X



【野球】巨人強いも「世間関心薄すぎ」ポストシーズンテレビ中継にも影響か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホイミン ★
垢版 |
2019/07/17(水) 16:27:24.23ID:EZgS4SPF9
 プロ野球読売ジャイアンツが7月にはいって無双状態となり優勝マジックが点灯しようとしている。7月16日にはヤクルトスワローズに激勝して5連勝。両リーグ最速の50勝目となった。

 優勝に向けてひた走っているが、メディア関係者は盛り上がりを欠く環境に心配の声を寄せている。

「勝っても勝っても世論の関心がまったく集まらずキー局のスタッフも首をひねっています。通常ジャイアンツが優勝するような状況であれば、ファンの関心も日に日に高くなっていくものなのですがその逆をいっています。勝つほど野球ファンは興味を失ってます。そもそも指揮官が3度目の原辰徳監督ということで新鮮味を欠いています。

 同時に一昔前のようにテレビはジャイアンツの中継しかやっていないといったような環境ではなくなり、北海道日本ハムファイターズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、福岡ソフトバンクホークスのような地方球団が台頭したことで相対的にジャイアンツのファン離れが進んだことも要因でしょう。また東京のような都市部では野球以外のコンテンツが充実していることから、野球を見る時間が大きく減少しています」(スポーツ紙デスク)。

https://entamega.com/20227
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:20:19.89ID:SRbO27ytO
松井秀喜がいた頃まで巨人ファンだったが、今は全く興味ない
今の巨人の試合見てる奴は、何が面白くて見てるんだよって思う
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:21:52.68ID:kI4w+lKP0
興行は好調らしいけど、全国でたったの12拠点だもんな
しかも客のほとんどが年配のリピーター

毎日のように全国ネットの巨人戦が20%以上叩き出してた時代と比べたら、試合を見てる人の数はとんでもなく減ってるだろうな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:23:24.66ID:FW23lOyP0
>>648
だからそういう世界的な発想なんかないよ巨人読売には
日本国内の狭い世界が全てなワケ

そういうところはサッカーなんかと決定的に違うね
もっともアメリカとはボールも違うから厳密に言えば
日本のはベースボールまがいなんだろうな・・・
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:24:16.05ID:kdF7mfCd0
巨人の地上波はもう誰も望んでない廃止でいい。
野球のプロモーションとしては毎日のスポーツニュースがその役割を果たしている。
プロ野球がローカルの総和ということになるとチームが存在しない地域は極端に野球熱が下がるので、
空白地を埋める球団数の増加が令和の時代の課題だろう。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:26:18.10ID:oK3S7CRj0
>>611
プロレスの後追いでしかないよな
そのうち中継も深夜になりそう
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:27:15.81ID:3ZZ695hN0
>>652

というかやはり野球というスポーツコンテンツ自体がマイナー過ぎて国際的な展開や戦略考えるのが無理だろな

MLBでさえ世界的なコンテンツ市場に出ればゴミ扱いだし
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:28:17.40ID:ulPcleUl0
>>651
セリーグなんて3/6が関東のご近所さん
そりゃ阪神広島が人気でるわ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:28:47.82ID:FW23lOyP0
>>653
それはパリーグの一部の経営者たちにはあるかもしれないが
セリーグの全部の経営者には全くないと言うのを覚えておいて欲しい
プロ野球特にセリーグは完全にカルテル化しているワケよ

ただ理念的・価値観的にはおかしくても
現に毎日の試合がセリーグの場合はほぼ満員になっているから
経営者たちにはそれが全てで聞き耳持たんワ
残念ながらね・・・
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:33:46.70ID:ViRutNR40
試合時間が長すぎる
後試合数が多すぎる
優勝決まる試合だけ見てれば十分
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:38:42.19ID:FW23lOyP0
>>658
アメリカ人はそうなりつつあるね
野球への思い入れは日本人ほどないから

日本人の野球への思い入れの原点は繰り返すが高校野球
これを見落として議論しても日本プロ野球はわからんよ
何故大して面白くもないスポーツが毎試合満員になるのかと言う点がね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:40:01.82ID:RyxD0Qid0
まー正直、金に物言わせて同一リーグの他球団の主力獲ったうえでのこの強さだからそんなには盛り上がらんよね
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:44:38.87ID:X4pVILZ40
>>584
そもそも地方でも野球中継やってない所が多い
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:44:44.50ID:FW23lOyP0
筒香も山田も鈴木誠也も2〜3年後には現所属チームからいなくなる
そこで変化があるかどうかだなセリーグは・・・
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:45:13.50ID:Dcgyzrkv0
強芋?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:49:34.63ID:oIFgYnKn0
世間は東京五輪モードだからね。野球はそれが終わるまでは固定客相手にするのが鉄板よ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:51:05.75ID:R7PsqpIL0
>>637
ほら、甲子園名物のおじさんがなせまか野球のユニフォーム型の服じゃなくてラグビー型のシャツを着ていたくらいだから
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:54:36.21ID:pm63/z0S0
丸と山口のおかげで独走、そして1億円原が持て囃されるプロ野球とかもう完全に白けてるんだわ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:56:02.93ID:gnI+Kkap0
独走はつまらんだろ
どこが勝つか読めん方が盛り上がるんじゃないのか?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:00:38.44ID:rciJoFxg0
>>611
新日は親会社の変更と興行で黒字化出来たから、商いの数字は兎も角、中身は今の方が健全だから、かなり違うと思う。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:00:48.72ID:aGTFOtAA0
結論


芸スポ民は永久に野球VSサッカーをやり続ける。


それは宿命であり呪いである。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:00:50.57ID:o2QDzKvT0
>>1
こんな強奪球団を応援してるのは脳に障害があるヤバイ奴だけだろうからなw
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:02:13.07ID:ZjpYSuP90
70108932100000000円ハラった屑が復帰したのに
ファンになれとは無理な注文
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:04:27.99ID:QRoU9zBP0
1年目でこんな記事がでるなんてV10 になったらどんな記事が出るんだ?
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:05:29.10ID:8R2KzlKF0
虚カス死ね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:11:57.08ID:oK3S7CRj0
>>669
野球が世間から興味持たれてない事に
サッカー関係ないから
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:18:32.48ID:xfK6LCeL0
>>651
テレビ中継見てると結構若者の客が多いんだよ
まあカメラもそういうところを抜くんだろうけど
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:22:01.57ID:X4pVILZ40
>>674
滅多にやらなくなったね
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:22:43.93ID:j86SkYXL0
>>678
カメラマンだって視聴者だって、よほどキチガイじみたフェンスによじ登る蜘蛛男みたいな
おっさんを除けば、若い女映すわなぁ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:31:36.82ID:hBEMqIqI0
やきうんこりあ(笑)の話ししてる奴なんか

ボケた老人だけだから(笑)
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:34:03.86ID:h4+en64g0
>>2
どうなんだろな
俺四十路だけど新卒入社時から職場で野球の話題なんて殆ど無かったな
一部の野球好きの上司がたまに会話してるの耳にしただけで
当時はJリーグ発足間もなくてそっちの方が男女共に会話としてはしやすかった
90年代半ばから既にオッサンコンテンツとして認識されてて公の場で会話するのが多少憚られてた気がする

野球が世間の共通の話題になってたのなんて1980年代辺りがピークだったんじゃないかな

ただスポーツイベントとしてほぼ毎日コンスタントに一試合平均2万前後の集客力持ってるのは改めて奇跡的だよ

今も年一で同年代とドーム巨人戦行くけどやっぱりテンション上がる笑
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:41:38.66ID:S5uLz6Id0
>>394
昔はオロナミンCのCMがあったからな
やきう興味なくてもあれで目にした人はたくさんいるんじゃないかな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:49:40.65ID:oK3S7CRj0
野球に黙祷
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:58:05.27ID:2+YCzog+0
>>176
関心がないというか避けられてるよな
フジの6%とは訳が違うし
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 13:06:19.41ID:rciJoFxg0
>>688
今ではジャイアンツの選手3人の方が遥かに難易度高いな。
東京ですら出歩けばFC東京やヴェルディのフラッグ見かけるし、知ってる限りJリーグのホームの街にはフラッグ掲げてある。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 13:25:08.00ID:oK3S7CRj0
>>690
フジだと3%のレベルだよな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 14:20:16.55ID:1DVBdZNH0
国民は無関心なのにマスゴミは狂ったように報道
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 14:21:48.69ID:MSnEZwhl0
>>688
巨人の選手3人も言えるなんて野球博士レベルだな
視聴率5%の番組の出演者って考えればわかりやすい
みんな知らないだろ?
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 14:38:45.50ID:YZYTSoGM0
>>503
お前もお前でDeNAを忘れるポカミスやらかしてるので仕事できなさそうなんだよなあ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 14:46:53.76ID:YZYTSoGM0
>>688
「ダービー馬ぐらいわかるでしょ?」とか「名人が誰かぐらいわかるでしょ?」とか言われたって
競馬も将棋も興味ない奴なら知るわけがない
巨人の選手もJリーグのチームも同じことよ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 14:51:48.64ID:rZAURdm+0
何処が強かろうが世間は関心寄せないよ。つまり詰んでるって事w
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 15:38:17.33ID:Hm005G880
冷静に考えたら野球でどこが優勝しようがどうでもいいもんな
何十年もおんなじ12チームで同じ事を繰り返してるだけだし
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 15:41:13.02ID:VfmpGXsf0
広島が3連覇とかしてる間に野球ファンはみんな離れちゃっただろ
今さら戻ってこないよ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 16:34:48.74ID:Hm005G880
>>701
人相悪すぎ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 16:53:40.30ID:1DVBdZNH0
つか写真見ても名前すらわからん
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 16:58:24.50ID:ReCwFFtV0
>>700
広島3連覇する前からゴールデンの日テレ放送なかったな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:01:49.01ID:WlOoxKnK0
>>660
それ言うと必ず「プロなんだから金使って補強するのが当たり前」と言うアホが現れるんだよな
プロなんて見てもらってナンボなのに自ら人気を下げることしてどうする
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:10:05.33ID:ZdujCNxF0
東京じゃ毎日居酒屋で大盛り上がりで
子供が闘魂込めて歌いながら通学し
渋谷じゃ若者がハイタッチしながら歩いてるって聞いたぞ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:11:10.77ID:d4SrWBVH0
広島だって1軍最低年俸5億円、引退後も死ぬまで年金毎月100万円てやれば丸だって残留したんだろうな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:13:25.33ID:JcbQk9hm0
誰ももう巨人なんか興味ない
阪神広島中日辺りが優勝したほうがご当地だけでも盛り上がる分マシ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:28:19.47ID:DBfdJTCa0
全部BSとCSでやればいいじゃん
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:41:08.58ID:fs2EeMI30
巨人は裏ガネ問題以降のドラフト戦略がまるでダメ
甲子園のスター避けて地味なヤツに走ったから人気落ちて当然
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:41:23.57ID:/mP+jncb0
>>701
地下アイドルとか追いかけてそうな顔
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:43:59.57ID:kopI2GDo0
広島から主力強奪して勝ってそれが楽しい人はおらんだろ
せめてパから獲れよ自業自得
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:17:43.31ID:qeld4rzc0
どんだけ独走しようがCSでチャラだし
どうせ最後に勝つのはパリーグなんだから盛り上がりようが無い
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:23:49.42ID:uxRTLI4Q0
東京はオリンピックのチケット争奪で巨人なんて、お呼びじゃない
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:28:08.72ID:DBfdJTCa0
日テレゴールデンで5%は無関心というレベルじゃない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:31:17.53ID:vlRX5shH0
ジャイアンツ女子
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:35:31.76ID:byK8AtQ20
野球は戦後復興期の国民的娯楽から時代錯誤の象徴に転落したね
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:50:12.73ID:tckwEfka0
もう俺も落合原岡田の三強時代までは熱く見てたけど、今は贔屓のチームが勝ったか負けたか、勝てばアァ良かったなって程度になったわ
高校野球だけはやっぱまだまだ熱が入るわ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:51:09.78ID:0FgiR+WZ0
ヤクザから金をもらった宮迫が引退(百万単位)
ヤクザに金を払った原がのうのうとやってる(一億円)

そりゃあシラケるに決まってる
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:56:51.34ID:ulFy3iWl0
野球ファンは球場周辺にしか生存してないことに早く気がつけよ
早く縁切って違う趣味持たないと老後不幸なことになるぞ
 
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:56:54.04ID:EJBqZBqL0
原はヘッドコーチていい。とか
野球なんて誰も興味ない。とか
書いてる馬鹿、

じゃなんで、野球スレを
見に来てるんだよ、
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:01:30.48ID:xdMPbMaI0
ピロ野球なんて税リーグと一緒で詰んでるだろ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:03:05.99ID:ePRoTufd0
坂本と阿部、内海は知っている
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:26:15.99ID:RyxD0Qid0
>>706
戦力はある程度均衡しないとね、ガチンコの興行として
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:32:38.05ID:qeld4rzc0
>>730
サッカーみたいに外国のチームとも戦うなら1極集中もアリだけど
国内興行だけを考えるなら戦力均衡した方がいいわな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:33:11.59ID:72syuGNj0
>>489
どこの世帯に本当に設置されてるかもわからんものをだな
信じろって宝くじが当たりましたくらい眉唾物なんだが。
今の時代、デジタル双方向でいくらでもやりようあるのに
やらないってことは怪しいのだよ。動員は一目瞭然だ。J
よりも野球が優れているのが目の前で感じられるわけよ。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:40:45.23ID:jh2Xxwoi0
もう誰も見てない
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:42:36.95ID:a47gCCKO0
興味ある奴は球場に行くし、有料チャンネルで見る。
地上波でやる意味は無い。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:49:40.30ID:bDePQDN60
>>731
東京以外の全国各地ではそれぞれの地元の野球チームやサッカーチームが確実に支持されている
ただ、その事実すら東京では報じられることがない
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:49:44.65ID:jh2Xxwoi0
関東では本当野球空気だよな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:51:13.72ID:09cPFQrR0
阿部と岡本沢村くらいしか知らんくなった
つい10年前は考えられんかったんだがな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:59:26.38ID:d4SrWBVH0
>>718
パ・リーグからの来たのことごとくゴミじゃん、当たりは小笠原道大までさかのぼらないといけない
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:09:02.97ID:dbwnqhva0
巨人の四番岡本なんて誰も知らないからな
坂本ですら全然知名度ない
それくらい野球は誰からも関心持たれてない
巨人が断トツ首位なのに視聴率低迷しまくってるからな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:13:46.14ID:MqyCXwVlO
>>675
セブンイレブンかイトーヨーカドーでちょっとしたセールやるだけだしな。
横浜なら横浜近辺の各店、
ヤクルトなら東急百貨店、
西武なら西武百貨店と所沢近辺、
ロッテなら千葉市近辺でセールやるな。
総じて巨人のセールより品目が広い。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:16:33.10ID:GN6HN5wd0
不倫もみ消しで反社に1億円献金した問題が最高裁で敗訴しても
盲目的に信用・支持し続けるわけだろ

もうからくりのライトスタンドにいる連中は巨人教という名の宗教の信者ってことでいいんじゃないかね?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:42:28.09ID:1DVBdZNH0
今時野球はねーわな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:46:18.91ID:A0HsoQMj0
>>721

略してジャイ子
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:46:53.59ID:vG9yhEEH0
>>731
地方でも盛り上がってないよ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:49:49.47ID:OUd9zB810
ゴミ売原がプロ野球を破壊した
誰も興味ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況