X



【映画】『ルパン三世』23年ぶり劇場版の公開決定 同作史上初の3DCG 監督・脚本は山崎貴氏

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ひかり ★
垢版 |
2019/07/11(木) 10:43:12.09ID:EQpNIYmT9
 国民的キャラクター『ルパン三世』の劇場最新作が、12月6日に長編アニメーションとして23年ぶりに公開されることが決定した。
タイトルは『ルパン三世 THE FIRST』で、監督・脚本を務めるのは『ALWAYS 三丁目の夕日シリーズ』『永遠の0』『STAND BY ME ドラえもん』 を
手がけた山崎貴氏が務める。

 1967年に『漫画アクション』にて連載がスタートし、1971年にはテレビアニメ化され、誕生から50年以上経った今でも映画・ゲーム・
スピンオフなどさまざまなメディアで老若男女問わず絶大な人気を誇る『ルパン三世』。

 今作は『ルパン三世』史上初となる3DCGアニメーションとなり、先日、亡くなった原作者モンキー・パンチさんの悲願でもあった
“フル3DCGによるルパン一味”として誕生する。

 生前、キャラクター設定資料を観て「新しい感覚がいっぱいつまったルパンになりそうで、どんな作品になるか想像するだけで、今から
ワクワクしています」とコメントするなど、モンキー・パンチさんが完成を心待ちにしていた“新しいルパン三世”が今冬、スクリーンで活躍する。

 山崎監督は「子供の頃、横浜の親戚の家に遊びに行ったとき初めてルパンの映像に出会いました。“何という大人っぽいアニメーションだ。
さすが都会すげー”と強烈な印象が残っています。その後さまざまな名作を生み出したルパン三世という作品はモンキー・パンチ先生の
オリジナルキャラの圧倒的な個性の強さと懐の深さから生まれたものだと思っています」とコメント。

 「その系譜の端っこに3DCGという新たなフォーマットで加われるのは本当にうれしいことです。デジタル環境を漫画の世界に持ち込んだ
先駆者であるモンキー・パンチ先生に完成品を観てもらえなかったことが残念です」と心境を語っている。

 あわせて、60秒の予告映像とティザービジュアルも解禁。予告はモンキー・パンチさん描いた『ルパン三世』の画から始まり、歴代のルパンが
一堂に会するシリーズの歴史を感じるオープニングで“開幕”。3DCGとなったルパン一味と銭形警部が生き生きと動く様子を表現している。

 さらに、映画オリジナルキャラクターに加え、ルパンの「確実に世界を変える何か」という衝撃的なセリフが印象的な映像となっており、
ティザービジュアルには傷だらけになったハットをかぶりステッキを持って不敵に笑うルパン三世の姿が描かれている。

オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000340-oric-ent
https://pbs.twimg.com/media/D_KApKsVAAEKljg.jpg

映画「ルパン三世 THE FIRST」予告
https://youtube.com/watch?v=Uw7jrQQK3Mc
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 17:51:31.44ID:ppychi+v0
スレ見てると、「山崎貴か、終わった」「山崎貴じゃ糞映画だ」 という人の多さに対して
「山崎貴はヒットメーカーだろ」「山崎貴なら見に行く層多い」 という見方はあるけど
「山崎貴なら絶対面白くなる」「山崎貴の作風は原作を生かす」 って人はいないね

まあ商売する側は客足こそが大事なのはわかるけど…
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 17:52:18.23ID:I/E8X7QC0
何でもかんでも山崎ってのはよくねえな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 17:54:45.48ID:X3UumwiE0
>>814
福田純監督は、厳しい条件の中頑張ってチャンピオン版ゴジラを手懸けられ、ガイガン、メカゴジラなど現在でも通じるキャラクター
を生み出した。明るいタッチの演出も相俟って人気のある監督さんだと思う
チャンピオン祭り見てた世代が、80年代のゴジラ復活を支えた一翼を担ってた

大河原監督は、自分もダメだ。演出にタメもミエもなくて単調に流れるだけ。バトラやデストロイアなど怪獣の魅力も引き出せてない
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 17:56:21.10ID:Kk7HVKtK0
この作品が
カリオストロの城より面白くなる確率は
15%くらい
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 17:56:39.33ID:8vy5V5St0
クリカンが居座ってるから多田野がルパンやれないだけ
ダーティーハリーが完璧にこさせる奴と
細川たかしが得意のモノマネ芸人とじゃ
山田路線追うのに格が違う

というかクリカンが山田に似てると思った事が一度もない
ものまね番組でのシャレでやってる下手糞なモノマネのまま
死ねばいいのにあの嫁DVクズ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 17:56:45.69ID:9h/1x22c0
>>654
モンキーパンチが原作漫画で次元大介のキャラを考えた時にモデルにしたジェームズ・コバーンという俳優がいて
その俳優の日本語吹き替えを担当してたのが小林清志さんだったんだ
ルパンを含めて他のキャラは後から声をあてたんだけど次元だけはキャラメイクの時点から小林清志のイメージだった
だからパイロットフィルムから(全とっかえを意識してつくられた風魔を除いて)ずっと小林さん

自分も小林さん好きだけどそろそろ変更を考えるべきだと思っている
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 17:59:34.81ID:Aygizih30
>>97
>>493
単発で発狂してるこいつらはどこの回しモンなの
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:00:38.62ID:Aygizih30
>>497
ゴミみたいなレスしてると思ったら案の定1に安価振ってる糞ガキで草>>506
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:01:42.67ID:zT4QK8NM0
>>824
納谷悟朗山田康雄小林清志は洋画吹き替えで何度も共演してる常連だもんな。
ルパン1stは洋画をイメージしてたんだな
銭形は小池朝雄でも良かったかもしれない
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:05:07.08ID:+lJHVY5OO
>>806
新て青とか小池か?wうんざりするくらいおんぶに抱っこじゃん
そのくせ逆張りポーズはとろうとするからズッコケ大爆死で笑うしかないわ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:05:13.74ID:gFwbdnVf0
>>44
バカか。
ルパンは大野、大野はルパンなんだよ

俺の音楽の原風景は辿るとルパンの後ろで流れてた大野なんだと思う
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:05:16.35ID:D6FI0LLs0
同作史上初の3DCG
ゲームとかパチンコで散々やってっから・・・
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:07:19.21ID:+lJHVY5OO
>>820
1stは緑な
ブラウン菅の調子で青色と混同されやすいけど

それを狙って青着せた最低の駄作あるから区別してね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:08:21.09ID:i0Q6kWDQ0
だいたいオーパーツを巡ってる戦い
画策する悪役(大体中年、キザ男)
やたら強い悪役の用心棒、しかし頭は足りない
不二子の色気低下をフォローする使い捨てヒロイン(芸能人声優枠)
がっつりルパンと協力する銭形、高い確率で銭形との追いかけっこが映画の導入部
相棒というよりルパンの部下な次元
つまらぬものを切るしか出番のない五ェ門
誘惑し裏切るだけの不二子、たまに見せる女性らしさは、今ではたまにも見せることはない

平成に入ってからのルパンは複製人間の劣化コピー
山崎氏はこれらの真似しやすい構成を忠実になぞった上で、「自分なりのオリジナル設定」をぶちこむ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:10:05.60ID:J+Ucej4j0
>>822

宮崎駿「なぜこのシーンで雫はスカートを抑えているんだ?」
スタッフ「? 普通女の子はしゃがむときスカート抑えますよ、下着見えますから」

宮崎駿「馬鹿野郎!純真爛漫な少女が男の目線を気にするか!
スカート抑えるってのはつまり男の目を意識してる!非処女!汚い!
雫になんてことしてくれたんだ!」



スタッフ「ってことがありまして」
原作者「えぇ・・・(ドン引き)」
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:16:14.62ID:yGGB5MrP0
主題歌は氷川きよしのルパン音頭で
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:18:38.78ID:f6HJDp820
こいつが監督やってる映画お涙頂戴のワンパターンでつまらん
ルパンでそれやられたらたまったもんじゃない
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:21:52.23ID:a3dYHl9F0
チョンが歌う主題歌w
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:22:18.12ID:8/19eMvq0
また泥棒
邦画の泥棒押しは狂ってる
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:27:42.16ID:P2OwfzPk0
実際この人天才だよ
上からものすごく無茶な内容への口出しがあっても、無茶な納期でもある程度体裁を整えられる才能
引っ張りだこになるわ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:29:41.07ID:MKxk6Wdp0
なんだこれデズニーか
ルパンは3Dも実写も要らない
山田シリーズを超えられないのが再確認できるだけだ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:38:00.69ID:3xDqKvxi0
>>1
うわ、人形劇みたい、キモ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:38:21.05ID:81CrxK1U0
>>756
ぼっくっのドラえもんがー
街を歩けばー
みんな、みんなが
振り返るーよ
ハァドラドラ ハァドラドラ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:40:10.17ID:IA7t9X+80
ある意味タイムリーw
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:40:40.69ID:JhqNTvWB0
もう次元の声は変わってくれ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:41:22.67ID:JhqNTvWB0
ルパンは変に山田の真似しなくていいぞ
不気味だから
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:44:03.17ID:gS+oncyI0
ルパンなんて3DCGにしたら、良さが無くなるやろ
細い手首足首に腕毛すね毛ボーボーとかは手描きでこそ味が出る
ミクロマンとかガンプラとか3DCG向きのネタが他にあるやろ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:44:38.19ID:tfiU+zlQ0
次元の声をあの爺さんが当てると思うとテンション下がる
この映画を機に代えてくれんかなあ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:45:32.92ID:+VUuKty40
引き金に指をかけてるところが
銃の取り扱いに関してアマチュアくさい
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 18:53:00.60ID:NHAvVx4s0
ドラえもんもそうだがメインキャラクター達の声を変える位なら終わらせて欲しい。
バンドのボーカルと同じで変えたらもはや同じアニメではなくなる。
新しい別の作品作ってくれ。
当たらないかもしれないが造るとはそういうこと。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:04:56.47ID:xYwohMX40
デビュー作から一貫して嫌いだわ
作為的な演出しかできないよなコイツ
すぐ消えると思ってたけど時代の方がコイツに合ってきちゃった
偉そうに言わせてもらえば客の質が落ちたんだと思うよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:07:43.17ID:4epbWbyX0
山崎貴はひっきりなしだな
来年は五輪の監督とか、どうなってんだ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:07:56.78ID:bqw285600
パチンコ化有りきのネタだろ?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:08:18.64ID:bqSnnRS90
THE FIRSTはマモーやカリ城よりも大ヒットするだろうなw
マモーは興行収入10億円の雑魚映画でカリ城も興行収入6億円の雑魚映画だからなw
クリカン>>>>>>>>>>>>>>>>>>山田w
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:14:02.88ID:YjmEKDBP0
声優どうのというより内容がつまらないのが多いんだよ
山田がやってた時からつまらない作品あったし声優の問題じゃない
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:15:01.79ID:54n7uc410
デカメロンみたいな役がアニメには出てこないのが不満
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:15:05.26ID:yGGB5MrP0
>>859
パチ屋じゃなきゃ金出さないよこんなコンテンツ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:15:54.13ID:bqSnnRS90
>>862
クリカンルパンの内容は最高に面白いだろ
天使の策略とか生きていた魔術師とか最高に良かった
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:17:01.36ID:gFwbdnVf0
昔、wikiで見たら俺が良いなってエピソードは変な苗字の人が噛んでることが多かった。この人じゃダメなのかな、まだ生きてるのかわからないが

なんだっけな、御厨とかそんな?三文字だっけな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:21:15.89ID:gS+oncyI0
>>867
第2シリーズを数多く手がけた、脚本家の大和屋竺?
「荒野に散ったコンバットマグナム」とか傑作が多い
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:25:24.05ID:Z2jLfqEI0
>>56
パクられてたしなw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:26:34.49ID:knA8GyF80
>>858
何でも引き受けて仕事も早いからひっきりなしなんだよ
一時期の三池崇史とか福田雄一もそうだし
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:27:06.87ID:Wx3pKlqU0
モンチーパンチさんが死んだんだから、ルパン終われよ
代わりなんていないしいい加減にしてくれ。

そもそもドロボーアニメを正当化すること自体おかしい。
コナンも、100巻描いてないでさっさと黒幕登場させて終わらせろよ。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:29:16.28ID:gFwbdnVf0
城山昇て人は俺がガキの頃観てたアニメのエンディング字幕に登場しないことの方が少ないんじゃないかくらい出てるけど、ルパンも噛んでるのな、俺のイメージだとミスター味っ子とサザエさんかな。ドラえもんも?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:30:25.44ID:ikh4HQ+h0
日本でVFX扱えるの山崎貴しかいないのか?
この人の映像の質感苦手なんだけどな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:30:34.23ID:8vy5V5St0
ぶっちゃけルパンは赤ジャケで終わったよな
パースリからしてクソゴミだった
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:39:10.25ID:8vy5V5St0
ID:bqSnnRS90

このクソは全てのルパンスレに常駐して荒らしてるクズ工作員
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:39:22.81ID:e0RZg/ft0
山崎貴かぁ・・・・。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:40:17.96ID:jrqIxyYC0
駄目にしてどーする
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:41:23.36ID:yGGB5MrP0
>>874
大塚康夫によるカリ城の遺恨で山田降ろしたいだけでキャスト一新したけど
コケたって程でもない、もともとオマケみたいな企画でプロットはリトル・ニモの大塚案(地中に城
宮崎案の空中に城は後のラピュタ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:42:06.71ID:jrqIxyYC0
>>842
な デズニ―っぽくしないほうが
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:45:42.65ID:bAI3p2Qn0
昔のアニメファンにしたら“これじゃ無い感”がどんどん強くなる一方だろうな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:46:21.40ID:bqSnnRS90
THE FIRSTはマモーやカリ城よりも大ヒットするだろうなw
マモーとカリ城はゴミ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:47:04.19ID:WxCZ45WO0
>>360
アニメ調のCGかと思ってたら デズニー系の実写寄りのこういうCGかよ
おもてたんと違う
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:48:14.55ID:4UMr+JRp0
顎髭のせいでルパンに違和感あるし次元は何か全体的に偽物っぽい感じだな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:52:31.12ID:bqSnnRS90
THE FIRSTはハードボイルドな究極の傑作になるだろうな
マモーとカリ城はゴミ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:54:22.73ID:+SeFgY130
予告見たら普通に面白そうじゃん。保守的なジジイしか居ないよな5ちゃんって。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:54:39.36ID:w7hJpaz+0
何か考えてるのかさっぱり理解出来ないがタイトルからしてアホ丸出し感
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:55:26.93ID:Iapvl6vJ0
>>693
4作中3作も出崎ルパンで笑った
でも出崎統のルパンSP面白かったよなぁ
ヘミングウェイペーパーの謎大好きだわ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:58:28.89ID:xbgQAoKp0
何でアニメゴジラや ウルトラマンやバットマン忍者やけものフレンズみたいな
トゥーンレンダリングの2次元のアニメ調にしないのかな アホだな山崎
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 19:59:04.72ID:yGGB5MrP0
>>904
「ルパン三世」
「ルパン三世・カリオストロの城」
わかる
「ルパン三世・The first」
はっ?念力珍作戦か?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 20:09:41.92ID:J+Ucej4j0
>>854

>>817.>>835
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 20:09:51.29ID:fTbRe48G0
クリカンはまだ似せてるからいい
一番許せんのは銭形の山寺
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 20:13:42.08ID:8vy5V5St0
>>908
似てないのに似せてるのが余計酷い事になってるけどな
レベルの低いモノマネレベルなのに本家に居座って
いい迷惑
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 20:16:48.87ID:Iapvl6vJ0
>>909
でもそのお陰で原作と同等もしくは超えの作品も多数
改変を絶対ゆるせない頭クソ硬い原作厨には目の敵にされてるらしいがw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 20:22:31.67ID:yGGB5MrP0
>>913
山崎が監督して原作超えた作品の列挙はよ
バラッドは金打のエピ省いたのが許せないし許されるべきでは無い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況