X



【映画】アナと雪の女王:松たか子&神田沙也加の続投決定! 日本版吹き替え特報が公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/07/11(木) 05:10:30.84ID:otLwF3j29
アナと雪の女王:松たか子&神田沙也加の続投決定! 日本版吹き替え特報が公開
2019年07月11日 アニメ
https://mantan-web.jp/article/20190710dog00m200038000c.html

劇場版アニメ「アナと雪の女王2」の日本版キャストとして再びエルサ役を務める松たか子さん(下段左)とアナ役の神田沙也加さん(C)2019 Disney.All Rights Reserved.
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/07/10/20190710dog00m200038000c/001_size6.jpg

「アナと雪の女王2」日本版吹替特報 ディズニー・スタジオ公式
https://www.youtube.com/watch?v=yQukGc0HHeY


 2014年に公開され大ヒットを記録したディズニーの劇場版アニメ「アナと雪の女王」(アナ雪)の最新作「アナと雪の女王2」(11月22日公開)の日本版キャストとして、エルサ役で女優の松たか子さん、アナ役で神田沙也加さんの続投することが決定し、エルサとアナの声が入った日本版吹き替え特報映像が7月11日、公開された。

 続投決定を受けて、松さんは「エルサがその力を与えられた秘密が明らかになる『アナと雪の女王2』、再びエルサに出会える喜びと、どんなストーリーが待っているのかというドキドキでいっぱいです。また新しい世界での旅を、ぜひご一緒に」とコメント。

 神田さんは「『アナと雪の女王2』でもアナ役を演じさせていただくことになり、とても光栄に思っております。より大人の女性らしさが増したアナとエルサの姉妹の絆、ドラマチックな歌にもご注目してご覧いただきたいです。前作を、音楽も共にたくさん愛していただけたことが本当に嬉しかったので、続編を待ち望んでくださった皆様に感謝の気持ちを込めて、力を尽くしてまいります」とコメントしている。

 「アナ雪」は、運命に引き裂かれた王家の美しい姉妹・アナとエルサを主人公に、凍った世界を救う“真実の愛”を描いたファンタジー。日本では2014年3月に公開された。主題歌「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜」も大ヒットし、日本中に“アナ雪ブーム”を巻き起こした。

 最新作は、イディナ・メンゼルさんがエルサ、クリステン・ベルさんがアナの声優を続投。前作に続き、クリス・バックさんとジェニファー・リーさんがメガホンをとる。アレンデール王国を治めるエルサとアナの姉妹は、深い絆で結ばれ、幸せな日々を過ごしていた。しかし、エルサにしか聞こえない不思議な“歌声”によって、姉妹は未知なる世界へと導かれる。それは、エルサの“魔法の力”の秘密を解き明かす、驚くべき旅の始まりだった。なぜエルサに力は与えられたのか。前作で大事な仲間となったクリストフとオラフと共に歩む先で待ち受ける冒険と明かされるすべての秘密とは……と展開する。

(おわり)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:11:26.29ID:yz6xGaSG0
カラオケおばさんも続投決定!
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:12:10.56ID:mcC2sb2+0
さっきセブンでおにぎり2つ買ったんだけど、合計250円だったんで500円玉出したのよ。
そしたら東南アジア系の男のバイトがお釣りを250円出したわけ。
俺はイラっとしてバイトに「おにぎり2つが250円なのに、どうしてお釣りも同じ250円なんだ!?レジをやり直せ!」と言ってやったのよ。
そしたらレジ裏から店長らしきおっさんが出てきて「申し訳ありません。このバイト君もまだ慣れてない様なので。お代は結構ですのでこれからもよろしくお願いします。」
とおにぎり代をタダにしてくれたのよ。
まぁ、俺も誠意ある謝罪だったんで、納得できないながらも250円払って店を出たのよ。
で、100mくらい歩いて我に帰ったんだが、500円で250円の物を買えば、お釣りは250円でもいいんじゃないかと。
240円のお釣りは260円だからいいけど、ひょっとして250円のお釣りは250円の可能性があるって事に気付いたわけ。
これじゃあ、俺はただの馬鹿じゃねえかと考え、もうあのセブンじゃ買い物できなくなると思い、もう一回セブンに引き返したんだけど、さっきの店長らしきおっさんとバイトがなんか笑ってるのよ。
「あっ!これは俺のことで笑ってるな」と思ったんで、もう店に入ることはなく会社に向かった。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:15:30.75ID:QdfHbvXRO
アナ雪、特に惹かれるものがなかった
なんであんなにヒットしたんだろう
レリゴーもそんなに好きじゃない
ディズニーなら昔見た美女と野獣は面白かった気がする
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:16:47.47ID:9hKzxSUz0
ピエールが韓国紙幣でコカインを吸いながら↓
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:19:51.00ID:Pi8qTxo50
>>5
そりゃ子供(女児)向けアニメだからな。
大人にはピンと来ないよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:20:36.29ID:ZXrlQFWM0
闇迫は?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:20:57.76ID:Pi8qTxo50
>>4
なにこれコピペ?気持ち悪い
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:21:50.99ID:1DW4YB0w0
 〃∩
 ⊂⌒(  ・ω・)  あっそ ふーん だから?
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:28:18.71ID:Y0WrYrkq0
日本語?
日本語にされないと理解出来ない東洋の倭猿ども憐れだなw
だから搾取される
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:30:23.48ID:FMXkoUO90
ピエール瀧でいいじゃん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:31:23.05ID:yz6xGaSG0
>>13
ろみくん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:32:07.19ID:SvuUOUsl0
メイジェイも歌うのか?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:32:57.38ID:jlySlx640
ディズニーが世界のエンタテイメント市場を寡占化しはじめた
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20190516-00126166/
> 日本でもディズニーに対抗しアベンジャーズが結成される時

ディズニーの寡占化とそれに対抗する為に結束する日本コンテンツという構図は悪くないな
ディズニーというのはポリコレに縛られまくっている会社だからね
ポリコレ臭がキツ過ぎてブランド崩壊したSWがいい例
ハッキリ言ってディズニーのコンテンツって日本のコンテンツと比べるとレベル低くて、与し易い相手


映画『トイ・ストーリー2』、いつの間にかセクハラシーンを削除
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a28309607/toy-story-sexual-harrasment-190708/

実写版『リトル・マーメイド』アリエル役に対する批判にディズニー傘下のテレビ局が反論!
htt〇ps:/〇/w〇ww.elle.com/j〇p/culture/celebgossip/a28319865/little-marmeid-190709/
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:33:10.21ID:jlySlx640
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:33:23.70ID:jlySlx640
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
.
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:33:37.82ID:jlySlx640
ディズニーが世界のエンタテイメント市場を寡占化しはじめた
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20190516-00126166/
> 日本でもディズニーに対抗しアベンジャーズが結成される時

ディズニーの寡占化とそれに対抗する為に結束する日本コンテンツという構図は悪くないな
ディズニーというのはポリコレに縛られまくっている会社だからね
ポリコレ臭がキツ過ぎてブランド崩壊したSWがいい例
ハッキリ言ってディズニーのコンテンツって日本のコンテンツと比べるとレベル低くて、与し易い相手


映画『トイ・ストーリー2』、いつの間にかセクハラシーンを削除
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a28309607/toy-story-sexual-harrasment-190708/

実写版『リトル・マーメイド』アリエル役に対する批判にディズニー傘下のテレビ局が反論!
htt〇ps:/〇/w〇ww.elle.com/j〇p/culture/celebgossip/a28319865/little-marmeid-190709/
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:33:50.89ID:jlySlx640
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:34:08.38ID:jlySlx640
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
.
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:37:22.75ID:eivKJRXM0
アナ雪と君縄は過大評価
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:53:59.78ID:9kvO/vDi0
また、あの詐欺同情女歌手のゴリ押しが始まるのか?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:56:54.29ID:XBmXfxfk0
メイJ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:00:46.87ID:gmStT1CC0
May J.にやらせろよ。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:04:45.69ID:jVIEsYpE0
ディズニー映画無理だわ
ああいうの子供に見せるの逆に悪影響だと思うんだけどなぁ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:32:56.66ID:IaABZ2g10
はっきり言うけど神田沙也加は宇多田ヒカルより上手いからな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:39:45.31ID:8S9d2h4U0
>>29
何を言ってるんだ。ディズニー映画はエンタメ映画の良心。ディズニー映画を見る事は、
映画人の良心に触れる事。

前のアナ雪は8回見に行った。今度のは何回見に行く事になるんだろうか。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:43:17.89ID:ODCY9iWvO
オラフは雪だるまではなく、あれ全部○カイン
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:52:28.02ID:lGYgrWex0
何が面白いんだコレ?って思ってたけど娘産まれてその娘がエルサの物まねを一生懸命やるようになってわかったわ
子供が好きだから親が与えるんだね

で娘自身はエルサの魔法に憧れるんだそうだ
確かにディズニープリンセスで魔法使えるって珍しいよね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:53:11.68ID:x8yM1ImC0
>>32
大手興行ミュージカルで主演やってる実力者だからね
宇多田のように曲作れんから比べるの意味ないけど
10代ででてきたときから淀みなく2世独特の自虐もなく
ペラペラしゃべれる神田好きだわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:53:55.97ID:lGYgrWex0
>>32
認める、うまい
あの伸びやかな高音は日本の女性歌手の中でならトップ3に入ると思うわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:56:10.67ID:IRwuPcDZ0
神田ヒットは無いが歌うまい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:01:08.49ID:FgpdsPav0
えり子〜左行こう〜
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:01:35.50ID:H3bj43YR0
メイジェイさんは?
メイジェイさんは続投なの?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:02:59.87ID:gDboD8Bo0
松イラネ
視聴者が求めてるのはメイジェイ®さんなのに
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:25:35.78ID:y03Kjw1s0
2は蛇足
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:26:06.79ID:XKY9y+vt0
問題はオラフだ
ビートたけしにでもやらせるか
セリフも何を言ってるかわからないが
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:28:24.13ID:EGIUdtqw0
エルサは好きだけど脇役が魅力無さすぎなんだよな
ラプンも脇役が個性が薄薄

クラシックと比べる訳じゃないけどザズーだのセバスチャンだの絨毯だのルミエールだのスピンオフ作れんじゃね?ってほどキャラが濃いんだけど最近のはなんか薄いね
ストーリーも一貫性なくてあらゆる方面に気を使ってるんだろうなっていうバラバラな作り
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:30:05.99ID:mKacymGU0
プロの声優()
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:42:03.73ID:+kRBwjdtO
オラフの新しい声優は?と思ったがひっそり決まってたか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:06:23.97ID:J+Ucej4j0
>>2

>>5.>>8
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:10:29.18ID:J+Ucej4j0
>>2

あれぇ?

松たか子の生レリゴーまだぁ?w
>>1
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:14:06.21ID:d1Ci/sj30
あれ?
ディズニーって誰であろうと
決して続投はさせないんじゃなかったっけ?

記憶違いかなぁ...
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:16:33.75ID:h3HzpKXh0
>>52
記憶違いだろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:17:20.68ID:YhrPh6bF0
タバ子「この役はアタイのもんだよ!」
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:17:42.44ID:CyuTiovaO
カラオケ云々は置いといて、一番の美女はMayであることは異論の余地がない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 09:36:27.76ID:tmjqsxC40
May.Jは??
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 09:37:21.17ID:xtg3d8dQ0
オラフは宮迫でいいのに
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 09:52:01.14ID:rwukHofR0
神田沙也加って引退してなかったっけ?
あ、とらすとりっくやめただけか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:04:28.26ID:fX01bKUU0
エルサに彼女できんの?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:06:54.13ID:9iLYM3890
外国人が作ったであろうこの姉妹の変態エロ3Dアニメって結構あるな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:07:39.46ID:ztHDuynQ0
>>46
昔の声優も舞台俳優やで
問題はテレビにしか出たことがない下手くそ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:07:56.91ID:1KVqZ+VA0
どっちがアナなのか未だに分からないw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:08:26.66ID:Sxt58jgT0
瀧がいないことだけ知ってる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:11:01.52ID:RDJdCreP0
>>47
困ったときの山ちゃんか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:13:08.76ID:Yjcwuu9m0
アナルが好きな女王
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:13:50.05ID:X5vkjpfD0
>>8
全然子供向けじゃないだろw
劇場で見てたが、後半の良いところで見に来てた子供が籍や通路で遊び始めて困ったわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:25:52.50ID:rdJWJqHl0
>>57
いいじゃん、これさすが、声優さん
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:34:08.99ID:CJP9ApI50
>>49
山寺って評価が高いみたいだけど、
キャラクターが喋っているように聴こえない
人間がマイクの前で紙に書いてある文字を読んでいるように聞こえる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:36:38.03ID:zIdIfqVC0
>>1
今度は松たか子がメディアで歌えるような契約にしてくれ
カラオケ一発屋はイラン
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:42:11.46ID:/ZDvtODa0
オラフの続投まだー?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:42:15.76ID:/ZDvtODa0
オラフの続投まだー?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:46:12.73ID:AcNCuCln0
>>5
ストーリー展開が急すぎるんだよな。キャラに思い入れできないうちに山の中にこもられても。
レリゴーは悪くないと思うよ。とくに日本語の歌詞はよくできてる。
松のクリアでボリュームのあるハイトーンがよかった。演劇できたえた歌声だな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:47:12.09ID:QSNfFCTe0
>>1
主題歌はメイジェイで頼むよ!
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:48:38.40ID:Wjsqdior0
カラオケおばさんはやらせてくれるなら毎日セックスしたい程度にはいい女
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:49:53.45ID:Ph+8opt60
主題歌は木下晴香ちゃんで
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:53:48.80ID:48OExFgc0
今はNHKのうたコンでゴリ押ししてるな
松田聖子を歌ってたが、神田沙也加が出て歌って欲しいわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 11:56:44.47ID:X1w79wrk0
はいだしょうこのレリゴーも凄かったな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:12:13.86ID:wDjKuOOc0
ディズニーは去年エイベックスからユニバーサルにライセンス契約が変わったから
エイベックス所属歌手によるエンドソングごり押しはもうなくなったよ
だからメイジェイさんの出番はなし
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:13:47.01ID:QSls0Boy0
オラフェ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:29:05.02ID:J+Ucej4j0
>>72

野沢直子が「アナと雪の女王」を猛批判 「ワタシ的にNG」「感情移入できない」

2014年7月19日 12時50分
>>1
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:31:14.50ID:J+Ucej4j0
>>81

>>51
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:46:02.61ID:64W37kB40
メイジェイとかいう寄生虫はもういらないから
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:47:16.04ID:YwYMn/7c0
オラフは別に変える必要なかっただろ
松たか子とサヤカがシャブやってたら流石に無理だけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:47:55.90ID:YwYMn/7c0
メイジェイはブライアン・メイとブライアン・メイジェイというユニットを組むらしい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:48:59.21ID:EuxksTza0
>>90
それは
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:50:15.65ID:EuxksTza0
>>90
それは朗報
アナ雪は興味ないがMay.Jのドヤ顔がウザかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況