X



【サッカー】<男子並みの報酬を>女子サッカー米代表 優勝祝う式典で訴え!「女子選手は男子選手よりよい結果を残している」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/07/11(木) 12:49:26.19ID:5qwI41u29
サッカー女子ワールドカップで優勝したアメリカの選手たちを祝う式典がニューヨークで行われ、この中で選手の代表が男子選手より報酬が低いことは差別に当たると訴え、会場のファンからも同じ水準の報酬を支払うべきだと支持する声が上がりました。

サッカー女子ワールドカップのフランス大会で大会最多の4回目の優勝を果たしたアメリカの代表選手たちを祝うパレードが10日、ニューヨークのマンハッタンで行われ、選手たちは、トレーラーの荷台を改造した車に乗って、およそ1キロを凱旋(がいせん)しました。

アメリカの女子サッカーをめぐっては、代表選手たちが男子選手より報酬が低いことは差別に当たるとして、ことし3月にアメリカのサッカー連盟を提訴していて、パレードのあとに行われた式典で選手の代表が同じ水準の報酬を支払うべきだと訴えたのに対し、会場のファンからも「平等な報酬を」と支持する声が一斉に上がりました。

会場ではニューヨーク州のクオモ知事が、同じ労働をしている人に対して同一の賃金の支払いを求める法案に署名したうえで「女子選手は男子選手よりよい結果を残している。経済理論からいけば、男子選手の報酬は女子選手より低くすべきだ」と述べて、女子選手の報酬を上げるよう求めました。

これに対して、アメリカのサッカー連盟の会長は選手たちを前に、「あなたたちのために正しいことをする」と述べ、今後の対応に注目が集まっています。

2019年7月11日 6時51分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190711/k10011989641000.html

1 Egg ★ 2019/07/11(木) 09:07:37.48
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562803657/
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:05:33.20ID:9gWSsqz/0
だからー、同じ報酬が欲しかったら、同じ規模のマーケットを生み出してみせろよ!
金は空からタダで降ってくるわけじゃない!
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:05:55.56ID:1m7pQy5j0
もう男女でわけるのやめたらいいよ
練習して男子のチーム目指して
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:06:15.83ID:EwacVJJS0
義務教育の大切さが良く分かるね
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:06:32.49ID:sxL6fr3Y0
アメリカのサッカー協会では男子と女子の収益差がないという事実を無視して
次から次へと馬鹿なやつが湧いてくるのはどうしたらええねんw
5ちゃんの劣化か
昔からこんなもんだったか
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:06:54.37ID:inVPvrq+0
タレント性あるのか、商品価値が高いか、
チケットさばく観客動員がすべてだろ?
強い割に米国で不人気なのが答えじゃん
なでしこの丸山みたいにイロモノ売りする度胸あるのか?
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:07:10.73ID:gK4DmUU00
>>644
放映権料は男女一緒くたになってるらしいぞ?
それがこの問題をややこしくしてる気がする
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:07:44.15ID:zE8KD8EQ0
>>645
度々1シーズンまるごとリーグ中止になるアメリカ女子サッカーリーグがなんだって
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:08:04.99ID:6s9O9g6X0
平等な報酬を、ではなく適正な報酬をと言うべきでは?
適正かどうかはまた調べてみないと分からんだろうが
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:08:10.84ID:DqJIzUyS0
まぁ銭のことはギャンギャン言っといた方が得する気がするから言っといた方がいい
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:08:24.17ID:bTRJGgvu0
>>646
これなら当然せめて同額であるべきだろ。
日本とかだと女子バレーの選手なんかは代表手当を男子バレーよりも多く貰っても良いと思うが
どうなってるんだろうな。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:08:31.95ID:ShzPv4oR0
市場規模に応じて、支払ってやればいい
それが平等な算出方法だろう

それでもあがるのかな?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:08:45.60ID:sl9pHKje0
女は、ママさんバレーとかママさんサッカーとか競争させなきゃいいんだよ
へんに競争させるからこういうのが出てくる
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:09:02.65ID:oNU6Gpdl0
なでしこジャパンの監督は、孤高のサムライの様な風貌で、実に渋い
選手時代は、中々の美形アスリートだったが、今では、女サムライの様なカッコ良さだ
渋い俳優である山本學さんの様な雰囲気がある
東京オリンピックでは、間違いなく、表彰台に立つだろう
銀メダルが浮かぶが、決勝戦では、米国との死闘となるかも知れない
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:09:10.54ID:cp96F5/U0
この女たちは頭が悪いな
アスリートの報酬はただ純粋にどれだけ銭を稼いだかで決まるんだ
代表の日給とか勝利ボーナスも、どれだけ客を集めるか、ユニの売上とかだろ
男子のワールドカップは1000倍稼ぐんだからアキラメロン
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:09:28.21ID:PnsT3K310
男と戦えばいいんじゃね
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:09:49.44ID:inVPvrq+0
そもそも欧州や南米で女子サッカーって人気あるのかよ?
男子に及ばずとも自国で知名度有って数千万の年収稼ぐ女子選手いるのか?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:10:14.94ID:g9/marLJ0
>>678
英語わからんやつにお知らせしても無駄では
ツイッターで大量に流れてくるけどさ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:10:19.97ID:/isY64mG0
卓球やテニスは高校でちょっとかじった程度の男では女子トップには太刀打ちできそうもないが、サッカーは高校での補欠レベルでも充分通用しそう。競技性の違いか。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:10:33.25ID:SjMnwP/W0
男子のカタールみたいにアメリカが高額報酬とか生涯年金とか出せばいいじゃん
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:10:35.39ID:LMzh6+2f0
男子と女子で同じ労働?
見る目がないね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:10:40.29ID:Q616/9qO0
ブスしこジャパン

・なぜか男子代表を批判しファンが離れる
・ロンドン五輪の表彰式で下品な大騒ぎをして世界から酷評される
・練習試合で男子高校生(静岡学園)に0-12で大敗 監督号泣w
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:10:59.44ID:cp96F5/U0
>>680
と思ったらアメリカの男子代表は全く稼げてないのか
じゃあ代表の手当は同じでいいな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:11:00.01ID:olNJbwp70
男子W杯の視聴者数見てから言え
そら協会も男に頑張ってほしいに決まっとる
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:11:28.03ID:gK4DmUU00
>>680
アメリカは代表戦に限ってはここ3年くらいは
男子よりも女子の方が純粋に金稼いでるらしいよ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:11:31.87ID:+N3FN25H0
女子サッカーって興行として儲かってんの?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:11:54.57ID:inVPvrq+0
日本の場合は強さはもちろん
タレント性、スター性、容姿の良さで個人スポンサーが決まるからな。
かつての女子ゴルフブームで不動さんが不人気すぎて気の毒だった。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:11:57.69ID:Nj2EsHIQ0
日本の女子サッカーがこれ言うのは許さんがアメリカ女子は男子より稼いで客も呼んでるからな
そこはわかった上でレスしろよおまえら
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:13:05.51ID:3VYXyxsE0
>>667
全て別会計にすりゃいいんだな
ただ別にしたらしたでそのことをジョセイサベツダー
と言い出しそうだが
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:13:11.99ID:Ck0Cp2+70
>>663
代表では最近トップで使ってないな
アイツはチビの割にはデュエル強いし運動量も多いから使えんことはないよ
パスとかシュートとか難しいことしなきゃ普通にいい選手だと思う
チェルシーでは通用しないだろうけど
上手く成長すれば長友クラスになれる可能性も10%くらいある感じ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:13:16.20ID:r2bwcUku0
>>1
これって、市場の原理でしょうがないだろ?
ゴミ歌アイドルよりコーラスの方が1万倍歌うまくったって収入低いだろうし
人気だけの糞大根役者より大部屋ベテラン役者の方が演技上手くても年収低いのと一緒だろ?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:13:25.16ID:LMzh6+2f0
アメリカ国内での興行は自由にしたら良いし、
世界大会のギャラに不満なら不参加で良いんじゃね
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:13:46.77ID:fT4KVc7L0
>>694
そらアメリカ国内の話だろ
ラピノーの主張はFIFAの賞金も同額にしろって言ってる
世界中で女子が男子ぐらい稼いでから要求しろって話
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:13:47.96ID:PG+TGbk40
>>194
そういう捻くれた視点で楽しむのは酔狂な人だよ
プレーの幅(笑)なんて悪い方に広がっているだけじゃないか
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:13:50.59ID:inVPvrq+0
野球のオーストラリア代表もマイナーリーグの選手以外は
本業が運転手や消防士の兼業選手がいるらしいからな
そいつらが高年俸の侍ジャパン相手に互角に渡り合ってたがw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:13:53.09ID:bLtxa0280
収益力あれば勝手に上がるだろ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:14:41.48ID:Q616/9qO0
>>702
1番肝心なのは放映権料だろ
男子W杯と女子W杯
どっちが視聴率取れるか?
もう答えは出てるだろ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:14:42.35ID:gK4DmUU00
>>686
アメリカは男子は去年のW杯出れんかったからなあw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:14:52.25ID:5JBuxwBA0
本来は性別関係なく行われていた競技なのに、女子限定の低レベルの枠組みを作ったにもかかわらずこんなことを言うなら
男子に混ざってやればいいのにな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:14:59.63ID:fT4KVc7L0
>>700
そうじゃなくてFIFA全体の収入が
男子コンテンツ>>>女子コンテンツ でしょ?
アメリカ代表とか関係ないのよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:15:42.18ID:OL5/Wcdh0
スポンサー次第じゃね
労働者の最低賃金より下回っているなら問題だと思うけど
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:15:48.06ID:NsHOonFg0
>>707
ベスト8のうち7つが欧州だからな
結局は盛んになればなるほど男子と同じ勢力図に近づくはず
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:16:11.02ID:LMzh6+2f0
別会計にすれば良いよな。
それでお互いスッキリする
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:16:20.57ID:Q616/9qO0
代表の収入の7割は放映権料だぞ
観客動員やグッズ販売はおまけだ
男子W杯の脅威の視聴率の前ではどんなコンテンツも叶わない
マイナーな女子W杯なんか論外だろ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:16:31.27ID:gK4DmUU00
>>714
男子は去年のW杯は出られなかったんだからその分はもらえんわな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:16:33.08ID:PG+TGbk40
>>203
フェミニストが差別感情剥き出しにしてLGBTを追い出したな
男性の足を引っ張って、自分達女性の利権増大にLGBTを散々利用してきたのに
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:17:01.92ID:maa6LEBT0
メス豚はFIFAにもかみついてるからな馬鹿にされて当然
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:17:02.08ID:RicuusFC0
>>717
アメリカ協会が自国選手に払う報酬の話なんだから
アメリカ代表以外の話が無関係だろ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:17:05.94ID:HKaYkozW0
スポンサーとか客とか集められないのが悪いのでは?
集められる工夫をしてくれよ。

ユニフォームはハイレグレオタードとか、ブルマにするとか。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:17:07.16ID:PQldMEx00
男女両方あるチームスポーツの中でぶっちぎりでつまらないのが女子サッカー
バスケとか女子でも割と面白いしバレーなんかむしろ男子がおまけ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:17:28.54ID:oNU6Gpdl0
欧米の女性が騒ぐと、男性用カミソリ替刃が高騰し、その影響か?外人の顎鬚面が増えた?
女性用カミソリ替刃と男性用カミソリ替刃に価格差がある事が問題視され、その余波で従来の男性用カミソリ歯迄、価格が上がってしまい、シックやジレットは需要減?
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:17:34.90ID:a2l9/xpG0
>>667
あぁ〜分けた方がいいね

日本の場合は、個々の親善試合と公式戦を分けて契約してるみたいだから
アメリカもそうした方がいいな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:17:56.72ID:Pab05qtG0
>>1
稼いでくる額は?
馬鹿なの?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:18:03.23ID:VaYlALMT0
嫌なら辞めればいいだけ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:18:16.68ID:inVPvrq+0
強さを基準に比較したら男子の中学生と互角のレベルだろw
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:18:25.10ID:sxL6fr3Y0
アメリカ女子代表が待遇の改善を要求してるのはもう
何年も前からだからね
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:19:00.24ID:LMzh6+2f0
試合で決めれば良いよ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:19:07.47ID:Q616/9qO0
日本のブスしこなんか男子の稼いだ金で遠征費用やら捻出してるのに男子批判してるゴミだからなw
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:19:14.79ID:MeUrMsyX0
しかし、ヤバないか?日本
記事の読解力がない奴が多くないか?
なんでこうなった?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:19:28.96ID:MwwbQ+pN0
>>745


前スレより

486 名無しさん@恐縮です[] 2019/07/11(木) 10:16:45.08 ID:cMQWykz60
情報不足のソースのせいで勘違いしているやつが多いが、
米女子代表はリーグないしクラブでの給与の平等を求めているわけではない

代表チームで、男子代表と同じように活動しているのに、同じ代表活動における給与や練習環境旅行条件等の労働条件が男子代表より大きく劣っており、
これが性差別である、代表は男女同じ待遇にしろ、と米サッカー連盟USSFに対して主張して提訴した(訴訟から調停に回っている)

で、いやいや収益が違うだろという意見に対してマスコミが調べてみたら、女子代表は男子代表より過去3年間で稼いでいた、ということにもなってる
女子代表の方が稼いでいるというのは、どうやら代表戦での収益を比較した場合の話らしいので、この点は今後の調停でも争点になり得るけど、

(念のため言っておくけど、USSFの収益に、国内男女リーグのMSLとNWSLの収益はほとんど関係ないと思われる。
少なくともJFAではそう。JFAの収益の6割くらいは代表スポンサー,チケ収入,代表グッズロイヤリティ。あと大きいのは登録料。
Jとなでしこはほぼ無関係)

とはいえ訴訟が調停に回った事や、USSFの会長が出てきて正しいことをするなんて言ってるんだから、
これは女子代表の言い分に十二分に根拠があるんだろう、ってな感じ

あらためて言うが、性差別云々は代表での待遇に限った話で、
クラブでルーニーやイブラと同じだけよこさなきゃ「差別」だなんて言ってない
まずはこれをわかっておくべき

で、この話と絡めてラピノーが全般的な男女の格差解消を声高に提言しているから誤解が生じやすくなっているんだけど、
クラブレベル含めた世界的な給与水準やW杯賞金格差についてこれを性差別だとかは言ってない
要するに女子サッカーの地位向上をうたってるだけ

もちろん、ラピノーだって競技力や市場規模が違うんだからという議論があることは百も承知(てか発言内に出てくる)
けど、もうそれを言っている段階は終わりにして、格差解消のために何ができるか皆で行動しましょうよ、ってラピノーは言ってる
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:20:06.26ID:TL4ULgfy0
ほんと馬鹿なんだな
レベルの低い中学生レベルの大会で良い結果だろ

まずは男子中学生に勝ってからほざけよ・・・
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:20:16.04ID:EFFSG1/i0
>>738
欧州も中国も世界中がFIFAイベント一括パッケージ販売だよ
日本だけ別売りだなんてことになったら暴動がおきる
ただでさえ日本だけ放映権料高いとか批判多かったんだから
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:20:32.93ID:PG+TGbk40
>>218
プレイのレベルが高いのにスポンサーが付かないという事は、ゴルフのプレイが目的じゃないんだなw
ゴルフはそういう競技じゃない、と
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:20:33.83ID:TL4ULgfy0
同じ水準の報酬www
どんだけ馬鹿ならこんなことほざけるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況