X



【声優】浅野真澄、スタバでベビーカー利用の母親らの言動に疑問「ベビーカー2階まで上げてくれます?」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/08/10(土) 23:17:43.44ID:MhXsnHZf9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201908090000551.html
2019年8月9日17時35分

アニメ「Go!プリンセスプリキュア」のキュアマーメイド役などで知られる声優の浅野真澄が、ベビーカーで幼い子どもを連れた母親たちの飲食店での言動に疑問を呈した。

浅野は9日、ツイッターを更新。近所にある喫茶店「スターバックス」で、子ども連れの母親たちが店員に「このスタバ、エレベーターないの?じゃあベビーカー2階まで上げてくれます?あ、子供が寝てるんで畳まずにこのまま抱えて持ってって下さい」と要求する場面に遭遇したという。続けて、「私はベビーカー界隈のことが分からないのでこの要求が普通なのか過剰なのか分からず、ただこのスタバの階段は狭い上に螺旋状なので、こんな大きなベビーカー持ち上げるのは店員さん相当大変…とハラハラしてたら、数少ない一階席に座ってた人が『ここ空けますのでどうぞ』と席を譲った」と、その場に居合わせた一般客の対応をつづり、「こういうのを神対応って言うんじゃないかしら!」と称賛した。

しかし母親たちの要求については「ベビーカーは店員さんが上げるものなの?私もスタバ大好きなので飲みたい気持ちは分かる。でもお店は他にも沢山あるし、エレベーターないのは一目で分かる作りだし、お客が行列してるスタバの店員さんを駆り出して二往復させるのはどうなんだろう、なにかあったら傷つくのはあなたのお子さんじゃ…」と疑問を呈した。

さらにその母親たちは譲られた席に移動した後、「『子供が寝てて畳めないんで、ここ置いといていいですか』と、狭い店内に2台並べて自分たちの席の隣にベビーカーを置いてました。通路はほぼ塞がれてしまいました」という。それでも周囲の客たちがテーブルを動かして母親たちのスペースを作って対応していたといい、「正直ママたちの言い方は『当然の権利』て感じで(つられて当然なのか?と思った私)ムッとした人もいたと思うけど、寛大に対応する人がいると怒れない、寛大さは伝染するってことを体感した出来事でした」とつづった。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201908090000551-w500_0.jpg

★1が立った日時:2019/08/10(土) 00:57:22.18

【声優】浅野真澄、スタバでベビーカー利用の母親らの言動に疑問「ベビーカー2階まで上げてくれます?」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565403381/

前スレ
【声優】浅野真澄、スタバでベビーカー利用の母親らの言動に疑問「ベビーカー2階まで上げてくれます?」★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565418607/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:19:32.01ID:CReQZXx40
スタバ厨キモい
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:19:34.65ID:icaRUUwV0
>>1
アニスパでアヌスを連呼してたのに出世したな。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:21:18.61ID:sH1MxSMp0
親切な人が1F席譲ってくれたんだからいいじゃん
それを見て何もしなかった罪悪感からベビーカー叩きしてるんだろうけど
しかも疑問形って形にしてごまかして
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:21:24.28ID:c1TJmb680
こういう嫁の行動、旦那は当然だと思っているのかね。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:21:32.79ID:sdfI62VM0
自分は逆に手伝いますって言ってこっちがお願いしますも何も言う前に勝手に触ろうとする奴のほうが嫌だ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:23:09.78ID:sG18pW9f0
自分で稼いだ金で初めて回らない寿司屋に入って感無量になりながら食べようとしたら
カウンターの向かいでガキがトロ食っててぶちギレた浅野さんじゃないですか
0011オクタゴン
垢版 |
2019/08/10(土) 23:23:39.20ID:giNyW7AR0
1Fで飲食できて事なきを得たが
この愚母は子育てできるとは思えない
すぐ離婚して夫に引き取ってもらえ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:23:46.71ID:wxTnOEeb0
バイトなんかに自分の子供を預けるバカw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:26:35.36ID:l6tV2fW60
「ベビーカー2階まで上げてくれます?」
「いくらで?」
「お金とるんですか!?」
「タダであなたのベビーカー2階まで上げる義理がワタシにありますか?」
「もういいです!他の人に頼みます!」
「他の人がやってあげても、私は貴方から料金取りますよ」
「あなた、関係ないでしょ!」
「私はエージェントになりました。あなたのベビーカーを2階にあげるという労働に関して」
「ちょ、なにこの人?」
「出ましょ、こんなお店」
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:27:09.60ID:LXsrEzwS0
>>1
何が寛大さは伝染するだ
ムカついたから書いたんだろ?
私ならベビーカーごと蹴り倒したいってのが本音
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:29:34.25ID:uqbSH+MP0
これは母親が非常識。
テイクアウトして出るべき。
子供が寝てるなら帰れよ。
バイトを使うのは間違い。
何かあればバイトのせいにするだろう。
こんはバカ親あり得ない。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:30:20.82ID:poMX+jHV0
安全の保証が出来ませんので、二階にはあげられません
申し訳ありませんが、一階席が空くのをお待ちいただくしかありませんがどうされますか?

でいいと思う、こんなバカ親は
いつかこんな親は子供に取り返しのつかない事故負わす
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:30:55.79ID:ttWq87pY0
おまえらは何に怒ってんの
なんだこのスレはw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:31:24.22ID:8pQ4HIYL0
俺はスタバに行かないから分からんが、そこまでしてスタバに行きたい何かがあるんだろうなー。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:31:25.45ID:bGh1TMiF0
俺も席譲りたいんだけど尋常じゃないくらいに尻汗とモモ裏汗掻くからビチョビチョなんよ椅子が
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:31:32.04ID:dPiAbZEY0
これどこの話かわからないけど東京って人が気味悪いくらい優しいから調子のるのがいるのわかるわ
こっちの不注意でぶつかっても、すいません大丈夫ですかとか謝ってくるし
今でもなれないわ
子供のころは地元じゃ、なんじゃぼけーとか罵倒される
誰も席なんてあけてくないし
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:32:07.68ID:fX2oBb960
>>6
ベビーカーの隣でなぜかふんぞり返ってるバカ男たくさんいるよ
自分まで優遇されると思い込んでる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:33:30.48ID:fX2oBb960
>>22
スタバで優雅にコーヒーをたしなむあたし
その横にちいさなかわいい赤ちゃん

つまりアクセサリー
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:35:22.24ID:LbEJ+Or60
>>9
世間的には無名だけど声優としては成功しているし
夫はリッチな漫画家だから無双
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:36:50.12ID:1tZnthFv0
>>5
>>9

>>4
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:37:50.70ID:5ERHD0DU0
>>5
乗っかる奴も馬鹿だよね
匿名で叩きたいだけ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:38:04.07ID:JnDtQX/X0
>>26
まさにこれ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:39:10.96ID:1tZnthFv0
>>1
86名無しさん@恐縮です2019/08/10(土) 11:54:39.65ID:WGeic2FQ05
すげーな炎上しないよう客の対応のほうを誉める
気を使ってるけど母親連中をディスりまくってる
それを悟らせない高度な文章
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:40:11.84ID:1tZnthFv0
>>29
類友の法則
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:43:44.82ID:5ERHD0DU0
>>26
君はスタバを何だと思ってるんだ?
ただのコーヒー屋だぞ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:44:09.78ID:TFIUUAwL0
嘘松くさい話なのにベビーカー嫌いがここぞとばかりに加勢してて草
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:46:34.21ID:qXZVYc4w0
普通に子供乗せたまま抱えちゃいけないし、命に関わること店員に頼まない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:49:36.83ID:eOdgmpMb0
これで断ったらヒステリー起こして店長呼べとかSNSで拡散とかになるんだろな
そりゃ飲食なんかバイトが来なくなるわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:50:31.17ID:KYiLHEMX0
赤ちゃんがワーワー泣いているのを死ね思うのはクソだと思うけど
2〜3歳ぐらいの幼児がワーワー泣いていると親死ねって思うよね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:50:51.75ID:YftA5Omy0
>>34
残念ながら一分界隈にはスタバでお茶する行為が何かしらのプライドや優越感を満たす装置として認識してる奴らがいる、まじで
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:53:01.69ID:KP8m1mVB0
俺は親介護してて
その親がマックのフィレオフィッシュ好きで
たまに行くけど
やっぱり2階の方が落ち着くから
2階に行くけど
この母親のような考えはないな
車いす2階に運んで
親も自分で2階に運んでるよ
それが普通だと思うんだけど
最近は変な人多いよね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:53:58.62ID:qAzatoWP0
我が物顔で振舞うから嫌われるベビーカー
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:58:05.91ID:sYNMoelU0
母親の言動にムッとする気持ちは理解できる
でも子は国の宝だからな
幼子のためにもこれは大目に見てあげるべき
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 23:59:32.74ID:3aBvHNOm0
こういうのは1回許しちゃえばもうバカ親は歯止めがきかなくなるやろ
あそこのスタバではやってくれたのにーとか他の店でわめき散らすでしょ
申し訳ないですけど可能ですか?という謙虚な気持ちとか全然無いんだろうなー
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:01:42.09ID:vkNu3ZNW0
自分にはできない。
価値観が違いすぎる。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:04:58.35ID:IjkQD6Hc0
>>39
必死に泣き止まそうともがくより、少し場所離れたり、先を急がず止まったりして落ち着くようにすれぱ泣き止む
発達障害とか病気だったりすると泣き止めないこともあるけれど
あと子どもの普段のパターンをよく見て、知って無理させたりしなければそんなに泣かない
わりと小さいときから(赤ちゃんの頃)、出かける前に今日はここへ行くよ、途中は電車に乗る、そのときは静かにしよう、行ったらこうしようとか話したり
ご飯の材料買いたいからお買い物に行く、お店では◯◯を買うよとか話しておくとわりと落ち着いてると思う
子育てしてみてそうだった
男女共
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:08:02.73ID:UBci/Ukp0
本当に子供を想ってる親なら
自分の大事な赤ちゃんを
ボッーとした素人の学生に任せないよねw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:08:47.08ID:kQNSWhBZ0
>>31
悟られまくってると思うけど
ストレートに疑問呈して叩いたらいいのに却って嫌らしいなと自分は嫌悪感抱いたわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:09:10.84ID:STrAicnl0
戦後のベビーブームの世代は子供1人の価値が低いからぞんざいに扱われてたけど、今は子供様だからね
政治や社会がこんだけ子供子供言ってくれたら、そりゃ親だって「おまえらが欲してやまぬ子供様を産んでやった親様だぞ頭が高い」って気持ちになっても当然だろう
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:09:54.68ID:bxeI15pv0
>>47
子供が何か必要なんじゃなくて母親がなんかしてほしいだけじゃん
子供関係ないわ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:10:27.82ID:cqkim4Sy0
>>52
図星だったか
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:11:30.30ID:zMGSTKCC0
「それが声優」はもっと評価されるべき
続編作るべきだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:12:02.88ID:cqkim4Sy0
>>47

>>41
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:12:12.04ID:UBci/Ukp0
>>53
子供を産むって自分の為
他人様は関係ないから
会社で残業してる俺スゲーヤッベー
国益に貢献してるわ、みたいなもん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:13:21.11ID:y+tBxXEd0
まあ、ベビーカー階段からわざと落とされても平気なら良いんじゃね?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:19:27.04ID:cqkim4Sy0
>>53
美しい国日本! 同調圧力の国日本!
安倍下痢三
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:19:43.03ID:GkEdS/0N0
>>48
甘い顔すると増長する一方だしね。ただでさえベビーカー引き連れれば多少の迷惑かけても、周りの人間が眼を瞑り優遇されるのは当然の権利と言わんばかりにふてぶてしい親が多い風潮なのに
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:20:11.21ID:PYibXNab0
合理主義者だけどガキオンリーなら片手でぶん投げても二階に運べるな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:23:00.67ID:TBDhfzqe0
>>1
でも子連れ家族の自分達は優遇されて当然って
空気は本当嫌過ぎる

迷惑を迷惑と思えないメクラ状態もいいとこだわ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:24:50.40ID:4Z3+GcBX0
二階に到着する手前で「ああすいませーん!」って放り投げたったらええねん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:25:10.02ID:GJUAzqg/0
ベビーカーも嫌だし子供乗せた自転車もオラついてて嫌
こっちがよけるのが当たり前みたいに突っ込んでくるし
大概でっかいサングラスかけてるブスが多い
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:25:26.88ID:yu1U0pvj0
懐かしいなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあの光景が!!

乙武が!俺は予約した客だーーーーーーーーーーー車いすをテーブルまで運べ!!

店主が!ご勘弁をとーーーーーーーーーーーーーーー!!
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:25:59.95ID:rbORehb10
オレが親なら子供乗せたベビーカーを
他人に預けるのは嫌だけどな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:26:08.27ID:cqkim4Sy0
>>66

>>69
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:30:49.58ID:GkEdS/0N0
>>74
専業主婦とは聞こえがいいけど所詮は家事炊事奴隷のくせにな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:31:48.58ID:eoOy8rJdO
子供が小さい時の女っていろいろ異常だよ
でも子供が育つと普通に戻ったりしてる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:32:19.83ID:OYoQqDmU0
子供起こせよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:34:39.98ID:6Ly2T/qK0
知らない声優おばさんだけど、この人は絶対子供いないとだけはわかる。絶対にいない。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:35:24.46ID:7oGsgwqK0
よくネットやらテレビで紹介される非常識な人リアルで見た事ないわ
こんな奴いるかぁ?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:36:37.95ID:fIDABFuZ0
>>77
戻らないよ
子育て中に図々しくなった人はそのまま図々しいババアになる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:38:47.21ID:qF0f/aj50
乙武の件思い出したわ

店員は本来の業務だけやればいい
いつもやらない事は頼まれても拒否すればいい
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:41:27.98ID:cqkim4Sy0
>>80
こんな奴いる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:42:34.65ID:k3dKj/as0
>>1
なんだ、ますみんが対処したんじゃないのか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:42:55.80ID:GkEdS/0N0
>>82
LCCの飛行機搭乗でも類似案件あったな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:43:57.20ID:XvFWeiI30
子連れの親と子供を批判する人は子供がいない率100%説。確かにウザい親、子供もいるけど、所詮他人だからどうでもいいし、怒りもその場だけだろ。子供はそれ以上に大切かと。自分も自分の親も昔は何かしら他人に迷惑かけてたんやで。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:46:52.95ID:cqkim4Sy0
>>87
図星だったか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:47:32.69ID:cqkim4Sy0
>>88
wwwwww
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:47:48.37ID:usnvZO0g0
誰だか知らんが
こういう物申すキャラならいいけど
それ以外ならこんなネガティブな発言は
損でしかないだろ
人気商売で一番のタブー

今時の小学生でも分かってるぞマジで
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:48:35.82ID:FSY9w6ro0
>>6
夫婦は鏡
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:48:45.96ID:vishGt+n0
上げたら当然降ろさないといけないし
ベビーカーに慣れてない人はどこを持って持ち上げたら
いいかわからないし急な階段は危険。それを他人に任せるの?
有り得ない。しかもたかが五百円程度の店にそんなサービス求めない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:49:10.87ID:GJUAzqg/0
自分が産みたくて産んでるんだからさ
不自由があったり苦労したりって当たり前なんだよ
覚悟が足りないんだよ覚悟が
甘えんなっての
その上で謙虚になってれば周りだって助けようと思うわけ
権利ばかり主張するおかしな親が多いんだよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:49:28.72ID:6ICYBTSS0
外国だとチップ増額だなぁ
下心なしではタダではしない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:49:37.01ID:HEK0bvDH0
めちゃくちゃ嘘松くせえ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:50:36.82ID:oWTr2YZ50
迷惑な馬鹿親だなw
外で缶コーヒーでも飲んでろよカスが
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:50:42.56ID:BO7HWEt60
なんだよこの記事の女、自分では叩かず読んだ周りの人に叩いてもらおうって見え見えじゃねーか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:53:11.80ID:SKiJmkxz0
>>24
優しくないよぶつかってくるキチガイばかり
特に中央線
しょんべん撒き散らしてるガイジも多いし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/11(日) 00:56:57.84ID:1BCugFmu0
子供ごと運ぶなんて請けるわけないだろ
落としたりしたら大問題になるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況