただろ
それで見た人の大半が面白くなかったから
右肩下がりになってるだけだ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 13:01:03.65ID:Z+RfHHx30
>>88
花の乱は視聴率が最低10ちょいまで落ちたことからお察しください
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 13:33:01.42ID:OLuHt3mQ0
2部になってまともだったのに、前回は酷かった。
俺の中では救いようの無い最悪の駄作に決定だわ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 13:34:15.16ID:OLuHt3mQ0
前回は今まで我慢してみてきた人でも脱落するほど酷い作りだったな。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 13:37:42.62ID:OLuHt3mQ0
しもねた連発で、更に落語がでしゃばってくるでしゃばってくる。酷かったわ。
2部は落語が控えめで政治が絡んでまともだったんだけどね。人見絹枝回は感動したし。

失敗を学習しない救いようのない駄作だな。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 13:41:52.30ID:/MX/uI3e0
ベッキーとチンピラジュニアをお盆に平気で出すnhkのDからな
国民にケンカ売るのが仕事みたいな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 13:44:44.22ID:+BxSMNjc0
大金かけて誰もみないつまらないものを作ったくせに金は出せと、
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 14:55:23.02ID:uTd/0m4y0
>>1
誰も言わないけどさ

シンプルに主演俳優がダメダメなんじゃね?
見てないから誰が主演かも分からんが
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 14:56:13.67ID:fAQfpsVC0
やはり近場の歴史はおもしろくないということなのかね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 15:02:37.64ID:pO5U9FQi0
>>22
あんなトゲトゲしい演出じゃ朝ドラでも厳しい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 15:13:48.90ID:w3tyOboR0
もうNHKの公共放送という役割自体がいらん!
いだてんの大失敗はその象徴

それでいて国民から金をふんだくる
法的根拠を時代遅れでそのままにしてるから
新国立競技場建設より遥かに金を使う
青山移転なんかしようとしてるし

埼玉の川口とかに移転したら
億単位どころじゃない金が
無駄遣いしないで済むだろう!
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 15:24:14.58ID:+fqoqs/Z0
>>12
歴史ネタがないだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 15:52:52.90ID:ZjBrfaJp0
水泳シーンを中断してわけのわからんラジオの実況シーンを入れたり
気持ち悪い落語家エピソードをぶっこんでくるし

ほんと見てて苦痛

基地外
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 15:56:07.81ID:Fm5+Cpkb0
クドカンの上位互換の福田と古沢が現れたからなぁ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 16:11:38.97ID:5gbVyOBB0
いだてんと呼ばれた人が先ず不正だらけの不名誉な負け犬だからな
「判官贔屓を美徳としましょう」「日本は勝ってはいけないのです」
こんなクソみたいな考え↑誰が共感すんの?って感じ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:17:16.01ID:QSzOm6V00
>>133
視豚は死ね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:35:04.69ID:PquAVE+D0
戦後すぐだったフルハシ登場が10月20日ということは、1964東京五輪はやらないのね
円谷とか東洋の魔女とかへーシンクとかやらないんじゃあまり意味が無いような
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:42:55.83ID:OJUH+uT50
東京五輪やらないんじゃ日本サッカー黎明期を取り上げることもできないな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:54:50.25ID:SPsExhsP0
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:56:00.56ID:SPsExhsP0
裏番組見ている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:56:02.31ID:SPsExhsP0
>>34
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:02:26.36ID:rLYiO2cR0
連続ドラマなんて途中から見る奴はまれなんだから
内容がつまらなくて逃げられただけ
どんなにPRしても無駄
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:03:25.42ID:aNLuuFK/O
東京五輪開催直前に田畑がJOCの会長?から追放されるのと1967年の「55年後のゴール」で終わりやろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:24:17.71ID:dxR+V2qL0
NHKも受信料取ってるんだからオンデマンドで二重取りするのはいかがなものか?内容は面白いんだから無料で過去放送見せれば少しはファンが増えるのに。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 22:37:10.64ID:ggcSvysG0
1964年の東京オリンピックのカタルシスは確実に飛ばすよなこれ

ロサンゼルス→ベルリンで孫選手の金メダルにまつわる葛藤→嘉納治五郎死去で東京中止→ロンドン参加出来ず古橋無念

古橋が10月予定としたらヘルシンキメルボルンローマ東京は絶望やん。ゴミ落語パートはくどいくらいやるんだろうけどさ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 22:52:08.90ID:SPsExhsP0
>>37
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 22:53:38.92ID:VZIPYLxa0
>>1
酷い内輪ウケ臭がな・・・
ひょうきん族のような・・・
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 01:26:29.93ID:stSnf2Y10
大河ドラマのために改名した仲野太賀はいつ出るんだ?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 01:38:01.84ID:KJWfB13c0
結局回りが悪い自分たちは悪くないと暴走するからこんな事になる、早く打ち切れ
そしてNHKは無駄だからスクランブル化しろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 03:51:09.32ID:4hW3kLH/0
>>144
大河はやっぱり  戦争 政治 歴史的な出来事  を描かないと

>>49
新社屋ってこんなに金掛けて作ってるの スゲー
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 04:30:37.63ID:QXZx99HU0
>>39
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 08:33:41.80ID:mR2NS9Nr0
受信料が足りません!
高品質な番組を作るために受信料の支払いお願いします!
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 09:14:26.45ID:QXZx99HU0
>>52
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 09:29:15.26ID:yXaEBm630
>>1
そういうことじゃねえんだよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 09:32:01.66ID:KQGiDxK+0
国民から無理矢理にカネむしってんだからよ
むしられた連中の過半数くらいは見たくなる番組作らなきゃ変だよなあ?エンタメ番組なんだからよ?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 09:34:14.75ID:kzteTaZO0
テレビ誌記者のいうことなんか気にするな
こいつら無責任なことを書き殴るだけだから
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 09:36:16.27ID:K/NN4WDm0
あ無駄な番宣いらんから
精霊のなんとかのしつこかったこと
しかも効果なかったじゃん
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 09:40:43.58ID:ytGaoRwc0
この世界の片隅にと、深夜とはいえ1953年作品ひろしまを放送したのはGJだわ。

欲を言えば、
45分の大河なら何の問題も無いけど2時間近い映画は、
途中で5分のトイレタイムを挟んで欲しかった。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 09:43:29.97ID:ytGaoRwc0
>>178
なんな長いファンタジーものなど最初から見る気がしないからな。
映画のハリーポッターでも4回くらいで脱落したわ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 09:44:09.42ID:2obg+BGi0
NHKの場合
出演料も公表すべきだろうね
昔はギャラ安いなんて言われたが
今はNHKが一番払ってるだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 09:45:39.51ID:QxXIKwXS0
八重もひどかった
不平等条約のこと全然説明しなかったし典型的なコスプレCGのプロモーションビデオ
京都の町や会津城下町に火を放ったのは会津藩なのにそのことも隠した
「会津は、なーんも悪ぐねえだ!」
子孫がNHKに勤務してただけあって偏見の塊みたいな反日ドラマだったよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 10:09:23.40ID:mFwLHEg80
韋駄天めっちゃ面白い
みんな見てないのが不思議
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 10:44:05.17ID:Nz517J3r0
スクランブル化は反対
・報道教育専門局
・海外放送業務
・放送技術研究所
これだけ残す
それはともかく24時間砲の裏が楽しみ
5%前半じゃないかと思うが4%台出たらすごいな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 11:07:38.22ID:QXZx99HU0
>>53
朝ドラも、土曜日でも当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 12:08:45.37ID:iVH1Ft5c0
>>64
だな。阿部サダヲなんてヲタしか喜ばないだろ
大河の主役の器じゃないなんて微塵も思ってなさそう
小劇場や大人計画のファンは十分に見ごたえ感じてるんだろうよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 12:11:04.99ID:8teM2S6L0
>>178
あれより酷いファンタジーモノ他に知らない
とんでもない製作費かけたんだっけ?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 12:16:50.63ID:EAf29xa8O
初回前の番宣が定岡とコロッケの緩い30分番組しかなかったのにあの数字の篤姫最強だな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 12:57:54.77ID:xTIic38a0
いだてんスタッフ
「あら、おじいちゃんにはちょっと難ちいドラマだったかな?w
 ま、バカしか見ない一軒家でも見てれば?ブュヒャヒャヒャw」

こうだもんな、
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 13:34:50.17ID:QXZx99HU0
>>188
BBAじゃなんだっ!!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 13:35:16.53ID:QXZx99HU0
>>57
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 14:06:03.88ID:kzteTaZO0
>>193
戦国と幕末の大河はもうやめてほしい
それしかやらないのならもう大河ドラマ廃止して欲しい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 14:27:28.16ID:BTYsUO+/0
朝ドラならそこそこ評価されてただろう。
なんで大河の枠でやったのか、未だに納得できないよ。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 17:08:52.63ID:QXZx99HU0
>>61
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 17:13:42.23ID:q9UOUenU0
やはり立花さんの力が必要だな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 17:17:51.98ID:y3nYN12J0
>>193
太平記は面白かったのに
麒麟と同じ脚本だけど
あの頃はあれでも軽いって言われてたが見事にハマったけど
麒麟のキャストはあんまりそそられない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 19:17:03.13ID:QXZx99HU0
>>103
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 19:20:37.00ID:HStEybSY0
これこそ、N国が突っ込むべき案件なんじゃないのかな?でかいお釜野郎と戦ってる暇はなくて
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 19:39:57.21ID:e5UAXea90
落語家なんぞを持て囃すドラマがウケる訳ねーだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 19:47:41.12ID:C3VPacJ90
今日の再放送をちらっと見たけど
昔の水泳は、男子も女子と同じスクール水着を着て泳いでいたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況