X



【俳優】佐藤健、週5で通う「すき家」キムチ豚生姜焼き丼が大好き「全部食べた結果それが1位!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2019/07/11(木) 23:11:54.98ID:jbvfmkCS9
佐藤健が、7月8日放送の『テレビ千鳥』(テレビ朝日系)で牛丼チェーン「すき家」への愛を明かした。
佐藤はすき家の「キムチ豚生姜焼き丼」が大好きで、「多いときは週5で食べる。全部食べた結果それが1位!」と告白。

だが、今回は好きな料理を極限まで我慢する企画「ガマン飯」に挑戦。
すでに24時間以上空腹の佐藤は、千鳥・大悟がすき家に入店してビニール袋に入れた「店内の空気」を嗅ぐと、それだけで「こりゃすごい! おいしかったですよ、今!」と興奮。

さらに佐藤を空腹にするため、坂道ダッシュ、スタッフが食べる姿を間近で見るなどのムチャぶり。
ついに30時間ぶりの食事で「キムチ豚生姜焼き丼」を頬張った佐藤は「おいしい」とニンマリ。
締めにビールも飲んで「(歴代の食事で)1位です」と感激していた。

佐藤は千鳥のノブとプライベートでも交流がある。
2018年8月29日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)でノブは「(佐藤と)急激に会うようになって、一時期は2日に1回くらい会ってた」という。

また、ノブの6月27日のインスタグラムでは一緒に並んだ写真とともに、USJの「名探偵コナン・ザ・エスケープ〜紺青の序幕〜」など1日で4つの「脱出ゲーム」に挑んだことを報告。
「終わった頃には脳がマグマ」と頭を使ってアトラクションを楽しんだことをつづっていた。

番宣一切なしで「ガマン飯」に挑み、佐藤は「出たくてたまらなかった。いま一番面白い番組。テレビの歴史で1位!」と『テレビ千鳥』を絶賛。
ノブとの交流もあり今後も共演がありそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/16759905/

『テレビ千鳥』 佐藤健
http://pbs.twimg.com/media/D-_M4SzUcAArxpJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D-_H_fdVUAAHuKV.jpg
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:39:03.52ID:3Y7BXhmq0
半島産キムチは生物兵器
.
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:39:53.31ID:Ky9Ht4zn0
すき家ならねぎ玉だな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:40:42.67ID:9PWaAxKl0
すき家って牛丼が甘すぎるんだよな 
だから子供舌は「すき家が一番うまい」と言う
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:40:54.01ID:TGWWy8oK0
これ見てて、そんなにおいしいのかと思って
翌日食べてみたけど、いまいちだった
松屋のうま辛ネギ玉牛めしか吉野家でいいや
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:43:18.49ID:2KQF2Niu0
>>355
お前がそう思うなら思ってればいいだろ
発汗によって頭皮に雑菌が繁殖して抜け毛の原因になる
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:43:35.37ID:9Pj0Z7LQ0
フリスビー丼も食ったんかな?
感想聞かせて欲しわ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:44:05.43ID:ilzKUaYG0
亀梨の下位互換
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:45:16.36ID:sw/SPG340
自分で米炊いてごま油で豚肉炒めて醤油酒みりんとキムチ合えたらいいよ
はるかにおいしい
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:45:25.30ID:yApV7CHN0
夜中に食いたくなったじゃねーか
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:45:45.40ID:M8qihvtO0
すき家近くにないんだよな
吉野家と松屋となか卯はあるんだけど
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:45:55.24ID:kHUCDtrJ0
そんなもん自分で作れよ

ノーマルの牛丼だけに限っては牛丼チェーンで食った方が安上がりではあるが、他のメニューは違う

ちなみにすき家の牛丼は仕上げが足りなくて酒臭い事が多いから、持ち帰りで買って絹ごし豆腐加えてひと煮立ちさせるとちょうど良い

尚、牛丼チェーンで最高にうまいのは松屋のカレ牛
牛丼ではなくカレーだけど、超人気カレー専門店よりうまい
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:46:08.67ID:C2KOGBJW0
>>4
ブスだよ
ブスは帰れ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:46:45.54ID:1x7ESouN0
ハーブチーズ牛丼復活させてくんねえかなあ
あと一番最初の鍋は秀逸だった
野菜たっぷりちり鍋は本当に魚からとった出汁の味がするしカレー鍋もうまかった
あの鍋が、当時我が世の春を謳歌してたすき家が終了する引き金になったんだけど
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:47:14.64ID:T7rBvj3J0
豚キムチは合うし美味いよ
けどキムチはあまり食べすぎると刺激あるから身体に良くない
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:49:06.46ID:OqNaSCijO
すき家は朝定食しか使わなかった

まぜのっけ定食に鮭追加がベスト
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:49:21.26ID:NRJYDPYC0
すき家はたしか牛丼のミニがあって少食でも行きやすかったんだけど吉牛にミニはないんだよね
ソフトバンクの配給のときに並盛食べるのに苦労した
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:50:43.63ID:MLP0oJEC0
嘘松でそ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:50:59.00ID:eM0J0gcG0
>>239
計算高い淳らしいエピソードだなw
闇の話も、もっとうまくやれよ・・・って思ってそう
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:51:04.12ID:NgmYOmwB0
キムチじゃなくてキムチだけどな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:51:16.38ID:p5HD4yDt0
>>35
友達はいないしそもそも子供部屋から出ないぞ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:53:00.71ID:p5HD4yDt0
>>303
ビール…あっ!お酒飲めない人には関係ないよね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:53:21.01ID:eM0J0gcG0
胃が強くないとこういう所の飯は全部無理
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:55:02.57ID:qv5jgYe10
すき家は頑張ってる方。
シーズン毎の新製品は、大抵、美味い
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:55:18.66ID:kHUCDtrJ0
>>424
すき家となか卯は経営してるのはゼンショーで、社内競合を避けるためになか卯は普通の牛丼をやめてスキヤキ風な和風牛丼にした

吉野家は肉の脂身が多めで薄切りだから一番食べやすくてうまい
ただし狂牛病で客がどうなろうと知った事でないという態度を社長が会見でやらかした

松屋は吉野家のパクリだが味噌汁が付くのが特徴的
最近は肉が長いから食べづらいので短くしてほしい
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:56:09.74ID:b0LfqdtA0
これは同意
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:57:01.11ID:4Uakkfgl0
自分が牛丼好きではない理由が甘さと米の多さ
キムチの辛味があればいけるのでこれには同意
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:57:26.97ID:kHUCDtrJ0
>>447
あれレトルトでうまくないじゃん
評判も悪いぞ

ちなみに俺は裏注文のキング盛りで食った

松屋のカレ牛を食った事あるならすき家でカレーは二度と食いたくないレベル
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:57:31.78ID:1x7ESouN0
>>434
俺もそう思ってたけど、意外とキムチ牛丼がうまい
今のは俺には辛すぎるけど
カレーも一つ前のやつはうまかった

>>435
内容はほとんど覚えてないw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:57:51.60ID:qh83CP9u0
カレーはさすがに松屋が一番
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:58:02.88ID:7sX42P+Q0
すき家に入った瞬間のあの独特のクセのある臭い
数年行ってないが今でも変わらないのかな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:58:49.87ID:1x7ESouN0
松屋のカレー辛すぎないか
最近終了した創業ビーフカレーはぎりぎり食えたけど、ノーマルのカレーは無理
20年近く前に松屋でバイトしてたけど、今の松屋のカレーはレンジしてない?
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:59:00.60ID:Ky9Ht4zn0
松屋のカレー絶賛されてたから食ったけど至って普通の味だった
味だけで言えばレトルトの銀座カリーのほうが全然美味いわ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:59:30.22ID:4lXvHwhu0
元気モリモリ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 00:59:48.04ID:5t1id/jH0
んー、コンビニにあるレベルに普通
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:00:37.71ID:kHUCDtrJ0
ちなみにすき家の裏注文のキング盛りができるのは
牛丼とカレー

すき家のカレーはおすすめしないので、キング盛りを試したいなら牛丼が良い
すき家のカレーよりボンカレーの方がうまいし安い
銀座カリーならさらにうまいし安い
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:00:46.48ID:qh83CP9u0
>>460
さすがにコンビニの弁当はことごとく全部まずい
おにぎりのほうがマシ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:01:17.48ID:5t1id/jH0
>>463
いやかわんねーよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:01:17.86ID:qh83CP9u0
>>462
マンダラのバターチキンカレーのほうが銀座カレーより圧倒的にうまいよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:02:03.14ID:mqge2HGM0
すき家って時点でもう味がわからない人なのか、もしくはすき家のステマかってわかるな

週5は言い過ぎたね健くん
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:02:21.18ID:mKUhC8TL0
急募)吉野家ベストスリー
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:02:38.95ID:zAss03+j0
すき家のカレーって味噌汁ついてないからあかん
松屋のカレーは味噌汁がついてるから最強
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:03:10.97ID:3X1f8bkC0
たまには違うの頼もうかな
と思っても
チーズ牛丼か生卵の
どちらかになってしまう。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:03:46.27ID:kRtfH0/l0
キムチが一番好き!→我慢させられる→ようやく食べられて「おいしい!」

これって、今の韓国に対する規制、そして緩和へのメッセージなのか
最低だな朝日
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:04:30.52ID:kHUCDtrJ0
>>459
ハンバーガーだと、モスのテリヤキチキンは毎回うなるほどうまい

わし、1個1000円以上のハンバーガー専門店の超有名店も食べ歩いてるけど、モスのテリヤキバーガーやテリヤキチキンバーガーはその上をいく

高いけどうまいのはシェイクシャックとブラッカウズくらい
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:06:51.20ID:VlE0c77W0
いいともか!
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:06:55.88ID:4lXvHwhu0
すきやならチーズ牛丼かネギ玉、ときどきおろしポン酢だな
チーズについているタバスコはいらねえな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:06:59.10ID:kHUCDtrJ0
>>465
わし、インド系嫌いやねん
バターチキンカレーだけは普通に食えるけど、ダバインディアとかも大嫌いやねん
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:07:14.80ID:1x7ESouN0
>>456
ずっと松屋のカレーは独特の味すぎてむしろ不味いと言ってるけど、あまり同意してもらえない
変な味だよな
あと松屋のハンバーグの肉も独特の味がする
今のブラウンソースはうまいから好きだけど
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:08:05.37ID:qh83CP9u0
>>480
イギリス系だけど、チキンティッカマサラもおいしいぞ
カレーの理想型って感じ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:08:56.25ID:qh83CP9u0
>>480
まぁ買ったことないなら300円くらいで買えるレトルトだからマンダラのバターチキンカレー食べてみるといい
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:09:18.22ID:5t1id/jH0
レトルトは中村屋だろ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:09:22.05ID:D4WhIZhr0
金持ってんのにバカかよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:09:22.87ID:kHUCDtrJ0
>>456
デフォルトじゃなくてカレ牛食えよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:09:25.66ID:OIBa3KEn0
豚キムチは美味しいよ。日本製のキムチしか食わない方針だけど。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:11:49.96ID:1x7ESouN0
カレ牛やすき家の牛あいがけカレーは先に牛肉とご飯で食べる
なぜか普通の牛丼よりうまく感じる
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:12:25.10ID:izuMS8ei0
この推しについてはすき家は納得しなそうだなw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:12:30.44ID:kHUCDtrJ0
>>485
だから、インド系が嫌いだと言ってるだろ
日本のカレーといっしょに語る事がナンセンスなんだよ

そんな嫌いなインド系もふくめて、おまえよりはるかにカレー食べ歩いてるわ
千葉のシタールまでバターチキンカレー食いに行ったくらいだ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:13:31.57ID:Cn1auKAM0
>>453
あれ他の牛丼店は客が帰ったらお膳すぐ片づけるがすき家は平気で
何十分も放置するから酸えた臭いが充満するんだろな。
テーブルも24時間拭かないから食べかすだらけで臭い
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:14:03.42ID:5t1id/jH0
>>493
まぁシタールのバターチキンは至高だよ
食った習慣笑顔になれる
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:14:07.63ID:IimHdU3R0
松屋がダントツでまずい
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:14:53.16ID:qh83CP9u0
>>493
だからインド系じゃなくてイギリス系や
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:16:50.55ID:kHUCDtrJ0
>>499
バターチキンカレーは北インド系だアホ

そして日本のカレーはイギリスのをルーツにしてはいるが、イギリスのとも別物

無知が知ったかぶりするなよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:16:58.95ID:zy9sRRTt0
>>26
あっ(察し)
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 01:17:07.02ID:gYcuZBc20
すき家の鰻と吉野家の鰻の差凄いよ

吉野家不味すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況