X



【サッカー】<ジャパネットが長崎に新スタジアムを建設>サッカーピッチをあの施設が囲む!開業する「次世代スタジアム」とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/08/13(火) 22:17:07.38ID:aTbQZUHx9
ジャパネットHD 高田旭人社長:
あそこの工場見えますかね。三菱さんのマークがある工場。あそこが一番右端。そこからぐっと左側に大きな塔があります。あそこまでがスタジアムシティの幅になります。

【画像】商業施設から10秒でピッチ...長崎でもこんな光景が実現する!?
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190813-00010016-fnnprimev-000-1-view.jpg

サッカーJ2リーグ、「V・ファーレン長崎」の親会社でもあるジャパネットは、新たなホームスタジアムを長崎市内に建設・運営するため、新会社「リージョナルクリエーション長崎」を6月に設立。新スタジアムを2023年に開業予定だ。

記者:
どんなスタジアムになる?

ジャパネットHD 高田旭人社長:
日本でこういう場所というのがないので、パークであり、商業施設であり、イベント会場であり、色んな顔を持ったものを作りたい。

名物社長の父・高田明氏のあとを継いだ、二代目社長が手がける新たな事業。日本で例のないスタジアムが導く、日本創生の新たな形とは。

複合施設から徒歩10秒でピッチへ

2019年7月、シンガポール郊外の街・タンピネス。この街にある大型複合施設「OUR TAMPINES HUB」を訪れたのは、ジャパネットHDのスタジアムシティ・プロジェクトチームだ。

ジャパネット スタジアムシティ・プロジェクトメンバー・横田幸平さん:
日本にとっても初めての施設を作ることになる。そのヒントがシンガポールにあると思っているので、発見するのが楽しみです

「OUR TAMPINES HUB」には、多くの人が集まるが、一見するとスタジアムとは無縁の場所。しかし、そのすぐそばには...歩いてわずか10秒。眼下には、サッカーのピッチが広がっていた。

そう...彼らがモデルとする“次世代スタジアム”とは、“商業施設併設型スタジアム”だったのだ。特徴的なのはその構造。ピッチから辺りを見渡すと、大きな建物が周囲を囲み、映画館や図書館などが並ぶ。

地元の人の憩いの場所となる図書館では、本棚の先にある大きな窓からピッチが一望できる。この日はプロチームではなく、一般の利用者が楽しんでいたが、図書館からは多くの人々がそのプレーを見ていた。

さらに、屋上のガーデニング施設からもピッチを見渡すこともできる。実はここに施設側の狙いがあった。

ジャパネット スタジアムシティ・プロジェクトメンバー 山田仁志さん:
こういう感じですよね。スタジアムが日常に溶け込むっていう。ふらっと図書館に来ていて、そのままサッカーが見られる

スタジアムを囲うように、商業施設やフードコート、図書館、フィットネスクラブなどに加え、行政施設も完備。試合がない日も数千人が訪れるといい、ここで暮らす人々の中心になっている。

8/13(火) 20:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00010016-fnnprimev-bus_all
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 22:05:19.16ID:tFQPktgF0
予想通りマァ君(笑)がハードワークしてた(笑)
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 22:18:21.04ID:MOS1XyS60
>>300
パドゥランドだっけか。
大規模なゲーセンみたいな商業施設ね。
それがダメで近鉄の大規模グッズショップに変わった
それもダメで今のイオンに変わってからは地域のショッピングセンター役も兼ねて順調
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 22:35:25.44ID:88+uAwk/0
リーグ落ちするかもな
03265ちゃんねる運営
垢版 |
2019/08/14(水) 23:49:34.78ID:ShbbgBf50
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません
月300円から匿名でご購入いただけます

▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちらから ▼
https://login.5ch.net/login.php

運営にご協力お願いいたします
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:14:14.79ID:QPJi9NtY0
>>254
広島は場所がまあまあいいわな
関西福岡四国が近いし
長崎……広島所か下手すると東京より寒い九州の再劣化地w
福岡や佐賀人さえ行かない坂だらけの僻地www
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 01:00:19.89ID:bvSHA1Sk0
>>286
一等地のサッカースタジアムでガラガラだったら立地ガーとかの言い訳が出来なくなっちゃうね
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 01:08:10.83ID:6vuJdwn10
>>327
長崎市って全盛期が鎖国してた江戸時代とかじゃねーの?
出島があったから海外貿易の拠点として栄えたけど、開国してからは地位低下する一方でしょ。

五島列島に行くにも佐世保の方が近いし、あんな半島の先っぽに県庁所在地のある県て他にないよね。
千葉県なら銚子とか館山に県庁があるようなもんだもん。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 01:46:27.93ID:4++fPtJk0
ID:QlQnwk3X0
底辺知的障碍児が発狂してんな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 01:50:10.26ID:tN7Lx/Ft0
税金にたかるよりはいいな。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 01:53:48.88ID:kblv4Vv/0
サッカービッチを囲んだ施設に行きたいです!
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 02:15:26.76ID:b7v9XsPs0
>>333
だよな。もはや長崎は税金にたかる日本の韓国と見られてる
新幹線も博多から近いのに明らかに現状じゃまだ不要無駄、他過去スレでも関西勢が望んでいたが、四国沖縄にも近い大分宮崎の開通の方が全国民からも望まれてるだろう
このスタジアム共絡んだ動きっぽいな
絡んで無いとしても、ジャパネットもこれで終わりかねんな
03365ちゃんねる運営
垢版 |
2019/08/15(木) 03:00:16.73ID:ArFMbfxo0
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません
月300円から匿名でご購入いただけます

▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちらから ▼
https://login.5ch.net/login.php

運営にご協力お願いいたします
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 03:33:09.27ID:6vuJdwn10
>>336
何なのこれ↑このスレが続くと都合悪い訳?
だったら続けてやろう。
03385ちゃんねる運営
垢版 |
2019/08/15(木) 05:02:35.55ID:wIDN3kpT0
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません
月300円から匿名でご購入いただけます

▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちらから ▼
https://login.5ch.net/login.php

運営にご協力お願いいたします
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 06:14:42.95ID:eXWzF4eF0
>>322
イオンもなぁ
散々地方の商圏荒らしまわって潰した挙句に
自分とこのサービス縮小してしれっとしてるからなぁ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 07:19:00.10ID:DpP7qOwl0
>>317
元々はイレギュラーが少なく降雨からの復旧も早い先進的な芝ということだったと思うよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 08:19:08.17ID:i7sJuquk0
>>154
ついでにマンションも建てたら人いない日なくなるな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 08:31:45.09ID:aOFKOSpS0
こういうの芝の育成は大丈夫なんかね?風通しとかさ。

利便性が良くても肝心のピッチがうんこじゃなー
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 08:57:29.26ID:9S/cIFFX0
長崎市はいちおう県庁所在地だけど
日本で一番人の流出が激しい過疎地だし
そういう過疎地だから税リーグスタジアムみたいなゴミ
のようなハコモノでも建設可能なんだろうが
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 08:58:46.80ID:9S/cIFFX0
人工芝はサカ豚毛嫌いしてるけど
海外じゃ人工芝OKのプロサッカーリーグもあるしねぇ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 09:04:21.31ID:hFMGvONo0
長崎がこんなに注目されるようになるとはな
ジャパネットの元社長はすごいぜ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 09:07:44.08ID:zJDmox6q0
まずはJ1定着しろよ・・・

J1にも居られないでそんなの立てても客が来ないぞ。
佐賀がJ1で恥ずかしくないのか?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 09:09:45.13ID:MCfj9ZUf0
>>3
税金で日本中に建てられた無駄な野球場が不要
河川敷でやってろ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 09:52:13.62ID:zFycsW/t0
>>316
もう県庁新築しちゃったんだよ
県立図書館は大村にあるという訳のわからなさだけど
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 10:35:06.62ID:+xhyp1/f0
>>351
じゃあ俺の質問に答えてくれ
長崎はロシアのように積雪や日光不足で芝が育ち難い土地柄なのか?
03545ちゃんねる運営
垢版 |
2019/08/15(木) 11:01:21.32ID:Cnf1myDV0
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません
月300円から匿名でご購入いただけます

▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちらから ▼
https://login.5ch.net/login.php

運営にご協力お願いいたします
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:30:40.67ID:6vuJdwn10
>>347
鳥栖はここ10年の新規J1昇格組で、唯一定着したケースだろ。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:35:50.22ID:pz0GAhrC0
2部リーグじゃ新スタでも客が来るのは初めだけだろ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 11:59:15.44ID:NQofYYIA0
ジャパネットは新スタの前に練習グラウンドをどうするんだろう?
今の練習場は諫早市ともめて2020年2月には新練習場に移転すると発表してたが
大村市と話し合ってると言ってるがまた無理難題を吹っかけてるため
後半年しかないのに影も形もないぞ
https://www.city.isahaya.nagasaki.jp/post11/55080.html
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:05:08.24ID:YOpX21Dh0
長崎でサッカーは人気ない。
小峰監督率いる島原商業と国見が人気があっただけ。

NOVAが全国に少年サッカー教室を展開する形
(サッカー教室の生徒と保護者を英会話教室に取り込む目論見)で
Vファーレンの支援に名乗りを挙げたところ
突如として無関心だったジャパネットがNOVAを押し退け
現在に至っているのである。「サッカー教室の生徒と保護者を
客として取り込める」と考えたのだろう。

サッカー教室全国展開も実現出来ていないようだし
地元でさえVファーレンの人気はない。
ゆえにジャパネットは終わる。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:08:37.72ID:sCna/N4V0
>>324
なんだこれ どうなってんだ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 12:10:01.41ID:oxtdlPS40
佐世保に作れや!
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 13:39:43.15ID:ZwezG/mo0
なんじゃこのスレww
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 15:46:08.99ID:WzhjglLR0
長崎羨ましい
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 15:50:25.03ID:WzhjglLR0
今だと長崎に試合観戦行くはずだったのに、
空港は大村でスタは諫早とか
でもホテルは長崎市内だから移動ばっかり
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 15:50:35.07ID:7h+cMiiO0
一度入ったら出たく無いから
エアコン効いてる通路や露店にしてね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 15:54:01.79ID:rflI5+re0
手数料はジャパネット負担
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:00:05.00ID:anVEL9z50
図書館に入った人は入場料なしに見られるって事?
試合時間に図書館の窓際がカオスになりそうだけど
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:07:02.86ID:UIaAUlwn0
ジャパネット終わりの始まり
不良債権確定
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:18:15.15ID:zibSVEN10
>>36
そりゃ黒字なら民間がやればいいからな。
赤字でも外部経済を加味して黒字であれば公共投資をする意味がある。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:31:17.42ID:CJ52vgME0
>>1
次世代型スタジアムって、やっぱりサポーターの下取りとか送料無料だろうな。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:37:10.34ID:7UfoBX7B0
J3北九州:集客低迷で本拠地活用模索 維持年1.5億円
2017年12月04日 12時44分 毎日新聞
https://news.nifty.com/article/domestic/mainichi/12159-1204e040192/

 サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州の戦績低迷を受けて、本拠地として今年開業したミクニワールドスタジアム北九州(北九州市)の新たな活用策が問われている。
ギラヴァンツのJ1昇格を想定して約100億円かけて造られたにもかかわらず、開業初年はJ3の9位。
年間約1億5000万円の維持費もかかるため、識者はギラヴァンツ以外の活用策を求めている。

 J2昇格の可能性が消滅し空席が目立った11月26日のホーム最終戦。スタジアムは最大1万5300人収容だが、観客は5723人でスタンドは空席が目立った。
市が年間21万人を見込んでいたスタジアム来場者は10月末で約13万4000人にとどまり、経済波及効果も当初予想を大きく下回る見通しだ。

 市は2009年、Jリーグに新スタジアム建設を約束してギラヴァンツのJ参入を果たした。当時の本拠地は約1万人しか収容できず、
J1ライセンスを得るために13年にJ1規格(収容1万5000人)のスタジアム建設を決めた。当時、北橋健治市長も「新しいにぎわいの拠点をつくる」とチームの活躍に期待を寄せていた。
 新スタジアムはJR小倉駅に近く、利便性の高さが売り。
地元の不動産会社「ミクニ」が年間3000万円で命名権を取得し、管理・運営は九電工グループが担当している。
 今年2月、日本のトップ選手が集ったラグビーの試合で初めて観客を動員。
その後は、ギラヴァンツのホームゲーム16試合の他、県の高校ラグビーや高校サッカーの決勝など年間約100日の使用を見込んでいる。

 しかし、頼みのギラヴァンツの低迷で使用料収入などは約5000万円にとどまる見通し。
グラウンドなどの維持管理には年間約1億5000万円がかかっているため、1年目は約1億円の赤字になる見込みだ。
 市が取り組もうとしているのが「ミクスタブランド」づくりだ。ランニングイベントやヨガ教室、子供向けスポーツ塾などを開催し「市民に愛されるスタジアム」を目指すとしている。
しかし、ピッチが天然芝のため制約が多く、人気ミュージシャンのコンサートも誘致できるが、ピッチには多数の観客が入れないなど課題もある。

 Jリーグに詳しい北九州市立大の南博教授(地域経済論)は「地元にJクラブを擁する自治体はスタジアムの活用が『J頼み』になりがちだ。
ミクスタはギラヴァンツ頼みから脱し、もっと市民に開かれた活用策を進めていく必要がある」と話している。【木村敦彦、取違剛】

http://jf-2016.com/archives/22745885.html
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:49:55.56ID:DpP7qOwl0
サッカーファンだけどこの案は賛成できない
普通のスタジアムを作ろうよ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 17:17:49.92ID:KHVvpSrl0
>>380
>>1にあるスタジアムは収容人数5千人くらいの人工芝スタジアムだし
どうせJリーグサッカー専用スタジアムは月2〜5回くらいしか稼働しない
いつものJリーグスタジアム

吹田スタジアム
1月 税リーグ4試合
   アマ使用0試合
   女子サッカー1試合
2月 税リーグ1試合
   アマ使用0試合
3月 税リーグ5試合
   アマ使用0
4月 税リーグ4試合
   アマ使用0試合
5月 税リーグ4試合
   アマ使用0試合
6月 税リーグ5試合
   アマ使用0
7月 税リーグ4試合
   アマ使用0試合
8月 税リーグ2試合
   アマ使用0試合
http://suitacityfootballstadium.jp/schedule/index/year/2019/month/08/

埼玉スタジアム
8月 税リーグ2試合
   アマ使用0
9月 税リーグ2試合
   アマ使用0
http://www.stadium2002.com/events.php
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 18:49:12.80ID:hjY2dqT70
ジャパネットってそんなに儲かってるようには見えないんだけど
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 21:11:40.83ID:/+dvJjDu0
>>358
ジャパネットってクラブ買収前から胸スポンサーやってただろ。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 21:18:02.68ID:NyklkZVv0
>>383
非上場だから官報を見るぐらいしかできないからね
売上高は2000億。
ちなみに日ハムの売上高は1兆2千億
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 21:48:18.99ID:YZYJR+I70
>>114
月2〜3試合でどれだけ経済効果があるの。

北九州の悲惨さを見ていないの。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 21:50:59.49ID:sCna/N4V0
吉田麻也が加入して完成
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 22:42:33.87ID:V2WSvbRR0
>>388
長崎から五島・福江島へジェットフォイルで1時間25分。
天候に左右されるのが難点。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 22:48:04.07ID:G0YXn+L90
>>385
ちなみに日ハムの北広島ボールパークの進捗率はゼロ
400億融資の企業枠に無しのつぶて
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 22:50:26.82ID:2IR5V8Ot0
場内アナウンスが甲高い声なんか?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 22:59:09.37ID:v+S5wOpH0
そうそうこういうの。これでいんだよ。
やりゃ出来るじゃん
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 00:18:43.96ID:gTws2rKl0
若い人はジャパネットを使わない。

けどね。みんな年寄りになるんだよ

痒いところに手が届くジャパネットは無くならないと思うよ。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 00:30:01.96ID:5+NCspKp0
歳取るとネットで注文は味気ないらしいよ
電話で人と話をしながら注文しつつどうでもいい話も織り交ぜ足りしてほんの少しでも他人と喋るのが楽しみになる
ここのみんなもそうなるのさ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 00:35:31.05ID:ZYz+lk1E0
>>395
今の年寄りはテレビ世代だが、若いのからもはや50代位までは殆ど見てない
特に若いのは見てないしスマホ以外何も要らんてのが多いから
ジャパネット系TVショッピングは全滅だろなwww
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 01:19:56.63ID:bef0MP+a0
>>397
何でそう極論に走るかね。
テレビの地位が低下したのは確かだが、全く見ない人間てのも少数派だろ。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 01:35:41.43ID:68L0sc1h0
>>36
それやきうも言えるやん
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 01:42:16.92ID:LwuqGdhU0
>>399
まあそもそも長崎にはプロ野球呼ぶの厳しいからなあ
ホークスは公式戦は熊本と鹿児島以外ではやらないし
巨人は北部九州での公式戦は撤退したからな
一時期楽天が来てたがそれもなくなったしな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 01:47:57.63ID:nL44anJe0
弱小チームに立派な箱だけ作ってやっても仕方がない
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 01:56:27.56ID:bef0MP+a0
>>400
つーか長崎でNPBが試合しても、長崎市民とせいぜい諫早大村市民ぐらいしか来ないんじゃないの?
他の長崎県民は福岡ドーム行くのと大して変わらないだろ。

そしてその構図はそのままVファーレンにも当てはまるんだよな…
全県クラブを謳ってはいるものの、長崎市民以外の県民がどれくらい来るのやら。
04045ちゃんねる運営
垢版 |
2019/08/16(金) 03:06:35.73ID:Sr0s0hE+0
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません
月300円から匿名でご購入いただけます

▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちらから ▼
https://login.5ch.net/login.php

運営にご協力お願いいたします
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 07:17:03.80ID:M0AqfZS30
>>348
イライラで草
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 07:24:15.03ID:rgiurpUd0
全国にフットボールスタジアムがどんどん建つな、良い事だ
自治体が作るようなつまらなくて使い難いスタじゃなくて
民間らしい実用的なスタを建てて欲しいね
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 07:31:37.26ID:L0D/3PCo0
ガキが野球やらんから野球人口減ってるし
今後は老朽化した野球場をサッカー場に建て替えるってのが増えるだろ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 07:48:49.99ID:kdQkKoOO0
赤字でてもジャパンネットが負担するんだろうしいいんじゃね?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 07:49:05.07ID:wpDufQ2t0
スタジアムにジャパネットのスタジオ作って試合中にオンタイムで選手の通販ができるようになればあるいは…
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 08:22:19.77ID:iz7ydyez0
>>381
今のJ3じゃアウェイからの集客は熊本戦くらいしか見込めないしなー
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 08:28:41.88ID:QrJkITfn0
多くの子供のメジャースポーツをやりたいって
願いをかなえる素晴らしいこと。

これからはバスケとサッカーでスポーツの税金の8割は使うべきだと思う。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 09:03:35.97ID:t/izIttC0
>>395
その世代はもうネット通販に慣れ親しんだ世代だからな。
歳とったからといってジャパネットにスライドするだろうか?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 09:14:58.90ID:VmPxKAo20
税リーグスタジアム(笑)の場合、税リーグ(笑)が不人気だから採算取れんし
ワールドカッペスタジアムも黒字はさっぽこドームだけだし
そこも日ハムがいなくなると大赤字


ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧
施設名*******年間動員数**収入**維持管理費**収支****税金補てん額
札幌ドーム****265.8万人**37.2億***32.3********4.9億*******−
ひとめぼれ宮城*16.1万*****3.4億***9.0億******▲5.6億****5.7億円
埼玉スタジアム**96.3万*****5.9億***8.8億*****▲2.8億*****3.2億円
日産スタジアム104.2万******2.3億***7.5億***** ▲5.2億****4.7億円
デンカビックワン56.4万人****1.2億****3.1億*****▲1.9億****2.0億円
エコバスタジアム30,1万人***2.2億****8.1億*****▲5.9億****6.1億円
大分ドーム*****45.0万人***0.1億****3.8億*****▲3.7億****3.7億円
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/02/17/1367143_04_1.pdf#search=%27%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%8F%8E%E5%85%A5%27 
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 09:33:45.42ID:QMjuZEGi0
レベルファイブはゲーム会社なんだから
もっと楽しめるスタジアムに改装しろよ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 09:43:26.12ID:PQKuPJpv0
結局、金持ってる奴らがなんとかするしかねえんだよ、サッカーなんて
自治体にJの誘致やスタジアム建設を要求してるボケはよく見とけ
地域にでかいスポンサーがないところは、うんこみたいな夢を語るな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 09:45:32.45ID:ttZ9p6t50
改装しろ!つーても自治体所有だしねぇ
税リーグの親会社が自前で改装費負担なんてしないだろうし
つーか、本業が赤字なのに税リーグみたいなゴミコンテンツに出資してる場合じゃない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 09:55:24.41ID:6BiR2DJk0
いいなあ
レノファもユニクロがカネだしてくれんかな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 09:59:51.75ID:/p/usjSG0
>>382
そこには載ってないけど埼玉スタジアムは小学生の試合でも使われてるよ
もちろんメインのスタジアムでね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況