X



【映画】『ルパン三世』23年ぶり劇場版の公開決定 同作史上初の3DCG 監督・脚本は山崎貴氏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/07/11(木) 10:43:12.09ID:EQpNIYmT9
 国民的キャラクター『ルパン三世』の劇場最新作が、12月6日に長編アニメーションとして23年ぶりに公開されることが決定した。
タイトルは『ルパン三世 THE FIRST』で、監督・脚本を務めるのは『ALWAYS 三丁目の夕日シリーズ』『永遠の0』『STAND BY ME ドラえもん』 を
手がけた山崎貴氏が務める。

 1967年に『漫画アクション』にて連載がスタートし、1971年にはテレビアニメ化され、誕生から50年以上経った今でも映画・ゲーム・
スピンオフなどさまざまなメディアで老若男女問わず絶大な人気を誇る『ルパン三世』。

 今作は『ルパン三世』史上初となる3DCGアニメーションとなり、先日、亡くなった原作者モンキー・パンチさんの悲願でもあった
“フル3DCGによるルパン一味”として誕生する。

 生前、キャラクター設定資料を観て「新しい感覚がいっぱいつまったルパンになりそうで、どんな作品になるか想像するだけで、今から
ワクワクしています」とコメントするなど、モンキー・パンチさんが完成を心待ちにしていた“新しいルパン三世”が今冬、スクリーンで活躍する。

 山崎監督は「子供の頃、横浜の親戚の家に遊びに行ったとき初めてルパンの映像に出会いました。“何という大人っぽいアニメーションだ。
さすが都会すげー”と強烈な印象が残っています。その後さまざまな名作を生み出したルパン三世という作品はモンキー・パンチ先生の
オリジナルキャラの圧倒的な個性の強さと懐の深さから生まれたものだと思っています」とコメント。

 「その系譜の端っこに3DCGという新たなフォーマットで加われるのは本当にうれしいことです。デジタル環境を漫画の世界に持ち込んだ
先駆者であるモンキー・パンチ先生に完成品を観てもらえなかったことが残念です」と心境を語っている。

 あわせて、60秒の予告映像とティザービジュアルも解禁。予告はモンキー・パンチさん描いた『ルパン三世』の画から始まり、歴代のルパンが
一堂に会するシリーズの歴史を感じるオープニングで“開幕”。3DCGとなったルパン一味と銭形警部が生き生きと動く様子を表現している。

 さらに、映画オリジナルキャラクターに加え、ルパンの「確実に世界を変える何か」という衝撃的なセリフが印象的な映像となっており、
ティザービジュアルには傷だらけになったハットをかぶりステッキを持って不敵に笑うルパン三世の姿が描かれている。

オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000340-oric-ent
https://pbs.twimg.com/media/D_KApKsVAAEKljg.jpg

映画「ルパン三世 THE FIRST」予告
https://youtube.com/watch?v=Uw7jrQQK3Mc
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:00:52.18ID:IFaEM+KT0
>>612
この前AIのやつで赤着てたけど
青はただゴリ押してただけでつまんないしキモくてウケ悪いから赤に戻したんでしょ
青いので酷い有り様晒してまでルパンやってくれなんて誰も頼んでないし
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:02:39.46ID:adlJA98U0
超ツマンネーTVSP以下が青ジャケと峰女系統ですもんねー
つか実際TVSP時代はまだグッズも売れてたし視聴率もそこそこ維持してたんですけどねー
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:03:09.79ID:zT4QK8NM0
>>618
シリーズ4、5も峰不二子の女も映画小池シリーズも
全部テレコムなんだよな
大塚宮崎が作ったテレコムがルパンを継承し続けてるって感慨深い

なつぞら宮崎駿が登場して俄然面白くなって来たな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:06:03.63ID:adlJA98U0
>>623
今のテレコムなんざ大塚のなんにも継承してねぇよ気持ち悪い
まじでふざけんなよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:09:08.72ID:adlJA98U0
大塚〜とか雑に掲げて時代遅れなくせに勘違いした無能のオナニー集団としか言い様が無いわテレコム
大赤字で潰れかけてるしな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:09:54.89ID:zT4QK8NM0
>>624
酔っ払ってんの?まだお昼よ
呂律まわらなくなる前に大塚宮崎さんが作ったテレコムにふざけんなって書く気持ちを冷静に書いてみて
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:11:56.96ID:LS+XWkiL0
>>579
アーケードからファミコンへの移植で暗躍したマイクロニクス社みたいな奴だな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:13:11.14ID:p+fIfHfe0
>>507
ヒットしてるのは元々原作に人気があったからだろうし、次々と大役を任されるのは電通か何か佐野氏みたいなコネがあるんじゃねーかな?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:15:09.42ID:9fa5QVqW0
>>625
もともと藤岡豊が「ニモ」作るためだけの趣味で整えた組織
いつ解散したって構わんでしょ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:16:54.97ID:Yy3F9Sv70
何か新しいもの・阿多rしいシリーズきちんと育てなよ
日本のアニメファンが先に絶滅しちゃいそう・・・
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:17:29.01ID:adlJA98U0
>>626
大塚宮崎が作ったわけでもなければ
その二人が築いたもんなんかとっくにぶち壊してゴミしか作れない大赤字スタジオですね

つか本当に青いのと小池のオタキチガイしかいねぇ
しかも必ず他のルパン馬鹿にするか優秀そうなものを踏み台にするから根性腐ってる
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:21:14.26ID:zT4QK8NM0
よくも悪くもキヨゾノプロデューサーが40周年以降のルパンを多作してくれてなかったらとっくにルパンコンテンツは終わってた
カリオストロとアルバトロスとさらば愛しきルパンで
最高に綺麗に終わってたんだから
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:23:10.84ID:adlJA98U0
>>635
まさにゴミ量産でオワコンなした大戦犯じゃねーかよそいつ
だから赤ジャケで再起かけてんのにアホか
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:25:15.48ID:zT4QK8NM0
>>637
平山さんが作画手掛けてたころのファンなのかな?
えーどの作品が良かった?
テレスペ駄作しかないじゃん
テレコム作画のもね
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:27:56.49ID:H0ywthWr0
北村龍平のルパンはつい最近だったと思うけどあれ23年も前だったのか?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:31:03.45ID:NQAB2Xcj0
実写は日テレもトムスも無関係だから当然ノーカン
おなじみのルパンのテーマ曲さえ使えない時点で察しろってこと
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:31:15.92ID:TjsOAhVU0
結構いいね
老害は必ず批判すると思うけど
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:32:18.17ID:J+Ucej4j0
>>626

陰キャイライラw
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:33:11.57ID:J+Ucej4j0
>>638

信者うるせー
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:34:27.68ID:J+Ucej4j0
>>635
カリオストロとアルバトロスとさらば愛しきルパンで最高に綺麗に終わってたんだから


などとロリコンが意味不明な供述をしており
>>1
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:34:50.36ID:nKuo0dwu0
>>507
有名現作ありきの人じゃん
オリジナルのジュブナイルとかリターナーとか微妙だったし
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:35:01.25ID:mBWIZsAn0
>>1
脚本監督山崎貴
もうクソつまんねーの確定だわ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:37:26.45ID:ItNscHjq0
次元だけ声優ずーっと変わらないの何故?
他が若返ってるから違和感ある
小林清志は好きだけどそろそろ変わってもいいのでは
ていうかあの人ナレーションとか
いまだに滅茶苦茶仕事してるよな
もう結構な年だろうに
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:37:49.14ID:zT4QK8NM0
>>649
パート2でルパンを初めて観てファンになったのかな?
醜いアヒルの子と一緒で最初に観たのが親だと思っちゃったんだろうな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:39:20.00ID:ItNscHjq0
>>656
ワーカホリックなのか何なのか
まあ愛着あるだろうし現場も締まるんだろうけどさあ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:39:55.95ID:J+Ucej4j0
>>647

かっこつけてるつもりで垢抜けてないルパン三世1期
>>1
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:40:14.69ID:zT4QK8NM0
>>653
どれがホンモノよ
まさか平山ルパンとか言うなよww

お前さんの1番最高だと思うルパンはどれよ
俺は1stルパン第3話かな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:41:30.12ID:OQORE1EG0
>>286
俺以外のルパンは偽物だからモノマネの偽物にでもやらせとけ
こんな感じじゃ無いだろうか
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:53:56.07ID:LhcyWRuU0
歌手逮捕されただろ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:54:06.25ID:XaK4XSm90
オリンピックの演出に選ばれた人を批判するとか
お前らさては反日か?国がそんな人選ぶわけないだろ!
恥ずかしながらまだ作品を観てないと言う非国民は宇宙戦艦ヤマトを観ろ!
もしくは人の真似しかしないオリジナリティのない韓国には決して作れん
独創的な演出盛りだくさんなリターナーを観ろ!
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 14:55:41.85ID:WDYtiO7e0
>>9
ホントそれ
違和感なく作れるレベルにまで到達してからCG作品を出せばいいのに
ヘンテコなのを観ても違和感が最初にきてしまって作品に集中出来ない
客でCGの練習するなと言いたい
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:04:35.86ID:KFjrJS170
モンキーパンチ本人がCG作画を先駆的にやってたんだよな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:08:51.56ID:nGFKb8pB0
多田野曜平多田野曜平うるさい連中がいるから
どんなに上手いのかと思って聞いてみたが
声カッサカサじゃんw
クリカンの方がずっと声の質がいいわ
おまえら耳腐ってんの?w
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:13:19.55ID:J+Ucej4j0
>>671

お察し下さい
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:24:34.22ID:pcTHtvl10
>>672
そりゃもう底辺と爺婆しかやらないパチンコンテンツだしな
テレスペやってた頃はまだやってりゃ見るくらいの扱いだったけど
深夜行ってから酷い駄作な上に朝鮮センスにまみれて見れたもんじゃなくなったし
ともなファンから脱落しまくりだもの残るのはそりゃガガイのガイ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:30:53.48ID:zB4Nbb5Z0
次元の声を変えてくれ
頼む…
もう覇気が無さすぎて切ないんだ
頼む…
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:33:45.88ID:zWAKIDFI0
>>1
すげー!ピクサーみたいじゃん!
日本でも出来るようになったのか
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:35:26.59ID:yOCRjRtJ0
なんでもかんでもCGにするなら
声も全部初代声優の声を複製して使ってくれ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:40:28.66ID:4G3uCa/F0
>>680
この間のTV作品で最後でいいんじゃね?って思った
最後の大舞台を用意して声優一度に卒業させるべきだったな
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:44:37.77ID:Nf5s1Zr80
どうせなら監督は三池崇史にやらせろよ。
実写じゃなくてアニメだけど、全く新しい狂ったルパンが見られるかも。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:45:28.88ID:5aW5KUZU0
死んでから本人の願いを叶えたって本人には届かんよ
生きてるうちにやってやりゃ良かったのに
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:48:58.84ID:zT4QK8NM0
大塚さんも宮崎さんもまだ生きてるんだから
最後の最後にルパン一本作って引退してよ
まだ生きてる1stメンバー出来るだけ招集した同窓会メンバーで
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:51:21.27ID:nfCPByxH0
トイストーリーにルパン三世がゲスト出演するって聞いて飛んできた
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:54:18.30ID:X3UumwiE0
>>690
個人的に
・バイバイ・リバティー・危機一発!
・ヘミングウェイ・ペーパーの謎
・ロシアより愛をこめて
・ワルサーP38
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:55:48.98ID:jOcN0XV10
>>688
一本の劇映画としては完成度高いだろ
あれがルパンかと言われれば大いに疑問だがw
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:01:50.76ID:zT4QK8NM0
>>693
好きなのは否定しないけど
ルパンの派生作品でオリジナル感は薄いよなぁ
赤ジャケはパート2イメージ強すぎてね
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:06:05.77ID:zT4QK8NM0
>>44
山下スコアでルパンスペシャルやって欲しいね
なんで一度も実現しないんだろう?
チャーリーコーセーの主題歌なオープニングでさ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:09:09.11ID:49h/ZcSL0
意外とCGのクオリティが高くて驚いた
ただルパンという題材には合わないな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:12:03.21ID:ItNscHjq0
そういえば原作の愛蔵版持ってたなあ
原作に忠実なルパンを一回ぐらい作ってみたらどうだろう
受け入れられなさそうw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:20:29.84ID:bIs0xKoM0
山田康夫のルパンは実に上手いんだよね
おふざけからシリアスまで
3枚目でも本当はカッコいいルパンを作った人
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:22:23.46ID:uMVGzyR30
>>703
案外原作も荒唐無稽な展開多いしな
五右衛門仲間になる所なんてアニメ一期のが良すぎるし
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:22:28.85ID:QeqQVQnf0
小林さんたまにやってる警察密着のナレーションはそんなに違和感ないんだよなぁ
収録終わってるのかは分からないけど頑張ってほしい
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:23:29.88ID:hwL3hEFf0
>>1
ルパンの映画に求めるのは「不二子の乳首が拝めるかどうか」だけ。
なけりゃただのゴミ。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:23:40.37ID:RqLTcfp10
みんな原作の絵と内容見てドン引きした思い出があるからな。
原作から入ったやつはアラ還以上確定だし。

アメリカの大人向け風刺漫画がお手本の作風だからな。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:28:38.20ID:ItNscHjq0
いや原作は原作で好きだよぶっ飛んでるし
いい加減だしその割に薄暗い雰囲気で
絵も好き嫌いあるだろうけどめちゃ上手いと思う
アニメシリーズとは違うけどね
サザエさんの原作レベルで違うというか
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:33:38.81ID:38cEEiwN0
巨匠山崎監督なら間違いないだろう
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:34:23.60ID:EJ6UExts0
有名タイトルばっかりゴミアニメにしてなんなのこいつ
チョンの刺客かなんか?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:36:01.92ID:2/WKjZ0m0
とにかくルパンの醍醐味はトリックというところに帰って欲しい。
ミステリーのようなストーリー上の仕掛け。
キャラが濃いのでキャラの勝手に任せて適当に作ってるのばかりで新作見るたびゲッソリする。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:37:10.07ID:rCdRA1xP0
>>671
多田野曜平さんを希望する理由
1.山田康雄さんが生前声を当てていた洋画の吹き替えの後釜として多くに起用されている
2.山田康雄さんの所属してた劇団の後輩で舞台など俳優業メインで演技経験が豊富でうまい
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:38:59.03ID:RqLTcfp10
>>715
あの後付っぽいトリックそんなに見たいか?
「ふふっ!実はあの時こうだったのさ」みたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況