X



【サッカー】<ジャパネットが長崎に新スタジアムを建設>サッカーピッチをあの施設が囲む!開業する「次世代スタジアム」とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/08/13(火) 22:17:07.38ID:aTbQZUHx9
ジャパネットHD 高田旭人社長:
あそこの工場見えますかね。三菱さんのマークがある工場。あそこが一番右端。そこからぐっと左側に大きな塔があります。あそこまでがスタジアムシティの幅になります。

【画像】商業施設から10秒でピッチ...長崎でもこんな光景が実現する!?
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190813-00010016-fnnprimev-000-1-view.jpg

サッカーJ2リーグ、「V・ファーレン長崎」の親会社でもあるジャパネットは、新たなホームスタジアムを長崎市内に建設・運営するため、新会社「リージョナルクリエーション長崎」を6月に設立。新スタジアムを2023年に開業予定だ。

記者:
どんなスタジアムになる?

ジャパネットHD 高田旭人社長:
日本でこういう場所というのがないので、パークであり、商業施設であり、イベント会場であり、色んな顔を持ったものを作りたい。

名物社長の父・高田明氏のあとを継いだ、二代目社長が手がける新たな事業。日本で例のないスタジアムが導く、日本創生の新たな形とは。

複合施設から徒歩10秒でピッチへ

2019年7月、シンガポール郊外の街・タンピネス。この街にある大型複合施設「OUR TAMPINES HUB」を訪れたのは、ジャパネットHDのスタジアムシティ・プロジェクトチームだ。

ジャパネット スタジアムシティ・プロジェクトメンバー・横田幸平さん:
日本にとっても初めての施設を作ることになる。そのヒントがシンガポールにあると思っているので、発見するのが楽しみです

「OUR TAMPINES HUB」には、多くの人が集まるが、一見するとスタジアムとは無縁の場所。しかし、そのすぐそばには...歩いてわずか10秒。眼下には、サッカーのピッチが広がっていた。

そう...彼らがモデルとする“次世代スタジアム”とは、“商業施設併設型スタジアム”だったのだ。特徴的なのはその構造。ピッチから辺りを見渡すと、大きな建物が周囲を囲み、映画館や図書館などが並ぶ。

地元の人の憩いの場所となる図書館では、本棚の先にある大きな窓からピッチが一望できる。この日はプロチームではなく、一般の利用者が楽しんでいたが、図書館からは多くの人々がそのプレーを見ていた。

さらに、屋上のガーデニング施設からもピッチを見渡すこともできる。実はここに施設側の狙いがあった。

ジャパネット スタジアムシティ・プロジェクトメンバー 山田仁志さん:
こういう感じですよね。スタジアムが日常に溶け込むっていう。ふらっと図書館に来ていて、そのままサッカーが見られる

スタジアムを囲うように、商業施設やフードコート、図書館、フィットネスクラブなどに加え、行政施設も完備。試合がない日も数千人が訪れるといい、ここで暮らす人々の中心になっている。

8/13(火) 20:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00010016-fnnprimev-bus_all
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 01:12:24.85ID:J3Z3KeWR0
>>41
NGにすると言った瞬間にID変えて絡んでくるからどうしようもないよなソイツw
やってる事がまんまチョン
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 01:32:16.35ID:kn1endwD0
>>1
オランダやベルギーの中堅クラブって感じだな
建物にへばりついてると高校のグラウンドにも見える
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 02:36:12.80ID:zUaNpe5p0
イニエスタ級を取れとは言わんがやっぱスーパーな選手が必要だな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 03:23:17.08ID:EoPtzhYh0
>>121
何でもかんでもチョンチョン言うお前もどうしょうもない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 03:25:27.28ID:Y288cX2t0
あんま意味ないとおもう 福岡ドームでも試合終わったら普通に帰るもの
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 03:51:24.61ID:JhqQ+jNI0
サッカーピッチだけいらなくね?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 04:12:12.45ID:fZVso9xp0
>>1
とんでもないもの作ったな高田、大失敗やで
絶対にうまくいかへんで
ジャパネットの足引っ張るだけやろな

1ヵ月に3試合しかない 30日、31日あって
後の27日どうすんねん
https://www.v-varen.com/match/
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 04:28:18.54ID:Nb6Ea43H0
>>131
芝の養生だろ。小中高大のグラウンド使用もある。

で、この規模の地方都市で月に3回も数千人規模の動員が見込めるイベント何かある?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 04:40:58.63ID:SjeWpvvN0
ぼったくり価格でジジババに売りつけてるからな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 04:43:49.99ID:PDKglIsd0
No More やけう場
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 04:44:02.07ID:cP0vdrHa0
>>133
図書館ついでに試合を…云々は単なるセールストークでしかないし、月に2試合程度だからほとんど関係ないだろ。
青森駅前にAUGAだか言う再開発の象徴的ビルがあって、その中に図書館も入ったが見事に失敗したし、青森駅や長崎駅みたいな袋小路みたいな立地を再開発しても限界があると思う。
長崎は他に選択肢がないから、仕方のない面もあるけど。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 04:47:52.31ID:fZVso9xp0
>>134
もともとある県営の陸上競技場でやるかそこらの高校の校庭でやるなら全く問題は無いだろうが>>1
>総事業費は500億〜600億円を見込み、23年の完成を目指す。https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45957390R10C19A6LX0000?s=0

採算が取れないという話
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 04:48:19.52ID:fZVso9xp0
破綻するのは確実
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 04:50:06.91ID:NDN7zz1r0
純粋にサッカーを楽しむオーソドックスなスタジアムが欲しいのに、ド素人が稚拙な考えでこういうダメなもん作っちゃうんだよ
周りにはイエスマンしかいなくて誰も意見できないんだろうな、少しはイギリスとかの最新のスタジアムを視察したのかね
01445ちゃんねる運営
垢版 |
2019/08/14(水) 04:53:13.42ID:qybYgnet0
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません
月300円から匿名でご購入いただけます

▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちらから ▼
https://login.5ch.net/login.php

運営にご協力お願いいたします
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 05:43:14.89ID:Is15WLIg0
ガンバのとこも商業施設あるけど、サッカーと非協力的なんだよなあそこ

で、商売が苦戦してようやく擦り寄り始めたらしいよね。
なんだかなーって感じ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 06:15:10.93ID:iyFlReH20
結局あれ?スタジアムいらなくねっていう結論になっちゃうよねw
複合施設とかにスタジアムの赤字背負わせるとか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 06:23:17.85ID:DIq1ZKnc0
>>137
層下がよく買ってるよなw
前の社長が天才だった事は皆認めてるだろうが、結局これもバ韓流やチョンシェアハウスと同じく層下の集金システムでデカくなったような()
あの社長が出なくなり、民放自体殆ど見なくなったから全く知らんがまだ売れてるのか?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 06:31:12.80ID:qkbGm5/20
スタジアム名は「情弱型落ち高く買ってくれてありがとう」スタジアムでいいだろう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 07:14:20.82ID:oOirFgdm0
立ちバックして見れそうやね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 07:24:35.09ID:hcWbWlE3O
街中の公共施設を全部集約したらいいのかもな
市役所から裁判所から幼稚園から警察署から市民プールまで
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 07:25:30.04ID:/dxP3HAS0
ジャパネットのCMはとにかくウザい
予想外に突然生CMが映り出すことがあるだろ?

ジャパネットのCMが始まったら すぐチャンネル替える
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 07:33:35.96ID:xp450pzm0
>>14
安倍の国政私物化酷すぎるな。保守派はこんな奴が愛国者とか思ってるんだよなぁ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 07:37:36.91ID:xp450pzm0
>>128
やきう場こそいらなくね?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 07:38:59.45ID:3s7Klf/G0
>>131
逆やろw
サッカーで商業施設に客を呼ぶんじゃなくて
商業施設でサッカーに客を呼ぶ構想だろw
なんでサッカーで客呼べると思った?w
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 07:41:11.88ID:Zuk4s/pt0
長崎なんかに人集まらないし
来るのは中国人だけだから
作っても意味ない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 07:43:00.93ID:j8wWsbrV0
2023年の女子W杯に間に合う?
商業施設は完成していなくても、スタジアムの施設さえ完成していれば開催可能だな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 07:48:43.83ID:Jl6xHIzf0
>>141
元々あるっていうけど、国体用では付けてないナイター用照明、大型スクリーン追加で20億くらいかかるからな
10年だか、15年だかの更新時にまた必要
ゴール裏の増席とベンチ席を個席変更でもう数億

プロスポーツは金かかるな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 07:48:58.99ID:lZgfE+Dd0
福岡で毎試合10万人集客を目指しますと言う資本家が出てこないのは何で。
マーケット的に長崎よりは先があるだろうに。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 07:54:08.47ID:gpnvtmL80
>>159
今使ってるスタが県内でも微妙な所にあるんで
長崎市のド中心にホームスタジアム作ってホームサポの増加を目指すだけの話

諫早から21時に家路に就くってのは
長崎市民にしたらちょっと面倒なんだよね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 08:00:20.00ID:dYCsSMMT0
47都道府県県庁所在地で一番過疎化進む都市だしねぇ
そういう場所だからゴミみたいなJリーグでもスタジアムが建設可能なんだろうけど

# 都道府県庁所在地 増加数 (人) 2018年 (人) 2015年 (人)
1 福岡県福岡市     40,769   1,579,450    1,538,681
2 大阪府大阪市     33,821   2,725,006    2,691,185
3 埼玉県さいたま市   31,628   1,295,607    1,263,979
4 愛知県名古屋市    24,723   2,320,361    2,295,638
5 神奈川県横浜市    15,328   3,740,172    3,724,844
   ・
45 新潟県新潟市     -9,575    800,582     810,157
46 兵庫県神戸市     -9,865   1,527,407    1,537,272
47 長崎県長崎市     -13,089    416,419     429,508
 
https://uub.jp/rnk/cap_k.html
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 08:07:04.83ID:zIxpEvM+0
これが成功すれば他の地域の有力企業も真似する所が出て来るかも知れない。。失敗したら。。。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 08:10:43.16ID:zIxpEvM+0
>>162
福岡は既にソフトバンクがあるからなぁ。。
今後可能性あるとしたら、
札幌の白い恋人スタジアム
新潟亀田製菓スタジアム
川崎富士通スタジアム
名古屋は既にある
セレッソは進行中
ガンバは既にある

大企業がバックについてて、専用スタジアムが無い所はその位じゃね?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 08:15:25.07ID:ZtxR7BhZ0
だいたいジャパネットにそんな資金有るのか? ユニクロとかソフトバンクならわかるが。構想だけで終わりそう。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 08:17:28.99ID:2KN9JtMe0
ザパネットたかた

韓国産かくしの

ギャラクシーを

売り付けるな

ババアジジイだまし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 08:58:45.03ID:5wITwUZH0
ようやく日本にも街中スタジアムが出来そうだな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:09:39.43ID:x3mjxyEf0
>>166成功する可能性高い
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:12:37.09ID:XInShd1K0
成功すると思ってる奴は只のアホだと思う。
誰がどう考えてもペイできるわけないじゃん。
高田社長の地域貢献+税金対策の様なもんだよ。
赤字補てんが市町村から企業になるだけの話。
まぁそれが普通なんだけど普通の事が出来ない癖に理想だけ高くて
ピーピー文句言ってるサカ豚は現実見ろ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:15:16.92ID:x3mjxyEf0
>>172文句書いてるの あなたのような焼豚でしょw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:15:55.44ID:zIxpEvM+0
>>172
何をもって成功とみるかだな。
結局プロスポーツなんてのは欧米でもタニマチが必要なんだよ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:18:11.90ID:FQXcUq/a0
ユニクロは広島にお金出してあげればいいのに
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:18:21.67ID:UwIuLsTI0
北九州とダービーできるねよかったね

人口激減都市に無駄な駅近スタジアムダービー
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:29:05.55ID:jy7qb1OH0
三井住友トラスト基礎研究所によるレポートの↓のスポーツ施設の整備・運営状況の図表5-2 「公共部門からの委託費」に対する「全収入(利用料+飲食・販売など)」の割合 参照
https://www.smtri.jp/report_column/report/pdf/report_20160916.pdf

スタジアム・球技場で100%以上(税金頼らず運営されてる)の施設は合計18.2%
一方、野球場・ソフトボール場では合計わずか10.9%
ちなみにアリーナ・体育館は14.1%
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:31:49.04ID:stnZe7gV0
来年は亀岡に新スタができるし、次は那覇・甲府・山形・広島に専スタが必要
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:35:37.59ID:dYCsSMMT0
>>177
県庁所在地・政令指定都市の中で一番過疎化が進む
都市に建設されるJリーグスタジアム(笑)
流石だ

政令指定都市人口増減ランキング

順 政令指定都市  増加数 (人) 2018年 (人) 2015年 (人)
1 神奈川県川崎市  41,270    1,516,483   1,475,213
2 福岡県福岡市   40,769    1,579,450   1,538,681
3 大阪府大阪市   33,821    2,725,006   2,691,185
   ・
   ・
18新潟県新潟市   -9,575     800,582    810,157
19兵庫県神戸市   -9,865    1,527,407   1,537,272
20福岡県北九州市 -15,691     945,595    961,286

https://uub.jp/rnk/sei_k.html
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:35:51.12ID:mlnj01Gv0
サッカーは年間試合数が少ないのがネックよな
そこをいかにうまーく学生、企業サッカーに貸したりコンサートやイベントを入れ込むか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:39:04.89ID:XSxMe0nw0
メルカリにしてもジャパネットにしてもやり方がうまいね、とくにジャパネットなんて近い将来ビジネスがいきづまるのは誰の目にも明らかだからこうやって影響力を強くしておけば国なり地方なりが救済してくれるからね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:48:20.07ID:PDKglIsd0
>>183
試合数とイベントは増やせるけど芝の使用に限界がある
チェアマン曰く、試合のない時は芝を持ち上げ屋根してドームにして使用する
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:57:39.66ID:zpii6bF00
>>186
まさに絵に描いた餅だな。
ピッチを水平移動させる札幌ドームですら、維持費の問題が指摘されてるのに、屋根の高さまで持ち上げるとか、小学生レベルの発想。
そんなのより人工芝にOK出せよ。
FIFA公認のがあるんだろ?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:58:22.34ID:Ep4RPAKX0
>141
使用料金だけで採算採算いうことがそもそもの問題なんだよ。
街への愛着、街の活性化が主目的。

採算なんかいいはじめたら世の中のほとんどの公共スポーツ施設は赤字になる。
体育館、プール、テニスコートなどなど。
もちろん国立競技場も同じく採算は赤字になるね。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:59:24.66ID:i/4aAaxH0
>>182
そろそろ北九州は記録が公認される陸上競技場が95万都市に1つしかなくて
(しかも認定取り消されてもおかしくないほど古くて改修が必要な状態)
学生の大会すら隣接する自治体の会場を貸してもらってる状態だったのを
何とかしなきゃといいつつ土地が無くて30年近くグダグダやってた状態だったので
せめて球技を追い出せる球技場計画は渡りに船だったことをいい加減覚えろキチガイ白痴精薄ナマポチョン
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:04:42.78ID:FXVNLMlL0
申し訳ないが、一度も利用したことがないジャパネット
てか、テレビショッピングを利用したことがない。
それは今後もそうだろう
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:06:52.31ID:RgV2Unog0
>>159
そのために長崎新幹線を作るんだろ?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:16:36.51ID:LMXIlK8T0
これはいいスポンサー。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:17:02.68ID:0/NDi9op0
海外みたいに立派なスタジアムと商業施設の複合パークを作るなら永年J1にしてやれよ。
訳の分からん貧乏チームがJ1にいても面白くないわ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:21:48.89ID:sQYobAp60
>>169
やっぱターゲットは層下なのか
あの社長が層下かは知らんが、層下の家にはパンフレットも送ってるなw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:27:29.28ID:cpQpp1EM0
>>1
なんかごちゃごちゃして汚いな
今のスタジアムは陸スタだけど後ろに緑が見えてていいのに
白い屋根もなんか爽やかだし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:29:33.49ID:zMqOBhB80
>>198
上の方でも触れられてるけどこのスタって人工芝の収容5000の非専用スタだからね
Jリーグを取り巻く専スタ論とは全く関係ないところにいる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:29:36.32ID:mEhy2Fzr0
>>92>>146

ガンバ大阪ゴールドパートナー ららぽーとEXPOCITY様より、お知らせです。
8/18(日)明治安田生命J1リーグ 第23節 ジュビロ磐田戦『GAMBA EXPO 2019』の試合日当日、1日限定でららぽーとEXPOCITY×ガンバ大阪「SPECIALコラボDAY」と題してイベントを実施致します。

https://www2.gamba-osaka.net/media/news/images/10022/pc_20190813155841_f2xtrt9_1.jpg
https://www.gamba-osaka.net/news/index/c/0/no/10022/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:40:22.97ID:MCgDEHaj0
>>196
北広島のアレが?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:42:25.06ID:i/4aAaxH0
あと生まれ損ないのヒキコモリ糞食いナマポキチガイ>>196-197に教えてやるけど
ミクスタが生まれるきっかけになったのがラグビーリーグを本城に誘致したら
こんなところでやらせるなと怒られた話な
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:42:53.78ID:PoWrp6va0
駅前近郊という一等地
ヒルトンホテルなど最新のホテルを導入
商業施設を完備
こんないい土地に工場の峰見せられるより
暗い夜道が明るくなるだけでもいい
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:48:36.19ID:nOi79dop0
こんな所に投資する価値あるのか?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:52:46.76ID:snJshF2f0
北広島()よりはあるだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:54:58.25ID:3rJ/HVvr0
>>99
言うほど鹿児島市て同規模かね?
長崎市て宮崎と同規模だが
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:58:55.45ID:PoWrp6va0
こんな一等地に施設つくちゃったら
観光とかサッカーとか言っているけど
長崎市の住民だらけで毎日お祭り状態になる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 10:59:33.98ID:tA+v82kE0
視察してたシンガポールの施設四方からサッカーの試合見放題だな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 11:02:17.44ID:CQRPFlj00
>>162
サッカーは地方では全然人気ないよ
そもそも地元の選手も監督もいない、なんの関係もない奴らが毎年毎年目まぐるしく代わるし、プレイ自体も退屈で面白みがない
観ようとするモチベーションが全然沸かないからな
10万人なんか無駄すぎる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 11:02:50.27ID:Wg92is6N0
地方創生としてもかなりいいと思う
成功してほしい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 11:08:52.58ID:Flrrw7ZV0
焼き豚イッライラで笑える
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 11:33:03.73ID:N91ccyQz0
焼き豚がどんなレスしても
「北広島」の一言で論破できるのが笑える
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 11:38:40.55ID:SJFt/2Iu0
>>168
高田さんは通販だけではなく、兄弟が福岡の西中洲でホテル運営してるデペロッパーだし
金はあると思う
確か長崎のこの再開発にはNYのデペロッパーの関係企業も参加してるんじゃなかったかな?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 11:39:58.16ID:F2w76szh0
457 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/13(火) 11:15:39.41 ID:uvx684uV0
やきうは北広島と国に金払えよ

461 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/13(火) 12:55:22.98 ID:qBnxk4710 [5/6]
>>457
インフラ整備しますから北広島に来てくださいと誘致してるだけで
球場の建設費・維持管理費・修繕費は日ハム負担
税リーグ(笑)スタジアムの場合、
インフラ整備は勿論、スタジアムの建設費・維持管理費・修繕費すべて税金負担だしねぇ

462 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/13(火) 12:57:48.87 ID:qoMTytQb0
>>461
人口196.5万の札幌市が「使用料金を払ってくれないと困るよ」と言っていたのに、
人口5.8万人の北広島市(11年連続人口減少中の衰退都市)が税金優遇するのは無理がありすぎるw
しかもファイターズが税金や使用料を払い始める11年目以降もBP単独で赤字見込みですよw
最近になって近隣の自治体の税金にもたかろうと北広島市が躍起になってるようだし。。。
北広島市
「市債残高が一気に1.8倍に膨らむけど、とりあえず200億円負担します」
「国の交付金を使わないと赤字です」
「国の交付金に頼って4年目までなんとか黒字です。」
「5〜10年目まで赤字の予定です」
「11年目以降?うちの市は11年連続人口減少中ですが、2018年の5.8万から6.1万に人口が3000人増えないと市税で補填出来ず赤字です。」
第2の夕張市爆誕w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551700688/

464 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/13(火) 13:00:54.74 ID:qBnxk4710 [6/6]
>>462
北広島と同等、それ以下の自治体が
全国でゴミ税リーグ(笑)スタジアム建設計画あるでしょうに

465 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 13:06:46.80 ID:VM5qYRZY0 [1/2]
>>464
ねえねえコジルリ、なんでこっちには来ないの(笑)
【野球】懲役20年に無期懲役も! 元プロ野球選手の凶悪犯罪者3人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565650517/
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 11:53:31.90ID:Hc1uMPwn0
ユースも強化しろよ。
少なくとも長崎総科大付属には勝て!
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 11:57:00.69ID:r0FDwXy20
>>106
ワールドカップの、一週間ぐらいだけな

4年は間違いなく干され王子に、なったサッカー

サッカーってワイドショーで絶対やらないよねw
サッカーよりもワイドショーで優先されるスポーツはこちら

野球
相撲
陸上
フィギュア
ラグビー(日テレ)
バスケ
テニス
バレー(フジ)
卓球
ゴルフ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています