X



【サッカー】ゲント復帰の久保裕也、今季初戦でいきなり“昨季越え”…2ゴールで快勝に貢献
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/07/26(金) 06:53:39.71ID:OfwyTQ++9
7/26(金) 6:48配信
今季初戦でいきなり“昨季越え”…ゲント復帰の久保裕也、2ゴールで快勝に貢献

[7.25 EL予選2回戦第1戦 ゲント6-3ビトルル・コンスタンツァ]

 ゲント(ベルギー)にレンタル復帰したFW久保裕也(25)が今季公式戦初戦で早速2ゴールを記録した。

 25日、ヨーロッパリーグ予選2回戦の第1戦が行われ、ゲントはホームでビトルル・コンスタンツァ(ルーマニア)と対戦。先発出場した久保は2-1で迎えた前半35分、FWロマン・ヤレムチュクが落としたボールをペナルティーアーク手前からダイレクトで右足ミドルシュートを放つ。これが左ポスト内側に当たってゴールネットを揺らし、今季初ゴールをマークした。

 さらに久保は4-1の前半45分、PA右手前からのクロスを右足で合わせ、この日2点目。後半に2点を返されて同17分にピッチを後にしたが、6-3の快勝に大きく貢献した。

 2017年1月にゲントに加入した久保は、昨年8月にブンデスリーガのニュルンベルクに期限付き移籍。公式戦21試合に出場したが、わずか1得点にとどまり、期間満了によりゲントに復帰していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-43469668-gekisaka-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190726-43469668-gekisaka-000-2-view.jpg
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:26:07.60ID:Yvf18sF40
>>96
日本は実力でW杯ベスト8に行くにはスタメン11人だけではなくサブの選手も重要だと学んだところ
韓国はまず選手を11人揃えなければ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:28:45.29ID:UTWVCw0H0
>>6
半年ぐらいでホームのオーストラリア戦から控えに回るようになってたから
主力かというとうーん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:30:29.44ID:IfCe077U0
どんなリーグやチームでも実力出せてたらJ2京都なんかでくすぶってなかった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:30:47.16ID:hXDLOlkj0
>>11
そこまでの差がないとかめくらもいいとこw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:31:20.15ID:hXDLOlkj0
>>80
もっとサッカー見て勉強しなさいねw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:32:17.65ID:UTWVCw0H0
>>39
ドリブルで引っ掛けてる事多かったから上手いんだけど通用してない感じかな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:40:10.19ID:UTWVCw0H0
久保と南野は10代で海外移籍して海外歴が長いから年齢にギャップ感じる人多いよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:40:44.04ID:g8VnMsrKO
>>66
ベルギー、オランダのDFは個で勝負して抑えるから。Jリーグはポジション放棄して
数人がワラワラと囲むから個が育たないし試合コントロールも出来ない。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:58:43.77ID:0mADmjBS0
久保の事、ディスってる奴かなりいるけど
ハリル時代の代表の親善試合、WC予選で個人技で結構いいミドルシュート
で点とってたよ

かなり期待したんだけど、ニュルンベルクでもテクニックの面ではトップレベルだった

結局点とらないと評価されないし、うまくかみ合ってたらブンデスでも活躍できたと
おもうんだけど まあしょがないな ゲンクで頑張れ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:01:36.66ID:hdChz6TN0
ベルギーリーグなんてJ1と同レベル
ブンデスで失敗した時点でもうね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:05:16.93ID:V/lXYwlh0
辺境リーグで3年以上プレーしたら大成できないという良い例になったね
あくまでステップアップの為の品見せリーグとして捉えるべき
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:10:53.32ID:EIThSUGU0
ルーマニアクラブ相手なら決められる久保
ノルウェークラブ相手なら決められる南野

ここからまったく成長してないのが2人
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:14:15.00ID:SY/qcIih0
>>117
でも久保が居たから辺境リーグでもいいから移籍しようって奴が増えたんじゃないの
ヤングボーイズもなんだかんだEL出れたし
ワンチャン狙って移籍する若手は久保以降で増えた気がする
それまでは年代別やAで代表に選ばれた後じゃないと殆ど移籍してなかったし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:17:35.06ID:W9w8jSSu0
>>11
例えば伊藤純也のいる昨季優勝したゲンク
原口のいる昨季降格したハノーファー
所属選手の移籍市場価値=チーム戦力はほとんど変わらない
ベルギーの優勝チームでもブンデス参戦したら降格の可能性があるということ
そのくらいリーグ戦毎試合のクオリティが違うのよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:45:37.37ID:PvgwfeNS0
伊東がいるのがヘンク

久保がいるのがゲント

これは違うクラブってことでいいんだよな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:09:15.04ID:KvU/OAeo0
忘れてたよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:16:52.62ID:U71c708Q0
南野よりハードワークできないうえに
強度の高い試合でのゴール実績も南野より劣るから
真久保が台頭した今
よほど点取らないと代表返り咲きはなかろうな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:18:12.55ID:MEKJKz1A0
元京都の奴か
そう言えばいたなあって感じ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:20:10.84ID:QfkBSPbE0
>>121
サッカーにあんまり興味ないとそういう印象になってんのか
それはお前がそういう連中までしか知らないってだけだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:26:30.42ID:e7ysM7Lt0
ベルギーはオープンな展開多くてスペース広いからね
けど、ドイツの下位チームはクソすぎてあれで評価されるのもかわいそうな気がする
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:27:09.64ID:VGhEQ41u0
やるサッカーによって必要な選手は変わるから
それ自体はまあいいんだけど
ハリルの場合は南野じゃなくて旧久保
乾じゃなくて宇佐美
柴崎じゃなくて大島ってあたりが
やっぱセンスなかったなあと思わされる
戦術を考えたら浅野とか原口とか井手口みたいな
脳筋軍団を重用するのはわかるんだが
そうじゃない枠で
ことごとくハズレを引いていた
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:44:27.33ID:GuBY2wP10
ハリルは世代交代をしながらW杯予選を突破した名将!
とか言ってた連中は今何してんだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:55:50.89ID:isb3tspm0
まだ25かあ。
ホントは日本に帰って来てJリーグのスターになって欲しいとこだが、本人はまだ諦めきれないだろうな。
カタールまであと3年はヨーロッパでやるだろう。
5大リーグ1部に移籍するチャンスまだあるかねえ。
ブンデスすらダメだと、ほとんどない気がするんだけど。
チャンスを求めてロシアとかトルコに行くのかな。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 13:05:47.58ID:FTe5G8DY0
25歳以下で4大リーグで通用するのはタケトミの2人だけだからそこはしゃーない
南野堂安がライバルならまだまだチャンスはあるからな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 13:10:21.60ID:EtnvbQAO0
4大リーグとその周りの草刈場リーグとはお前らが思ってるよりどんどん格差開いてる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 13:54:15.62ID:V/lXYwlh0
辺境では成長できない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 13:54:17.97ID:RcHYOrD90
久保はドイツの他のチームでもう少し見てみたかったのはある
ニュルンベルクが酷すぎた
組み立てできないし前線は一人か二人の個人技で点とるしかないようなチーム
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:02:53.67ID:S+62XzJ40
4大だと外人枠が無いプレミアとブンデス
個人能力的にはプレミア>ブンデスなのでブンデスに行きやすいが
通訳は付いてると思うけど、ドイツ語がわからないとかなり厳しい
リーガ、セリエにしても、とにかく現地語をしゃべれないと厳しいね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:11:45.65ID:Y9LaFwcp0
>>126
おいおい、南野オタは平気で捏造するなぁw

久保裕が公式戦の”スタメンで”2発ぶち込んだシャフタールよりも強いクラブと南野は試合したことすら無いだろw
シャフタールはクラブランキング18位

南野が”途中出場”でゴールを決めたサラゴサとマルセイユは50位圏外だった
比較すること自体論外

リオ五輪代表は中島と久保裕のダブルエース
南野は武蔵、矢島と同格扱いだったろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:14:24.41ID:GuBY2wP10
>>144
サラゴサとマルセイユとな
わざとやってんのか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:17:18.74ID:Y9LaFwcp0
>>145
サラゴサとマルセイユの混合チームを結成しても、シャフタールには勝てないからなw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:17:57.56ID:MzAFJ0dR0
>>140
ブンデス行けるとしたら2部だろうな。
宇佐美原口のデュッセルドルフみたいに昇格狙えるチームなら、チーム昇格で1部でもプレイできるチャンスあるかもしれん。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:19:33.33ID:3l0V5t2A0
ブンデス1部の下位だと個に依存しそうだけど、宇佐美や久保が通用しなくて清武は活躍してたの謎だよな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:20:58.94ID:Y9LaFwcp0
>>148
清武はパサーだから接触プレイの機会が少ない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:22:47.35ID:I/OBnMBh0
上田よりもこっちの久保の方が100倍上
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:25:23.56ID:qpf5Ebjo0
>>130
乾はもう外れるからどーでもいいが
南野と柴崎を選ぶ監督にセンスがあるってのが幻想だってことは
これから嫌というほど身に染みて思い知ることになる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:31:00.80ID:GuBY2wP10
>>146
いや他人を捏造とか煽る前にちゃんとググった方がいいぞという
恥ずかしい奴だな
ちなみに久保がシャフタールと戦った時のクラブランキングは21位(2016年)だが
南野は10位のドルトムント(2018年)や
14位のシャルケ(2017年)、15位のナポリ(2019年)とELでやってるぞ
そして南野がゴールを決めたのはラツィオとソシエダな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:32:13.83ID:Y9LaFwcp0
>>153
南野が居るだけで、オマーンに事実上敗北、ベトナムにギリギリPK勝利と散々なアジアカップでしたな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:33:34.82ID:Y9LaFwcp0
>>156
それらの試合、南野は全部スタメン外されてる事は隠すのなw

恥ずかしいな、南野オタは
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:35:41.18ID:1mmcOpf90
下手なほうの久保さんね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:39:14.76ID:Y9LaFwcp0
何を言っても、アジアカップで李忠成、北嶋秀朗のレベルにも達していないと判った南野は何をやっても擁護できない

親善試合や消化試合でハッスルして、やっと結果を残せるレベルの選手
それが南野
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:50:07.36ID:GuBY2wP10
別にどっちの信者でもアンチでもないが
せっかくだから調べてみたわ

ヨーロッパリーグ成績
南野 23試合 6ゴール3アシスト 853分出場
ゴール(ラツィオ、ソシエダ、セルティック、ローゼンポリ)
アシスト(ブルージュ、ローゼンポリ、コンヤスポル)

久保 13試合 2ゴール2アシスト 917分出場
ゴール(スロバン)
アシスト(ナポリ、スロバン)

CL&EL予選
南野 10試合 3ゴール1アシスト 533分出場
ゴール(ディナモミンスク、KFシュケンディヤ、ヒバリアンFC)
アシスト(ディナモミンスク)

久保 12試合 4ゴール 807分
ゴール(シャフタール、FCヴィトルル)

うーん明らかに南野が上やな
そしてシャフタールからの2ゴールが信者にとって
精神的な支柱だという事がよくわかったw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:55:10.37ID:hp366FEh0
日本が世代交代とかもあるが、かなりベスメンに近いので挑んでもアジア杯は確実に優勝できたり、予選は無敗だったり、WCベスト8行けるわけじゃない
それがサッカーであり日本代表のレベル
*サッカーしってりゃ自明だが念の為
つーか日本代表はWCベスト8なんて行ったことすらないのに、〜アンチの俺の嫌いな〜選手がいなければいけてた理論は意味不明すぎる
アジア杯もだが、バカのタラレバw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:56:32.66ID:Y9LaFwcp0
>>163
クラブランキング200位圏外の相手、それも消化試合の南野のハットトリックは除外しても良いんだぞw

恥ずかしくないの?w
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 15:07:32.28ID:Y9LaFwcp0
南野がELでハットトリックしたローゼンボリが所属するノルウェーリーグの29位というランキングが今一つピンとこない人のために

24位ブルガリア(J2柏レイソルでベンチ外の加藤恒平が上位クラブでレギュラーとして活躍)

29位ノルウェー

ローゼンボリはカターレ富山レベルかそれ以下かもな
いくらサッカー振興のためとは言え、ELの48チーム参加というのは多すぎだわ

そして富山以下から消化試合でハットトリックした南野でホルホルするしかない信者可哀相w
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 15:11:18.74ID:RKsipUf00
>>126
強度ならアジア最終予選でゴールしているし、親善試合でしかゴールしていない南野とは実績が違う
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 15:16:27.93ID:Y9LaFwcp0
>>167
久保裕が復活したら、真っ先に南野が切られるからなw
元々のセンスやポテンシャルが違い過ぎるし、ただでさえ建英が居るし

>>126はよっぽど焦ってたんだろうw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 15:24:59.56ID:xHQrMv5A0
ジャナイ方のクボシンなんてまだ生き残ってたのか
ホンアンの残党かな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 15:29:14.91ID:WbUuQjMU0
>>167
アジア杯決勝でゴールしてる
他の久保が活躍した公式戦にしても
南野が活躍したイラン戦以上のレベルにはないだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 15:29:19.64ID:2tONQ0UN0
久保は波があるのは確か
今回はリーグレベルは下がるが、所属クラブは所属リーグの強豪
今年は活躍するシーズンってことだな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 15:30:28.06ID:Iz4WNTQB0
日本でもスイスでもベルギーでも最初は活躍する
ELでも結果だす。初見殺し
対策されると終了
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 15:32:31.09ID:2tONQ0UN0
>>163
南野ってなんでオーストラリアで足止め食ってるんだろう
試合見たこと無いからどんな感じなのか知らんが
同じくらいの結果出したチームメイトはブンデス行ったりしてたんじゃなかったか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 15:39:17.29ID:2tONQ0UN0
>>172
いや、最初だけじゃないよ
移籍する前は良いから当然移籍になるわけだし
連続ゴールの後で何試合も無得点になるとか1年の中でも波が激しい面がある
ずっと好調なら凄いんだけど、代表でも山の時期に呼ばれて良かった後は谷の時期になってさっぱりだった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 15:59:44.89ID:zLPB67320
じゃない方の久保も南野も、辺境リーグに染まった仲間なんだから信者は仲良くしろよ。
このオフにステップアップ移籍出来なきゃ、堂安もここに加わるだろうな。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 16:00:52.35ID:3zgiHAyY0
ベルギーのレベルw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 16:05:48.20ID:TVi5N/od0
>>173
南野在籍中に移籍した選手でチーム作ったら
中盤から前はリバポ、インテル、セヴィージャ、ライプツィヒで埋まる
今や南野はチーム二番目の古株で
主将のウルマーが不在の試合はキャプテンマーク巻いてますわw
新監督も初のCLに臨むチームのキーマンに南野を挙げた
主力が抜けたチームの新たなベスト布陣を模索するうえで
前線ならどこでもこなせる南野がキーになるとね
嬉し悲しだne
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 16:15:24.25ID:3FvriV5Y0
>>177
2年連続でザルツブルクを弱体化させてる南野がCL出れるのかよw

南野拓実 2017-18 ザルツブルク(オーストリア1部)
合計 28試合出場(1679分間)  7 ゴール
出場試合勝率 71.4% (チーム平均:69.4%)
先発試合勝率 70.0% (チーム平均:69.4%)
出場試合平均勝ち点 2.36 (チーム平均:2.31)
先発試合平均勝ち点 2.30 (チーム平均:2.31)

南野拓実 2018-19 ザルツブルク(オーストリア1部)
合計 27試合出場(1743分間)  6 ゴール
出場試合勝率 77.8% (チーム平均:77.4%)
先発試合勝率 68.4% (チーム平均:77.4%)
出場試合平均勝ち点 2.48 (チーム平均:2.48)
先発試合平均勝ち点 2.26 (チーム平均:2.48)
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 16:26:06.07ID:3FvriV5Y0
>>178
補足

久保裕也 2018-19 ニュルンベルク(ドイツ1部)

合計 22試合出場(1362分間)  1 ゴール
出場試合勝率 9.1% (チーム平均:8.8%)
先発試合勝率 13.3% (チーム平均:8.8%)
出場試合平均勝ち点 0.59 (チーム平均:0.56)
先発試合平均勝ち点 0.73 (チーム平均:0.56)

1ゴールと奮わなかったものの、インサイドハーフという不慣れなポジションをこなし、
スタメン出場すれば、ブンデス最低のチームの勝率を1.6倍まで上げている

これは久保じゃなくチームに問題があったという事
南野は放っといて、みんな久保に期待しよう

ダブル久保じゃ!
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 17:14:25.05ID:FpHlVSQm0
守備サボって攻め残りしてないと
攻撃する元気がなくなる欠陥ウイングだったな
それを改めて証明したブンデス挑戦だった
まあこういう奴をサイドで使うのはやめた方がいい
高3の久保の方がよほど走ってるわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 18:24:36.76ID:sTb5ZLAu0
雑魚相手かよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 18:26:57.69ID:7eygGbpC0
何だろ、ベルギーリーグとブンデスの差かな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 18:29:22.12ID:N2j4zmqQ0
>>97
しっかり腰回ってるし良いシュートだな
相手の寄せが甘くて時間があるからってのはあるけど
ブンデスより上行くとこの寄せが早いから苦しむんだよな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 18:33:04.94ID:T4gbZEvx0
久保くんすげえええええええええ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 18:35:57.84ID:bC190Ujz0
>>12
久保裕也 アウト
大久保嘉人 イン
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 18:44:32.86ID:WvUEfP5/0
ブンデスで定着できんかったから、上位リーグへのステップアップは絶望的だぞ。
宇佐美みたいなスポンサー見つけないと再浮上は無理やで。
そもそも得点力以外がゴミな時点で需要無し。
あきらめろん
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 18:59:13.47ID:xVaoVdGT0
こいつのポジションがまずどこだよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 19:06:09.90ID:FpHlVSQm0
transfermarkt見たら
一年で500万ユーロから200万まで落ちててワロタ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 19:12:39.63ID:wYXsH9GB0
別にベルギーがキャリアのゴールでも十分だろ
ベルギーまでステップアップできただけでも十分な選手
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 19:16:28.76ID:8F0/k4bB0
>>189
基本CF専念させないと得点できないタイプ
ニュルンベルグでSHトップ下WGいろいろやったけど走力運動量がなさすぎて使いづらい
アシスト能力があるわけでもないし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 19:20:08.56ID:ALKpqtaI0
>>290
そこ、中島がポルトガルからカタールに移籍した際の額見てあわてて大幅に上げたとこだから。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 19:35:49.39ID:r3okhU1q0
ニュルンで通用しなかったて言うけどIH起用でしょ?
そんなん久保裕也の持ち味活かせるわけないじゃん・・・

2トップの一角で使わんかい!2トップの一角で!
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 19:36:09.40ID:DONkip/y0
ベルギーがどうこうって問題じゃないんだよな
まずニュルンベルクは正直誰がやっても厳しいチームではあった
何しろチーム得点王がたった4ゴールのハノ・ベーレンスだもん、しかもMF

むしろゲントの中での競争の方がより厳しい
久保からポジション奪ってローンに追いやった19歳のカナダ人FW
ジョナサン・デヴィッドが好調を維持してシーズン12ゴール決めた
今季もこいつの控えになる可能性は高い
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 19:59:29.27ID:VMoX1HDF0
現代サッカーで2トップの一角しかできない選手は凄く使いづらい
北川も苦労するだろうな・・・
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 20:04:44.72ID:El9klaNX0
ベルギーで一番の日本人の座も伊東に奪われたな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 20:05:35.79ID:El9klaNX0
>>198
南野も本来そんな感じ
オナイウみたいな選手いっぱい出て欲しいね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 20:13:10.67ID:1knkU8EK0
>>42
クソニワカ

ボロクソに貶したると思ったが>>142が反論書いてるから
今日はこの辺にしといたる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況