X



【ジャニー喜多川氏死去】32年前、氏の一言ですでに決まっていたレコード大賞を放送数日前に変えさせた真の権力者だった ★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/12(金) 13:59:37.07ID:fSUwB1Qm9
【ジャニー喜多川氏死去】32年前、氏の一言ですでに決まっていたレコード大賞の決定事項を放送数日前に変えさせた真の権力者だった

2019/07/12

音楽プロデューサー福田裕彦氏ツイート
https://twitter.com/yasuhikofk/status/1148606623851544576?s=21

寝ようと思ったらジャニーさんの訃報。
もう25年以上前、既に「××にレコ大よこさなければ今後お前の局にはうちのタレントは一切出さない」の一言でレコ大放送の数日前に局の決定事項をひっくり返せた人です(事実)。綺麗事で生きていた人ではない。まさに大権力者。美辞麗句は似合いません。合掌。

https://twitter.com/yasuhikofk/status/1149083786694385665?s=21

正確には、今から32年前 、です。

★1のたった時間
2019/07/12(金) 02:29:58.18

前スレ
【ジャニー喜多川氏死去】32年前、氏の一言ですでに決まっていたレコード大賞の決定事項を放送数日前に変えさせた真の権力者だった
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562866198/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:03:51.04ID:FFuvJlW20
マッチさんの腰巾着超カッコいい
カッコ良すぎてキムタクなら自殺するぜ(´・ω・`)
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:06:26.53ID:Y7kqkq5T0
売上枚数が全てなら紅白もレコ大もベストテンも子門真人になっちゃうな
およげ!たいやきくん453万6千枚だぞ
でもポンキッキお膝元のフジですらFNS歌謡祭でグランプリあげず最優秀ヒット賞でお茶を濁した
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:07:04.52ID:wzJ+Pr8n0
放送免許を剥奪せよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:11:02.60ID:bLP3FRTh0
やはり。小事に囚われ歌謡曲ひいては芸能界を破壊した性犯罪者か。ロクなもんじゃないな。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:12:18.51ID:JjFnfeO10
>>809
騙したとすれば、あまりにも一か八か過ぎるもんな。
生放送で明菜が「話が違う」と言い出したら、
マッチの芸能生命は完全に絶たれるわけだし。
そこまでのリスクを冒すとは考えづらい。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:14:30.45ID:/VHsoEnm0
32年前に既にそんなに力があったの?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:17:04.69ID:Y7kqkq5T0
>>808
少年隊の賞レース争いって翌年88年の光GENJIとの戦いのイメージ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:17:56.93ID:zXUomf9k0
愚か者の大賞は
え?なんで?この曲どこでそんな流行ってた?
近藤真彦ここ最近パッとしなかったのにな?
ってぐらい唐突の受賞だった

翌年から、いきなりマッチが大御所扱いになり
愚か者が持ち上げられる番組頻発
しかし、次に出したシングルも
こんなもんだよな?ってぐらい低位置安定な歌謡曲だった
しかし、大賞受賞を境にマッチ=大御所扱いは定位置になった

当時の感覚では、こんな印象だな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:20:31.65ID:iT2GZ0Xk0
>>1
32年前が、まずどういった時代(はやり、流行)だったのか
時代や世代が違いすぎるので全く分からんw
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:21:53.43ID:q95E6Jhg0
1987年って光GENJIがデビューした年
年末には発言力あったんじゃないの
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:24:54.24ID:yPefnptF0
この年になってやっとジャニー喜多川は勝負かけれる体制が整ったんだよ
たのきん、少年隊、光GENJIと駒が揃って
そこでプロバター犬を年功序列でごり押し完結
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:25:26.83ID:DS+XpU4O0
いまの30代後半からしたらマッチはミッドナイトシャッフルのイメージ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:29:18.91ID:q95E6Jhg0
ジャニーズ初のレコード大賞を
近藤真彦に取らせたい。
無理なら次もありませんよ。これだろ。
次の年はGENJI
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:31:34.25ID:6dzGlaAg0
>>713
trfは前年が本命だった?
審査員が謀反起こして、欠席したミスチルに当てつけで大賞やった、
翌年が予定調和の受賞だった、とか聞いた
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:31:48.94ID:XPK49Wta0
その頃は姉弟仲良くてメリーの指示に従ったのかもよー
なんかメリー臭いやり口じゃん
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:40:24.02ID:yPefnptF0
>>100
わろた

レコ大とらせないとこの菊門に突っ込んで頂くよ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:42:25.95ID:S0KN+3kf0
つべで少年隊とか光GENJIとかのデビュー当時の映像見るとダンスのキレとかパフォーマンスとかめちゃくちゃすごいやつとかあるんだけどマッチ関連でそういう映像ある?
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:43:59.36ID:77Np4QIa0
>>823
懐かしいwww
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:48:52.95ID:yPefnptF0
俺はマッチと言えばけし゛めなさい!
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:53:48.79ID:aGISYTKp0
>>823
堂本光一主演ドラマの主題歌だったな
後輩のおかげであんたの実力じゃないつーのw
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:54:04.96ID:Hjf+aaeL0
>>597
テレビに出ない(バーと揉めたから出せなくなった説もある)ビーイング系が席巻した年。
上げるとしたらチャゲアス、虎舞竜、ドリカム。
思いつくのはこれぐらい。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:57:56.22ID:9Pj0Z7LQ0
本当は大賞誰だったの?
>>38>>54を見ると、本命は1位瀬川か?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:58:38.24ID:UEo6NuuG0
芸能界においては日本も北朝鮮と変わらないニダ
例えば連ドラの主役抜擢も大手同士が順番に回しているんだよね
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 23:00:39.90ID:yYcRyvMV0
>>38
すげー豪華
それを制したマッチさん(笑)
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 23:02:59.54ID:9Pj0Z7LQ0
う〜ん、五木ひろしかよ
「追憶」って曲は記憶にない
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 23:06:04.20ID:Obe8iFiw0
>>838
発売日の関係で瀬川英子は無い
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 23:08:50.73ID:qe97h7UK0
>>806
マッチに金むしりとられてたんやで
結婚資金と思ってたらレースに使ってた
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 23:29:32.26ID:chhZXrUJ0
近藤がレコ大貰えたのは
母親が事故死したからだろ
おまけに墓荒らしまでされてさ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 23:31:14.70ID:FnHfvp9f0
まあ、萩原健一が歌った 「愚か者よ」に比べたら
ペラッペラな印象だったな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 23:39:41.04ID:WI21ByOXO
>>54
荻野目洋子は実力アイドルの先駆けだったのに人気がなくて悲しい
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 23:47:05.66ID:WI21ByOXO
>>387
まあ何にせよ当時の演歌勢が権力ありすぎたんだジャニポップスやジャニバンドが資金力でごり押しされたからこそ音楽界から一本調子な演歌勢が駆逐されたのは評価したい
日本の音楽界は昭和から腐ってた
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 00:00:24.28ID:FeUfIHWK0
本命は中森明菜だったんじゃなかったか?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 00:03:34.09ID:xd4H+Di9O
>>132
言っちゃったよ…w
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 00:05:31.49ID:Z3r+CTlF0
>>858
瀬川瑛子と明菜の一騎打ち。
当時として史上初の三連覇を、20歳そこそこの歌手が成し遂げるのはどうかと懸念されたくらい。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 00:12:32.06ID:4Xt1waIa0
知らない人だけど凄い勇気のあるツイート
出来れば生きてるうちにツイートしてマほしかった…
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 00:18:36.56ID:xd4H+Di9O
>>73
あれはライバル抱えた事務所かKpop推してる事務所の告発な気がする

三代目は新曲出すたびに買収持ち出されるが、叩いてるのが日本語は出来るが日本人かどうか怪しい感じのKオタ集団

一時はKのパクリだと言い触らしてた人ら
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 00:24:14.89ID:xd4H+Di9O
>>765
そういう事じゃないだろきしょい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 00:26:45.11ID:x4iU9HBc0
>>1
なぜこのタイミングで暴露したんだろう
今ごろマッチの顔が真っ赤っ赤だろうな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 00:37:59.94ID:dlEglq2b0
マッチはジャニーから真相を聞いてなくて自分の歌唱がマジで評価されたものと
今の今まで思っていたかもしれんな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 00:46:29.44ID:2Q34fyY/0
全盛期のマッチさんの勘違いっぷりはすごかった
ガキは大人が責任持ってちゃんと教育しなきゃいかんという好例
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 00:48:40.02ID:OLfh3UkA0
>>820
ワシも知らんから年表を見たら、何々?
BE-1
スーパードライ
ひまわり
マニラ誘拐
国鉄民営化
赤報隊
たけしフライデー
衣笠

サラダ記念日
塀の中の

何なのか思い出すのはそのくらいだな。
0872オクタゴン
垢版 |
2019/07/13(土) 01:02:56.31ID:WABFeu4j0
87年はマッチは正当な受賞者
もし石原裕次郎だったとしたらこのスレはうなずける話だが
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 01:12:50.14ID:EWCgPjug0
>>16
骨壷と引き換えのレコ大か
本人は察しはついてたんかな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 01:29:33.29ID:UZVam8G90
>>867,873
マッチは遺骨盗まれて脅迫されてるの知らなかった
ことにしてたけど実は知ってて父親に母親は受賞を
望んでるに違いないと受賞を促されたと告白してる
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 01:32:12.82ID:xd4H+Di9O
悪しき習慣を作りやがってまったく
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 01:37:47.45ID:xd4H+Di9O
>>167
winkはあっさり消えたな当たり前だな外人のヒット曲カバーしかない
いまだに続く安易な外国ヒットのアイドルカバーの悪しき前例
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 01:45:50.31ID:xd4H+Di9O
>>202
というかずっとバータレが買収してたのが今になって審査員にばらす奴が出てきたんだと思うちょっと弱まってんじゃないの

三代目はエグ猿の後輩でLDHが事務所だとするとエイベックス系でエイベックスはバー系(ジャニーズもバー系)つまりみんなバー系
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 01:51:36.02ID:RIhGlC4c0
愚か者はショーケンも歌ってたな
カバーでなく競作。ほぼ同時発売
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 01:58:08.77ID:2Pv3hEGs0
>>879
ショーケンのがとても良かった
だけどそれを作詞した在日の伊集院静はマッチに入れ込んでたね
マッチの出自はそんなとこなんだろうね
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 01:59:54.07ID:pd8I4lwB0
マッチ?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:00:07.33ID:aLNcyYh70
>>851
ショーケンのほうが歌も上手いし、いい曲だと思える。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:02:21.61ID:2Pv3hEGs0
>>882
だよな
ショーケンのシンガーとしてのセンスは上級だし
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:03:26.76ID:LiZrXZfn0
>>297
明菜が超可哀想

記者「結婚の話はどうなっているんですか?」
近藤「そういう話は全くございません」
明菜「えっ?」
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:06:03.51ID:3A/4yuGM0
>>862
この類の話はこれからわんさか出てくるだろ
32年前と違って今はネットがあるから
あとは、男娼の話も
0886オクタゴン
垢版 |
2019/07/13(土) 02:06:23.48ID:WABFeu4j0
>>382 ルビーの指環はミリオンセラー
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:06:59.04ID:TsQW1MiY0
チンポ事務所続くんか
滝沢ってホモだったんだ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:09:56.26ID:LiZrXZfn0
>>885
メリーが死んだらもっとドロドロしたのが出てきそうw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:10:28.98ID:2Pv3hEGs0
マッチの受賞で
レコ大の権威全てが消え去った
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:11:05.73ID:2Pv3hEGs0
勇気あるツイートって何?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:12:44.62ID:3A/4yuGM0
>>888
I島が追いやられたのも、老人性の被害妄想みたいなのが原因だったかもね
で、実際に仲間割れして新しい地図が出て行ったら、意気消沈してぼけが進んだとか
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:13:15.38ID:myIheJGd0
EXILE系のレコード大賞も金で買われてたし、もうCDの時代すら終わってるんだからレコード大賞なんていらないよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:17:15.94ID:3A/4yuGM0
1、金の話(資産の話、相続の話、養子にしたかどうかの話)
2、グループ内の権力(ジュリー、滝沢)
3、男娼
4、権力をかさにやりたい放題やってきた話

まあ、マスゴミの飯のタネには事欠かないわな
個人で迷惑して義憤に駆られて、その義憤を32年間我慢してきたとか
そういう人がたくさんいるんだろうからね
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:17:41.39ID:T7YN+q550
>>17
87年のレコ大は選考で瀬川さんは実績不足という理由で落とされ、
五木近藤明菜の三人が候補に残り投票。票は五木>近藤>明菜の順。
全員過半数に届かなかったので上位の五木近藤の決戦投票に。
明菜票が近藤に流れ逆転で近藤が大賞に。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:19:50.74ID:2Pv3hEGs0
近藤真彦の明菜への裏切り行為半端ないな
ドクズって近藤真彦の事なんだな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:20:05.72ID:UZVam8G90
>>889 真顔で審査してる様子を放送してたのに
レコード会社に脅迫の電話入ったの5日前
ジャニーズは公表してないのかな

https://gossip-history.com/g00331/
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:21:40.18ID:T7YN+q550
あと移籍の時にマッチにレコ大獲らせると確約してたCBSソニーがこの時は本気出した。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 02:23:00.06ID:UwkNVaiU0
>>854
腐っているのは音楽だけかね?
0904オクタゴン
垢版 |
2019/07/13(土) 02:53:36.11ID:WABFeu4j0
レコ大はグラミー賞を真似たもので職業作曲家が先生と言われ歌手を育てた時代の遺物
今はシンガー・ソングライターが自作曲を歌う時代
レコードではなくCDを売る時代何もかもが時代遅れの遺物の時代
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:19:17.22ID:VBai6uF40
センチメンタルジャーニー
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:23:39.62ID:rNI4MEl00
>>115
ジャニーズは審査員を買収して郷ひろみにレコ大新人賞を取らせた。当時の西城秀樹のマネージャーが審査員連中を「お前ら恥を知れ」と面罵したらしい。
さすがに当時は歌唱賞は買収じゃ郷にとらせてやれなかったみたいで、郷は賞レースを辞退。その後事務所をバーニングに替えて何年もたった時最優秀歌唱賞をとった。その頃はバーニングが金でレコ大を完全に支配していたw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 03:36:11.07ID:7WyAdl0X0
>>908
郷ひろみの新人賞は違和感無いだろ、だいたい最優秀じゃないし(最優秀は麻丘めぐみ)
それに新人賞5枠に入るのにはじゅうぶんな売れ方だった
ちなみに西城はデビューの年は完全に郷の格下
マネージャーが恥を知れとか言ったのが本当なら勘違い過ぎ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況