X



【映画】<神戸の映画館>ブランケット貸し出しサービスを終了!劇場が公表しづらい理由とは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/08/15(木) 06:45:48.33ID:G94AnePA9
「ブランケット貸出終了のお知らせ」

「ご希望のお客様は、ロビーのシネマストアにてお買い求めくださいませ。(¥350)」

【写真】映画館が観客に無料で貸し出しているブランケット
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190814-11000191-maidonans-000-16944317-view.jpg

8月初旬。映画を見るため、いつものように神戸・三宮の商業ビル「ミント神戸」内にある映画館「OSシネマズミント神戸」を訪れると、そんな見慣れない掲示が出ていることに気がついた。冷房が効いた夏場の映画館は、快適な半面、人によっては軽く羽織るものが欠かせない。劇場が無料で貸してくれるブランケットを重宝している人も少なくないはずなのに、なぜそのサービスを中止したのか。同館を運営するオーエス株式社や関係者に取材すると、サービス業者ならではの苦しい裏事情が見えてきた。

同社はOSシネマズミント神戸のほか、OSシネマズ神戸ハーバーランド、TOHOシネマズ西宮OS(西宮市)も運営している(西宮はTOHOシネマズと共同)。いずれも複数のスクリーンで多くの話題作を上映するシネコン形式で、連日千人単位の利用がある。

同社によると、貸し出しサービスを終了したのは実は3カ月ほど前の5月9日頃からで、2012年頃からサービスを実施していたOSシネマズミント神戸と、13年にオープンしたOSシネマズ神戸ハーバーランドで、同時に取りやめたという。理由について、OSシネマズミント神戸の支配人伊川泰史さんは「決してこれまでが不衛生だったわけではありませんが、お客さまに自由にご利用いただく形より安心の『新品』を販売することにいたしました」と説明。その上で「正直、年々人件費が上昇している中、無償サービスに対して使用後の点検や洗浄、提供準備の作業にもスタッフ経費が生じています。全体的なバランスを考慮した結果、こうするしかないという結論に至りました」と打ち明け、「こちらの都合、言い訳ばかりで恐縮ですが、ご理解いただけると幸甚に存じます」と訴える。

しかし、事情を知るある映画関係者は「それは表向きの理由。本当はブランケットの持ち帰りが多く、補充が追いつかないからではないか」と指摘する。その関係者によると、OSシネマズミント神戸が貸し出しを始めた当初は特に問題なく運用できていたが、ここ1、2年ほどは持ち帰りの被害がかなり深刻になっていたのだという。「劇場側も注意喚起をしながら推移を見守っていたようだが、想定以上の持ち帰りによるロスが続いたため、止むを得ずサービスの終了を決めたと聞いている」

伊川さんに再度確認すると、言葉を濁しながら明言は避け、「ブランケットは冬場よりも夏場の方が需要があります。そんな季節にお客さまにご不便をお掛けしてしまうことは本当に残念です」と肩を落とした。

近年は他の大手シネコンなどでも、クリーニング代や衛生面などを理由にブランケットの貸し出しを取りやめるところが出てきているようだ。一方、「ロビーに置いていたらあっという間になくなるという状況が続いていた」という神戸の老舗二番館「シネマ神戸」は、2年ほど前から1人ずつ手渡しで貸し出すようにしたところ、被害がなくなった。とはいえ、同館支配人の木谷明博さんは「うちよりもはるかに大勢が利用するシネコンでは、そこまで目が行き届かず、管理も大変だろう」と推し量る。

8/14(水) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-11000191-maidonans-life
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 09:45:56.16ID:dMdjIMV/0
神戸市の人口動態 対前年同月


平成30年1月 - 3,470
平成30年2月 - 3,540
平成30年3月 - 3,487
平成30年4月 - 3,377
平成30年5月 - 3,693
平成30年6月 - 4,094
平成30年7月 - 4,393
平成30年8月 - 4,863
平成30年9月 - 4,929
平成30年10月 - 4,746
平成30年11月 - 4,718
平成30年12月 - 5,001
平成31年1月 - 5,052
平成31年2月 - 5,233
平成31年3月 - 5,381 
平成31年4月 - 4,846
令和元年5月 - 5,619
令和元年6月 - 5,228
令和元年7月 - 6.235 
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 09:54:43.17ID:nd5rc4nQ0
ブランケット無料で貸し出します
ただし今履いている靴を預かります
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 09:55:21.32ID:ZFrp0vkK0
デポジットにすればいいのに
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 09:58:08.05ID:/LC2/9Ap0
統一したデザインのものだと
記念にとか言って持っていく奴がいるから
リサイクルショップで適当に買ったものにしてみろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 09:58:20.63ID:j4bectWX0
夏の映画館って、昔はブランケット必要なほど寒かったけど
今は節電してるからそうでもない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:00:12.39ID:4PJowlI/0
関西の民度は最悪
ただで貰えるものは何でも貰う
必要か必要でないかは二の次とにかく持って帰る
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:01:04.06ID:OytgdLTS0
デポジット制にすりゃいいじゃんと思ったが
結局洗濯するお金がかかるもんな
いいんじゃね寒い人は350円ぐらい払えばいいし
払いたくなかったら上着もってくりゃいいだけなんだし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:05:48.97ID:wWtbFI3X0
ブランケットに「私は泥棒です」って刺しゅうしたらいい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:05:55.04ID:5u1oM7OY0
また中国人か
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:06:52.41ID:9VjceYus0
ジャニーズとか菅田くんとかの映画で女子がオナニーしまくり
返すブランケットが変なにおいついてクリーニングばかり
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:12:05.27ID:53HDsLRQ0
>>198
カラオケボックスやバス、多目的トイレに漫画喫茶、等々
バカップルは所かまわずやるよ
間違いなく薄暗い場所でブランケットとかあればやることはわかるね?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:20:38.62ID:2Q2om+Ms0
>>17
山口組あるのに民度って
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:24:02.10ID:1weMjqxx0
>>30
路上とかホテルで抗争やってるイメージだな。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:33:34.75ID:XbuAyr+o0
札でもつけて出る時回収しとけ
体液で汚して返せないとかかもだが
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:33:59.28ID:A6ppJJcQ0
貸すにあたって映画館は名前住所電話番号を書かせないのか?返却されないリスクは相定内
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:39:24.51ID:Xcs8SbwX0
>>22
持ち込みを許可してくれたらいいのに
なんならお金払ってでもマイブランケットを持ち込みたい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:46:42.30ID:V4PmEr1G0
新幹線グリーン車のブランケットみたいに、「持ち帰るんじゃねーぞ、ぜったい返せよ」とでっかく刺繍しとけば
持って帰っても絶対使えない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:49:24.51ID:L1+GgDbR0
>>212
それはできるだろw
ただ真夏にそんなもの持ち歩く奴いないだけで
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:52:00.62ID:dtA16EnT0
>>1
倫理観のない奴がいるからこうなる。なぜ借りた物を返さない。
割を食うのはいつもまともな人たちの方。。。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:54:56.38ID:5l0zszrf0
時々行く映画館は去年ブランケット貸し出しサービスなくなった
どうせ行く時は車だから安いブランケット買って車にいつも乗せとくようになった
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:58:15.94ID:L1+GgDbR0
3D全盛のとき貸し出しメガネの返却は完璧だったけどな
1本しか通路なくてそこで返せ言うから
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:04:53.96ID:8Sh2iC4y0
>>33
買いたくなかったらテメエで持参すればいいだけの話だな。
つか、冷え性なんて個人の事情なんだから個人で対応するのが筋だろ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:07:58.30ID:vZ+notgW0
>>1
手マン
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:09:36.22ID:mbtYyx2F0
加速する映画離れ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:21:47.64ID:tzTAj3jp0
350円のブランケットってどれだけペラペラなん!?
目隠しとして機能すればOKなやつ!?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:23:02.87ID:L1+GgDbR0
そもそもそんな冷え性なんかねw
映画館の冷房なんかそんな寒くないのに
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:23:43.11ID:jDTR7UIc0
あんなの持ち帰るやつ居るのか
摘発すればいいのに
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:36:32.04ID:b8dOY+A80
>>18
恥を知れ乞食
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:38:00.16ID:3MoEDLCS0
汚すぎて洗濯が間に合わないのかと思ったら盗まれてんのか・・・
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:40:03.49ID:Lmr33BgW0
>>234
下劣なおばちゃんとかは何でも持ち帰るぞ
ホテルのアメニティグッズとかバイキングの食事とか
スーパーでビニール袋をガッツリ持って行ったりとかな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:41:10.33ID:VgrQpNsEO
神戸は朝鮮人中国人が多いから
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:42:25.74ID:2pjOGJHv0
借りる人間なんて一回に何十人もいないだろうし対策できると思うけどなぁ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:44:50.27ID:wRHBCtL00
とくさんか?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:56:04.62ID:KXB4UG3K0
>>6
これ
集客率を上げる為にサービスを過剰にし過ぎた結果、自分の首を絞める事になってる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:00:04.26ID:yfd8XE450
不要なサービスは徹底的に簡略化して映画料金下げろよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:03:36.55ID:R9Ls48en0
>>20
リュウソウジャー→ジオウ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:06:11.16ID:fZ8APahA0
もともと映画館は規制の厳しいホテル代わりに使われることが多かった
今は規制が緩んだので映画館は宿にならなくなった
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:10:03.83ID:PTzfdJMo0
>>6
理由はある
>>245が書いてるが集客力を上げるためのサービスであって何らおかしなことではない
そして持ち帰りの被害が大きくなって採算が取れなくなったから廃止したのも全然おかしなことではない

なんも批判するところなんて無いと思うのだが
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:10:35.45ID:EExIM+eN0
本当卑しい乞食増えたよな
近所のスーパーも袋詰め台に置いてある割りばしやフォークやストローをバカがごっそり持ち帰るからレジで店員からの手渡しになった
輪ゴムやら親子で取れるだけ取って持ち帰っていたのも見たし
普通親が子どもの前でそんな恥ずかしいことやらないよな
今は親が率先してるから子どもも乞食みたいなガキばっか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:16:01.49ID:Pk06maHR0
まじで精液だと思う
若いカップルなら暗がりの中でブランケットの中に手入れたり顔入れたりしてやるでしょ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:19:16.15ID:Q5IJirM90
持ち帰りが原因ってソースに書いてあるのに
スケベなことしか思い付かないお前らはAVの見すぎじゃないかね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:25:44.65ID:fFhLlb/D0
幸楽苑でさえつまようじは使うなら声かけろになったからな。
つまようじでさえごっそり持ち帰るやつがいるのに
ブランケットなんて特別賞だろ。

スガシカオかけすぎ部活動まとめ!粉チーズ、紅しょうが大量消費

隠れ「かけすぎ部」の松本人志が紅生姜10袋は正当と主張

佐々木:飲食店でも無料ならとことん。
で、スガシカオさんは粉チーズ・紅生姜をメインに、ねぎ・ごま・のり・七味・粒
マスタード・ゆずコショウ・マヨネーズ・とろろ昆布・ラー油・ごま油など、
常にかけすぎるということをやってらっしゃるんです。

佐々木:松本さんも以前、奥さんに、確か紅生姜を10袋…
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:28:33.49ID:fe0hdUe+0
そんなもん持って帰りたいかねw
ネットカフェやスーパー銭湯も貸してるけどどうなってるんだろ?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:29:00.72ID:fFhLlb/D0
https://www.j-cast.com/tv/2016/04/11263778.html
スガシカオ「こんな量じゃかけたうちにはいらん。10袋以上!」
スタッフ買い出しの牛丼・紅ショウガ

シンガーソングライターのスガシカオは4月10日(2016年)、ツイッターに1
枚の写真を投稿し、スタッフが気が利かないと愚痴った。そこには牛丼店の持
ち帰り容器と箸1膳、紅ショウガ4袋が写っている。

「かけすぎ部の部長だって何度も何度も言ってるのに、紅生姜を4パックし
かもらってこないスタッフの体たらく。 こんな量じゃ、かけたうちには
いらーーん」。後ろには「かけすぎ部」「紅生姜」「吉野家」というタグが付
いている。

スタッフにお使いを頼んだが、紅ショウガの少なさが不満なのだ。12年10
月12日のブログでも、「くれぐれも紅しょうがと七味を、おれ用に10袋以上
はもらってくるようにと、何度もいったのだが」と苦言を呈していた。

https://www.asagei.com/excerpt/56655
スガシカオ、牛丼1個で紅ショウガ10袋要求に「テロ客」と批判殺到!

スガは、「かけすぎ部」の部長を自称。単純に「あればあるだけ食材・調味料
をかける」というのが活動内容のようで、紅生姜に限らず、マヨネーズ、ラー油、
粉チーズなどありとあらゆる調味料をかけまくっている。

 ちなみに過去のブログでも、今回と同様の案件を報告。「くれぐれも紅しょ
うがと七味を、おれ用に10袋以上はもらってくるようにと、何度もいったのだ
が」と書かれており、スガが希望する紅生姜の最低基準が10袋のようだ。

 しかし、このツイートに対し「さすがに持ち帰りすぎ」「スタッフもさすが
に周囲の目が気になったと思う」「店ははっきり言って迷惑」「ユーザーテ
ロだろ!」など、当然のようにスタッフ擁護の声が多い。

「実際のところ、その牛丼チェーンの店員を名乗るユーザーも『マニュアルで
は、サイズにかかわらず生姜、七味のパックは3つまでのサービスです。もっ
と欲しいお客様には店内用生姜を別皿にて提供させていただいております』
とスガにコメント。それを考えると、お使いしたスタッフも4パック持ち帰って
きたわけですから健闘したように思えるのですがね」
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:29:01.42ID:jJBXnasqO
1日に1枚2枚じゃないんだろうな
我慢して見て見ぬふりしてきたけど、流石にもう限界がきたか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:31:20.94ID:Md16QIc70
でてく時に係員いて空きカップを回収してるのに
そこをでていくってことは
毛布をしっかりカバンに入れてでていってるってことなのか
盗む気満々だな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:37:32.37ID:tFK+IOE/0
神戸人を見たら泥棒と思え
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:42:43.51ID:0Lj2USsY0
カシミヤのブランケット(21600円)にしろよ。
なんだよ350円って。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:49:33.63ID:H3IzsWPM0
>>30
神戸に30年住んで、繁華街で働いてもいたが、一度もヤクザに会ったことないし
そういう抗争みたいな状況も目撃したことないぞ。
若い奴らのケンカなら見たことはあるけどな
アホまるだしのイメージを平気で書くなよ

大体、最後まで読めば神戸だけじゃないってことぐらいわかるだろうがよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:50:41.39ID:rSMlFHlA0
>>1
映画館のロゴを大きく描いたりわざとダッサいデザインにした上で
貸出時に1000円ぐらい預かり金とって返却時にブランケットと交換でいいだろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 13:01:41.64ID:PTzfdJMo0
>>268
きょうびのヤクザは見た目じゃ分からんだろ
多分毎日会ってるよ、気がついてないだけで
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 13:11:44.35ID:phnSogyn0
>>255
神戸に田園調布のような富裕街はない
芦屋市と間違えてるのか
そもそも神戸市は大企業が少なく富裕層も少ない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 13:12:49.21ID:PTzfdJMo0
もう2,30年前からそうだよ
経済ヤクザなんて見た目じゃ全く分からんし普通に会社役員だったりするし
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 13:56:54.65ID:7zpEukWt0
近年は洗剤や柔軟剤のマイクロカプセル香料のせいで
すんげえ臭い上に移香が物凄い事になってたな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 13:58:41.70ID:ZwezG/mo0
あれでかくして手万する男が多すぎるんだよ ホントは
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 14:12:07.80ID:DjqGQX0q0
性善説が通用しない世の中になってるからね
恥ずかしいって概念がなくなってるよな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 14:14:10.62ID:mTIw4neb0
どうせなら2000円ぐらいにして、上映映画とコラボした毛布売ればいいのに
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 14:17:07.65ID:FStZIjJy0
持ち帰りってか
ただの泥棒
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 14:25:01.77ID:MN6WG6/h0
精液か万汁の洗浄が大変だからだった訳じゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況