X



【完成間近】やっちまったな、新国立競技場。 五輪後改修せずで、負の遺産化懸念
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/07/12(金) 09:04:59.21ID:J0mPdMXq9
7/12(金) 6:37配信

いよいよ完成が間近に迫ってきた新国立競技場だが、五輪終了後の「後利用」問題を巡っては迷走状態が続いているようだ。2017年には「五輪終了後は球技専用に改修する」と決まっていたのだが、先日、一転して「陸上トラックを残すことになった」と報じられたのだ。


 しかも、その最大の理由は「陸上競技振興のため」とかでなく、「改修費がかかりすぎるから」というのだ。まったく理念のかけらも感じられない論議が続いている。

 1500億円超という巨費を投じて建設される新国立競技場。完成後は維持費だけでも毎年20億円以上がかかると言われている。

 シンプルな構造の旧国立競技場に比べて、構造が複雑な巨大スタジアムは維持費も跳ね上がるのだ。従って、採算が取れる見通しもまったく立っていないのが現状だ(もちろん、あの「ザハ・ハディド案」に比べれば建築費も維持費もかなり縮小されてはいるのだが......)。

 最大の問題は、東京五輪終了後にあの巨大なスタジアムを何のために使っていくのかが、まったく決まっていないことだ。

 スタジアムとして活用できたうえで赤字になってしまったのなら、「日本のスポーツのためのコスト」と考えて納得することもできるが、十分に活用できずに毎年巨額の維持費だけがかかるというのでは、納税者としてとうてい理解できることではない。

 まさに「負の遺産」と言わざるを得ない。

「陸上トラックを残す」というのだから、陸上競技に使うつもりなのだろうか。

 たしかに、サニブラウン・ハキームや桐生祥秀といったスター選手の登場で、陸上競技は活況を呈している。しかし、陸上競技の大会で新国立競技場の大きなスタンドが埋まるとは思えない。それなら、陸上競技連盟が高い使用料を払ってまで新国立競技場で大会を開く理由はない。

 もちろん、世界陸上でも開催すれば大観衆が集まるだろうが、それは数十年に一度のこと。しかも、サブトラックのない(東京体育館横の200mのトラックしかない)新国立競技場で世界陸上を開くことはかなり難しいことだろう。

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190712-00865100-sportiva-spo
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 11:59:34.81ID:/DgMV4UX0
コンパクト五輪とかいう見え見えの嘘のに引っかかった方の自己責任だろ
責任とってボランティアしろ 税金払って赤字補填しろwwww
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 11:59:44.80ID:yBKAplFB0
小池のせい
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 11:59:49.28ID:qDUQEQBH0
終わったら更地にして公園にするのが一番いい

防災公園でいいよ。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:00:11.16ID:7FM7Fa7N0
>>795
8万を予定してたのが6万8千になったじゃないですかw

元々8万入る陸上競技場なんて、メインスタジアムだけの大会に全く使えないゴミですら
敷地的に建設不可能だった土地に作ったからw
減築どころかもう増築できないw
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:01:07.64ID:7G4UY2+r0
開会式の花火と聖火が引火して
競技場萌えちまうらしいよ

木造だもの
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:03:00.99ID:vEKyUT/r0
>>803
いつの間にか復興五輪とか言い始めるし、その五輪のせいで復興は遅れるしで良いこと何もない
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:03:02.66ID:xhQIF6Jc0
長野五輪で白馬にジャンプ台作ったのに
Wカップで使われてないという
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:04:02.64ID:/DgMV4UX0
>>809
騙された方が悪い自己責任
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:04:15.32ID:fWSPOOfg0
無駄使いというか
中途半端なものを建てるのが無駄使い
つまり最悪の選択をしたわけだ
節約しろとか高すぎるとかバカの発想や
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:04:59.72ID:WkRBpkvr0
日本のメディアってホントダメだよね
ジャーナリズムを発揮すべき今一番の事案が
「世界一金のかからない五輪」が「世界一金のかかる五輪」になったことだよね
その裏側を取材して連日放送して関係者関係企業の自宅や親まで押しかけて
吊し上げとかなんでしないの?
どうでもいいことばっかり公共の電波使ってやってるくせに
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:06:11.85ID:/8NFAiZC0
>>809
騙すというより、権力に押し切られてるだけだよ。
分かってる奴は分かってるんだから
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:07:09.29ID:Rqz52PVT0
>>765
東京ドーム社のバックにいるヤクザは住吉会だっけ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:07:19.63ID:pBtHli/d0
ザハ案でよかったのになあ
あの設計なら、世界中から建築マニアが押し寄せて一大観光地になってたぞ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:07:44.03ID:RtDfoH7X0
猪瀬が言ったコンパクト五輪、既存施設を活用した7000億の予算でやってれば
負の遺産の問題ずっと軽減された
ところがただの詐欺だった

こんなオリンピックなら人口集中が問題になってる東京より
大阪や名古屋や他都市でやった方が良かった
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:07:44.22ID:fWSPOOfg0
じゃぶじゃぶ金を使って豪勢な五輪にすりゃーいいのに
ほんまにしみったれてるで
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:08:00.67ID:v2pfuAqm0
>>720
400億の施設よりも1500億の施設のほうが「経済効果」は大きいからな
東京オリンピックで32兆円の経済効果!これで十分
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:08:01.39ID:WkRBpkvr0
>>816
普通300億あればじゅうぶん豪華なものが作れるのに
3000億かかるとかそれ節約とかそういう話じゃないよね?
間に入る中抜き業者の数とかキックバックとか利権構造の問題であって
しかも1500億以上かけて出来上がったものを見ると
世界の300億クラスのスタジアムより
遥かにみっともないものができたというオチまでついて
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:09:29.27ID:AUauZedc0
>>4
実は、新国立競技場のメインやバックスタンド最後列の位置は
「サッカー専用の埼玉スタジアム」よりも近くなってるから
五輪後に下層の客席スタンドを限界まで前にせり出す改修を
できてたら約5万2千席分は埼玉スタよりも近い状態の「8万人・専スタ」を、
約300億円ほどで東京の一等地に完成させられる可能性も充分あったんだけどね
https://i.imgur.com/blTkiGo.jpg
https://i.imgur.com/wf3fzGt.jpg
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:09:41.86ID:KDQDWnXK0
>>824
じゃぶじゃぶ使ってるんだけど、豪勢になるのは関係者の生活だけなんですよ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:10:18.43ID:AUauZedc0
>>6
日本政府はここ2年かけて、新国立の専スタへの詳細な改修設計案や
運用方法などを具体化するため民間団体に意見を募集してきたけど
肝心のサッカー協会が関係企業と協力するとか根回しをさぼっていたんだな

で今回、コンサート運営業者から「陸上トラックを残した方が収益性は上がる」などと
訳のわからん意見を出されたり、サッカー界のトップである田嶋会長までもが
「トラックを残された新国立でも使っていきたい」と表明したから
政府の「球技専用に改修する」という閣議決定すら吹き飛ぶ状況になってしまった
https://i.imgur.com/cKNA6kJ.jpg
https://i.imgur.com/t6W6uK1.jpg
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:10:39.99ID:/DgMV4UX0
公共事業は小さく生んで大きく育てるものっておおっぴらに政治家言ってたじゃん
「コンパクト五輪」に騙された方が悪い
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:10:49.20ID:/8NFAiZC0
おまえら文句言ってるけど、おまえらもこの状況を楽しんでるんだろ?
そうじゃなきゃ、初めから反対してるよな?
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:10:53.88ID:zUAX6EzF0
たった2週間のオリンピックのためにアホかと。
大相撲と同じ2週間w
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:11:01.29ID:oDBkovvP0
>>782
巨大おまるか
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:11:14.14ID:7FM7Fa7N0
>>822
無理wwwwww

ザハの妄想をなんとか実現できるように手直しして工事にこぎつけた奴
あれ、ゼネコンに期日までにできるかどうかを保証できない
作った後の耐久性も保証できない
最悪建築中に壊れるかもってことで嫌われて
3000億でも入札が2回流れて無理やり大成がババ掴まされた糞だぞ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:11:32.10ID:rSLwRoB30
中途半端な作りだよな。
まだ金が掛かってもザハ案で作って五輪後にサッカースタジアムにしたら集客力があったのにな。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:12:18.49ID:MaTl5jNA0
>>526
ザハのはマンカスが溜まるような構造だったから
掃除が大掛かりで大変なんだろう
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:12:25.11ID:AUauZedc0
>>830
ちなみに、W杯に対応した普通のサッカー専スタでも
「FIFA基準10m」というスタンド最前列から
ピッチまでの間に必要な空きスペース条件があるから
専スタでも実質、陸上トラック8レーンほどの空間は必ずあるから
コンサートのライブセット設営などに支障は出ないんだけどね
https://photos.wikimapia.org/p/00/06/12/41/06_big.jpg
 (ロシアW杯・ガスプロムアリーナと新国立B案の平面図比較)
https://i.imgur.com/Ne6LLsm.jpg

日本サッカー協会がマヌケなせいで
「専スタは儲からない。陸スタの方が収益性がある」
みたいな間違った風潮がこれから日本に蔓延しそう
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:12:45.06ID:q2XnvTxl0
>>825
その経済効果って絵に描いた餅で一番大きいのは建設費な
アホだからすぐ騙されると思うが
額面通り経済効果が上がってればこんな借金積み上がってないし
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:12:47.36ID:fWSPOOfg0
もう日本には巨大イベントを開催する能力もないんや
今後は二度と開催するなよ
万博もやめとけ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:12:48.76ID:oDBkovvP0
シロアリにくわれてしまうオチでは
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:13:08.00ID:pDPHQO5R0
作文みたいな記事
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:13:36.28ID:SnvaXH2d0
あれだけ金かけてメインスタジアムで6万人しか入らんとかね
しょぼすぎなんだよ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:13:46.50ID:tgm6rpzI0
オリンピック無用!
負の遺産の置き土産

あんなもんは国威発揚とやら共産圏にでもやらしとけばいい。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:14:22.82ID:Y7xIaPJv0
壊せばいんじゃね?
終わったら
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:14:27.60ID:Y3YXmAMH0
東京五輪の正の効果が唯一あるとすれば
各ハコの不良資産っぷりが顕著になることで
今後地方などで陸上競技場サッカースタジアム野球場などが建て難くなるくらいか

五輪はもう懲り懲りなので二度と誘致しないでくれ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:14:46.28ID:vx62QJB30
だからオージーのにしとけと
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:15:03.29ID:saY9KLiL0
そんな経済効果があるなら、各国の住民投票で軒並み反対が多く断念になったり、2カ国での一騎打ちとかてをあげる都市がなくてIOCが複数合同でもいいとか言いだしてないわ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:15:46.21ID:tXehp+6D0
税金投入で自分の懐が痛まないからいつもやりたい放題
公務員は無能が多すぎる民間なら潰れてる
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:16:06.08ID:lXmRHbzI0
>>1
観光資源まで含んで 俺は最初から”1番はじめのザハ案”がいいってずっと言ってたのに・・・

作ってれば”アンビルドの女王の最後の大きな遺産”という称号も付いたのに・・・

低能バカ国民が目先の金だけで大騒ぎ 未来と意味を見ないアホ国民ばかりだから国もこうなる
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:16:17.14ID:saY9KLiL0
舛添が建設断念したのだって、IOCが予算減らせまだまだ減らせると背後でいってるからだしな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:16:21.68ID:YeDW2w5L0
運動会が終わったら解体し、土地を売却しろ。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:16:37.10ID:cuNomBSN0
森喜朗がもたらした遺産

善郎遺産である
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:16:44.76ID:XY1Ostdk0
>>853
日本3大ヤクザが凄く儲かってる東京オリンピックの工事
数年前、東京駅の大改修工事のときも山口組がもうかったみたいだし
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:16:46.54ID:eEzwzwZQ0
ウィンブルドンセンターコートのように1年に13日しか使わないスタジアムもあるにはある
しかしあれは採算が取れてるそうだ
新国立に採算が取れる見通しは全くない、皆無だ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:17:09.39ID:81y8qD1z0
五輪より復興先にやるべきじゃないの
五輪なんかに金使うなよ
金がめちゃいるから立候補する国が少なくなってきてる
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:17:14.18ID:2Ag6Dxkz0
>>1
毎回国立で、おーにっぽーやって帰りにホープ軒でラーメン食って帰ればいいじゃない
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:18:17.78ID:KuB74eQ90
>>825
競技施設に金掛けなくてもオリンピック開催で不随する経済効果は上がるんだよなあ
つまり適度な投資で効果を上げるのが賢い税金の使い方
馬鹿ほど一か所で法外な金かけて回収不能どころか
事後の赤字負担のマイナス効果でクビが絞まる
日本中こんな事業だらけだぞ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:19:33.30ID:fTegQL9x0
野球が使わない箱物を金かけて作るなよボケ
採算取れるわけねーだろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:19:37.47ID:fWSPOOfg0
国立なら本来別に採算なんて取る必要もない
消防署が採算とれてるんかって
発想が本当にしょうもない
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:19:52.66ID:saY9KLiL0
>>866
経済効果って何の意味もない概念だぞw

税金にしてもそこで金使ったらほかでとりもどしたり、ほかの支出が減るだけだからな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:21:27.15ID:qf2CBRbgO
森元ジジイなんかに任せるから!小池ババアはよさをおかわりの時!解任させとけば?森元なんか予算ポッケないないしか考えてないんだから無能ゴミ総理外しちゃえよ!
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:21:36.71ID:kDyAlrWv0
>>491
ちなみにべーブルースがプレイした現存4球場のうちの一つ神宮も取り壊されるぞ
1926年完成の震災も戦争も乗り越えたまぎれもなくレガシーだったんだがな
あと7年で築100年迎えたのに、ラグビー馬鹿のせいで
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:21:47.15ID:ag4yMDoS0
>>1
オリンピックの開催は、一時の景気浮揚策にはなるが
長い目で見たらデメリットのほうが大きい、
ほとんどの国民にとっては、大きな負債を背負うだけだ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:22:30.46ID:oDBkovvP0
愛称はビッグおまる
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:22:50.20ID:eEzwzwZQ0
結局誰も責任取らないシステムが出来上がってしまってる
今回の責任者は誰なのか
誰も知らないだろ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:24:26.11ID:WkRBpkvr0
まあこの五輪は
日本はもう完全に終わり
半世紀単位で坂をどこまで転がり続けるのは間違いない
と確信するに至らせてくれた
そういうイベントだね
後世になっていろいろと研究題材にされることだろう
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:25:00.35ID:fWSPOOfg0
本当に完成途中のやつ写真で見たら便器でめちゃ笑うんですけど
いや笑ってる場合じゃなくなんでこれで案が通ったのか理解に苦しむレベル
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:25:17.38ID:I+z3Jj+80
>>773
誰が建設費と維持費を出すんだ?
第一その空き地とやらは公有地なのか?

スタジアムクレクレに関してサッカーと陸上は同類にしか見えない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:25:44.07ID:/DgMV4UX0
>>875
責任は誰とかじゃなくみんなにある
みんなで償うんだよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:28:48.13ID:AUauZedc0
>>23
新国立が他の大型陸上スタジアムより高額なのは
客席スタンドの裏側にあるスペースに「和風の室内空間」とか
壁で覆われたコンコースをたくさん備えたから
内装工事などが余計に多くかかることも影響して建設費が1500億円になった

実際に、他の東京味スタとか日産横浜スタや新潟スタジアムは
新国立よりも安いけど上層スタンドにコンコースが少ない
https://i.imgur.com/5plh1Tp.jpg
https://i.imgur.com/JG0DoqB.jpg
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:29:09.95ID:M7FAf2g/0
>>875
一番美味しい思いしたのは森とその仲間たちだな
好きなだけ税金使って後始末は知りません状態
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:29:40.75ID:NoFb5Y8r0
ザハならレガシーになってたな
馬鹿ジャップがしゃしゃり出てきて出来た競技場は空調なし聖火台無理サブトラックなしとかいうウンコ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:30:44.10ID:glgaMc0e0
溜池にすれば?それかクジラの養殖とか?動物園?1番はグランド掘り下げ10万人のサッカー専用スタジアムだろ!どこの世界にコンサート設備の為にトラックが必要とか子供騙しもええかげんにしろ!
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:30:54.65ID:7aiUydo/0
レガシーですねんレガシー言うねんって
レガシーやさかいレガシーかっけー


マヌケ老害政治家ども
てめえらはさっさと隠居しとけ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:31:38.30ID:i77xyQjz0
東京の都税だけで維持すんだろ?
ならどうでもいい好きにしろよ
お前らがやりたくて呼び込んだんだからさ

絶対に負の遺産化して税金投入になるの分かりきってるのになぜ呼んだ?
オリンピックで一部の連中だけが儲けて、負担は庶民に押し付けっていつものやつじゃねーか
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:32:02.06ID:IOSvSlFL0
あの客席って
鳥の糞みたいで汚いんだよな
あれなら暗幕のほうがマシ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:32:31.11ID:hRvb6PFu0
>>831
政治力があるからだよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:32:45.08ID:7FM7Fa7N0
>>887
新国立がコストカットしてもやたら金がかかってる理由は
東日本大震災に加え、熊本地震や西日本の大水害など天災が頻発して復興工事が後を絶たない中で
五輪をわざわざぶつけたことで
資材価格と職人の工賃が暴騰と呼ばれるほどにあがっているから

震災前に計画されて建設が震災後になった建物は軒並み2.5倍ほどになっている
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:33:24.27ID:Y7jRKJ9y0
1500億/6万=250万

毎週土日に入場料1万円で満席のイベントやれば2年半でペイできるな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:34:10.86ID:cg1gG0G00
トラックを残すが世界陸上を開ける程にはならず改修しないのでその他の興業が萎んで苦しくなる
何がしたいの
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:34:14.65ID:AUauZedc0
>>23
もっと安さを追及して約600億円で建設したロンドン五輪のスタジアムは、
壁が無く骨組み向きだし状態で
上層スタンドの各階ごとの客席裏に室内コンコースも
建設してないから客が買い物やトイレに行くために
長い階段を上り下りしてわざわざスタンドの外にある売店まで
出て行かされる欠陥スタジアムだった
https://i.imgur.com/ycpibFe.jpg

もし日本の新国立も安くするためにこうなってたら
もっと「貧乏くさい」とか「客の利便性無視かよ」みたいに批判されるんだろうw

このロンドンスタジアムを新国立の建設内容と同じ条件にして
現在の為替レートや消費税8%などで試算すると1474億円かかっていた
日産スタジアムも大差ない1435億円になる
https://i.imgur.com/JsliM0T.jpg
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:34:38.98ID:j0mefOwP0
学校教育から体育を無くせ。
無駄なんだよ。
体を動かす暇があったら勉強しろ。国力増強のためだ。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:34:39.53ID:kQVUu6GZ0
>>1
毎年、嵐再結成コンサートやれば良いよ、10日間位…
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:34:44.67ID:ea/INfse0
自然公園とか総合レジャー施設にしたほうがいいよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況